対象:男女

吹上温泉保養センター 白銀荘

温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町

イキタイ
9917
サウナ室

温度 94

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし

ヒーターはMETOS製ジール。セルフロウリュ可。

水風呂

温度 13

収容人数: 2 人

  • 水深80~110cm

水飲用可 コップあり

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 3席 イス: 2席

●外気浴 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 90

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 15

収容人数: 3 人

  • 水深80~110cm

水飲用可、持ち帰り不可 天然水がザバザバ出てる(飲める、うまい😋) キンキン🥶だがやわらかい

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 3席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

ドライヤー2台しかないので混雑時注意 貴重品は鍵のかかるロッカーへ。 露天のベンチは年期の入った木製なのでタオルを敷いて休憩。 3人がけのベンチ2つと、4人がけのベンチ1つ。混み合うことはない。 吹上温泉はあつ湯なので、交互浴も捗る♨️

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
2
1
0
12:00-14:00
2
0
0
14:00-16:00
3
0
0
16:00-18:00
1
1
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

サウナ:10分 × 6
セルフロウリュ×4 ノーマル×2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

朝7:00に出発して 
白銀荘の前に 上富良野神社⛩️
9:15着 参拝して
ととのいお守りをゲットしに行ったよぉ〜‼️

そこから30分ほど山道をぐんぐん登って行くと 白銀荘 右➡️の看板‼️

10:05着
そして遂に来ましたよ 
北の聖地 白銀荘
十勝岳中腹の大自然に囲まれた温泉♨️サウナ

山の上で ヌッカクシ火口🌋モクモクと煙が出てる

時間だけ見て 余裕かまして 車で来たけど🚙 高速を降りると途中から どんどん山奥へ 走りやすいけど思ったより疲れる😮‍💨ふぅ〜
外気温13℃やって 奥の山🏔️まだ雪あるし😂笑❄️


10:18入館 券売機で大人を購入して
水着レンタル❓ 要らないよなぁ〜って
スルーした😁
サ道で見た階段を降りて行く
降りたら手前が男性 奥が女性
浴場へ行くと サ道そのもの
お客さん 私を含めて3人
先ずは体を清めて サ室へ
コンパクトなサ室で16〜17かな
セルフロウリュok 10分に1回
僕が来た時点で サ室に誰も入って無い
94℃ カラカラ 先ずはロウリュ1回
ストーン めっちゃ鳴くよ🤣笑
ドンジュワァ〜 誰も掛けて無いからドンって音がする 最高じゃん🤩✨

最上段からは外の景色が見える‼️
しっかり蒸されて シャワー🚿水風呂 グルシン確定👍 水質が良いから全然 気持ちいい🥴❣️
サ道で見た通り水も飲んだぞぉ〜

外気浴は露天風呂の方へ
大きいベンチが3つ 横になって
山からの吹き下ろしの風を全身で浴びる
ドンって 爆発音が💥するけどなんの音だろ❓

僕が今まで味わったサウナ外気浴NO.1で御座います☝️🥳✨
曇ってたか 雲の隙間から陽射しが☀️
それもまた気持ちいい 13〜15℃風やから少し体感は下がるかも それでも全然平気❣️

5セットして 露天風呂 ぽかぽかの湯とゆったり湯♨️

ぬるい38℃の方へ これまたむっちゃ気持ちいい🥴 

ポテンシャルがヤバすぎる施設
サ室もロウリュするけど アロマなんて要らない 木の香りがする 天井も板張り‼️

サウナも温泉も♨️🧖自然も そのままダイレクトに感じるのが 白銀荘の楽しみ方でしょうね😍
しかも混雑してないのが 自分 好みに楽しめた理由の1つですね😎✨
6セットもロウリュで1人アチアチにして
終了❣️

グッズもゲットした ソフトクリームも🍦頂いた🤩✨

旭山動物園へ向けてlet's go🚙
途中で白金の青い池 発見 寄り道して
観光客 凄い🤪
それから旭山動物園まで まだ遠いよぉ〜車で山を降りる🏔️
到着して1人 グルッと動物観察して動物も好きなんです😍

ソフトクリーム

甘すぎず濃厚で美味しい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 8℃
339

フコロミオン

2025.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

今日はついに初白銀荘へ💨
わやさんとの待ち合わせ場所へ…
普段歩かないルートだけど早く着くだろうと余裕ぶってたら思ったより距離があってちょい遅れ、すみません🙇
SHIHOさんも途中で加わり、そこからヒロテテさんのところへ行き、みんなでヒロテテさん号に乗りツアーズ出発💨
ヒロテテさんはナビも使わず、スイスイ進む
さすが白銀荘の大ベテラン😆

白銀荘に行く前にくまげらさんでお昼ご飯🍛
たんぱく質豊富なホエーソーセージカレーにしました🙆

そこから上富良野神社さんへお参りと御守を購入しに💨
神社でお参りを済ませると敷地内に1台の車が…
神社関係者の方かと思ったら、ヒロテテさんのお知り合いの方でした😂
ヒロテテさんのコミュニティの広さはすごい🙆
御守は種類が色々あって可愛いものもあって迷う迷う😵‍💫
サウナを愛でたいとコラボしているととのう守と大丈夫守を購入🙆
大丈夫守は大晦日に上富良野町で行われる北の大文字をイメージした見た目で裏面も可愛い🙆🙆
特別に神社内に奉納されているヴィヒタも見せてくださり貴重な体験!社会見学だ😆

宮司さん・レラサウナさんとお別れし、ついに白銀荘への道
雪も積もり途中雪も降る、釧路とは別世界
曲がりくねった〜♪道の先に〜♪
白銀荘はあった!

雪の白銀荘⛄
わやさんはくまげらで満足した〜って言ってたのにサウナ入るみたい🤔(笑)

館内を少し見て、SHIHOさんヒロテテさんとはお別れして、わやさんと湯へ
脱衣場も綺麗で貴重品ロッカーもあり、ドライヤーも無料完備🙆

お清めして、まずはヒバの湯から🤤
温度は43℃ちょっとだけど、それより熱く感じた!
とてもいい🫠
露天風呂
ぽかぽかの湯は44.9℃!
外にあるせいかそれより熱く感じる、肌にビリビリくる〜でもそれがいい🙆
お湯の種類もたくさんあってお湯だけでも楽しめるいいところ🙌

お湯を楽しんだあとはサウナ🧖の前に水通し🚰
冷え7.9℃🍧
サウナは一部3段の広め空間、セルフロウリュもできる🧖
ロウリュしなくても96℃で汗がどんどん出る🧖
ロウリュするととてもいい音が🎵

露天には雪も積もっていて雪ダイブ⛄
ふわふわの雪で肌についてピリピリくる♨️
お湯に入ると更にピリピリ♨️それもいい🙆

水着を来て入れるお湯はとても広くてまるでプール!
滑り台は閉鎖されていました、いつかは滑ってみたい🥹
他に利用者が少なくてなぜかみんなで雪合戦が始まりました(笑)

またそれぞれ分かれたあとはサウナを合計5セット楽しみ、おふろも全部楽しみ最高最高🤤
曲がりくねった道の先は天国だった😇

白銀荘をあとにし、SHIHOさんが見つけたラーメン屋さんでサ飯!
猫舌には強敵な脂でフタされた熱々ラーメン

富川製麺所 日の出店

特製塩ラーメン

でしたがとてもおいしかったです! ヒロテテさんわやさんSHIHOさんありがとうございました!字数たり

続きを読む
68

ニシサブロー

2025.04.20

1回目の訪問

ついに・・・
降り立ちました。。。
北の聖地に。
白銀荘。
聖地に違わぬ素晴らしい温泉サウナでした。

今日は富良野に朝から向かった訳で、、、
しこたま遊んで、喰って、今日も夫婦2人して
「うっぷ」
となった訳で、、、
それでもサウナには行きたい訳で、、、
だって富良野まで来たんだもの、聖地がそこにあると思うと、行かずにはいられなかった訳で、、、


雪が残る山道をひたすらに登った先に、
ようやく見えてきた、吹上温泉の看板。
そう。そこが紛れもなく白銀荘である。
小雨と霧と雪で幻想的な空間に突如現れた、映像では見慣れた建物。
うわっ
まさしく白銀荘や。

館内に入ると、スキー場の施設みたいな雰囲気と、
木の匂い。
受付の人が優しい・・・
富良野にまつわる写真が飾られた階段を降りていくよ。
あったよ。
浴室が。

脱衣所も木のいい匂い。
ヒバかな。
そんで浴室へ。
この日は小雨のどんよりしたお天気の為か、
外がホワイトアウトした感じが、サ道で見たまんまで、とても興奮。人が少ないのもまんまだ。

聖地にやってきたのだ。
って感覚が、しきじやスパアルプスに行った時の同じ感覚で、とても興奮。
体洗っちゃうよ〜。

さて、いざサウナへ。
全面木で覆われた空間。
セルフロウリュ用のバケツとラドルが。
そんで浴室が見える窓がとても良い。
サウナ窓愛好家の私的には、
決して大きな窓ではないものの、窓の持つ荘厳な雰囲気と、座面から見えやすい位置、そして景色の抜けの良さ。
が相まった素晴らしい窓である。
そんでしっかり熱いよ。
この息をするのが楽しい感じはヒルトップやマウント富士の感じに近い。
いつまでも入ってられる心地よさ。
しかしセルフロウリュするとラドル一杯で暴君なサウナへと変貌。
熱が降りてくるのが早い。
それなりに広さはあるので、対流の良さを実感。
っていうか、室内の香りが芳醇過ぎてロウリュのアロマの香りかと思ったけど、
違う。
室内の木の香りだ。
書きながら今でも思い出すなぁ。
いい匂いだったぁぁぁぁ・・・。。。

そんで水風呂は天然チラーが炸裂し過ぎて、
たぶんシングル。
キンッキンに冷えてやがるぜ!
コップがあったので飲もうとするも、
蛇口の勢いが良過ぎて弾かれる。
サ道のなかちゃんさんのまんまで笑った。

外気浴がねぇ。
すげーよぉ。
白樺祭りで、森と山に囲まれた大自然。
ベンチに寝っ転がったら、自分がちっぽけ過ぎて笑えてきた。
と同時に自然に抱かれた幸福感で笑えてきた。
すんげぇー。
やばぁー。
うぇー。
ぬぅぉー。
頭が空っぽになって、ただただ気持ち良い感覚のみが残る。

温泉も良かったよ。
もう文字数がいっぱいだ。ありがとう白銀荘

続きを読む
125

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 吹上温泉保養センター 白銀荘
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 北海道 空知郡上富良野町 吹上温泉
アクセス 上富良野駅から町営バスで約30分(1日4本) バス時刻表は写真を参照 2019.12.22 現在
駐車場 有(100台)
TEL 0167-45-3251
HP http://kamifurano-hokkaido.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00

休憩室の利用は20時まで
料金 ■入浴料
大人 700円
中・高校生 500円
小学生 300円

回数券(12枚綴り 6,000円 期限なし)
水着利用料 300円(男女とも)

☆半券を10枚集めると入浴1回無料☆

■ 宿泊料
大人 3,100円 和室一部屋9,300円
中・高校生 2,100円
小学生 1,500円
※入湯税含

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: サウナ男子
更新履歴

吹上温泉保養センター 白銀荘から近いサウナ

カミホロ荘 写真

吹上温泉保養センター 白銀荘 から1.81km

カミホロ荘

北海道 空知郡上富良野町吹上

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 80
  • サ活 35
十勝岳温泉 凌雲閣 写真

吹上温泉保養センター 白銀荘 から1.99km

十勝岳温泉 凌雲閣

北海道 空知郡上富良野町吹上十勝岳温泉

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 350
  • サ活 264
C HOTEL 美瑛白金 写真

吹上温泉保養センター 白銀荘 から4.57km

C HOTEL 美瑛白金

北海道 上川郡美瑛町白金温泉

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 0
常設サウナなし
常設サウナなし
森の雫 RIN(旧 大雪山白金観光ホテル) 写真

吹上温泉保養センター 白銀荘 から4.62km

森の雫 RIN(旧 大雪山白金観光ホテル)

北海道 上川郡美瑛町白金

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 31
  • サ活 62
森の旅亭びえい 写真

吹上温泉保養センター 白銀荘 から4.73km

森の旅亭びえい

北海道 上川郡美瑛町白金10522-1

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 18
碧の美 ゆゆ(旧 湯元白金温泉ホテル) 写真

吹上温泉保養センター 白銀荘 から4.76km

碧の美 ゆゆ(旧 湯元白金温泉ホテル)

北海道 上川郡美瑛町白金

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 62
  • サ活 91
ホテルパークヒルズ 写真

吹上温泉保養センター 白銀荘 から4.86km

ホテルパークヒルズ

北海道 上川郡美瑛町美瑛町字白金温泉

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 153
  • サ活 148
フロンティア フラヌイ温泉 写真

吹上温泉保養センター 白銀荘 から13.46km

フロンティア フラヌイ温泉

北海道 空知郡上富良野町新町4-4-25

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 110
  • サ活 292

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!