2018.11.19 登録
[ 北海道 ]
中島公園→真駒内公園→藻南公園→ジャスマック 歩く
16℃
晴曇
風強で寒かった
アプリクーポンで1650円
#サウナ
バチバチのストロングドライ92℃
毎時00分マット交換
テレビはSTV
#水風呂
17℃くらい
#休憩スペース
14℃晴れ心ととのい椅子で地良し
バスタオル
タオル
浴衣
アメニティ
等等そろってるのでほぼ手ぶらでオーケーです
サウナ室10人くらいでパンパンなのに場所取りするヌシ
あの方には誰も注意できないのかな
たたずまいが怖い
館内放送では場所取りはダメですは流しているけど
やる人に響いてないから意味ないよね
サウナ後の女性専用おやすみ処が快適すぎる
気づいたら寝落ちしてるのがまた気持ちが良い
女
男
女
[ 北海道 ]
歩 中島公園→真駒内
バス 真駒内→休日湯
先週に引き続き今週もここ
気に入りすぎて毎日のようにサ活を見ていたら内気浴のととのいスポットがあるという投稿が
記憶をたどっても思い出せず
気になる
行って確かめたいと早速リピート
みっけた
これはよい!
本日もサ室は3.4名で回している印象
今日も静かでよかった
スタッフロウリュウの香りはヨモギで美味しい香りでした
水風呂の温度設定変えたのかな16℃だった
その他感想は先週同様
帰路のバスの時間までお休み処でゴロゴロしてたら若者ゲリラ爆音ピアノ
あの透明なピアノって触ってもいいの?
テレビもなく非日常的な空間で休んでるのにさすがにやめてほしいな
というか従業員さんが注意に入らないということはご自由にどうぞスタイルなのかな
今日の個人的マイナス点
その後もつづいて何組かの若者たちがワイワイ音を奏でる
うるさいなー
でもちょっと上手いんだよなー笑
15時からは若者が多い印象でした
女
[ 北海道 ]
無料駐車場に車をとめて3階へ
エレベーターをおりたら目の前に券売機
クレジット電子決済オンリー?
11時30分-20時の2850円を購入
出てきたチケットを通路を抜けフロントへ
靴ロッカーキーを預けて脱衣室のロッカークジを引く
これは公平で良いと思う
休日コイン2枚もらう
タオル類持参していたのでコインプラス1枚
主人と合わせて6枚で限定のブラックモクタオルゲット
浴場の2階へ移動
ロッカーは大きめで荷物も十分に入るサイズ
洗い場の水圧問題を事前に目にしていて
洗い場左右のブースで2種類
それぞれ実際に使ってみてパターンを変えられるので個人的にまあこれなら大丈夫なパターンがあったのでそこまで気にならないかなというか弱いよりは強い方がまだ良いので
アメニティーはラベンダーの香り系で癒される
温泉はナトリウム泉だったかなちゃんと温泉感があった
サウナ室は個人的に期待通りの作り
座面が縦にも横にも広いディスタンスバッチしに天井が低い
中央と角に大きなストーブどーん
オートロウリュウ5分後にスタッフロウリュウという鬼サウナ以上の灼熱を浴びてアマミ爆裂
時間はほんとうにランダムって感じ
GWとはいえ平日ともあり2.3人で入れ替わり回しているなんとも静寂な贅沢な時間
砂時計があるだけで時計は無
時間制限チームは落ち着かないだろうな、、、
BGMも無かった、気がする瞑想系
水風呂は113センチの深さ11℃京極温泉を思い出す冷たさ
給水コーナーにノーマルポカリと1\2ポカリ
1\2に薄めた方を飲んだけど基本水民なのでやっぱり氷と水はデフォルトにしてほしい
外気浴スペースはゆりかご2、寝転び椅子(名称わからない)3、アディロンチェア2とおしゃれだけどこれはサウナ室の15名定員を考え長い目でみても椅子を普通に増やしてほしいかな
脱衣室のドライヤーは4台メーカー失念だけど風量は良いやつ
空いていたのもあって本当に静かに期待通りに過ごせて休憩スペースで大の字になり半目で寝落ち寸前でこれを書いてるけど総合的にリピートはありちゅうのあり
お酒をたくさん飲める人ならフリードリンクコースに、
11時30分-翌8時コース(運良ければ貸切も?!)も楽しいんだろうなぁ
ロウリュウ系のサウナ施設では上位確定
女
[ 北海道 ]
先週学習したので無事に到着( ̄∀ ̄)
#サウナ
初めてロウリュウを知ったサウナ室
じんわり心地良い
15分おきに柄杓2杯まで
#水風呂
露天水風呂
ツルツルの水
#外気浴休憩スペース
コンパクトな森
リスに会える
今日はカナブンだったけど
札幌より岩見沢駅までJR片道1040円
岩見沢駅よりメープルロッジまでバス片道500円
メープルロッジ日帰り1000円(入浴料は現金のみ
昔シルバーパインに宿泊した時のメープルロッジの香りが忘れられずオリジナルアロマオイル購入
嬉しくてらんらんしてたら
染み込ませる木を買うのを忘れた、、
平日の早い時間は空いてていいね
バスの時間まではロビーの椅子でまったり
往復JRも空いてて快適
日帰りサウナ旅楽しかった
女
[ 北海道 ]
中島公園→札駅→ミュンヘンコーチャンフォー→ジャスマック
3時間半歩く
#サウナ
92℃のバチバチドライ
痛いけどそれがいいのですよ、私は
#水風呂
体感16℃
#休憩スペース
晴れて心地の良い外気浴
見上げると青空
お休処でまったり3時間
女性専用
静か
サイコウ!!
寝る
気になったこと
オープン時間が変わったせいか
いつもと違う顔ぶれ
混んでるのに場所取りの主がいた
あーやだ
ドライヤーが新しくなっていた
みっききさんのたわごと、、、
メープルロッジに行こうと思っていた
本日のスケジュールをたて
るんるんで歩き発車時刻10分前札駅着
券売機で岩見沢までクレジットで買おうと思っていたけど何度試しても現金で支払いに進んでしまう
スタッフさんに確認したいけどいない、、、
そうだみどりの窓口!と思いあっち側へ向かうが並んでいる、、、
仕方がない
しかし
なかなか進まない
このままでは間に合わない!
と思い改め券売機へ
スタッフさんいた!
けれども外国人さんを案内している
仕方がない、、
待つ
とりあえずスタッフさんのいる隣の券売機に位置取る
はよ終わらないかな、、
と待っている間も発券チャレンジしてみるが分からない、、
困っているのに気づいてくれた
隣から話しかけてくれた
神!!
現金でも支払いはできるということは若干パニックのため頭からすっ飛んでしまいクレジット一択を伝える
なぜか韓国語で進めてしまう、、
戻らずそのまま進めようとするスタッフさん
ロスタイム
この時点で出発3分前
ホームは確認済み
2分前に購入できたらダッシュで駆け込めるだろうとやる気に満ち溢れる
なんとかカード挿入までたどり着きあとは右手でカードを左手でチケットを受け取ってスーパーダッシュ!!
イメトレバッチし!!
読み込み遅いぞがんばれがんばれ
と、
思っていた
「続いて確認項目を、、、(暗証番号?を)」
まだ続くんかい!!!笑
もうええわっ
と、大好きな昭和ストロングジャスマックさんにきた次第でございます
正解!
女
女
[ 北海道 ]
中島公園→絢ほのか 歩
帰りは無料送迎バスに乗る
#サウナ
そんなに湿度を感じず濃い汗しっかり
ロッキーも昔みたいな強烈さがなくなった気がする
2年ぶりくらいかな、、
#水風呂
ちょうど良い16.5度
#休憩スペース
中央に6ヶ
雨にあたりながらアディロンチェア?でととのう
LINEクーポンで無料大判タオル借りれたので岩盤浴も
65度の部屋は30分くらいで汗ダラダラでよかったけど湯着あるからベチャベチャでやつぱり私には向いてないかも
噂のハルビアドーンの部屋は飾りで置いているだけ??
今回良かったと感じたのが
ロッキーサウナ
湯着の着心地
露天風呂壺湯の桜湯の香り
女性専用お休み処の快適さ
またくるー
女
女
女
女
[ 北海道 ]
ルスツでスノーボード
ここはもう日本じゃない
#サウナ90℃レッド
すごいよかった!
薄暗く赤の照明で床がめちゃくちゃ熱いのでにわかサウナーは近寄らない部屋だと感じた
20分おきのローリュだけど少しだけでどちらかというとドライストロングサウナ98℃!!
熱すぎて5段目最上段特等席には座れなかった
がジャスマックよりストロングな気がする
すき!!
#水風呂
15〜16度だそう
#休憩スペース
半?露天風呂にはスペースはなく
エアコンを浴びる部屋でととのい椅子みたいのが8脚くらい
卒業旅行シーズン?
脱衣室のドライヤーが混んでてここは女子校か?!
って感じ
嫌だったのはこれだけでサウナはまた利用したい
女
女
[ 北海道 ]
藻岩山 慈啓会病院
サウナ 100点
水風呂 100点
外気浴 100点
青のマット無くなってた、、(TT)
最近気になってた事、、
ロッカー備え付けの金具が錆びついてるハンガー(ズボン用)をチェックして新調して欲しいなぁ洋服にあたらないように収納するのプチストレス、、
女
女
女
女
女
男
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。