対象:男女

協賛施設

両国湯屋江戸遊

温浴施設 - 東京都 墨田区

イキタイ
14053

taro

2022.09.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.09.03

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

浦蒸太郎

2022.09.03

2回目の訪問

サウナも水風呂も外気浴もよい。薬湯のクセ強め。
脱衣場の床に未だかつてないほど髪の毛落ちてますので、クイックルワイパー置いていてください。

続きを読む
18

🌿sauna mermaid🌿

2022.09.03

1回目の訪問

のんあるサ飯

初めての江戸遊さんへ✌️
きれいで、おしゃれで、広々としていて、
気に入りました✨

東京だと、なんだか浴室や脱衣所が狭いなぁと
感じることが多く、有名施設でも、
ちょっとゲンナリしてしまうこともしばしば。
(都会だから致し方ないとわかりつつも…)

江戸遊さんはスペースのとり方が広くて
最高でした♡

サ室はメトスの大きなストーブに
15分と45分にオートロウリュされます✨
二段目は4人ぐらいしか座れないので、
なかなか座れないことも。

アロマのミストサウナもお隣にあり。

水風呂なかなかキンキン◎

ここは外気浴もできる◎
リクライニングチェア2台。
椅子もたくさんあったけど、満杯で座れないこと
もしばしば。
置こうと思えばもっと椅子が置けそうなので、
増やしてくれたら嬉しいな◎

3セット後、足湯、テレビをみながら、
泥パックができるというスポットで
顔パック🥰(最高)

後は薬湯や炭酸泉、酸素泉も楽しんだ♡

女性に嬉しい備品もあって、
シャワーヘッドは1つだけミラブルシャワーヘッド
でした♡(顔にあてまくってみました)
ドライヤーは何台かリファ♡

癒やされたー!
明日、北海道に帰るの寂しいなぁ😭

亀戸ぎょうざ 両国支店

亀戸ぎょうざ

おいしい🥺5個で300円♡レバニラも絶品💖

続きを読む
46

ととのい村長

2022.09.03

2回目の訪問

『スパで湯っくりしたい日でした』

ヒルトン東京にてビュッフェを堪能後、ゆっくりしたかったので、近場のテルマー湯と迷いつつも江戸遊へ!

15時前着
土曜日ということでさすがの大盛況!
サ室の前で1人、2人入室待ちの人がいることが多かったです

毎時15分と45分のオートロウリュに合わせてゆっくりサ活

どちらかというと江戸遊はお風呂の方が好みなので、湯を楽しむ

独特な香りの薬湯、温度高めの高濃度炭酸泉。この2つがあるだけで来る価値あります

外気浴はイス難民続出!リクライニングありましたっけ?結局一度も座れなかったけど、あれじゃなくて普通のイスならプラス3、4席置けるのでは?

そういえば露天に観葉植物が置いてありましたね。薬湯横の謎スペースを有効活用

なんやかんやで3セット堪能!!

3階の休憩スペースも大賑わい。気づいたら爆睡してました。居心地良き

安定の江戸遊でした。

続きを読む
243

43

2022.09.03

1回目の訪問

久々の東京サウナ
フィンランドはそこまで温度は高くなく
湿度はあるのでじっくり蒸される
水風呂は柔らかく感じたなあ
外気浴は1部分空を見れるところがあり
雲の流れをじっと眺めながら整える


ここからは悲しい経験です⤵
サウナハット掛けが3つあり
いつも通りかけて水風呂外気浴へ
戻ると、あれ?私のサウナハットない?!
サ室の中を見ると知らない人が私の被ってる.......
スタッフさんに言って対応していただきました
こんなこともあるのか.......
意図的なのか、自由に使っていいものだと思ったのかは分かりませんが、
大切なサウナハットは目の見える位置に置いとかないとダメですね.......
サウナハットに置く際は自分のものだと分かるようにするなどしなくてはですね.......
無事に帰ってきてよかったです🥲

続きを読む
16

やったん

2022.09.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2(ミスト1ドライ1)
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:今日は資格の更新講習のビデオ学習8時間のノルマをこなすのだ…!!と固い決意をした土曜。

まあまずは勢いつけるために何はともあれサウナだな、気持ちよくなってから勉強ならきっと集中力も高まるはず、と思い江戸遊でサウナ→コワークという作戦。

結果気持ち良いナップタイム決まりました☆☆☆

勉強自体は…1時間ほど消化したよ…
いやビデオ学習だからさ、細切れで見れるんじゃんね?!と思ったら急に…眠気がさ…

まあでも資格の更新期限迫ってるからちゃんとやるはず!やればできる子!
宿題は9/1の朝!!(クズ

ドライサウナは銭湯サウナと比べると温度低め。スパ銭ですからね。
外気浴で狭くても空を見上げられるし、椅子も多かったです。

炭酸泉酸素泉、薬湯は森下仁丹の薬仁湯に入れてめっちゃ最高の極み!!!

館内ロビーとか室温低めでちと肌寒いとこから湯workに移動すると暖かいから眠くなるんだって〜〜。
いいまどろみだった…

続きを読む
16

Dr.T

2022.09.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロキオット

2022.09.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トントントントゥ

2022.09.02

1回目の訪問

テレワークにはかなりよい感じ。

続きを読む
2

momoketsu

2022.09.02

2回目の訪問

サウナ:5分、7分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
前に訪問したときより、サウナ室のコンディションが良いように感じました。温度と湿度ともに上がったのかな。
湯ワークで、仕事して、すぐサウナ。素敵な空間です。

続きを読む
2

tsubasa

2022.09.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かぼす

2022.09.02

49回目の訪問

19時30分イン。
岩盤浴(熱い方)、サウナ3セット。
混むこともなく快適。

続きを読む
13

まーしー

2022.09.02

1回目の訪問

9/2(金)21:30~

全体的に優しい施設だった。
オートロウリュが法典を想起させる。

セルフロウリュウニキがいて、
両国の洗礼を浴びた。

外気浴中に心拍数上がり続けて怖かった。

心拍数:190
セット数:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
29

あり子

2022.09.02

2回目の訪問

9月からパーソナルトレーニングを始めました。

今日が初日で、うそでしょ?ってくらい、きつめのトレーニングを組んでくれて😭
ガクガクブルブル状態で、これはどこかのお湯に癒されなければ!!ということで
ジムから徒歩1分の場所へ。
それが江戸遊!!

1時間じゃ、足りないな。3時間あれば余裕でしょって思ってたら、
2時間51分のギリギリで退室。
今度はPC持ってきて、仕事でもしてみよう!

金曜の夕方だから混んでるかなと思ったけど、6時くらいまではそうでもなく。
7時以降はサウナ人口は増えたけど、なんといっても広いし、外気良くスペースも
多いから、あまり気にならない。

料金のなか岩盤浴も含まれているので、今日はチャレンジ。
そもそも、サウナとの組み合わせかたが分からない〜笑
岩盤浴後は、シャワー浴びるよね。シャワーだけじゃ寒いからお湯に浸かるよね。
そしたら、サウナの部屋が見えるから、入るよね。
ワイドショー以外の時間帯のテレビは、なかなか面白いね。
一番長くいられたかも!

筋肉痛がいい感じになってますように。おやすみなさい。

続きを読む
24

勇輝

2022.09.02

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2、6分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

岩盤浴 10分 × 2

一言:水風呂、深さがほしいけど冷たさが最高。
フィンランドサウナがやはりオススメ

続きを読む
16

いずくんぞクン

2022.09.01

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐揚げカレー

続きを読む
0

カブ

2022.09.01

1回目の訪問

初訪問。
外気浴でぐっすり寝てしまった、、
気持ち良すぎた

続きを読む
2

おディン

2022.09.01

1回目の訪問

初めての江戸遊。
おしゃれなバーみたいな雰囲気と音楽。

オートロウリュもきもちぃ。
またきたい。

ありがとう、剣八。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
4

Savoy

2022.09.01

27回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設