2022.03.03 登録

  • サウナ歴 1年 6ヶ月
  • ホーム 十條湯
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビはどちらでも可(サウナハットかぶってしまうので…)、出来れば80度後半は欲しいなぁ。 水風呂:20度以下だととても有り難い。 スパ銭より銭湯サウナが好き。 疲れすぎると外気浴したくなりがち。
  • プロフィール ママサウナーです。 日中は社畜やりながら小学生の双子育ててます。 サ活は子どもが習い事や遊びに行ってる隙間産業で…。 限られた時間の中でいかにサ活を楽しめるか模索中です。 宜しくお願いします。 アイコンはやなぎ湯さんの中ジョッキです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

オカカー

2023.05.28

35回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

本日2号のスポーツの大会で弁当作りやら送迎やら応援やら大会当番だったりで4時半起き。
1号も時間差で試合があったりで朝からバタバタ走るよバタコさん状態。
そんな朝からトップギアだった日はホームサウナ様で癒してもらいたくなるんよなぁ。

ぬる湯で下茹で
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
あとはあつ湯→水風呂→大整い

合計:3セット

一言:朝風呂並みに賑わってました!
あまりにも疲れすぎてる日に10分3セット回すと、家に帰ると何もしたくなくなるレベルでハイパーリラックスしてしまうので、
まだやることがある日はサウナは2セットに留めて、3セット目に温冷交代浴をサクッとすると後ほどのコンディションがめちゃくちゃいいことに気づく。
最近やっと自分の体調によって、「あー今日はこの後爆睡したいだけだから3セットガチンコだな」とか「この後まだやることあるから2セットサクッとだな」とその日の体調や気分で楽しくサ活出来るようになりました。

必ずしも10分→1分→10分じゃなくてもいい。
みんな違ってみんないい。by金子おかヽ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
14

オカカー

2023.05.28

2回目の訪問

何となく気分だったので。

露天風呂5分
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
〆にお風呂色々

一言:土曜ですけどめちゃくちゃ空いててちょっと心配になりました😨
サウナも90℃超え、水風呂も程よい温度でよき、外気浴も気持ち良く、露天風呂もジェットバスも充実してますし、何より清潔感があるのに何でこんなに空いてるのー!?
みんなもっとおいでよー!!
でもスパ銭のサウナで、これだけ完全に自分の良きタイミングで
サウナ→水風呂→外気浴
のサイクルを回せる施設も珍しいなぁという天邪鬼な気持ちも…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
29

オカカー

2023.05.26

33回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

梅雨入りが近づいてくると「今のうちに外気浴まんきつせねば(使命感」現象

下茹でにシルキーバス5分くらい
サウナ:8分 × 3(ALL最上段でロウリュタイム🔥)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サクッと炭酸泉

一言:働きすぎで午後半取ることになり、「明るい外気浴っていいよなぁ」といいよなおばさんはセカンドホームサウナ様へ。
今月は何だか自分の時間が取れなさすぎてクサクサした気持ちになることもあったけど、生き返りました🥹
今日もあまみバチバチで大整いでした🤩

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
18

オカカー

2023.05.18

2回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

オープン後、初来訪。

下茹でに華の湯3分くらい
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〆に薬湯3分くらい

一言:「えー空いてる😳」
プレオープンの混雑が嘘のように、今日は空いてて落ち着いてました。

ミュージックロウリュも3〜4人くらいで受けるという何とも贅沢空間😍
ただ出入りがなかったので中々熱かったですww

温度計は80℃あたりをさしていましたが、体感的にはもっと熱く感じますねぇ。
巣鴨湯さんと同じく「は!?もっと熱くない!?」と二度見しちゃうやつですね。

今日はサウナというより水風呂に入りたい気分だったのですが、こんなに暑い日でも、キンキンに冷えてやがる…!

また今度は別の時間にお世話になります🫶
営業時間が長いからついつい色んな時間に来訪したくなるマジック

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
31

オカカー

2023.05.17

34回目の訪問

水曜サ活

十條湯

[ 東京都 ]

あつ湯:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:今日は諸事情により温冷交代浴
やばい、サウナとはまた違う整い方でこれまたハマりそう。

続きを読む
16

オカカー

2023.05.15

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

プレオープンに当選したので🥳

薬湯5分
サウナ:8分 × 3(最後は"狙い撃ち🔫")
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
〆に華の湯5分くらい

一言:閉業前に何回かお世話になった加賀浴場さん。
すごく好きな銭湯の跡に大好きなcocofuroさんが継業と聞いて歓喜しました。
本当にありがとうございます。

いやーすごい銭湯がやってきた。
巣鴨湯さん初来訪時の「とんでもねぇ銭湯だ」と思いながらの大整いアゲインでした。
整いの向こう側に誘ってくれてありがとうございます。
これだから銭湯サウナはやめられねぇ。
今日は休肝日のはずだったのに、上がってからの開口一番が「生ください」でしたw

ただ、ミュージックロウリュ前後はサ室も休憩椅子も🈵です。正直2セット目は待ちました。
この2日間は当選者だけの利用なのでオープン後は当分更に混むでしょうねぇ💦

当面の間は、色んな曜日や時間帯等色々な時間に通って「お、この時間が私のベストサウナタイムだ!」を見つけれるよう、試行錯誤していきたいと思います。

cocofuroさん!北区に来てくれてありがとう!
たくさんお世話になります!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
38

オカカー

2023.05.14

32回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

整いすぎて投稿忘れてた🥶
サウナ:10分 × 3(全部ロウリュタイムにあたる🔥)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日もアチアチイテイテでした🥵
やっぱりロウリュタイムの有無であまみの出方が全然違うなぁと実感。
そして私が通い始めた頃と比べたら、女性サウナが随分賑わうようになりましたねぇ〜!よきよき!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
12

オカカー

2023.05.11

33回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今月初サウナはホームサウナ様にて🧖‍♀️
森林浴のいい匂いに癒されました☺️
スピーカーの調子が悪いみたいでして、広瀬香美の高音には耐えられずですが、ALFEEには耐えられるみたいです🫡

続きを読む
1

オカカー

2023.04.30

32回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

4月の締めくくりー!
もちのろんホームサウナ様で4月の締めくくり。
GW中はサ活してる暇ないと思うので、4日連続サウナ🧖

下茹でにジェットバス5分くらい
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
〆にあつ湯5分くらい

一言:日曜の午後の部は落ち着いてるんですねー!
日曜は朝湯に行きがちなので、いつもより静かで新鮮でした。
何だかいつもより熱く感じました🥵
今日は2セットに留めてゆるめのサ活。
こんな日もいいよねー。

今月もお疲れ様でした!
また来月もお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
21

オカカー

2023.04.29

31回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

一昨日ぶりのセカンドホームサウナ様
朝から子ども達の試合の送迎やら応援やらで充実した1日でした。
練習の合間に「私も4時半起きお疲れ様」とご褒美。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:土曜は混んでますねー!
ただちょうど入れ替わりのタイミングだったのか、基本ソロサウナという贅沢タイムでした🥹

今日も外気浴にはとってもいい気候ですね。
私はこのくらいの時期のサ活が1番好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
22

オカカー

2023.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

本日は遠征

下茹ででお風呂色々と
サウナ:10分 × 3(1セット目はマイルドロウリュ、3セット目はストロングロウリュ🔥)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〆にまたお風呂色々と。

一言:サウナにハマる前に、何度かお世話になったことがある孝楽さんへ。
決して広いとは言えませんが、それでも露天風呂も内湯も種類が豊富で、むしろギュッと凝縮されて効率よく入浴出来ます。

正直スパ銭のサウナって物足りないところが多く、あまり期待はしていなかったんですけど、今日はバチバチに整えました🥵
2セット目入る前から既にあまみがくっきり出現!

ロウリュタイムじゃなくとも最上段は結構いい感じに蒸されます!
巣鴨のSAKURAのスタジアムサウナに雰囲気が似てるなぁと思いました。

3セット目のストロングロウリュが病みつきになりそうですw
今日は雲ひとつない快晴!程よいそよ風!気温も20℃越え!
と外気浴するには最高のコンディションだったので、とても気持ちよくフワフワ整えました😇

いやーこれで700円は破格すぎる。

MOKUタオルをゲットし帰路につきます。
またお世話になります😌

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.6℃
22

オカカー

2023.04.27

30回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

働きすぎて有給を取らざるを得なくなり、
子ども達を塾やらスポーツやらへ送り出し、
「おし!外気浴!」とセカンドホームサウナ様へ。

下茹でにシルキーバス3分ほど
サウナ:10分 × 3(ALLロウリュタイム🔥)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〆に炭酸泉5分

一言:最近は土日にお世話になりがちですが、
平日は本当に空いてて快適ですね〜!
何なら3セット全てロウリュタイムはソロ利用でした。
人の出入りがないのでいつもより暑かったです🥵
ロウリュも相変わらずアチアチイテイテでした。

土日に見かけた常連マダム達が最近はめっきり見かけなくなり、どうしたもんかと思ったのですが、みなさま平日にいらしてるんですね。
今日は久しぶりにマダム達の井戸端会議をBGMに整ってました。
何だろうこの妙な安心感w

明日も有給なのでどうしよう。
また来ちゃいそうな自分がいます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
24

オカカー

2023.04.20

10回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

バチバチに整いたい日はサードホームサウナ様🙌

下茹でにシルキーバス3分
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
〆に電気風呂3分
一言:本日よりオケシャンがマイナーチェンジしたらしく(ヒーターに直接お水がいかないよう、上部にお鍋が設置されてました)、気のせいかないつもより湿度も温度もマシマシでした🥵
開始2分くらいからもう滝汗が止まりませんでした🥵
いつもは10分くらいで退室するのですが、今日は8分で限界でした🥵

体感的に温度湿度もパワーアップしていたので、お陰様で大整い出来ました。
あまみもえげつなかったですw

でも巣鴨湯様を体感すると、マジでそんじょそこらのサウナだと物足りなくなるんだよなぁ。
確実に調教されてるなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
19

オカカー

2023.04.09

29回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

やっと(人権なんてなかった)春休みが終わり、自分を労うべくセカンドホームサウナ様へ

下茹でにシルキーバス5分
サウナ:10分 × 3(最上段🔥)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〆に炭酸泉5分

一言:テレビ壊れちゃったんかな🤔
本日無音のサ活でした。
むしろいい!
瞑想や脚のマッサージに集中しながらのサ活で、心なしかいつもより汗かけてすっきりでした。
あと本日割と混んでまして、出入りが頻繁=ドアの開閉も頻繁だったので、最上段10分余裕でした。

いやー大整いでした。
本日快晴&風もそこそこ吹いてる
という好条件だったので、外気浴がとっても気持ちよかった〜。
整いの向こう側に召されました。
あまみの出現もいつもよりすぎょい🥶

新年度も頑張るぞーおー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
10

オカカー

2023.04.02

31回目の訪問

サウナ飯

十條湯

[ 東京都 ]

本日は30分で5キロ以上走れたのでご機嫌で朝ウナ。

下茹でにジェットバス3分ほど
サウナ:2曲まるまる&3曲目の1番目×2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット
〆にぬる湯5分ほど

一言:今日は混んでましたねー!
ただ治安は安定の良さで快適なサ活でした。
BGMでいつも横ノリや縦ノリや口ずさむのを必死にこらえております(世代がバレる)

モーニング

2つに切れてるので、片方はレモンギュー&もう片方はタバスコかけて美味しくいただきました。うまし!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
23

オカカー

2023.04.01

28回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

年度末の繁忙&春休みで自分の時間が全然取れず、、、
新年度に向けて気合いを入れるべく、セカンドホームサウナ様へ。

下茹でにシルキーバス5分
サウナ:8分 × 3(最上段🔥)
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
〆に炭酸泉5分

一言:私比で久しぶりのセカンドホームサウナ様。
相変わらずストロング系バチバチの大整いでした。
最近、最上段8分が1番気持ちよく整えるとやっと学習しました。
今日はサウナはそこそこ混んでましたが、珍しくお風呂空いてましたね〜。
休憩中にいつも炭酸泉でのマダム達の井戸端会議をBGMに整ってるのですが、今日はそれがなくてちょっと寂しかったですねぇ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
17

オカカー

2023.03.19

30回目の訪問

サウナ飯

十條湯

[ 東京都 ]

5キロRUNからの朝ウナ朝湯
今日は2号も参戦🏃🏃

ジェットバス5分(本当足の張りが取れる)
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
〆にあつ湯5分

一言:今日は空いてましたね〜。
サウナ室にドライフラワーが増えてていい香りでした💐
時間があったのと珍しく空席があったので、久しぶりにモーニングも美味しくいただきました。
良き良き。
桜並木を走ってからの朝湯からのモーニングという何とも贅沢な朝活でした。
明日からの1週間頑張れそう。

ピザトースト

よくよく考えたら分厚いチーズモリモリのトーストにサラダとコーヒーとバナナも付いて850円って安いよね

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
25

オカカー

2023.03.16

9回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

フラれにフラれまくったりタイミングが合わずで久しぶりのサードホームサウナ様。
もはや久しぶりすぎて、「サードホームサウナ」と呼ばせていただくのが烏滸がましいレベル。

下茹でにシルキーバス5分
サウナ:10分 × 3(全部ロウリュにかち合う🥵イテテテ🥵)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:前述の通り久しぶりだったんですが、入った瞬間「あれ?こんなに熱かったっけ?」と一瞬動揺しました🥵
ロウリュも「あれ?こんなに痛かったっけ?」と一瞬動揺しました🥵
でもこの芯から熱くなる感じ、大好きです。

相変わらず柔らかい水風呂&大好きな内気浴室で整いの向こう側へ誘われました。
本当巣鴨湯さんの整い方えげつないです。
ふわっふわで気持ち良い。
10分なんてあっちゅーまです。

そういえばリニューアルオープンが10月だったので、日が長くなってからの利用は初めてでしたが、ちょっと明るい内気浴もそれもまた良きですね。
内気浴でも季節を感じられるのがまた良い。

今日もあまみの出方が凄まじかったです。

堂々と「巣鴨湯?サードホームサウナだけど?」とドヤ顔で名乗れるくらい、また意地でも時間作って足繁く通わせてきただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
32

オカカー

2023.03.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

年休消化part.2
「それでも有給12日失効しそうだな…」と悲しみに暮れながら、「明日はどこのスパ銭行こうかな〜♪」とルンルンで昨夜からサウナイキタイと睨めっこ。
そんなわけで前から気になってたスパロイヤルさん初来訪。
意外と近い!

つぼ湯や内湯(炭酸泉)をまず満喫
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット
塩サウナ10分くらい
またお風呂色々満喫

一言:「平日は1000円以下で利用出来るし露天風呂も充実してるのに何で空いてるんだろう」と疑問です。
めちゃくちゃ良い施設じゃないですか…!

まず入った瞬間「あー!バリっぽい!内装だけじゃなくて香りも!」とテンション上がりましたw

肝心のタワーサウナは上段にしました。
ジワジワと蒸される感じが良き良き。
清潔感もあり、座面に奥行きがあるので深く腰掛けられるのもポイント高いです。
ただ個人的に少し湿度がほしいです。惜しい。

水風呂も16度で壁面(?)から水が流れてくるタイプで、さやの湯さんを彷彿とさせますね。

個人的には外気浴がとてもよきでしたー!
インフィニティチェアが置いてあるスパ銭とても良きです。
あと塩サウナ!
泥パックが設置されてる!
顔には泥パック・体には塩を塗りたくり、全身ツルツルになりました🥹
ただここも惜しい!また少し温度ほしい!w
ニュー椿さんほどはいらないけど、40℃後半はほしい!w

サウナ後はお風呂を一通り満喫し、サ飯も美味しくいただき、とても大満足なサ活でした。
簡単にいうとさやの湯さんのいいところをギュッと凝縮した感じです。
土日は混んでるのかなぁ。
平日AM〜昼過ぎはめちゃくちゃ空いてました。

最近やっと好きなスパ銭がわかってきた気がします。

牡蠣スンドゥブ定食

牡蠣とアサリの旨みたっぷりで美味しかったです。もちろんビールも美味しくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

オカカー

2023.03.12

29回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

今日も朝RUN,朝ウナ,朝十條湯

下茹でにジェットバス5分
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
〆にあつ湯5分

一言:うーん、子ども1号の成績と私のランのタイムが伸び悩んでおる。
とモヤモヤしながら「汗流してさっぱりするかぁ」とホームサウナ様へ。
最近混んでたんですけど今日は空いてましたね〜!お風呂もサウナも。
本日は珍しくサウナ室は無音でしたね〜。

そんなこんなでモヤモヤでしたが、「ま、何とかなるっしょ」と汗とともにモヤモヤも流してきました。
ありがとうございます🙏

続きを読む
26