2017.11.24 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

上柳

2023.03.31

10回目の訪問

歩いてサウナ

笑福の湯

[ 静岡県 ]

帰省サウナ② 60分で12,8分2セット

客入6割ほど 2セットとも最高段には座れたので効率よく発汗できました 2セット目は時短のためサウナ→内湯→水風呂にしました

来月から全コース約130円値上げするようです 1時間さくっと使うなら時間制の黒潮に行っちゃうかな〜 アクセスがいいので便利ではあるのですが

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.5℃
16

上柳

2023.03.30

7回目の訪問

帰省サウナ① 60分12,8分2セット

連れの引越し作業後にさくっと黒潮へ 1セット目は客入り7割ほど サウナ水風呂を改修してからずいぶん客足が戻ってきた印象です しっかり発汗したあとはキリッと冷えた水風呂へ 椅子も以前より増やしたようで、座面がほどよく狭くて落ち着きました

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
24

上柳

2023.03.27

25回目の訪問

退社後サウナ 80分で14,17分2セット

高段でグリルし連勤の疲れを癒せました 雨上がりのせいか水風呂が普段より冷えていた気がします ロウリュサービスはタイミング合わず残念 自分のペースで楽しみました

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
18

上柳

2023.03.21

78回目の訪問

トレ後サウナ 1時間で10,12分2セット

18時in 激混みを心配しましたが空いてました

1セット目は凹スペース 2セット目はストーブ横高段でオートロウリュを浴びました 1セット目の内気浴で椅子と一体化する、じんわり押さえつけられるような感覚に至りました

スクデッドの疲労を癒やせて満足です!

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 15.6℃
37

上柳

2023.03.15

77回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

夜勤明けサウナ 1時間で16,13分2セット

17時inでサ室満席!人気店ですね〜 2セット目の最後は貸切になりました 波が激しいですね

混んでたので2セットとも最初の数分は下段、空きが出てから高段に移ったのでゆっくり温まれました オートロウリュも熱すぎずよき! じっくり蒸気を浴びました

夜勤明けでしたが体調はよく、ふらふらし過ぎずに普段と同じような清涼感に浸れました

ドライヤーがしっかり乾く風量のものになっていて嬉しい

ラーメン いいかお

カレーラーメン

限定麺 薄めのとろみで美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.5℃
28

上柳

2023.03.13

15回目の訪問

退社後サウナ 90分で25,18,21分3セット

退社前の水分補給が足りてない気がしたので入館前にコカコーラ350mLを摂取 コーラを飲んだのは20年ぶりな気がします おいしかったけど、次に飲むのも20年ぶりでいいかな笑

水分と糖分のおかげか、最高段でもじっくり入れました 2セット目でイズネスオートロウリュ、3セット目でロウリュサービスに参加 ユーカリレモンのアロマは花粉症にも効くとの口上でしたが、残念ながらそもそも花粉症で香りをほぼ感じず

月曜日から混んでましたが、露天風呂も2回楽しめてゆっくりできました

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
31

上柳

2023.03.10

48回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

トレ後サウナ 90分で中段10、高段15分の2セット

スマホでサウナ待ち0人を確認し、開店1時間後に駆けつけるも、待ち7人で40分ほど店内待機してから入れました この機会にサウナ雑誌を読めたのでよかったです

途中サ室待ちもあったので、中段→ジェット湯での温冷交代浴→高段という変則セットでした

サウナは後壁のボナの辺りからぶーんという異音が鳴っていて気になりました 他にキョロキョロするお客もいたので今日だけのことでしょうか? 最近女性サウナの調子も悪いようですし、トラブルにならないといいのですが💦

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
22

上柳

2023.02.24

21回目の訪問

サウナ飯

トレ後サウナ 2時間で塩18,18,18分ロッキー12分4セット

ニュー椿でしか得られない満足度があります 早く野球シーズンが始まらないかなあ 塩サウナが人気で、皆さんとニュースを見ながらの3セットでした

ひよっ子

まぐろブツ

素晴らしい鮮度でした どこから仕入れてるか気になります

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,86℃
  • 水風呂温度 20℃
21

上柳

2023.02.17

76回目の訪問

サウナ飯

トレ後サウナ 60分で12,14分2セット

池袋からの帰りに短時間で汗を流したかったのでCIOへ

短時間の滞在だったので、2セットともオートロウリュにあたるよう時間調整しました 幸い空いてたので凹席でリラックスしながら浴びられました

新しい料金体系になって初訪問で、歯磨き髭剃り込で時間ぎりぎりでした 2セットを充実させるなら、先に家でシャワーを済ませるか歯磨き髭剃りを省いた方がよさそうです

洋食 小林

スコッチエッグ定食

夜行くのは初めてでした トマトソースが絶品です

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
26

上柳

2023.02.13

47回目の訪問

歩いてサウナ

巣鴨湯

[ 東京都 ]

トレ後サウナ 2時間で中段10,15,8分高段12分4セット

雨の日なら待ちはないだろうと予想し傘をさして17時in 正解でした

しっかり降ってる日に来るのは初めてな気がします 外気浴スペースは天井をどうするんだろうと思っていましたが、普通に雨が垂れてくるんですね 体に降るのは感触が気になって集中できないため2セット目以降は内気浴に切り替えました 水風呂を短めに済ませてから空いてる洗い場の椅子に腰掛けて休憩し、事なきを得ました

意図せず毎セットオートロウリュを浴びられ、しっかり発汗して熱を入れられました よく眠れそうです_(:3 」∠ )_

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
22

上柳

2023.02.07

8回目の訪問

トレ後サウナ 90分で13分3セット

六義園散策→オバへ、デッドリフト→ロスコでした 紅白の梅が見頃でよき!

前回、ロスコに駐輪場があることを初めて知ったので自転車で行ってみました 店先に案内も出ていて、あ~こっち側だったのね...と。いままで駒込駅周辺の土地持ち達に貢いでしまってました

17時inでギリギリ待ちが出ない程度の混雑ぶり CIOはストーブ故障、巣鴨湯は定休日なのでロスコに向かうサウナーが多かったのかもしれません

最高段は避け、一段降りたところでじっくりと蒸されました TVもニュースの時間帯でストレスなし 気持ちよかったです

続きを読む

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 21℃
22

上柳

2023.01.31

24回目の訪問

夜勤明けサウナ 90分で18,15分2セット

お腹を減らすためにサンフラワーへ ショートコース1200円に値上がりしてからは初でした お客は減ったのかなと思ってたけど、ロウリュ前にはサ室満員になるくらいに混んでました

20時のロウリュは店員さんが5分以上かけて細く長ーくロウリュを続けてくれました 徐々に一回にかける水量を増やすスタイルで終盤は体感温度の上がりも早かったです

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
26

上柳

2023.01.26

46回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

トレ後サウナ 2時間で中段10,12分高段10分3セット

新年初でした 初めてマット交換に遭遇しましたが短時間で済ませてもらい、その後オートロウリュで再加熱でき問題なし!

900円台でこれだけ設備が整っていて、ノンストレスで入れるのはありがたいことです

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
27

上柳

2023.01.21

9回目の訪問

サウナ飯

笑福の湯

[ 静岡県 ]

帰省サウナ③ 1時間で12,15分2セット

16時inで満席! 2セットとも徐々に移動して最高段でしっかり熱を入れられました

外気浴は足置きブロックが紐でくくりつけられたととのい椅子へ インフィニティチェアより楽な姿勢がとれる気がして気に入りました

サウナイキタイからいただいた無料券をまた使わせてもらいました 感謝です〜

すずき

穴ざく

寿司コース+各々好きなものをいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
32

上柳

2023.01.20

4回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

帰省サウナ② 90分でフィ9分2セット、高温12分1セット

20年ぶりに来るという母を連れてするけんへ 露天の雛壇が撤去され、歩く水風呂が新設されるなどマイナーチェンジされてからは自分も初めての訪問でした

15時のロウリュサービスに時間を合わせたつもりが、外気浴(するけんでは海気浴)をしてたら2分遅刻してしまい、フィンランドサウナに駆けつけたときには終わってました💦 爽やかな柑橘系の芳香を楽しみました〜

今日は海風が強く、露天風呂で頭に置いたタオルが飛ぶほどでしたが、デッキチェアでの風気浴は最高でした!

車中で母とゆっくり話をできたのもよかったです お互い大人なので、家族全員いる時には出ない話題もありますから

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
34

上柳

2023.01.19

6回目の訪問

サウナ飯

帰省サウナ 3時間で10分2セット

年始から流行り病に罹ったので、やっと新年初サウナになりました 熱に恋い焦がれていました

夜勤明けにそのまま実家への旅路へ 黒潮温泉はカミソリ歯ブラシが自由に使えるのが助かります 汗にまみれた体をさっぱりと洗い流し、3週間ぶりのサ室へ どっしりとした熱感に肌が喜びました~

1セット→昼食&マッサージ機→1セットで欲張らずに終了 夜勤明けだったのでゆるゆると体を慣らしていこうと思います

駿河丼

卵黄はしらす部分に混ぜるが吉

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
32

上柳

2022.12.23

45回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

トレ後サウナ 90分で14,12,10分3セット

寒風の中、うっかりタイツ+短パンで過ごしてしまい、芯から冷えた体を解凍するために連日の巣鴨湯へ

中段2セット→〆に高段凹スペース

外気浴のリクライニングチェアは特に好んで使ってはいませんでしたが、今日は空いてたこともあって座ったらなかなかよかったです

最近は寝湯の頭を冷やせる金属枕(冷水を通したパイプ?)がお気に入りです ドーミーインと同じシステムですね 気持ちいいです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
27

上柳

2022.12.14

44回目の訪問

水曜サ活

巣鴨湯

[ 東京都 ]

夜勤明けサウナ 100分で15,12,10分3セット

19時inで受付1人待ちでしたが1分経たないうちに入れました 20時過ぎは3人ほど待っていたようです リニューアル直後の喧騒が落ち着き、だんだん混み具合の予測が立ってきました(それでも十分人気施設ですが)

中段2セット→〆の高段短時間1セット 最後に高段でロウリュを浴びるつもりが時間を見間違え始まらず 背もたれが熱くないことを再認識できた収穫があったのでヨシ! 次回からは空いてたら積極的に高段も使いたいと思います

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
28

上柳

2022.12.09

43回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

夜勤明けサウナ 70分で12分2セット

華金なので混雑を予想しましたが空いてました オートロウリュに時間を合わせて中段2セット 自分が出る頃(19:40)に次々とお客が入ってました

サウナ回数券を使っているので、一回あたり約860円で2時間入れるとなると駒込〜池袋界隈では最安の部類に入るのではないでしょうか

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
28

上柳

2022.12.05

42回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

トレ後サウナ 8分3セット

寒気のため外気浴を求めて巣鴨湯へ 気にならない程度の小雨でゆったり冷えました 雨粒が体に当たると気が散ってくつろげないんですよね〜 雨は結構汚いとも聞きますし

1,2セット目でオートロウリュに遭遇 1セット目は早く体に熱を入れたいので高段凹スペースで、2,3セット目は中段に陣取りました

メンタルが不調だったこともあってサウナに駆け込んだのですが、割とサウナ水風呂とも考え事が続くタイプです それでも浴室を出る頃には少しスッキリしてるのがありがたいです

寒くなって着込むものが増えるので、丈の長い縦型ロッカーが便利ですね

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
32