対象:男女

巣鴨湯

銭湯 - 東京都 豊島区

イキタイ
9281

kura

2024.12.12

36回目の訪問

のんあるサ飯

ペイペイでサウナ回数券をゲット
東京都は10%還元😊

やよい軒 巣鴨南口店

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
7

えび

2024.12.12

43回目の訪問

巣鴨湯💛
PayPay10%還元で回数券購入😙
2setして30分ほど湯船♨️
平日21時以降まじで快適、今日もあまみ凄かった❤️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
33

REVOMAX

2024.12.12

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:20:00頃から満室気味だったものの、少し待てば程よく楽しめた

于記

ちょい飲みセット(1,280円)

飲み物+2品で1,280円の高コスパ

続きを読む
13

hayamin

2024.12.12

125回目の訪問

サウナ飯

PayPay払いで10%還元される
▶「TOKYO元気キャンペーン」
新たにサウナ回数券(タオル別途)2セット購入
 



サウナ8分~10分➡水風呂15秒➡外気浴
 ✖4

外気浴のインフィニティチェアに座って背もたれ倒し、バスタオルを身体に纏うと寒さ和らぎ
気持ち良くて寝落ちしそうになりかける。
冬のサウナはバスタオルが活躍しました。

胡一刀四代目

豚バラ肉の酒醸煮込み定食

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
129

トマト

2024.12.12

14回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

続きを読む
15

マヨネーズ

2024.12.12

1回目の訪問

サウナ:6〜8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:★★★★☆

サウナストーブの馬力が凄い。
松本湯と類似のサウナ。

続きを読む
21

サウナー20240316

2024.12.12

9回目の訪問

1ヶ月ぶりの巣鴨湯。
やっぱりここはつくづくいいとこだ。
今日は寒かったので特にそう思った。
受付の人の「いらっしゃいませ」の声と笑顔ですでに癒やされた。
午後5時から2時間弱いたがそれほど混んでなかった。
相変わらずサ室はオートロリュの十分な蒸気でアチチである。外気浴も8つある椅子の3〜4席埋まってる程度で十分余裕あり。
脱衣場でお店の人が年配のお客さんに「送風だけなんだけど寒くない?」って声かけてた。中山美穂のこともあったからかもの気遣いか。下町の銭湯ならではの景色を見たようで心も温もった。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 14℃,30℃
17

2024.12.11

32回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

たっちょ。

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あっぷる

2024.12.11

29回目の訪問

水曜サ活

今日も相変わらず最高だった

寒い日にお湯があることありがたさよ

続きを読む
16

まさと

2024.12.11

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

天下寿司大塚店

お寿司たち

炙り海老マヨが1番美味しい

続きを読む
16

うなぎ

2024.12.11

22回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの巣鴨湯に後輩と
前回来てからだいぶ空いていたので楽しみにしてたが!
体調崩したみたいでサウナが苦しい、、、
1.5セットでギブアップ
湯冷めしないようお風呂で温まり退散
今度からは少しでもコンディションが悪い時はすぐ帰って寝る事にしよう
せっかくの巣鴨湯、勿体無くて、なんか悔しくてステッカーだけ買って帰ります

続きを読む
21

なお@サウナ初心

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活

本日のメニューパート2

地元の巣鴨湯に来てみた。
サウナは、混んでて5分ワンセットのみで撤退。
巣鴨湯安すぎて人多くて落ち着いて入れないw

近所のラーメン屋で締めくくります。
あすは、朝イチで茨城に帰らねば…

リゼロコラボのサウナハット6600円を躊躇なく購入しました♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
22

暇次郎

2024.12.11

18回目の訪問

水曜サ活

またまた再訪w

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,14℃
16

Saunaddictモモンガ

2024.12.11

6回目の訪問

水曜サ活

都電沿線から直帰です。そうなると巣鴨湯チャンスを狙いたくなります。
待ち1名。これはサウナイクシカナイ。
番台に参りますと「おひとりならすぐ入れますよ」とのこと。待たずに入れる巣鴨湯は、城北サウナーにとっての福音です。

入ればストレスのない人数というのも、こちらの良いところです。おまけに、今日はサ室も外気浴場も空いておりました。おけしゃんロウリュもゆったりです。おかげでけっこうな熱さ体感。

100℃のオートロウリュ→14℃キンキンの水風呂→32℃のぬる湯バブル湯→アディロンダックかインフィニティチェアの寒風ととのいタイム。
こんなの気持ちいいに決まっている。

『いちばん綺麗にあまみの出る銭湯(のひとつ)』

です。個人的には。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,14℃
64

sauna社会人1年目

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活

翔んだ

続きを読む
11

熊五郎

2024.12.11

15回目の訪問

水曜サ活

月曜火曜と仕事たてこみ
サウナに行けず。
水曜の今日は仕事中に
サウナが頭をよぎります

無理くり仕事を切り上げて
いつもの巣鴨湯へ

さくっと3セットいただき
リフレッシュ!
週の後半もがんばろう
なんとかなるさ

続きを読む
67

ととのい村長

2024.12.09

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HIRA

2024.12.09

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅうせい

2024.12.09

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

のり玉ラーメン

続きを読む
6
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設