対象:男女

巣鴨湯

銭湯 - 東京都 豊島区

イキタイ
9208

サウナするぽんた

2025.01.04

33回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:灰色目玉

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
12

ぐれいす(復活)

2025.01.04

1回目の訪問

6
8
10
浴室の畳、ほどよい湿度のサ室、青いライトの水風呂、豊富なととのい椅子、あつめの露天風呂、全身ブロアー…全部好きです

続きを読む
14

らぶマイにゃんこ

2025.01.04

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コン太

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
16

蒸しなべっこ

2025.01.04

8回目の訪問

新春お年玉くじを引きに🎉
最近はサウナへの細かいこだわりが強くなってきて銭湯にはあまり足が向かなくなったけど、巣鴨湯さんは別🙂‍↔️
くじの挑戦回数と結果は🤫🤣
かわいいお年賀ステッカーもいただいて満足🐍

続きを読む
38

さうなっこ

2025.01.04

11回目の訪問

新年の初サウナ。男性側は相変わらず待ち状態。女性は混んでましたが待ちはなかった。
オートロウリュウ浴びまくりました。5セット。
風がなくて内気浴気持ちよかった!インフィニティチェア使えてラッキー✌️

今年もたくさん行けるといいな。

続きを読む
19

猿島ハードコア

2025.01.04

26回目の訪問

昼の巣鴨湯こそ至高

すがもんおみくじ
6等当たった

今年はたくさん来よう

続きを読む
15

TOKIO

2025.01.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m

2025.01.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゅん

2025.01.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

choko

2025.01.03

2回目の訪問

産後1番行きたかったサウナだったけど昼オープンの為時間帯が合わず。1/3は朝からやっているとの事で待望の巣鴨湯&新年初サウナ♨️!!!初湯のステッカーも貰い、くじもして大満足。やっぱり巣鴨湯好きだー!!!

続きを読む
2

yantake

2025.01.03

102回目の訪問

東京のサウナ始めは巣鴨湯へ。21時20分頃着。7人待ちで22時頃入場。
サウナ(上段)10分×3
水風呂 2分×3
3セット
今年もくじを引くもステッカー。去年はキーホルダー😅
一等が当たった方、おめでとうございます㊗️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
22

雲田 竜平

2025.01.03

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやび

2025.01.03

32回目の訪問

サウナ飯

毎年恒例の朝湯8:00〜
くじ4回行ってステッカーとナップザックとドリンクでした!
今年は、下足札刻印を目指して通います!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
7

chiko

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ずっと気になっていた巣鴨湯。時間が合わなくてなかなか行く機会なかったけど、新年初日は8時からということなので朝から行ってみた。
混雑状況を確認するとすでに1人待ち。ドキドキしながら受付に行くとすぐに入れるとのことでほっとした。
かわいいお年賀のタオルとシールを頂いてお正月気分。うれしい。
受付にはグッズとか、飲み物もいろいろ揃っていたので待つのも楽しいかも。テーブルとイスもあった。

ロッカーは100円投入方式なので小銭必須。ちなみにドライヤーは30円。refaだ。
畳敷の脱衣所からいざお風呂場へ。左手すぐ目の前にサウナ室がある。
浴室の床の一部が畳になっているのは初めて見た。滑りがちなので、配慮がありがたい。

水風呂2種類に、シルキー風呂、寝湯、ジェット、電気とお風呂も豊富だな。初湯の橙の湯はどこだろう?と思ってうろうろしてたら、なんと内露天風呂もある。ここは本当に銭湯だろうか。橙がたくさん入った内露天風呂を満喫。水は井戸水が使われていてまろやかだった。

体を温めたところでいよいよサウナへ。
サウナストーンが積まれている周りが、大きな片手桶になっている。そういえばこのサウナ自体が桶のよう?
木に囲まれて落ち着くけど、体感はとてもアツイ。
サウナストーンの上にはシャンデリアのごとく小さな桶が浮かんでいる。ここからロウリュされるのね。よく見える場所に座ろう。
20分毎に行われるオートロウリュが始まると、シャンパンタワーのように桶から水が少しずつ流れてきた。これがオケシャンか…アツイ、アツアツだ。

8分いけるかな〜と思いつつ7分で限界きた。
水風呂手前には掛け湯コーナーあり。水風呂前にぬるめのお湯で汗を流せる配慮。何から何まで素晴らしい。

休憩は奥のととのいスペースへ。
浴室とは区切られた空間で、薄暗く、コールマンのインフィニティチェアや、ガーデンチェアがいくつもあり、アロマの香が漂う落ちついた場所だった。一部開いているので外からの風が吹いてもう心地良すぎ。1回目からずっと整いっぱなしでした。

夢見心地のまま脱衣所に戻ってみたら、過去一のあまみが出ているのを確認。最高すぎた。

サ飯は近くの中華で餃子を美味しくいただく。あ、タオルと一緒にすがもんシールもいただきましたよ。良いお正月でした。

中華食堂&酒場 清緑園

餃子定食

800円

続きを読む
4

りょう🦦

2025.01.03

19回目の訪問

新年一発目は巣鴨湯で!
今年もたくさんお世話になります!!

続きを読む
6

こまっちゃん

2025.01.03

51回目の訪問

今年も巣鴨湯でサ初め!
橙の湯気持ちよかった。

お年賀ステッカーゲット、1回だけ引いたくじ引きはステッカーとガチャでした〜

続きを読む
16

れんらくノート

2025.01.03

9回目の訪問

初湯。
サウナ4分、6分、12分、6分
オケシャンのタイミングと座る場所によって時間はバラバラになりがちだけどあまり気にはしていない。寧ろ時短で良いと思ってる。橙の湯にお年玉くじと巣鴨湯を楽しめました!今年もたくさんお世話になりそうです。

続きを読む
12

ゆうま。

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HAN

2025.01.03

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設