対象:男女

吹上温泉保養センター 白銀荘

温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町

イキタイ
9629

レラ サウナ

2025.03.08

20回目の訪問

今日も休日出勤5週連続💪
午前中する事無い様なので、またまたお邪魔して来ました♨️
昼からお客さん来るんで今日は2セットで終了👍
いつものことですが、良いところです♨️🙆
今日は帰り道に会社の近くの上富良野神社⛩️に寄って"ととのう守"買ってきました〜😅御利益ありそう〜ととのい方アップ間違いなしだねー🤣⛩️

そう言えば、上富良野町の予算実行の中で、白銀荘の改修工事があるって記事読みました〜👍♨️

続きを読む
303

日の出おっき

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ4セット
雪寝そべり2セット
水風呂4セット
外気浴4セット

3月8日もサウナの日✨

本日はパイセンとサウナ旅😁
目指すは聖地、白銀荘❗️
パイセンの華麗なドラテクで狩勝峠を越え、無事に到着👍

ワクワクが抑えられなーい😂
洗髪洗体後、内湯で湯通し♨️
そのまま露天の下見に👀空が近い❗️

いざ、サウナへ❗️
あっ、、、。やばい、、、。最高っ😭
1、2セット目のサウナ上がりはかけ湯して雪寝そべり✨
3、4セット目のサウナ上がりは水風呂へ👍
聖地と言われる理由を身をもって知りました🙌

転勤前の最高の思い出だわ✨

第一食堂

ぶたたま丼

まだまだ食べれたぜ😁

続きを読む
40

サウナ初心者

2025.03.08

1回目の訪問

緩いけど、雪だいぶ硬い時は痛いけど、よかった。。。

続きを読む
5

しらさん

2025.03.08

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む
37

ヒゲオ

2025.03.07

2回目の訪問

行ってきましたよ、北の聖地吹上温泉保護センター白銀荘。
以前サウナの気持ち良さを知らなかった頃、夏に温泉来たことありました。
tvの影響もあり、雪と戯れたく計画しました。
旭川空港に朝降り立ちその脚でレンタカーで白銀壮へ。思ったより雪降ってスイスイと。山の途中から雪道と小雪ちらつきますが何とか。
無事目的地に到着し、券売機でチケット購入。
小さいタオルはレンタルから販売に代わっててテンション上がります。
昔ながらの脱衣場で、貴重品は鍵付きロッカー有り。早めに行ったので多少すいてました。
体お清めして、広めのお風呂で下茹でしてからいざサ室へ、TVも時計もなく砂時計が2つありちょうど良い温度です。セルフロウリユもできるように、なっております。
地元方に話しかけられ、お話していると半分は地元、あとはいろんな所からくる人だそうです。話ししてたら少し長くなり、退出。汗を流す専用の、シャワーがありボタンを押して突入します。水風呂はキンキンで気持ち良いです。飲水も可能でコップがあります。
身体を拭いて外に向かいます。早めの時間だったのでまだ、誰もダイブした後がなく一番乗りです。
念願のダイブは最初は痛く、後からじわじわと気持ち良くなりました。休憩の椅子はリクライニングみたいな椅子はなく、雪の積もった木製のベンチのみ。初めは足だけ露天につけて岩の上で休憩。
2セット目は人が少なかったので声がけをしてセルフロウリユできました。温度はかなり熱くなります。内湯の所に椅子があるので休憩はそちらで。
3セットめは雪のダイブ背中からやってる人がいたので真似しました。背中からも気持ち良かったです。

続きを読む
0

ヒゲオ

2025.03.07

1回目の訪問

行ってきましたよ、北の聖地吹上温泉保護センター白銀荘。
以前サウナの気持ち良さを知らなかった頃、夏に温泉来たことありました。
tvの影響もあり、雪と戯れたく計画しました。
旭川空港に朝降り立ちその脚でレンタカーで白銀壮へ。思ったより雪降ってスイスイと。山の途中から雪道と小雪ちらつきますが何とか。
無事目的地に到着し、券売機でチケット購入。
小さいタオルはレンタルから販売に代わっててテンション上がります。
昔ながらの脱衣場で、貴重品は鍵付きロッカー有り。早めに行ったので多少すいてました。
体お清めして、広めのお風呂で下茹でしてからいざサ室へ、TVも時計もなく砂時計が2つありちょうど良い温度です。セルフロウリユもできるように、なっております。
地元方に話しかけられ、お話していると半分は地元、あとはいろんな所からくる人だそうです。話ししてたら少し長くなり、退出。汗を流す専用の、シャワーがありボタンを押して突入します。水風呂はキンキンで気持ち良いです。飲水も可能でコップがあります。
身体を拭いて外に向かいます。早めの時間だったのでまだ、誰もダイブした後がなく一番乗りです。
念願のダイブは最初は痛く、後からじわじわと気持ち良くなりました。休憩の椅子はリクライニングみたいな椅子はなく、雪の積もった木製のベンチのみ。初めは足だけ露天につけて岩の上で休憩。
2セット目は人が少なかったので声がけをしてセルフロウリユできました。温度はかなり熱くなります。内湯の所に椅子があるので休憩はそちらで。
3セットめは雪のダイブ背中からやってる人がいたので真似しました。背中からも気持ち良かったです。

続きを読む
0

もちやん

2025.03.07

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

花水

2025.03.07

1回目の訪問

サウナの日に聖地巡礼
3回目の訪問
聖地に相応しく皆さんサウナリテラシーが高い
また来ます!

続きを読む
15

Water Bath Lovers

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

3/7、聖地に来ました。

本日も、ととのいました。
吹上温泉保養センター 白銀荘さま、ありがとうございました。

カップヌードル

美味い❣️ 多くは望むまい。

続きを読む
32

Rocky

2025.03.06

1回目の訪問

ついに念願の白銀荘!

旭川から電車バスで向かったけれども、やっぱり遠かった!!
でも行く価値はありました。
しんしんと雪が降る中の露天風呂はとても幻想的で綺麗でした。
裸で雪ダイブできたのも楽しかったです笑

ちなみにスケジュールは

旭川駅発 07:39
↓JR富良野線🚃
上富良野駅 08:46着

上富良野駅 08:52発
↓町営バス🚌
白銀荘 09:42着

昼跨ぐので、昼飯は予め持っていった方が良さげ。
カップ麺は売ってました!

白銀荘発 13:51発
↓町営バス🚌
上富良野駅 14:20着

上富良野駅 14:56発
↓ふらのバス 快速ラベンダー号🚌
旭川駅 16:18着

半日以上は使います🙇‍♂️
冬季期間はどうやら町営バスの運賃が無料だそうです。
ラッキーでした。

続きを読む
7

ニシパの恋人

2025.03.06

1回目の訪問

サウナ飯

北の聖地でととのった。

久しぶりのサ活はここになりました。
一度は行きたい白銀荘
途中北富良野神社に参拝してととのい守もGET

スキー客で賑わってましたがサウナーは少ないです。
山小屋感のあるサウナ室はセルフロウリュが出来て
ちょうど良い湿度

飲める水風呂はキンキンです🧊

念願の雪ダイブは圧雪により深さがなく不発(笑)

それでも雪景色を眺めながらの氷点下の外気浴は
充分にととのえましたー

自販機のカップ麺

セイコーマートのおにぎりとフライドチキンを持ち込みました💪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
51

サシミたろう

2025.03.06

1回目の訪問

サウナ:8〜10分×6
水風呂:1分×2
雪ダイブ:4
休憩:5分×6

静かに雪ダイブしてきました

続きを読む
32

まさまさ

2025.03.05

1回目の訪問

水曜サ活

ついに〜

ついに〜

念願の白銀荘へ
行った方に感想を聞くと皆さん唯一無二だから自分で確認せよと

浴室に入った瞬間からヒバの香りが充満していてたまりません

20センチくらい新雪が積もっていたのでダイブしてみました
いや冷たいww

また機会があったら来たいと思わせていただける最高の施設です

続きを読む
33

あふだ

2025.03.05

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
27

サウナー555

2025.03.03

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 1
雪ダイブ:×2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:聖地巡礼3日目

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃
12

しらさん

2025.03.03

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かぱ

2025.03.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

サウナ、露天風呂ともに最高です。

続きを読む
28

xingzheninniku

2025.03.03

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なん

2025.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shoko

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

今回の旅のメインに行ってきました^_^
ここのために北海道に来たと言っても過言じゃないです

朝のオープンを狙って行ったものの、既に5名ほど入浴されてました。
サウナはセルフロウリュで温度は90度。
なんだろう木に囲まれた空間で、あっっついロウリュが最高に気持ちいい。整い椅子やスペースはなく、内湯にひとつだけチェアがあるような感じ。吹雪の中の露天に足を入れるスタイルで整いました。水風呂はシングルで飲み水コップも設置されてました。
12分⇨1分⇨5分×3セット。
あとここは露天も格別。入るまでの寒さもレベルが違いますが、雪景色に囲まれた露天の最高が余裕で勝る。

普段整いチェアで整ったことがなかった初心者な私ですが、
露天で整う。を教えてくれました。何回も言わせてください最高。

マッチ(500ml)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
8
登録者: サウナ男子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設