対象:男女

吹上温泉保養センター 白銀荘

温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町

イキタイ
9630

すぎっぴ

2025.03.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

念願の「白銀荘」へ

tonpukさんと新得駅で待ち合わせて、tonpukカーに同乗して行ってきました。
10時過ぎに到着
駐車場はそれなりに止まっていたけど、浴室内は数人

サ室に行くと…なんと!誰もいない!!
最初の2セットは2人で貸切、ラッキー!!
露天風呂もほぼ誰もいなくて、いろんな話をしながらのまったりタイム
まさに極楽じゃないかい!?
途中、不意な雪崩で露天風呂に大量の雪が落ちてきたことは驚きましたが…笑
なんだかんだ12:30頃までゆっくりしちゃった。

その後第一食堂でランチ、名物お姉さんとの会話が楽しかった。
ウェルカム宮くんを褒めていましたよ。
そして上富良野神社で旅の安全祈願と話題のお守りを購入、フラノマルシェでソフトクリームを食べて十勝へ

お天気に恵まれ、tonpukさんとの楽しい時間、ホント素晴らしい1日になりました。
また明日から仕事を頑張ります!!

第一食堂

五品付き定食(1000円)

ボリュームがあって、素朴な定食。おいしかったです。

続きを読む
77

tonpuk🌿

2025.03.12

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

北の聖地へ—白銀荘で極上のととのい体験

すぎっぴさんと約束していた白銀荘へ、ついに来訪。
本日、念願のサ活を果たしました!

道中の雪はすっかり溶け、快適ドライブ。とはいえ、のんびりしすぎて10時のスタートにやや遅刻…。しかし、それすらもサ活のスパイスと捉え、いざ入浴!

浴室に先客2名。そして、サウナ室はまさかの貸切!こんな奇跡、初めてです。

まずは、身体を洗って温泉で湯通し。次に、シングルの水風呂で水通し。すでに心と体が準備万端。

いざ、サウナ室へ。室温95℃。ややドライ気味だったので、柄杓1杯のセルフロウリュを投入——瞬間、熱波が全身を襲撃!🔥
「熱い…でも、最高…!」と、背徳感と快感が入り混じり、自然と笑顔に。平日午前からこの熱に包まれる幸福よ…。

そして水風呂。シングルだけど、天然水ならではの柔らかさ。ピリピリ感はないものの、30秒が限界ライン。全細胞が目を覚ます。

外気浴は、露天風呂の長椅子にて。視界には雄大な十勝岳の噴煙——その迫力に圧倒されながら、深呼吸。気温はプラス、風もほぼ無風。完全なる「ととのい」状態に突入…。

仕上げに、帰り道で上富良野神社⛩️で 「ととのう守」 をゲット!これでいつでも「ととのい」を持ち歩ける!

白銀荘、ありがとう。また必ず来ます!

第一食堂

5品付き定食

良い店!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9℃
84

たかゆき

2025.03.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

雪道苦手でもどうしても行きたいサウナがあるなら這っててでも行くつもりで遂に北の聖地に!

心配してた雪道はそこまででもなく到着。

完璧なロケーション😍

浴室内も幻想的で湯気の合間から見える雪山がとても素敵でした。

サウナもセルフロウリュウが出来る!

4セット行い、3回目控えめな雪山ダイブ

4回目に豪快にダイブ

完璧な整いでした!

明後日は遂に念願の…に!

豚丼

ガラガラだけどめっちゃ美味い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
36

燻製おじさん

2025.03.11

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カミキ

2025.03.11

1回目の訪問

■ 午前in2時間半滞在
■ 84℃~90℃

さすが聖地なのである。

お天気も良いし外気浴日和のこんな日は白銀荘✨ 夏と秋は結構行くけど、冬はこの雪どけの時期に行くのが好きなのです。

駐車場には車がびっしりで、男性露天観覧エリア(?)に駐車←
ぬるっとフロントで入浴券出したら『もうお風呂入れますよー』と。 あらままだ10時じゃなかったのね笑

今日のサ室は朝イチなのに大盛況で、常に4~5人でまったりと。 入室したら涅槃ネキがいらっしゃったのですが、このネキはロウリュの采配が素晴らしいお方なのでテンション上がる👏✨

パートナーとサ旅をしているという道央のお姉さまが話しかけて下さり、お互いのペースを守りつつもご一緒させていただく良い時間🥰🧖‍♀️🥰 ロウリュ良いー!と感動してらっしゃったので、かもい岳温泉をゴリ押ししてみたり。

ほーんと、今日は風も無いし暖かいしで、サウナ後の外気浴も露天風呂でまったり時間も気持ち良かったなぁ……。 お姉さまの強気配色フットネイルが可愛くて、帰宅後濃い色のジェルネイルもポチっと💅🏻

あー😭 あの甘い鉄の香りが消えてきたよぅ😭 白樺が大暴れする前にまた行きたいなー🤤

続きを読む
44

レラクマ

2025.03.11

2回目の訪問

サウナ飯

雪を見ると行きたくなる白銀荘。
2回目となるが、
ここはサウナも温泉も素晴らしい。聖地だよ。

札幌から旭川へ特急で向かい、
旭川から富良野線で上富良野へ。
途中、踏切の安全確認で遅延が発生し、
接続が危ぶまれたが、富良野線は待機して接続。
上富良野町のバスに無事乗車。乗客は私1人。
途中エンスト発生し、
ヒヤヒヤしながら到着となりました。

温泉で下茹してから、セルフロウリュ可能の
サウナでしっかり発汗。

飲める水風呂で軽く冷却して、屋外へ。

晴天に恵まれ、雪が解け始めていたが
柔らかい新雪も残っており、軽くダイブを決行!
ベンチに腰かけると冷たい風と青空が
火照った身体を包み込む。
全てを忘れ、最高に気持ちいい…。
気がつくとととのいを迎えていた。

温泉はインバウンドのスキー客が多め、
たぶんフランス語?!が露天風呂で飛び交う。
サウナは地元民と旅行客の若者中心。
ドラクエな動きをするので、温泉とサウナを
織り混ぜながら、セッションを進めた。

およそ2時間の入浴。湯あたりしないうちに
浴室を後にしたのでした。

ソフトクリーム

湯上がりに染み込む濃厚バニラ! 美味しくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
29

えつし

2025.03.11

1回目の訪問

ついに来てしまいました
サウナ界のラスボス感あります
最高の整いを披露しました!また来たいな

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
34

自由人

2025.03.11

1回目の訪問

夜勤明けで上富良野神社へ!
話題のサウナお守りが欲しくて行ってきました!

そのまま帰ろうかと思いましたが、上富良野にせっかく来たのだからと、白銀荘さんに開店と同時にチェックインする事に!

風呂に来る予定はなかったから、バスタオル持ってなかったけど、レンタルすればなんとかなるか。と。
でもなぜか買ったのはフェイスタオル。持ち帰って良いですよー。と。ミスったのになんかラッキーな気分。
夜勤明けで頭が回らなくなってました。


久しぶりの白銀荘。
実は子供達と混浴風呂で何度も滑り台をしに来てましたが、サウナに入るのは初めて。

セルフロウリュやばい!暑すぎる!!
首から肩からビリビリして真っ赤!その後の水風呂最高! 木で出来てる内装だからなのか風呂全体が暖かく良い匂い。 敷地面積もデカすぎ。さすがサウナの聖地なんて言われるだけあります。

外国人の方がスキーで白銀荘の周りで沢山滑ってました。冬は道幅もせまく、事故が起きそうなので注意して行かないと行けませんね!
また雪解けに絶対いこーっと。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
37

ぷーさんの寝床

2025.03.10

3回目の訪問

(定期)

続きを読む
1

燻製おじさん

2025.03.10

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

r@サ活

2025.03.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょうぴ

2025.03.10

3回目の訪問

本当にいいねぇ!!!
今日は人多かったけど、、泣

続きを読む
22

SAKURA

2025.03.10

3回目の訪問

サウナ飯

月曜日休みだじぇい!ʸᵉᵃʰ( ᐛ✌🏻)

外もだいぶ暖かくなって路面が出てきた🚗
ちょっと遠くに行きたいかも。
でも運転したくない。でも行きたい。
選ばれたのは白銀荘っ🛖🗻❄️.*˚
富良野方面からアタックして到着!
山の上は雪景色で綺麗!まだまだ冬。

旭川はプラス気温だったため薄手で出てきて
なんて舐めた格好してんだろうと到着して思った。

そして白銀荘3回目にしてステッカー購入。おっそー

浴場は海外の方が多かった🇺🇸🇬🇧🇨🇳🇰🇷
露天風呂に入ったら携帯のカメラで撮影してる人がいて
びっくりして中に戻った🙃マナー違反🙃🚨⚡

サ室は Japanese only で1人になったりご一緒したり
アチアチになった体を水風呂 or 雪ダイブ で冷却。
露天風呂のあちこちに皆様のおしりの跡、顔面、上半身。
もうあれは雪の壁のアートだった。見てて楽しい🫶🏻

天気もとっても良くて快晴🌞!
その中でととのうのはきんもちかったー
青空ってさいこー

よし、明日から5勤がんばる。

ソフトクリーム

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
94

Kumazo

2025.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

この旅のメイン、白銀荘さんにおじゃましました。
雪景色に映える趣きのある建屋。胸が高まる。

全て源泉掛け流しという温泉を一通り楽しみ、いよいよサ室へ。温度、湿度が絶妙なのか、素晴らしいの言葉に尽きる。
セルフロウリュでアツアツにして、水風呂、そして人生初となる雪に身を委ねる。ほてった体についた雪がとけれいく感覚は何とも言えない。そして、青い空、雪山を見ながらととのう最高の時間。

来て良かった。。。

第一食堂

カツ定食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
79

サウナー555

2025.03.09

15回目の訪問

サウナ:10分 × 3
雪ダイブ:× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今年は雪解けの早いですが、白銀荘はまだまだ雪ダイブできます!

続きを読む
4

前前前十字

2025.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

みお

2025.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たまにサウナー

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

雪の中の白銀荘を味わいたくまだ3月ならと思い、山登り

お昼過ぎるとバックカントリーあがりのスキーヤーが多いと聞いていたので10時からを狙って

サウナ室は安定の「サイコーなサウナ」
なんでこんなに心地いいんだろうを何度も何度も思う
サウナ室から見える温泉もいい味する

行けるかなと雪ダイブにチャレンジ
しかしちょっと硬い雪面にうっすら夜に降った雪の感じでした
「ブワッ」は出来ず でも雪の中に埋もれるのはしびれますね

結局6セット行ってました(笑)

シメにソフトクリーム&上富良野神社にて「ととのい守」を

じゅんぺい

海老丼 松(4本)

夏は混みすぎてて入れないからこの時期ならと  アジアの観光客に埋もれましたが エビが太い!

続きを読む
23

K

2025.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

昨日サウナの日に仕事の疲れからか、サウナに行く気力が無く…遅ればせながらの3/8にサ活決行ですw

3/7〜3/9(サウナにサンキュー)の3日間がサウナの日だ!!(無理矢理)

本日は朝早くから後輩さんを横に乗せて、遠出サ活に出発🚙

釧路〜5時過ぎ出発

ほぼ10時に到着したのは…白銀荘さん✨✨✨✨

夏に一度利用しましたが…やっぱ冬の白銀荘も味わなければ!!😆

サウナは温度も湿度も最高!🌡️

水風呂もとてもしゃっこくて最高!🥶

外気浴は空が近く、空気も澄んでて、風の冷たさがもう最高!!🤩

これは……白銀荘さん……冬の方がヤバくないですか!?

さすが北海道の聖地✨

サウナ4セットでもちろん雪ダイブも決行👍

夏も良かったけど、冬にこそ行くべきサウナです🙌

帰りは滑るのでゆっくり🗻を降り、上富良野町の食堂でエネルギーチャージ🍚

エネルギー満タンになったら、上富良野神社さんで参拝をし、「ととのう守」をGET!

早速サウナバッグに取り付け、帰釧しま〜す🚙

第一食堂

5色なんたら定食

名前忘れた💦

続きを読む
68
登録者: サウナ男子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設