2021.06.14 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 天然温泉やよい乃湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 十勝エリアを中心に楽しんでいます。 各種割引をうまく利用した近場お泊まりも楽しみの1つです。 みなさんの投稿を参考に少しずつ活動範囲を広げていきたいです。 アイコンのサウナハットを見たら、ぜひお気軽にお話を…出会いやご縁を大切にしていきたいです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すぎっぴ

2025.05.09

33回目の訪問

今日も「ジム活からのサ活」

とかちプラザのフィットネスジムへ11:20頃イン
わずか3人、正午にはワタシ1人に…汗だくで見せられないような顔をしててもOKだね。笑
2時間ほど体を動かして気分爽快!
その後こちらへ

13:30頃のアイドルタイム、スタジアムサウナで蒸し上がり。
運動後だったので10分×2のみ、露天風呂で日光を浴びながらの外気浴
帯広は22℃くらいになっていたけど、そよ風が気持ちよかった。

今日もノンアルコールで過ごそうっと。
そして週末は仕事をがんばります!!

続きを読む
48

すぎっぴ

2025.05.07

12回目の訪問

水曜サ活

2人で利用、「1人分無料」になるお得な「ふたりぼっちパスポート」
フロントで購入…するよね。笑

GW明けの14時、もちろんガラガラ。
サ室は1人か2人、思う存分ロウリュを楽しみ贅沢な時間でした。
ここはボディソープの他に石鹸があるんだよね。
個人的に石鹸が好きで、身体を石鹸で洗うとさっぱりして気持ちがいい。

駐車場2時間無料に合わせてギリギリで終了
※2時間3分で出ましたが追加料金なしでした。何分までOKなんだろう?

このパスポート、温泉はガーデンズ、ふく井、そら、ナウマン…他に多くのグルメ施設も入っているので、オススメです。
使用期限10/31なので、ゆっくり楽しめますよ。

続きを読む
58

すぎっぴ

2025.05.06

24回目の訪問

自由ヶ丘温泉

[ 北海道 ]

やっとお休み、久々の「ジム活→サ活」へ

トレーニングは3/2以来、2カ月もサボっていました。
10:30頃十勝オーバルへ、ガラガラのトレーニング室
2時間、しっかり汗をかき気持ちがいい。

その後、自由ヶ丘温泉へ。
GW最終日の昼間、程々の人数でゆっくりとした時間
バイブラ・サウナ・水風呂、あーっ!いつもとおりに最高のコンディション
極楽ですわ。

ここのところずっと飲んでたからね、今日はノンアルで過ごします。笑

続きを読む
58

すぎっぴ

2025.05.02

5回目の訪問

サウナ飯

念願の!?「健康の湯」へイン

金曜、13:30集合
※tonpukさん、お付き合いをありがとう!
ちょうど無料バス利用の先輩方と入れ替わり…いい時間帯

セルフロウリュOKのほう、こっちもいい!!
いいタイミングでみなさんがロウリュ、常に素晴らしい熱さと湿度が保たれている感じ。
外気浴はちょいと寒かったけど、溢れ出る温泉が足元を温めてくれる。

また源泉風呂(42℃)はそれほど熱くもなく、もちろん温泉も堪能するよね。
これで平日600円は感謝しかないです。

お金の話からビールの話になって、今日も飲みたくなってきちゃった。
tonpukさんがお店に電話をしてくれて、おすすめの「海鮮おさしみ工房」へ
お得にお刺身をゲット、ASPOに寄るつもりで保冷剤・保冷バッグ持参でよかった。
金土日に来るときは、ここは外せませんよ。

もちろんダッシュで帰宅、、、そのまま冷蔵庫からビールだよね。
あーーっ、極楽!極楽!!
今日も楽しい1日でした、明日から仕事を頑張ります。

画像は、、、
奥の足湯(無料)もよさそうだし、電源ありのコワーキングスペースもあった。
ここで仕事、してみる?笑笑

海鮮おさしみ工房

お刺身いろいろ

刺身盛り合わせ、漬け刺身、ツブ刺で2300円 全部食べられなかった😣

続きを読む
80

すぎっぴ

2025.05.01

7回目の訪問

サウナ飯

「サウナ&ディナーバイキング」

お腹を空かせて夕方イン、、、あらっ!?混んでいない、ラッキー!!
洗体して湯通ししようとしたら、5年ぶりくらいに知り合いに遭遇。
嬉しいなぁ、サウナ前にちょっとお話を…裏話を聞けてよかった。笑
その後サウナも2セットご一緒しました。
ここがホームって言ってたから、また逢えるといいなぁ。

いつもとおりに強烈な熱さと湿度、素晴らしいね。
そして外気浴がいい季節になってきました。

19時頃から上階レストランでディナーバイキングへ
うーーーん、もう少し品数があると嬉しいなぁ。
とはいえ杏仁豆腐・プリンのデザートまでたらふくいただきました。
そうね、ローストポークとカレーがおいしかったな。
心配なのは、ずっとワタシ1人でした…経営的に大丈夫かな。

まぁ、とにかく身体もお腹も満たされ、今日も素晴らしい1日でした。
ありがとう!

追伸
今朝、1日詣りで帯広神社に行きました。
今日から花手水が公開開始、早朝から賑わっていましたよ。
賑やかな神社、きっと神様も喜んでいるよね。

レストランKANADE

ディナーバイキング(1650円)

なんだかんだ、1人でモクモクと食べまくりました。これもまた幸せ。

続きを読む
66

すぎっぴ

2025.04.30

8回目の訪問

朝活サウナへ

5:55イン、駐車場は空き空きなのに、待合室にはお姉さま方がいっぱい。
6時オープン待ちなのね、、、近所? 徒歩のかたが多いのかな。
今日はガラポンでポイント2つゲット。

さて男子は数人からのスタート
サ室では登別・鬼サウナのハットを被ったかたとご一緒、しばしお話を。
だんだんと浴室内は混んできたけど、サ室はそうでもなく快適、快適。

7:30頃には静けさが戻ってきました。
この時間から来るのもよさそうですよ。

さぁ今日で4月が終わり、今日も素晴らしい1日を過ごしましょうね!

続きを読む
74

すぎっぴ

2025.04.28

23回目の訪問

自由ヶ丘温泉

[ 北海道 ]

帯広サクラ開花

午前中に測候所前を通り、標本木を見てきました。
咲いていますね!笑

さて夕方イン、ほどほどにいらっしゃる。
いつも通りにサウナ10分×3セット

施設は古いながらもキレイだからかな…汚い人はおらず、マナーも良い。
いつも気持ちよく過ごせてありがたいです。

上がった後、休憩室からカモを観察
これも癒される…さぁBEER飲まなきゃ。笑笑

続きを読む
65

すぎっぴ

2025.04.24

32回目の訪問

4/19リニューアル後、初訪問

今週はリニューアル側が男性用です。
夕方イン、ちょうどスキマ時間かな…それほど混んでおらず。

フィンランド式サウナは、スタジアム?シアター?っていう感じ。
きっと熱波師さんにとっては、やりがいがあるステージじゃないかな。笑
オートロウリュは15分間隔くらいのような…3回とも時間を合わせて浴びることができました。

露天での外気浴は風が気持ちよくてまったりと。。。
今日も2時間、幸せタイムでした。

今日は20時から熱波イベント、盛り上がっているんだろうなぁ。
僕はビールタイムを楽しみます。笑

続きを読む
73

すぎっぴ

2025.04.23

4回目の訪問

水曜サ活

リニューアル後、やっとお邪魔しました。
5日が経ちましたが、まだ胡蝶蘭がキレイでした。

さて今日の男子はドライサウナ側…ロウリュ側とは「日替わり」だそうです。
せっかくの「美容の湯」、道東地区初「潤い体感浴」ナノミストマイクロクラウドを体験してみました。
煙のようなミストを顔全体に浴びまくり~効果は不明ですが少しは美肌になったような、、、笑

サウナは90℃、しっかり発汗し気持ちがよかったです。
そして風が穏やかで西日を浴びながらの外気浴は最高でした。
壺風呂と源泉風呂は熱かったけど、冷温浴にはもってこいでした。

次回はロウリュ側を楽しみたいです。

続きを読む
72

すぎっぴ

2025.04.18

3回目の訪問

平日昼間、のんびり時間

明日使用期限のじゃらんクーポンを持ってイン
約1カ月ぶりにtonpukさんとご一緒

空き空きの浴場内、洗体→中温風呂で湯通し→サウナへ
100℃になっていたけど、表示程の熱さは感じなかった。
とはいえ、しっかりと発汗するんだよね。
嬉しいことに2人だけの時間帯が長く、さすが平日昼間の贅沢だよね。笑

露天の外気浴エリアには帯広市街地方面に向かってイスが6つほど。
今は木々に葉がないのでうっすらと日高の山々が眺められて最高!!
サウナ、株式、AIなどいろんなお話を…いろいろ勉強になりますね。

あっという間に3時間、素晴らしいアフタヌーンサ活でした。笑

ここはタオル類は別料金だけど、館内着貸出しは無料
漫画コーナーや休憩スペースがあるので長時間滞在もいいよね。

tonpukさん、お付き合いをありがとう。
帰宅後、もちろん今日もビールをいただいております。

続きを読む
66

すぎっぴ

2025.04.17

13回目の訪問

「木曜」はやっぱりここに来ちゃう。。。

来たときは混んでいたけど、18時を過ぎると比較的余裕が…。
サウナ12分×3セットとバイブラ独り占めで気分爽快。

今日も素晴らしい1日でした。
さぁ、ビール飲もうっと!!

続きを読む
57

すぎっぴ

2025.04.14

7回目の訪問

サウナ飯

休日、、、今朝も「サウナ&朝食バイキング」でこちらへ

6:30イン
浴室内は出入りが多く賑わっているものの、サウナは1人or2人って感じ。
今朝もロウリュを楽しみながら贅沢な時間を過ごせました。

そして何か視線を感じると思ったら、以前お仕事でご一緒した方と何年振りかで再会。
うれしいなぁ…近況やお仕事の話をお聞きする。
こういう突然の出会いがビジネスに繋がったりするんだよね、、、大事!大事!!
改めて連絡を取ることに。

さぁ腹減ったぁ、、、朝食バイキングだ!
品数が多くはないけど家庭的な味、お米がおいしいの。
欲を言えば、温かい料理がもっとあるといいなぁ。
と言いながら、たらふくいただきました。笑

今日は雨の1日
「晴耕雨読」みたいな、インドアで読書や見たい動画を楽しもうと思います。

素敵な1日を。

朝食バイキング(900円)

今どき1000円以下のバイキングって珍しいよね。笑 昼食カットですな。

続きを読む
76

すぎっぴ

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

帯広への帰路、寄り道サ活

事前にネットで購入すると10%割引ですよぉ!
(現地入口にも案内がありましたね)

さて浴室に入ると、キレイで広くて第一印象◎ですね。
個人的にはぬるめの湯に長く浸かっていたい派なので、低温湯&炭酸泉が好み
炭酸泉は「平取・ゆから」の方がシュワシュワ感があるかな。

サウナはオートロウリュがあってしっかり温まった。
水風呂は1人用が2つのみなので、混雑時は待ちになるのかな。

そしてなんといっても露天風呂からの大雪山系の眺めが素晴らしい!!
爽快だね!

ここはレストランメニューが充実していたし、コワーキングスペースもあったからちょっとした仕事ができそうだ。

サッパリして、次の打ち合わせへ。
今日は時間配分に気を付けたので、焦らずに行けました。

その後無事に帯広到着
今日も素晴らしい1日でした、ありがとー。

小玉家

カツ丼セット(1200円)

おいしいし、ボリューム満点! かなり遅めの昼食だったので、夕食抜きでよさそう。笑

続きを読む
56

すぎっぴ

2025.04.10

1回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

旭川へ、仕事を終わらせて夕方イン

入室したらあららぁ、いろんな浴槽がある、迷うなぁ…笑
まずは奥の洗い場で洗体
貧乏性なワタシ、全部入るよね。
個人的には「シルクの湯」「不感湯」が気持ちよかった。

サウナは前室と奥で温度の違う2種類があって、高温の奥のほうへ
ロウリュはできないけど気持ちよく汗がかけました。

広―い露天風呂でゆったりと外気浴できるのもよいね。
今日も素晴らしい1日でした。(仕事のサウナもね)

ホテルでビール飲みながら、あと1時間くらい仕事して爆睡します。
最近出張に行っても外で飲み歩くことが減ったなぁ、、、若い頃が懐かしい!

続きを読む
57

すぎっぴ

2025.04.08

6回目の訪問

サウナ飯

休日もいつも通り4:30起床、同時刻に道新が届き新聞を読み読み。
今朝は朝サウナでこちらへ

6:00イン、この時期はもう明るいよね。
浴室内は3名、リニューアルしてて気持ちがいい!
カラン&シャワー、温度管理・水量とも素晴らしい。

「高温サウナ」はコンパクトなストーブなんだけど、ロウリュすると熱々に。
ちょっと薄暗い室内にLEDの電飾、なんだか落ち着くなぁ。
「低温サウナ」は少しあったかいオンドルみたい、ロウリュは不可
でもね5分経過後からの発汗がすごい。
考え事をしながらの12分、個人的にはこれもいい!!
両サウナとも、結局ずっーーーとほぼ1人で過ごせました、ラッキーーー!!

脱衣場のドライヤーは「3分30円」に減額、、、この価格なら利用するよね。笑

上がった後は朝食バイキングへ
7:45頃イン、ピーク後だったのかな? 5名くらいでした。
野菜中心で手作り感満載の母の味って感じ、たらふく食うよね。
野菜は高いもんね、デザート&コーヒーまでフルコースを堪能

入浴代(500円)+朝食バイキング(900円)=1,400円
※入浴券、朝食とも回数券があるみたい(有効期限3カ月と短いけど)

また朝活に来ようっと。

朝食バイキング

食べまくり~。 マリネ・たまごサラダ・ポテトサラダが手作り感があっておいしかった。

続きを読む
83

すぎっぴ

2025.04.07

22回目の訪問

自由ヶ丘温泉

[ 北海道 ]

株価大暴落、あららららぁぁぁぁ…胃が痛い!!
そろそろ下げ止まりか!?という記事もあり、少し気持ちが落ち着いてきた。

そんなことを考えながら、早めに仕事を終わらせて夕方イン
大先輩方のお話を聞きながらの快適サウナ
キレイな浴室、バイブラ、水風呂、と全てがいつもと変わらず最高でした。

いい機会、今晩はビールを飲みながらこれから仕込みする株式の研究ですな。笑

続きを読む
66

すぎっぴ

2025.04.03

12回目の訪問

サウナ飯

木曜日♪ 木野温泉の日!!

ここはバイブラが広くて最高! 独り占めしてまったり時間
サウナは75℃とマイルド、じっくり12分入ってジワジワ発汗が気持ちよかった。
いつも通りの3セットをコンプリート

さぁ、サクッとビール飲んで寝ようっと。

かつ庵 帯広柏林台店

ロースカツ丼

590円とは思えないおいしさと量。お腹いっぱいです。

続きを読む
63

すぎっぴ

2025.03.31

31回目の訪問

サウナ飯

休日! サウナ→焼肉コース

10:30過ぎにこちらへ
じゃらんクーポンで「タオルレンタル無料」、ハンドタオルは持ち帰りOK
(もちろん持って帰るよね。笑)

さて月曜朝から程々にいらっしゃる。
今週は男性「ドライサウナ&よもぎ蒸し」のほうですよ。

ドライサウナは頻繁に出入りがあるものの100℃近い温度でアチアチ、ちょっと耳のあたりが痛いくらいでした。
サ室内は適度な人との間隔があって、気持ちよく過ごせました。
最後は壺風呂で10分温まっておしまい。
晴天の空の下、最高な時間でした。笑

その後は、1人「焼肉食べ放題」へ
今まで1人って躊躇してたけど、焼き台を独り占めできるし自分のペースで食べられていいわ!!
ラストオーダーまで食べまくってしまった、、、完璧なデブ活

先週、人間的に未熟な自分に気付かされた。
まだまだ修行が足りないなぁ、いい機会になった。
起こる出来事には必ず意味がある…そんなことを考えながら、サウナ&焼肉で癒されました。

さぁ明日から新年度、がんばろうっと!!

焼肉食べ放題俺の店 帯広白樺通店

ランチ焼肉食べ放題(2288円/100分)

ホットペッパークーポン1000円をいただきお得に。 お肉からデザートまで食べまくり~

続きを読む
67

すぎっぴ

2025.03.20

5回目の訪問

サウナ飯

サウナリニューアル後、初訪問
tonpukさんからご招待券をいただき、ご一緒させていただきました。(恐縮です。)

祝日夕方、浴室内はちょっと混んでいたけどサウナはそうでもなく。
噂の「地獄行きのボタン」を押し、数分後にまた押してもしっかり音と蒸気に包まれる感じ。相当強力なストーブなんだなぁ…びっくり!
僕はいつもは10分入るのですが、ここは8分くらいでギブアップでした。汗

水風呂は1人用なんだけど、すごく冷たい。
地下水なのかな、とても気持ちがよかった。

サウナは貸切状態になる時間帯もあって、ゆっくりできました。
出た後に「白樺炭酸水」を飲みながらロビーでまったり。
今日も素晴らしい1日でした、ありがとう!

帰りに白樺通にオープンした「松屋×松のや」へ。
オープン記念500円セールは3/25(火)10:00終了ですよ。

松屋 帯広白樺通り店

牛めし生野菜セット

オープン記念で500円 松屋の牛丼、お肉に脂身が多く入っていてタイプです。

続きを読む
75

すぎっぴ

2025.03.18

5回目の訪問

念願の!?わやさんとサ活

釧路に行く週に、見事ふみぞの湯の運試しに当選!
わやさんもご都合がつくとのことでワクワク

僕は14時過ぎ~16時過ぎまでの空き時間にイン
しばらくしてわやさんがご登場、2セットご一緒しましたね。
またアクエリアスをいただきました、ありがとうね。
その後、露天ジェットでおしゃべり。。。
とっても楽しいかたで興味を持ちました。
僕は時間が迫ってきて、ちゃんとした挨拶もできずバタバタと失礼しちゃいました。
わやさん、ご無礼をお許しくださいね。

次回は仕事の空き時間でなく、ゆっくりプライベートで時間を取りますのでよろしくね。
その後、取引先には汗びっしょりで訪問、、、まだ寒い季節なのにね、かえって心配されてしまいました。汗
「ふみぞの湯が良すぎて長居し…」と話したら、嬉しいことに理解してくれて助かった。笑

とにかく今日も楽しい1日でした。
ありがとう!

続きを読む
76