2021.06.14 登録
[ 北海道 ]
いよいよHOKKAIDO LOVE割、最終日。
初めて泊めていただきました…二度とないような価格で恐縮です。
1人で広い和室を独り占め。笑
さて夕方の大浴場はすごい賑わい。
いいお値段だと思うけどさすが札幌です。
もちろんサ室も…入れ替わりが多くて常にマイルドな温度、その分長く居られるからそれもまたOK
露天風呂にある低温サウナはノーマークなのか、誰もいなくて嬉しい1人独占タイム
明日の仕事のことばっかり考えちゃって、これまた困ったもんだ。
朝は宿泊者限定、6時イン
ほぼ貸切状態、昨日の喧騒が想像できない静けさで贅沢すぎる。
渾身の1セットの後は温泉を楽しみおしまい。
朝食バイキングは海鮮を中心にお腹いっぱい。
さぁ、今日は重要なお仕事。
頑張っていこう。
[ 北海道 ]
またまたHOKKAIDO LOVE割で宿泊
今回も超激安価格で泊めていただき感謝しています。
15時イン
日曜午後、割と混んでいて出入りが多く温度計は70℃台
ロウリュするもののちょっと物足りない感じ…誰も悪くないし、まぁこんな時もあるね。
翌朝7時イン
人が数人、超いいコンディション
アツアツを体感できてラッキー
そして毎回楽しみの朝食バイキング、お客様は少なかったのかな。
全く混み合うことなくゆったりと過ごせて、またこれラッキー
なんだかんだ言ってツイてるな。
さてLOVE割は11/30で終了、地元のホテルに何度も泊めていただいた。
ありがとう。
[ 北海道 ]
またまた鹿追へランチ
いよいよ26日で「しかおい飲食店チケット」が終了、駆け込みです。笑
ぜひ今週末は鹿追がオススメですよ!
今日は「心喜一天」で天丼、「roku」でケーキ&コーヒーをハシゴでいただきました。
ほぼ半額!
そして今日発売の「Ho!」がすごい!
無料・半額の温泉チケットが80件、そして嬉しい2カ月有効
770円の冊子代はすぐ元が取れそうだし、Bobさんのお宿の記事が掲載されていたり、読み物としても面白い。笑笑笑
鹿追からの動線的にはレイクインなんだけど、今日はこちらにしちゃった。
(もちろんHo!の半額クーポンでね)
15時イン、まだ空いている時間帯
サウナは1人の時間帯が多く、セルフロウリュは石の音色が素晴らしい。
温泉・エステバスを含めての約2時間はハッピータイム
神様、素敵な休日をありがとう。
[ 北海道 ]
全国旅行支援を利用して宿泊
1泊朝食+駐車場付き、割引とクーポンを差し引くと日帰り入浴代ほどで泊めていただきました。
ありがとうございました。
15:30イン
人が少なく、毎回セルフロウリュができて快適、極楽!
地下の露天風呂から釧路方面に流れる雲を眺めながら、リラックス
夕食は50円/個の厚岸牡蠣をたらふくいただく、、、またお腹がブタ状態だったのでお風呂は遠慮。
朝も空いてて、サクッと2セット
お楽しみの朝食バイキングをいただき、チェックアウト
また来まーす。
[ 北海道 ]
HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)を利用してこちらへ
クーポンを差し引くと1泊2食で7000円/人くらいだったかな。
15時過ぎにチェックイン
11月の平日、そんなに混んでいないらしい。
16時頃、夕陽を拝んだ後にお風呂へ
サウナはマイルドな温度のドライサウナ、じっくり入っていられます。
嬉しいことに1人の時間帯が多く、露天風呂で外気浴をしながらの約2時間
夕食はバイキング
海鮮を中心に攻める、カキ・ホタテ・エビ…の無限ループで食べまくり
北海道に住んでいても頻繁に食べられないからね。
お腹がブタ状態になってとても他人に見せられないので、夕食後のサウナは断念。涙
朝風呂はサウナ使用不可のため、サクっと温泉に浸かり朝食バイキング
朝食はフツーな感じかな。
とにかく11月の閑散期、人が少なくていい意味でゆっくり過ごせてよかったです。
[ 北海道 ]
今日は寒かった…温まりたくてこちらへ。
脱衣場で20時にヌッシーのゲリラ熱波が開催されることを聞き参加
人数が少なかったこともあり、1人10回×3セットの煽ぎをいただきました。
受け側としては最高なんだけど、ヌッシーさん、大変だったよね。
ありがとー。
21時はウェルカム宮さんのヒーリング熱波。
変わった響きのある音、掛け声なく静かに強力な風がやってくる。
長い時間だったけど、気持ちよく汗をかくことができました。
こんな熱波サービスもあるんだね、僕は静かなタイプは好みだな。
照明が暗くなるともっと雰囲気が出るかもね。
今日は久々にみんなにお会いできて楽しかった。
まぁ、レアキャラであることは間違いないんだけどね。汗
[ 北海道 ]
「得・得な休日」
今日は鹿追で昼食を。
そう「しかおい飲食店チケットオータム」が本日スタートなんです。
お店に行って簡単な項目を記入するだけで即割引と使いやすい。
1000円以上利用→500円割引
うまく利用すると「半額」で楽しめるよね。
しかし行ってみると「心喜一天」「しかめん」が休み。泣
「食事処すぽっと」で焼きチーズカツカレー、「えんじゅ」でパフェ…貧乏性なので2件ハシゴしてお得なランチタイムになりました。
ぜひ十勝の方、鹿追に行ってみましょう。
さて13:45にレイクインに到着
ここでは「じゃらんの割引券」を利用
ラッキーなことに早めに入れていただけました。
もちろん1人で開始、思う存分ロウリュを楽しみ、不感の湯でボーーーッと過ごす。
あいにく露天風呂は細かい虫が大発生していて断念、でもとてもゆっくりと過ごせました。
次回は先にレイクインに行って、夕食で飲食店チケットを利用してみたいなぁ。
[ 北海道 ]
今日は休日、、、とはいえ何故か?早朝4:30に目覚めて早い時間から活動開始
夕方には用事が全て終了したのでこちらへGO!
16:45イン
あららぁ空いてる、今回もツイてるな。
サ室は1人になる時間帯がありセルフロウリュを楽しむ。
いつも通りにのんびり過ごしておしまい。
帰りに玄関を出ると、なんとゾンビさんと遭遇。
お久~っ、やよい乃湯で会った以来でしたね。笑
今晩は19時から1時間ごとに熱波があるらしい…時間をずらせばよかったなぁ。
ひまわり熱波は約2カ月体験していないから次回こそ!
今晩も健康診断が近いからノンアルで我慢
なんだか体がとても軽くなった感じ、今晩もぐっすり眠れそうだ。
サウナ、ありがとーね。
[ 北海道 ]
今月に入ってからバタバタ…気持ちに余裕がなく時間が過ぎ、約3週間ぶりにサ活ができたぁ。
さて夕方にイン
毎回ほぼ満員のサ室でしたが、周りを気にせず自分のペースで楽しめた。
また上段が常に埋まっていて下段でしたが、温度差が結構あって長く入っていられました。
そして相変わらず水風呂が素晴らしかった。
心身ともスッキリしておいしい夕食が食べられそうだ。
来月初めに健康診断があるので、しばらくお酒は控えようっと。
そう、みなさん「北海道じゃらん」を購入しましたか?
道内78カ所の割引クーポンが付いています。
冊子代(400円)はすぐに元が取れそうですよ。笑
僕は早速気になったところを切り取りました。
これもまた楽しみだ。