2021.05.08 登録
[ 埼玉県 ]
今日は朝からこちらのサウナに10:20in。
更衣室からジムには行かず一目散に浴室へ。
平日ということもあり、かなり空いている。
体を流したら、炭酸泉で体を温め、サ室へ。
室温は92℃、奥の座面が一部使用不可になっているが、あまり影響はない。
結構最近座面を張り替えたと思うのだが、既に壊れてしまうとはメンテナンスは大変だと痛感。
大きなビート板を敷いて腰かけ、テレビをみながらしばし蒸される。
しっかり熱めで汗も良く出る。
10分程蒸されたら水風呂へ。
水温は17℃、今日はすこし白っぽく濁っている感じ。
冷たさはちょうど良くしっかりと冷やせる。
後は目の前のととのいスペースの寝椅子に腰かけぐるぐるととのう。
今日はゆっくりと3セットいただき終了。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今日は運動の為こちらに18:00in。
1hほど運動したら浴室へ。
体を流したら早速ビート板を借りてサ室へ。
定員8名の室内は常にほぼいっぱい。
室温は96℃と高めだが苦しさは感じない。
座面は板のみなので、汗でぬるぬるしている。
テレビをみながらしばし蒸される。
10分程蒸されたら水風呂へ。
水温は19℃、冬はちょうど良く感じる。
ゆっくりと冷やしたら後は洗い場の椅子に腰かけてぐるぐるととのう。
今日は軽く2セットいただき終了。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今日は近くのこちらに19:10in。
サ室はそこそこ混んでいる。
室温は93℃、今日はサウナハット率が高い。
テレビをみながらしばし蒸される。
15分程蒸されたら水風呂へ。
水温は14℃。
ビート板を洗って返す人と洗わない人は半々の割合。
露天スペースは真冬のこの時期は回転率が良く、寝椅子でととのえることが多い。
冷たい風が気持ち良く、ぐるぐるととのう。
途中で隣の寝椅子にお湯をバシャーっとかけて回りに撒き散らして、自分にも水しぶきがかかり、台無し。
今日は全体的にマナーは低いのが残念。
楽しむのは勝手だが周りには迷惑をかけないでほしいところですね。
2セットに温泉も堪能して今日は終了。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今月まだ未訪問だったこちらに10:05in。
オープン直後でまだ空いている。
体を流したらサウナコタへ。
まだ誰もいなくてストーブもチンチン。
室温は78℃、セルフロウリュウで一気にアチアチ爆汗に。
降りてくる熱さが気持ち良い。
3回ほどセルフロウリュウをして15分ほどで水風呂へ。
水温は16℃くらい?
水流もあり冷たく感じる。
後は露天スペースのととのい寝椅子に腰かけぐるぐるととのう。
椅子もだいぶ入れ替わり、Colemanのインフィニティはなくなったけど、違う寝椅子が設置されていた。
2セット目はイズネスでゆっくりと蒸されて今日は2セットで終了。
11時くらいには続々と人が増えていたので早めに来てよかったかも。
どうもありがとうございました。
どうもありがとうございました。
男
[ 茨城県 ]
今日は朝からこちらに8:30in。
相変わらず空いていて快適だが、逆に心配。
浴室もスタッフの方が常にととのえてくれているのでいつもきれい。
ビート板を借りてまずはミストサウナから。
ミストサウナといってもいわゆるモクモクのではなく、時折、わからない程度のスチームで湿度を高めているサ室で、室温88℃と普通に熱い。
しかも座面も温められており、直接肌に触れると激熱。
絨毯は敷かれているが、さらに置いてあるタオルを座面に敷いた方がいい。
10分程蒸されたら水風呂へ。
水温は17℃くらい。
多分ダメだと思うがほとんどの人が潜っているのは場所柄か。
冷やしたら後は露天スペースのプラのととのい寝椅子に腰かけぐるぐるととのう。
今日はいつもに増して空いている。
温泉でブーストした後の2セット目は高温サウナを堪能し今日は終了。
快適に堪能できました。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
サ室の改修後、未訪問のこちらに21:20in。
体を流したら早速サ室へ。
ストーブの位置が変わり、2基に。
オートロウリュウができるようになったが、15分毎に片側ずつのオートロウリュウは、アチアチというよりは、湿度維持のためという感じ。
室温は88℃、定員は上段4~5名、下段は2~3名で以前より定員が増えた。
壁が石のタイルになって輻射熱を感じる。
12分ほど蒸されたら水風呂へ。
水温は16℃くらいか。
ゆっくりと冷やして後は露天スペースのととのい椅子に腰かけて外気に当たりながらぐるぐるととのう。
いつもは静かな雰囲気なのだが、今日はイレズミ(禁止のはず)の入ったやんちゃなドラクエがワイワイ楽しそうにしていたので2セットで終了。
ICカード返却時にはフロントの方が、「イレズミの人がいたみたいですみません」と謝ってくれていた。
どなたかがお知らせしたみたい。
また今度はのんびりとできることを願います。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今日は仕事帰りにこちらに19:15in。
明日休みだからか結構な混み具合。
体を流したら早速サ室へ。
だいたい半分位の入りか。
室温は94℃。
しっかりと熱さを感じることができるよいサウナ。
壁の輻射熱がそうさせているのか。
10分程するとかなりの発汗。
すかさす汗を流して水風呂へ。
水温は17℃、深めで水流があり、じっくりと冷やすことができる。
後は目の前のととのいスペースの寝椅子に腰かけぐるぐるととのう。
外気浴はないが導線が近く、快適にととのえる。
今日はサクッと2セットいただき終了。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今日は朝から近くのこちらに8:25in。
土曜日よりは混んでいる感じ。
サ室は8割ほどの入り。
冷えた体もすぐにオートロウリュウが始まり一気に暖まる。
室温は90℃、もっと温風がほしいところ。
15分程でいい感じに発汗。
すかさす水風呂へ。
水温は13℃、深めで水流がありきっちり冷やせる。
後は露天スペースのととのい寝椅子に腰かけて日光を浴びながらととのう。
サウナの利用者は多いけど、いわゆるサウナーはあまりいない。
ととのい椅子のお湯かけもほとんどやらないのは珍しい。
ここがサウナ施設と違うと痛感。
脱衣所もびちょびちょで歩いているサウナハットの人がいて悲しい。
たまにはこういう日もあるよ。
今日は3セットいただき終了。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今日は回数券もあるので今年初のこちらの施設に20:40in。
貸し切りで回数券を利用すればコスパも良き。
室温は85℃、セルフロウリュウ2杯であっという間にアチアチに。
ものの5分で爆汗状態で脱出。
すかさす水風呂を堪能。
水温は15℃くらいか、水流もありきっちりと冷やせるのはありがたい。
後はととのい椅子に腰かけて、エアコンの風を受けてぐるぐるととのう。
セルフロウリュウで激熱になるので回転が早く、あまみもばっちり3セットきっちりといただきました。
どうもありがとうございました。
男
[ 千葉県 ]
昨晩からのお泊まりディズニーでこちらで朝ウナをいただきに9:00in。
昨晩は疲れすぎて爆睡しサウナに入れず、朝起きてあわてて大浴場へ。
浴室はかなり空いている。
体を流したらまずは温泉でブーストをかけてサ室へ。
L字2段のサ室は思っていたよりも広く、10~12人は入れる広さ。
室温は85℃だが、体感的にはもっと熱く感じる。
貸し切りでのんびりと蒸される。
10分程でしっかりと発汗できる。
すかさす目の前の水風呂へ。
水温は18℃、二人が入れるくらい。
さっと冷やして後は露天スペースのととのい椅子に腰かけて外気に当たりながらぐるぐるととのう。
露天スペースのととのい椅子は2つとベンチがひとつで4人はととのえる。
温泉とサウナをまとめて楽しめて良き。
しっかりと3セットいただき終了。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今朝は寒いけど早く暖まって外気浴をしたくて8:30in。
今日はそれほど混んでいない。
体を流したら早速サ室へ。
ちょうどオートロウリュウが終わったくらいでムシムシあつあつな感じが良き。
室温は94℃、床に敷いたマットもフカフカで気持ち良い。
テレビをみながら12分ほど蒸されれば、冷えきった体もホカホカに。
すかさす汗を流して水風呂へ。
水温は13℃、相変わらず冷たい。
早めに上がって露天スペースのととのい寝椅子に腰かけ、しっかりと水気を拭き取ってすみわたる青空を眺めながらぐるぐるととのう。
日光も当たり、暖かささえ感じる。
その後は温泉ブーストしながら3セットいただき終了。
あまみもばっちり、どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今日は平日招待券があったので、こちらに18:30in。
この時間帯はかなり空いてて快適。
体を流してサ室へ。
7割程の入り。
室温は92℃のガスストーブ式。
4段広目のサ室は一段の前後の幅が広く、安心して胡座がかける。
テレビをみながら冷えた体を温めしばし蒸される。
12分程蒸されたら目の前の水風呂へ。
水温は18℃くらいか。
柔らか目の浴感。
ずっと入っていたいけど、早めに上がって後は露天スペースのととのい寝椅子に腰かけ冷たい外気に当たりながらぐるぐるととのう。
露天スペースのととのい寝椅子も空いてて快適にととのえるのが良き。
温泉も空いているので湯通ししながら3セットいただき本日は終了。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今日は遠出ついでにこちらに12:30in。
思ったよりも混んでいない。
体を流したらまずは熱湯源泉でブーストをかける。
体に熱さが染み渡ったらビート板を借りてサ室へ。
1/3の埋まり具合。
一段が低めの3段の広いサ室は室温94℃。
薄目の黄色いマットが敷かれているが少しベチャついている。
テレビをみながらしばし蒸される。
ブーストをかけたお陰で玉汗がすぐに出てくる。
8分ほど蒸されたら水風呂へ。
水温は15℃。
柔らかめの水質はそれほど冷たさを感じない。
ゆっくりと浸かったら後は露天スペースのととのい寝椅子に腰かけぐるぐるととのう。
空が広くて心地よい。
温泉→サウナ→水風呂→外気浴を3セットいただき本日は終了。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今日はリニューアルしたてのこちらに久しぶりに来訪22:40in。
入口からかなり変わった感じがするが、大きな構造はそのまま活かしている様子。
ロッカーの並びもあまり変わらずリニューアルされている。
早速浴室に入るとレイアウトはあまり変わっていないが、カランがRafa になっている。
アメニティも変わって匂いも良き。
体を流したらまずはキングスサウナへ。
ストーブがガスと大型の石の積まれたストーブの2つになっており、オートロウリュウも出来るようになった。
室温は84℃と低め。
タワーは6段程で、入口の上部にも不思議なスペースがある。
ほぼ満員の中、空いたスペースに腰かけて、しばし蒸される。
途中オートロウリュウも発動し、風も送られてくるが、やけどするほどではないので万人向けなタイプ。
しっかりと汗をかいたら目の前の水風呂へ。
水温は15℃程。
深いので冷やしやすくて気持ち良い。
さて外気浴をと思ったら露天スペースにも水風呂が。
水温は19℃とぬるめで冷冷浴を楽しむ。
すかさずそばのととのい椅子に腰かけて外気に当たりながらぐるぐるととのう。
そよ風ボタンなるものがあるので押してみたら上からそよ風よりはだいぶ強めの風が送られてきてあっという間に冷える。
今日は混雑しているなか、温泉やトルネードロウリュウも楽しみ2セットで終了。
学生?らしき若い人がとても多く、
週末はおそらく混むと思うので少し落ち着いてからの方がいいかもしれません。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今日は近場でサクッと18:50in。
それほど混雑はしていない。
体を流したらまもなくオートロウリュウの時間なので急いでサ室へ。
室内は半分位の埋まり具合。
室温は96℃。
ほどなくオートロウリュウが発動し、熱気が降りてくる。
風もなんとなくそよぐ感じで、ミストの量も含めもう少しパワーがほしい。
10分程蒸されたら水風呂へ。
水温は相変わらずキンキンの13℃。
軽く冷やして後は露天スペースのととのい寝椅子で冷たい外気に当たりながらぐるぐるととのう。
小学生くらいの子が、サウナ→水風呂→外気浴と大人しく、しかもきっちりとこなしているのに驚く。
もうととのいを覚えたのだろうか。
お父さんの英才教育がすさまじい。
将来有望だ。
今日は軽く2セットいただき終了。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今日は久しぶりにこちらの銭湯に14:30in。
すでに浴室は常連らしき方々でいっぱい。
体を流したら早速サ室へ。
サ室の大きさは2m×2mのL字2段のこじんまりしたスペース。
おそらく椅子の下にストーブがあるボナサウナ。
室温は94℃ほどか、タオルは敷いてあるが、ベチョベチョするのでマイマットはあった方が良い。
常連さんが多いがマナーは良い。
体感はしっかり熱く、早めに発汗できる。
10分程で水風呂へ。
水温は16℃ほどか。
以前の時より冷たい気がするのは冬のせいか。
しっかり冷やしたらあとは洗い場の椅子に腰かけぐるぐるととのう。
今日はサクッと2セットいただき終了。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今日は黒湯を堪能したくてこちらに21:45in。
本日は男性が2Fの日。
塩サウナは休止中みたい。
体を流したら早速サ室へ。
室温は83℃、対面式のなんだか不思議なレイアウト。
テレビの対面の席はみんな埋まっていたのでテレビ側(テレビが見えない)の席へ。
テレビの音だけ聞こえるので想像を膨らましながらしばし蒸される。
12分ほどでいい汗が。
早速目の前の水風呂へ。
水温計は15℃を指しているが、おそらく水温は19℃位か。
深くて広いのでゆっくりと浸かることが出来る。
あとは露天スペースのととのい椅子に腰かけて、温泉の湯気に包まれながらぐるぐるととのう。
黒湯の温泉も堪能しながらゆっくりと2セットいただき終了。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
リニューアル後混んでいてしばらく来ていなかったこちらに10:20in。
平日でもまだまだ混雑している感じはするが、土日よりは断然過ごしやすい。
浴室に入ったら、体を流してバズーカロウリュウのあるタワーサウナへ。
室温は86℃とそれほど高くはないが、かなり湿度を感じる。
ストーブはお風呂カフェうたたねにもある激アツロウリュウのできるやつが2基。
バズーカロウリュウが始まると片方のストーブがオートロウリュウを始めて軽く送風されると体感温度上昇し、一気に爆汗。
10分程で退出しグルシン水風呂へ。水温は8℃、ジンジンして気持ち良い。すかさず露天スペースの水風呂で冷冷浴したらととのい寝椅子でぐるぐるととのう。
ととのいスペースは結構空いてて平日感はある。
今日はこの後メディサウナや岩盤浴など計5セットいただき終了。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今日は帰りにサクッとこちらに19:40in。
改札からの近さがかなり良き。
サ室は多少は混んでいるが、スペースはある。
大きなビート板を借りて空いているスペースに腰かけて、しばし蒸される。
室温は90℃程か、大きなビート板は安心感がある。
10分程蒸されたら水風呂へ。
水温は17℃。
やや深めで気持ち良い。
露天スペースはないがサ室前にととのい椅子が並べてあり、寝椅子に腰かけぐるぐるととのう。
今日は2セットスピード勝負で終了。
どうもありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今日は運動がてらこちらのサウナに、19:55in。
サ室は定員8名で常にほぼいっぱい。
ビート板を借りたらちょうど空いてたスペースに潜り込み、しばし蒸される。
室温は96℃とやや高めだか、それほど熱さを感じない。
テレビを見てるとじんわりと汗が吹き出てくる。
10分程蒸されたら水風呂へ。
水温は19℃、夏はやや物足りなかった水風呂も今の時期は意外と冷たさを感じて気持ち良き。
あとは洗い場の椅子に腰かけぐるぐるととのう。
ここはととのい用の椅子がないのが残念。
プールサイドにあるととのい椅子を2脚くらい持ってきてほしい。
今日は軽く2セットいただき終了。
どうもありがとうございました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。