2024.04.25 登録
[ 東京都 ]
合計:3セット
気温が下がったので久しぶりのサ活。
どこにしようか悩んで、三鷹に来ました。
30分お風呂コースができていた。暑いからね。
ブローバの動線はすべてが完璧でいつもながら感動する。
ととのいイスの種類もまた増えていて、どこに座るか迷う。
日替わり湯は熱くて入れなかったけど、高濃度炭酸泉はぬるめで気持ち良い。体にすいつく泡の量が見たことない多さでしゅわしゅわしている。
少し体を温めてからサウナへ。金曜日はアロマロウリュの日だったので、良い香が残っていた。
最近汗かいてないから大丈夫かなぁと心配していたけど、息苦しさもなく、とても穏やかな気持ちで堪能できました。
今まで気がついてなかったけど、音楽もとても心地よく、安らかな気持ちになれました。
誰も話していない、静かな空間で、音楽の良さが際立っていた。
水風呂のあとは、お楽しみのブレインスリープマットレス&枕へ。寝てみたかったんだ〜
枕は想像以上に柔らかく、寝心地よかったです。
購入してもいいかも。
久しぶりにのんびりできました。
[ 東京都 ]
合計:3セット
北欧予約惨敗したので、心機一転こちらへ。
空いていてサウナはほぼ貸し切り状態だった。
温度低めで優しい。TVあるけど音はない。
静かなサウナがモットーらしい。
オートロウリュの水もチョロり流れる感じで優しかった。
お風呂の種類も多く、久しぶりのサ活を満喫しました。
[ 東京都 ]
合計:3セット
施設が広くてびっくり。
ひとまずお風呂ゾーンへ。
サウナはアロマの良い香がしました。15分毎にオートロウリュと爆風がでます。アツイ。
水風呂にはタイムズスパ みたいな氷が山積みでした。
インフィニティチェアではないけど、露天風呂エリアにも内風呂にも整いイスがたくさんあって、極楽。
お風呂の種類も豊富。温泉なんだ〜。ph7-8の優しい水質でした。
一番びっくりしたのは岩盤浴ゾーン。3万冊の漫画と岩盤浴が融合している…!
テラスにはバレルサウナやテントサウナもありました。
マイナス20℃のハウスもあり、館内着で入れます。
低温岩盤浴ではみんな漫画読んでた。すごいなここ。
休憩スペースもオシャレだし、ご飯の種類も豊富で、そりゃあ混みますよね。
1日楽しめます。
[ 埼玉県 ]
合計:3セット
初の埼玉サウナ。北欧テイストでオシャレでした。お風呂もサウナも充実していて広い。水風呂がミントハーブ仕様の日だったので、花粉症にはありがたかったです。
有料ラウンジも堪能しました。
ご飯は写真より小さめだったけど、お腹にはちょうど良く、デザートもいっちゃいました。
時間制限なくて千円台はすごい。
[ 東京都 ]
合計:3セット
3か月ぶりの再訪。いろいろ変化がありました。
サ室前に水などを置ける棚が!前は浴槽前だけだったので、近くなって取りやすくありがたい〜。
あと、Colemanのインフィニティチェアの向きが変わって、人と目が合いにくくより没入しやすくなっていました。お香も焚かれていい感じ。
整いイスは浴槽の横にも配置が増えていました。
こういうちょっとした配慮が嬉しいですね。
オートロウリュもすごかった。90℃とは思えないアツアツぶり。
1セット目から整いっぱなしでした。ありがとうございます。
floba はお風呂も広くて明るくて素晴らしいです。
日替わり湯はレモンで、爽やかな香が広がっていました。高濃度炭酸泉のお風呂は、大きな気泡がたくさん身体につきます。永遠に入りたくなる位気持ち良いので、ほどほどに。
シンプルで清潔感あってよい施設だと思いました。
今回初めてラウンジも行ってみた。ヨギボーも良き。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
最近新しい施設ばかり行っていたので、趣向を変えてみたら平成越えて昭和の世界でした。
サウナ室も浴室も人がいなくてほぼ貸し切り状態。
ミストサウナは壁が全クリアでまる見えでした。
配管も剥き出しで野生味溢れた浴場だった。
天然地下水らしく、水風呂がまろやか。
外気浴?スペースはなく、脱衣所近くのベンチで休憩。今後改良されるみたいです。期待。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
初のLD参加。
人が多くて落ち着かない…早めに帰ろうと思いつつ、気がついたら4時間近くいた。
4セット目をアウフグースイベントにして良かった。
初のブロワー熱波体験で汗だくに。
炙られる肉の気持ちがわかりました。
そして水風呂にまでブロワー。
女子たちの叫び声がすごかった。
面白かったです。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
天国だった。
レディースデーに滑り込み。朝8時前にイン。
それでもまあまあ混んでる。
全体的に黒い空間でオシャレだった。でも銭湯感もある不思議。狭めだからかな。
サウナはZENとKUUの2種類。入ってみて、どちらもおかわりしたくなったので2回ずつ。
ZENは途中でスタッフの方がサウナストーンの上にのっているヤカンに水を足してくれた。お茶ロウリュも良い香り。うちわいりますか?と聞かれたけど、すでにアツアツだったので遠慮してみた。
個室みたいなブースに入ってみたら、熱気がこもってムンムンでした。
照明が暗くてお茶室みたいで落ちつきましたが、ドアが小さめなので出るとき頭ぶつけそうに。サウナハットかぶってると視界狭いから気をつけないと。
KUUは広い。
サウナストーンにセルフロウリュするとき、届くかなっていうくらい高くて2台並んでた。
三段あるうちの最上段に座ったら5分で汗だくでした。
水風呂は3種類。シングル、20℃、33℃。私は頭まで入れる20℃の方に。
深さがだんだん変わるので入りやすい。しかも両側に手すりがついている。手すりを持ってぷかぷか浮かびができる〜ゆらゆら。最高でした。
なんといっても一番良かったのは、整いスペースです。
屋上に行くと、露天風呂の周りをインフィニティチェアやダックチェアーなどが並んでる。畳敷で横になれる場所もありました。
お風呂の天井はグリーンがびっしり配置されて、南国みたいな景観。
自由に飲めるホットレモンを飲み、横になるともう天国行き。すごいすごい言いながら整いました。
ちなみに露天風呂は枕付きで寝ながら入れます。
1人用の壺湯も4つほど並んでいたのですが、泡湯になっているのでマッサージされて夢心地。
いやー堪能しました。早起きして良かった。
仕方ないけどドライヤーは混んでいた。あともう少し小さめのドライヤーだと力ない人も嬉しいです。ああ、男子になりたい。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
お久しぶりのかるまる。
いろいろ変化がありました。
予約制になっていたので11時に予約を入れてイン。入口で並んだけど
予約制だからか以前より人が少なくて全体的にゆったりしていました。
ケロサウナも3人とか…!以前は
ぎゅうぎゅうで入っていたので、足を伸ばしてくつろげました。アツアツでした。
岩サウナは以前は12時台にもイベントあったけど、最速で14時〜になっていました。だから午前は人が少なめなのかしら。
蒸しサウナは2人で入る形式になっていました。待ち人多いもんな。11時台は予約も少なかったので、すぐ入れました。相変わらず薬草の良き香。
湿度があるのでじわじわ温まってとても気持ち良かった。特に腰が温まって腰痛持ちにありがたい。
ところでサンダートルネード水風呂の温度が5℃でしたよ。そんな低かったかな〜5℃て。痛くてすぐ出ました。
隣のやすらぎ水風呂でほっとする。
薪サウナのくじも無事に当たったので、1年ぶりに薪サウナへ。
鏡越しに見る薪ストーブの火に癒されました。
前より熱く感じ、すぐに汗だくだく。もっと暗いイメージだったけど、今回はうすら明るい感覚でした。知っているからかな。
外の水風呂の階段が高いので、足がよろけそうになりましたが慌てずざぶん。待っている人がいるので早めに出る。
そういえば整いイスの向きも変わっていた。いろいろアップデートしてますね!
堪能しました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
レディースデーに行ってきました。
9時半からパス配布とのことでしたが、10時前に行ったら入口で数名並んでる。パスをもらうのに並ぶの…?と思ったら、パス配布は別で、開店を待つ並びでした。さすが平日朝イチでも人気。
2時間制なので急ぎ足でロッカーへ。3階は館内着はなかった。蒸し湯ないしな。
ラウンジの飲み物は女性2階の方が充実してました。
黒いサウナマットを持って、まずは左脳を刺激する左室へ。青い。眩しい。刺激的。オシャレ。
深い水風呂は後にして、ひとまず目の前の水風呂に。
ととのいイスがありすぎて、どこに座るか…外気に触れたいので、窓が空いている場所に。
次はナ室。おしゃべり可とのことです。
セルフロウリュもできるので、許可を得て、ロウリュ。
木のテーブルがあってカフェみたい。BGMはサザンとかJPOPで楽しい感じ。個人的には一番好きでした。
最後は右脳を刺激する右室。赤い丸がどーんと光っていた。
個室ブース風の場所は3つ。細長い洞窟にいるみたい。
オートロウリュも堪能できたので満足。
頭まで入れる水風呂はちょっと怖かったので1回だけ入りました。
テレビで見た時の印象はものすごく広いのかと思いましたが、実際は動きやすくまとまってました。
2時間なのでドライヤーが混まないうちに退出。
オシャレでした〜
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
前回は西側だったので東側WOODSにイン。
最初はヴィヒタサウナへ
思ってたよりヴィヒタが頭の上に大きくぶら下がっているので、しゃがみながら個室ブースに入りこむ。
頭にあたるのか、ヴィヒタのかけらがたくさん落ちていた。
薄暗くて落ちつく。狭いのでオートロウリュタイムでアツアツになった。
寝ながら入る水風呂の後、
イチゴとレモンが入った水を飲みながら休憩。
次はグレートーンのサウナへ。
無駄が一切なく、オシャレなんだけど落ち着く空間。
ここもオートロウリュだった。
音楽も良き。
体があったまったところで3階へ。屋根は一応あるけどほぼ外状態。フィンランドのような北欧ちっくな空間。
サウナが3つあり、全てセルフロウリュができるので楽しみ。
まずはケロサウナへ。
山小屋みたいなサウナ。窓からは観葉植物が見えて癒される。
ヒノキなどのアロマ水をロウリュすると、アツアツの蒸気に木の香が漂った。うーん、一生いられる。
桶シャワーで汗を流して深い水風呂で立ちながら冷やす。
外に出てバスタオルで体を包んで横になると天国だった。
白湯と麦茶を飲んで、次はトゥーリサウナへ。
アウフグースのためのサウナらしい。広くて開放的で窓も大きくとても気持ち良かった。おくるみ用バスタオルが置かれていたので敷いてみる。
マンダリンなどのアロマ水でロウリュすると、フルーティーな香が広がった。良き良き。ここにも一生いられる。
最後は茶室イメージのサウナ。暗がりの中、サウナストーンをぐるっと囲んで座るスタイル。
ロウリュするとお茶の香がした。
天井が低めなので、アツアツの蒸気が感じやすい。
ここもずっといられるなあ。
時間があっという間に過ぎました。
最後は湯船に浸かりたい派だけど、湯船なくても大満足。
ちなみにサウナ室に時計はありません。
施設自体に時計が少ないので、時を忘れてのんびりできた。
ご飯を食べてみたら体に優しくて美味しい。
ドーナツも気になったけど、ちょっと自粛。
タナカカツキさんのサ文字看板がお花で飾られてました。また来たい。
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
アウフグースイベントに参加しました。
プロの熱波師のアウフグースは初めてなのでドキドキ。
まずはスタッフのアウフグース参加に並んでみました。
屋外のフィンランドサウナ小屋はとても広い。
大きな窓から庭園も眺められて都内とは思えない開放感。
5つ並んだ大きなサウナストーンにアロマ水でロウリュされた。じゅわ〜と良い音。タオルぐるんぐるんと熱波が送られアロマの香が広がる。うーん毛布に包まれるみたいに心地よい。楽しすぎ。
イベント後に氷をもらって水分補給。
水風呂がちょっと遠いのが面倒だけど、洞窟みたいな水風呂も広くて楽しい。
次はプロのアウフギーサー。自作の曲が流れていた。タオルの回し方が芸術的。サウナーの皆さんの盛り上がりもすごかった。
ライブみたいな一体感を味わい大拍手。
外の整いイスに横になるとそこはもう天国でした。
堪能しました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
かるまるレディースDAYで訪れたらいつのまにか19時まで予約制になっていたので入れず…途方に暮れタイムズスパ に駆け込みました。
ほぼ人がいなかったのでのんびりしました。
サ飯は北海道フェアとは関係ない?サッポロ西山ラーメン。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ずっと気になっていたTOTOPAに行ってきました。とにかくオシャレ。
受付で美容パック1枚と、館内着をもらってロッカーへ。
パウダースペースが広い。そしてアメニティーの充実ぶり。クレンジングだけでも2種類あった。
入り方の紙があったのでその通りに入ってみる。
まずクレンジングでメイクを落としたら、館内着に着替えて呼吸ルームへ。
ストレッチ方法など説明書きがあった。ストレッチ して、最後に仰向けになると照明が暗くなる。すごい。
体が温まったので館内着のまま薬草スチームへ。薬草が敷かれて良い香り。静かに蒸された。
隣にある10度のコールドルームには、美容液が置いてあった。ハーブウォーターなど飲み物も充電していて、至れりつけせりだなぁ。そしてオシャレ。
さていよいよサウナだ。
館内着を脱いで、体を清める。
お風呂もあるじゃないか。コンパクトにまとまっている。
サウナ室には、壁に大きな木の板が貼り付けられていた。香木というらしい。
狭いけど、セルフロウリュもできていい感じ。
整いイススペースは2脚のみ。
誰も使ってないので1人でのんびりくつろぐ。
サウナ近くのレモン水は壊れていた?のか少ししかでなくてちょっと苦戦した。
とにかくすべてがオシャレでした。(3回目
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
レディースデーが今月で終了とのことなので半年ぶりに行ってみた。系列店の優待券をプレゼントでいただく。
午前中インしましたが、11時半のアウフグースには間に合わず…そして混んでいる。前回行った時は嵐の日だったから空いていたのかな。終わるからかな。
混んでいてもサウナ室が大きいので大丈夫。でも出入りが激しいと落ち着かないので、入口から離れたところに座る。
巨大なサウナストーンの積み上がりは相変わらず圧巻でした。すごくアツイ。ナイアガラロウリュは1回だけ浴びることができたので良かった。
整い休憩室は照明暗めの部屋は常に満席でした。
スマホokな場所なので、その光が目に入らないよう、タオルで顔を隠して横になる。時間を忘れて整った〜
2時間満喫しました。
サ飯はいつもの韓国料理へ。よし。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。