2017.11.24 登録
男
[ 静岡県 ]
帰省サウナ① 60分12,8分2セット
連れの引越し作業後にさくっと黒潮へ 1セット目は客入り7割ほど サウナ水風呂を改修してからずいぶん客足が戻ってきた印象です しっかり発汗したあとはキリッと冷えた水風呂へ 椅子も以前より増やしたようで、座面がほどよく狭くて落ち着きました
男
[ 東京都 ]
退社後サウナ 80分で14,17分2セット
高段でグリルし連勤の疲れを癒せました 雨上がりのせいか水風呂が普段より冷えていた気がします ロウリュサービスはタイミング合わず残念 自分のペースで楽しみました
男
男
男
[ 東京都 ]
退社後サウナ 90分で25,18,21分3セット
退社前の水分補給が足りてない気がしたので入館前にコカコーラ350mLを摂取 コーラを飲んだのは20年ぶりな気がします おいしかったけど、次に飲むのも20年ぶりでいいかな笑
水分と糖分のおかげか、最高段でもじっくり入れました 2セット目でイズネスオートロウリュ、3セット目でロウリュサービスに参加 ユーカリレモンのアロマは花粉症にも効くとの口上でしたが、残念ながらそもそも花粉症で香りをほぼ感じず
月曜日から混んでましたが、露天風呂も2回楽しめてゆっくりできました
男
男
[ 東京都 ]
トレ後サウナ 2時間で塩18,18,18分ロッキー12分4セット
ニュー椿でしか得られない満足度があります 早く野球シーズンが始まらないかなあ 塩サウナが人気で、皆さんとニュースを見ながらの3セットでした
男
男
[ 東京都 ]
トレ後サウナ 2時間で中段10,15,8分高段12分4セット
雨の日なら待ちはないだろうと予想し傘をさして17時in 正解でした
しっかり降ってる日に来るのは初めてな気がします 外気浴スペースは天井をどうするんだろうと思っていましたが、普通に雨が垂れてくるんですね 体に降るのは感触が気になって集中できないため2セット目以降は内気浴に切り替えました 水風呂を短めに済ませてから空いてる洗い場の椅子に腰掛けて休憩し、事なきを得ました
意図せず毎セットオートロウリュを浴びられ、しっかり発汗して熱を入れられました よく眠れそうです_(:3 」∠ )_
歩いた距離 0.4km
男
[ 東京都 ]
トレ後サウナ 90分で13分3セット
六義園散策→オバへ、デッドリフト→ロスコでした 紅白の梅が見頃でよき!
前回、ロスコに駐輪場があることを初めて知ったので自転車で行ってみました 店先に案内も出ていて、あ~こっち側だったのね...と。いままで駒込駅周辺の土地持ち達に貢いでしまってました
17時inでギリギリ待ちが出ない程度の混雑ぶり CIOはストーブ故障、巣鴨湯は定休日なのでロスコに向かうサウナーが多かったのかもしれません
最高段は避け、一段降りたところでじっくりと蒸されました TVもニュースの時間帯でストレスなし 気持ちよかったです
男
[ 東京都 ]
夜勤明けサウナ 90分で18,15分2セット
お腹を減らすためにサンフラワーへ ショートコース1200円に値上がりしてからは初でした お客は減ったのかなと思ってたけど、ロウリュ前にはサ室満員になるくらいに混んでました
20時のロウリュは店員さんが5分以上かけて細く長ーくロウリュを続けてくれました 徐々に一回にかける水量を増やすスタイルで終盤は体感温度の上がりも早かったです
男
男
男
[ 静岡県 ]
帰省サウナ② 90分でフィ9分2セット、高温12分1セット
20年ぶりに来るという母を連れてするけんへ 露天の雛壇が撤去され、歩く水風呂が新設されるなどマイナーチェンジされてからは自分も初めての訪問でした
15時のロウリュサービスに時間を合わせたつもりが、外気浴(するけんでは海気浴)をしてたら2分遅刻してしまい、フィンランドサウナに駆けつけたときには終わってました💦 爽やかな柑橘系の芳香を楽しみました〜
今日は海風が強く、露天風呂で頭に置いたタオルが飛ぶほどでしたが、デッキチェアでの風気浴は最高でした!
車中で母とゆっくり話をできたのもよかったです お互い大人なので、家族全員いる時には出ない話題もありますから
男
[ 静岡県 ]
帰省サウナ 3時間で10分2セット
年始から流行り病に罹ったので、やっと新年初サウナになりました 熱に恋い焦がれていました
夜勤明けにそのまま実家への旅路へ 黒潮温泉はカミソリ歯ブラシが自由に使えるのが助かります 汗にまみれた体をさっぱりと洗い流し、3週間ぶりのサ室へ どっしりとした熱感に肌が喜びました~
1セット→昼食&マッサージ機→1セットで欲張らずに終了 夜勤明けだったのでゆるゆると体を慣らしていこうと思います
男
男
男
男
[ 東京都 ]
トレ後サウナ 8分3セット
寒気のため外気浴を求めて巣鴨湯へ 気にならない程度の小雨でゆったり冷えました 雨粒が体に当たると気が散ってくつろげないんですよね〜 雨は結構汚いとも聞きますし
1,2セット目でオートロウリュに遭遇 1セット目は早く体に熱を入れたいので高段凹スペースで、2,3セット目は中段に陣取りました
メンタルが不調だったこともあってサウナに駆け込んだのですが、割とサウナ水風呂とも考え事が続くタイプです それでも浴室を出る頃には少しスッキリしてるのがありがたいです
寒くなって着込むものが増えるので、丈の長い縦型ロッカーが便利ですね
男