対象:男女

協賛施設

両国湯屋江戸遊

温浴施設 - 東京都 墨田区

イキタイ
14050

yuta takahashi™

2022.09.01

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

The DOG

2022.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じょん

2022.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃

コウ

2022.09.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20230422

2022.08.31

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

たにし

2022.08.31

3回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

平日の夜
残業続いてるのでここらでリフレッシュ!と言わんばかりに張り切って江戸遊へ
平日夜でも結構混んでるんですね…

整い場所が空いてなくて何回かもどかしい思いをしました、、
サ室に対して座る場所少ないよね…

でも座れた時には風も入り爽快
なんとか空いてる時に行きたいものです

歩いた距離 2.1km

続きを読む
3

Go Tsuchiya

2022.08.31

14回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

taro

2022.08.31

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サ活184回目
料金:入館料金 2970円
時間:水曜10時頃〜18時頃
混雑:快適

月1ゆっくりサ活。今回は新規開拓で両国湯屋 江戸遊さんへ。

下駄箱に靴を入れ受付。
はじめましてでバックを受け取り丁寧な説明を受ける。
・館内は下駄箱の鍵で精算可(一部現金)。
・入館料含め全て後精算。
・バックには大小タオル、館内着、岩盤浴着、岩盤浴用タオルが入っている。

♯自販機
2階、コワーキングスペース手前、ロッカー室内は牛乳のみ。
3階、カフェスペース。
5階、月光房前。

男性フロアの2階。
脱衣所ロッカーは何処でも良さ気。
荷物を放り込み浴室へ。
入口周りに給水機と荷物置き。
給水機の水圧が強力。
入って左にあつ湯、ジェット、炭酸泉。
右に洗い場、サウナ2つ。
あかすりタオル、歯ブラシ、ひげ剃りはまとめて洗い場入り口に。
正面に水風呂、露天出入口、シャワー。
露天エリアに寝湯と薬湯のラインナップ。

まずは身を清め、岩盤浴が始まる11時までお湯を楽しむ。
ジェットや炭酸泉、温めの寝湯と好きなのが揃っている。
あとは電気風呂があれば良いのだが…

♯岩盤浴(5階)
高温高湿でほぼサウナな「白珪房」と温度低めの「月光房」。
うつ伏せ5分、仰向け20分のセットを3回。月・白・月の順で。
どちらかと言うと月光房の方がお気に入り。

一度浴室に戻り汗を流してからお昼ごはん。3階、食事処 北斎へ。
かつカレーと小ざる蕎麦、オロポを発注。
美味しく頂き、お休み処 板の間で食休み。

後半戦、ここから本番。
♯サウナ
「フィンランドサウナ」90℃
湿度高めで発汗良し。
オートロウリュ毎時15・45分
3段、テレビあり。
「中温サウナ」7?℃ 温度失念
L字2段。ストーブ見えず(ボナ?)。
テレビ無し。
じっくり温まってしっかり汗がかける。

♯水風呂
体感13℃くらい。
深さ2段階。メンソールで青い。
入ると手先足先が痛くなる温度感。

♯休憩
内湯に椅子×2、ベンチ×1。
露天にデッキチェア×2、椅子×5。

いつものサ・水・休を5セット。
中・フィ・フィ・中・フィの順。

午前中は余裕ありだったが午後はそこそこの客入り。
ほぼソロ客でマナーも良く快適。

湯上がりに2階リクライニングで休憩してから退館。

なかなかのお値段で後回しになつていた施設。
岩盤浴込みの値段と考えれば安い?
て、8時間ものんびりして野暮な考え。
次も自分へのご褒美としてゆっくりしに来ます。
ありがとうございました。

かつカレー

サクサク衣にやわらかい肉。セットの味噌汁も小鉢も美味くて最高。

続きを読む
79

めい

2022.08.31

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

るな

2022.08.31

13回目の訪問

水曜サ活

ご褒美平日サウナ!!!🙌
ミラブルシャワーも使えて満足💓


平日にしては少し人が多いかな?
と思ったけど、サウナに入る人は
全然おらず、上段でしっかり蒸されました🤤

唯一の欠点?なのはお食事処がもう少し
美味しくなったらなあ、、、、
メニューも改善してほしい、、、、🤔

でもサウナは最高でした!

続きを読む
18

🎛みずの㌠🎛

2022.08.31

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

toshibon

2022.08.31

17回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あまみん

2022.08.30

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もー

2022.08.30

1回目の訪問

半年以上ぶり?ものすごく久しぶりの江戸遊さん。
以前はスーパー銭湯サウナに毎週通っていたけど、新オープンのサウナ施設ができたり銭湯サウナが充実してきたりしたので、同じ施設に行く回数が減ってきたというのはあるかな。

サウナ室は程よい温度と湿度。
しっかり汗をかきながらのんびりできるところがいいですね。
ご無沙汰している間に露天エリアの寝椅子が一脚増えて二脚になっていた!
そのうちの一脚は、引っ張り出して足を置く部分がなくなってたけど、壊れちゃったのかな?
でも、もともと座面が広いから全く問題なし。
今の時期も心地良いけど、冬場にこの寝椅子で外気浴をするのがめっちゃ好きなんです。
そして、脱衣室にリファのドライヤーが!
高価なのも納得の使用感ですね。

知ってたけど、落ち着いてくつろげる良い施設だなぁ。
今度はあまり時間を空けずに蒸されに来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
15

バンダナマン

2022.08.30

8回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:薬湯もよい。

続きを読む
13

BCC

2022.08.30

1回目の訪問

強気な価格設定のため、なんとなく今まで来た事なかった江戸遊。
なにここ、無茶無茶いいじゃん。
サウナ、水風呂、外気浴スペース全て最高。
客層もガチでサウナ入りにきてる人しかいなく、素晴らしい。
3時間コースだと多少お安め。
施設もきれいだし、女性にもオススメできる。
また来なくては。。。

続きを読む
17

K

2022.08.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つるたん

2022.08.30

1回目の訪問

サウナ飯

泊まりでチェックアウト後にゆっくり楽しもうと思っていたおふろの王様大井町店を、前日深夜に利用したので、どこか別のところに•••と、ゆっくりできそうなこちらへ。

お食事処が開く前にまずは2セット。

腹ごしらえして、岩盤浴して、その後さらに2セット。
ゆっくり4時間強の滞在は良きですね。

本当は動画編集でもしようかと思ってたのですが、ステキなスペースは使わずでした。

次回はもっとダラダラ滞在したいです。

外気浴スペースも好きです。

油淋鶏定食

写真撮り忘れました。 程よい量で美味しくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
20

北綾瀬在住のサウナー

2022.08.30

1回目の訪問

★★★★☆

3000円の値段設定のおかげで、サ室で喋る人もいないし、マナー悪い人がいない。

ニ種類のサウナはどちらも気持ちよかった。

続きを読む
14
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設