2020.02.16 登録
[ 島根県 ]
週のなかば木曜だけポツンとやすみで特に予定をいれていなかったので、そういえば最近リニューアルしたんだっけな?!と思い出しやってきた四季荘さん
サウナ利用の入り口から外に出るといきなり右手に喫煙休憩所。きょう一緒の時間帯だったお客さんには喫煙者がいなかったみたいでセーフだったけどこれ非喫煙者にはキツイ造り。まあmale-orientedな施設だしなと思いながら何度か息をとめながら前を通りました💨
サウナマットを持ってはいったけれど、サウナ室内に一人用のサウナマットが積まれていたのでそちらも一枚利用しました!ついたてがあって隣の人が視界に入らない造り。とってもすてき。
汗を落としている人とか視界に入るとしょんぼりするもんね。
Ikiストーブには断続的に水が漏れていて、常にしっとりしていて呼吸もしやすい。ぬるいわけでは決してなく、でもとても心地よくてつい長居してしまうヨギボーみたいなサウナ室!
いつもは6分ほどでサウナ室を飛び出すわたしも、外が寒かったのもあり平均15分ほど座って汗をかけました。
大きなモニターには手作りPR動画や焚き火動画、フィンランドのサウナ動画などが流れていておもしろかったです✨
毎時00分にオートロウリュ。霧状に3分ほどながーいロウリュでゆっくり蒸気が落ちてくるのを感じるのも良いです🥰
水風呂前のかぶり湯が冷たすぎず熱すぎずよかったです。蓋は重すぎて開け閉めしにくい。なぜあんなに重たいの?!😂
水風呂は冷たい✨長く滞在できる温度ではないですが、とても肌触りがよく癒されました。
いすもたくさんあるし、ちょっと冷えたな~と思ったら露天風呂にも歩いていけるので大満足です。
食堂はグランドメニュータイムが15じまでだそうなのでぎり食べられませんでした。夜ご飯食べられたら嬉しいですね
横になれる休憩スペースのクッションがふかふかで一日ゆっくりできたら最高だろうな☺️
脱衣所でみんなスマホ触ってたのでそこだけソワソワしました😭
なかなか平日は難しいですがまた都合があったらいきたいな~🥰
女
[ 高知県 ]
男性専用のマークがついていて、ときどきメディアに取り上げられる高知のサウナ、高砂湯
好きなサウナーさんのお気に入りサウナで、気になっていたけどそれは2階の男性専用サウナ。
一階は男女とも銭湯がある。まあサウナなくても、と事前に銭湯に二三問い合わせのためにお電話すると、銭湯にサウナついてるよとの耳を疑う情報が。
サウナイキタイの【男性専用施設】表記トラップここにもありきか!(実際は男女ともサウナがあるが、女性でサウナに入る人数が少ないために単に女性側の情報が登録されていないことであやまって男性専用施設と表記されていること)と思いながら取り急ぎ情報登録だけすませ、どきどきしながらやって来た。
先客はおふたり、ほとんど入れ違いで出ていかれたのでほぼ浴室貸切。
ふたつにわかれた主湯がひとつと、電気風呂に水風呂、奥に確かにドアがあるのであれがサウナかと思いながら髪や体を洗い、まずは湯船に。熱い🥵
もう片方はさらに熱い🥵🥵ここの主湯はあつ湯と、超あつ湯。お好きな方どぞ
体をふいてサウナ室に。浴室入り口にサウナで敷く用のジョイントマットがあったのでひとつ拝借して。
おースチームサウナ!レンガ造りにすのこを乗せた座面の下で、お湯のじゃばじゃば流れる音がする。
スチームサウナだとまあ正直ドライサウナよりは熱くないことが多いけど、ここはそんなことなくて嬉しい。しかも、スチームあるあるのこもった水の匂いがしない。
思いがけずサウナにであった嬉しさのドキドキなのか単純にいつものサウナ浴での心拍上昇なのかよくわからないけれど、アニメドラえもんのオープニングテーマとおなじBPMになったので外へ。
水風呂の水をお借りして体を流してからステンレスの水風呂浴槽へ。すぐそばにシャワーもある。
今はなき岡山ニューエデンとおなじピカピカ銀色の浴槽、エデンのよりは一回り大きい。
体を沈めると、オーバーフローで浴槽外のステップ部分においてあったケロリン桶が流された。痛さのまったくないまーるくて冷たくて気持ちいい水風呂!
自分がサウナに入っているあいだにまた満杯になっていてくれるのでさっきなおしたケロリン桶がまた流された😂自分一人だけのフリーダム空間をしばし楽しむなど。
電気風呂は薬湯をかねていて、ぬるめで電気もほどよい。デビューにはこれくらいがいいわね。
帰りに番台のおとうさんにサウナすごいよかったです~とお声をかけると、「100℃に設定しゆう」と番台の中にあるサウナの温度設定つまみを見せてくれたり2階のサウナについて土佐弁でお話ししてくれたり、最後まできっちり癒された。土佐弁かわゆい~~~
女
[ 広島県 ]
広島の銭湯にチェックマークをつけてサウナイキタイで検索して初めての訪問です!
ホテルの大浴場を、日帰り客にも銭湯として開放しているみたい。
900円の入浴料は都会の銭湯サウナ価格とおんなじ感じ。
タイル張りの浴室はぴかぴかで、湯船がみっつと水風呂、サウナは露天スペースにありました。
シャワーの水圧が強くて爽快でした🚿
湯船でお気に入りは水風呂横のジェット湯。
ジェット部分から少しはなれたところにすわっていても水流を感じられて「むむ、これが瀬戸内の風呂イズムか(たぶん違う)」とひとりホクホクしながら温浴を楽しみました。
サウナは露天スペースにあって、輪切りのレモンが沈められた冷たいお水も飲み放題。すっぱ苦いレモン水にこんどこそ瀬戸内イズムを感じたところでサウナ室へ。
7:00の浴室オープンからほとんど誰も入っていなかったのか、温度計は95℃で座面もアッツアツ。
ロウリュ不可のサウナ室は鼻がチリっとするドライめなのがとっても好みでした。
6分ほどで水風呂に。
水風呂が思ったより冷たくて体がビィーンと伸びました🥶
体をふいてサウナ室前のベンチでひとやすみ。いいお天気だったのでより気分よく過ごせましたが庇があるので雨の日でも問題なさそう。
久しぶりにしっかり3セット楽しみました。
わたしが入ろうとフロントでお金を払っているときに先客がでてこられて、わたしが髪を乾かしているときに次のお客さんが入ってこられて、まるで駅伝のバトンタッチみたいにうまいこと過ごせて快適でした。
島のお風呂だから本州ほど気軽にいけないけど、またすぐ来たい!!!さっぱりすっきり軽くなった☺️
女
[ 京都府 ]
いつだか源湯のくつろぎスペースにお客さんたち自作のZINEが置いてありました。色んな作品を読ませてもらったけれどそのなかで特に印象に残ったのがこの松湯さんのネオンでした。
サウナは浴室の奥にあって、左右二つのドアの向かって左があつあつドライサウナ。右は昔はスチームサウナとして使われていたんだろうけど今は稼働してない。
一段だけどしっかり熱くて、短時間で汗をかけるのがありがたかった。。。。
というのも、ちょうど強烈常連バ...マダムとバッティングしてしまって、
床のすのこに寝転がり座面に足をあげているマダムには驚愕した😆
さっさと汗をかいてサウナは一セットで終了!
水風呂は全体にバイブラがきいていて気持ちいい!真冬でも京都の銭湯の水風呂は本当に心地いいですよ
変わり湯は白濁の濁り湯で嬉しかった!
そういえば祖母の家にはいろんな入浴剤があったけれど、濁り湯は浴槽の中が見通せなくて何が入ってるかわからないからって透明なのしかなかったな~。
おばあちゃんにまた会いに行かなきゃな、と濁り湯で思い出しました。
帰りに湯ったりスタンプラリーのシールください!っていったら「何枚いる?」と予想外の返しがきた😂
「え、たくさんもらえるならほしいですけど、ここはきっちり一枚で!」
二枚くださったので、お返しせずありがたくいただきました。
次の銭湯でもらわなかったら帳尻あうしいいよね、ほっこりしました🥰
女
[ 富山県 ]
時々仕事、時々外出しながら今日もアルプスにいます
日曜日なので18時のロウリュ参加しました!
ばり人多くてビックリしました。14人とかでしたか?
ちったんへの期待度がうかがえます😊
ベリーのいい香りのなか、優しい風、中くらいの風、強い風の三段階であおいでもらいました。最後は仕上げにミントでさっぱり🌿
そのあとの水風呂がとても気持ちよかったです!
サウナ室で、ちったんがアロマについてや、今後のアルプスでのロウリュイベント、さらに参加者に対して無理しないで楽しんでね~等々説明されていましたが、それを手話でおとなりのお姉さんに伝えておられるお姉さんがいました。かっけえ...!わたしも話しかけたい...!とおもいましたが、わたしが知っている手話はありがとう、と、先日までやっていたテレビドラマsilentでおぼえたプリン🍮しかないのでダメでした。
楽しかったです🥰
女
女
女
[ 鳥取県 ]
サウナ室はいたって普通だけれど、水風呂がつめたくてシャキッとしたー!!鳥取の冬の水道水あるある!!つめたい!!
岩風呂側でした。倉吉市民じゃないと820円だけど、こんな贅沢な作りの温泉だったら妥当か!!めちゃめちゃよかった🥰
今日は待ち人がいたのでささっとあがりましたが、またすぐにゆっくりお風呂にはいりにきます!
反対側の木風呂も気になるっ。
女
女
[ 広島県 ]
あっつあつのスチームサウナにひんやり水風呂は何回でも往復できちゃいそう。
水風呂の上には「サウナ用水風呂」とはっきり書いてある。でも安心して温冷交替浴もしてくださいね。
湯船は浅湯、深めのジェット湯、浅めのバイブラ湯が繋がっていて、すべて薬湯もかねてる。お気に入りのバスフレンドがいれてある日ならなお最高だね。
ちなみに真ん中のジェット湯は湯船のなかに二段段差があって、上の段差に腰かければ半身浴、下の段差に腰かければちょうど肩まで浸かれる絶妙設計。
お風呂あがり、髪を乾かすドライヤーはよくある20円で3分のコインタイマー式。
...と思いきや、10円いれた時点でドライヤーが動き出した。えっ?!と思ってコインタイマー本体をみると、「10円1.5分」と書いてある。いやたしかにもうちょっとだけ乾かしたいな、3分はもて余すかもしれないという時はないことはないけど...なにそれ?!?!
気になって番台のおにーさんに聞いてみると、もともと20円3分で動くはずだったのが、いつの日からか10円でも動くようになっちゃったので仕方なく10円1.5分を書き足したとのこと。
ちなみに男性側は調子がよいので20円3分のみの設定だということです。
女
女
女
女
[ 兵庫県 ]
新規開拓!
サウナがあったまっているのは日曜日だけとのことでちょうどタイミングよく訪問できた。以前車で三宮をとおったときに道路から「ゆ」の文字があるのを、歩きながら思い出していました。
コンパクトな対流式ストーブ。サウナストーンはおいてないので直に空気をあっためている感じ。
床はやや肌寒さがあるので、座面に体育座りが心地よかったです。20分ほどゆっくり入って汗だく。
水風呂はないのでサウナのあとはカランで水を汲んでかぶって爽快!
ポットで冷水をご自由にどうぞと置いてくださっているのがうれしい。ドライヤーの風量もばっちしです。
運動がてら三宮から歩いてちょうどよい、すてきな地元の銭湯サウナでした🥰🥰🥰
女
[ 京都府 ]
サウナあちあちだし木のいい香り☺️
水風呂の吐水口は白いライオンさん🦁
泡ぶろ、電気ぶろ、深ぶろ、ジェット湯、水ぶろが縦一列に並んでいい眺め☺️
トナラーのマダムが多かったもんでちょこちょこ移動しながらでしたが、気持ちのよい入浴ができました!
Twitterやサウナイキタイだと、お店のネオンサインがついていない写真ばかりだったのでこっそり理由をきくと、節電のため消しているとのことでした。
ついたところをみてみたいです、とお願いして10秒だけつけてもらいました。
かっこいー!!!!!
(すごい、すごーい!ってひとり上機嫌になっていたら番台のお姉さんも「そう?😊」ってニコニコしてくださった。へいわなじかん)
静かな町の銭湯って感じでとても気に入りました。またいきたいな。
女
[ 岐阜県 ]
ウェルビーに先日いけたし、もうレディースデーはいいかなと本当に思ってたんですが仲良しのサウナーさんがこんなんあるよと教えてくださって、いっちょいくかと予約。
開館前は列ができていたので、列が消えたところで入館。
入館したらサウナは混んでるだろうとまずごはん(モーニングの町なのに朝ごはん抜いたわたし、がんばったよ)。
寝不足だったので、少し休むか...と4階の休憩スペースに寝転がってまばたきをするとなんと90分経過していました。あのベッドソファみたいなのいいなぁ~。
ドライサウナやハーブサウナ、個室サウナはタイミングをみながら、それぞれ貸切状態の時間もあり。
水風呂も三種類あって、わくわくしました。わたしは瞬冷水風呂が一番好きでした✨
浴室や脱衣所ではスタッフさんが常に動いてくださり、いつもきれいで安全な状態が保たれていました。
食堂でも社長や支配人が忙しい中でもにこやかに対応してくださって、ずっといい気分で過ごせました。
大変お世話になりありがとうこざいました!
男性陣も半日貸してくださってありがとう~🙏
アンケートは裏表びっしり書きました😂
いろんな施設に貼ってあるあの丸いステッカーはノーマルとキラキラの2種類みつけました😅😅😅みんなも探してみてね😅😅😅笑
男
[ 京都府 ]
リニューアル後初めて!
各浴槽にきれいな名札がつけられ、サウナの板は張り替えられ新しい木の香り。
最強電気ぶろは強さに変化無し⚡⚡
座面には相変わらず座れない⚡⚡
サウナめしはいつも小町湯さんのTwitterに登場する「レストランASA」に。
なににする?と言われてたくさんのメニューを前にうーんうーんと悩んでいたらカキフライおいしいよ、とおすすめしてくださったので、カキフライを。
これが絶品だった...!タルタルソースもすべて自家製(マヨネーズから手作り)
美味しすぎたしシェフもやさしすぎた!小町湯さんとセットで必ずリピートします!!!!!
女
[ 京都府 ]
週末だよ!!!!
朝風呂&朝サウナだ!!
体が冷えていたので、体を洗ったらまず露天風呂へ。ぬるめの湯の華風呂にじっくりつかっていると常連さんも続々と。
水風呂と薬湯と往復してあっためてからサウナ室に入りました。先週髪を染めたので1セットだけふんわりと。やっぱりサウナは熱くて気持ちよいですね🔥🔥🔥
お風呂上がりは脱衣所で流れていた先日のW杯スペイン戦のニュースをみながら、隣でドライヤーしているマダムと、こんな全然見ず知らずの一般人にも勇気を与えるのはすごいわよね~と話すなど。
写真はカーリフトの中です🚗
車をパーキングにとめて次の目的地にてくてく歩く途中に美味しそうなクロワッサンが並んだブーランジュリーを発見。いい朝😊😊😊
女
女