2022.03.06 登録
[ 千葉県 ]
ひさしぶりにやってきました。
一時期のブームは去ったのか、お昼頃は不快にならない程度には空いていた。
夜になると流石に混み始めて来ていたけど、それでも昔ほとではないかな。
ドラゴンロウリュは風がなくなった?でも熱すぎて死ぬのは変わらん。
[ 千葉県 ]
人生のベストサウナに間違いなくノミネートされるであろうサウナだった。
サウナは山サウナと滝サウナと2種類。
山サウナは、部屋の中に焚き火と木があるとても不思議なサウナ。オートロウリュで野草ロウリュが行われるが、とてもいい匂いだしかなり熱い。
滝サウナは、なんと30分に一回、部屋に滝が流れる。意味がわからないが、これを浴びることができ、それがとんでもなく良い。熱い部屋の中で冷たい水を浴びてそのままオートロウリュを楽しむ…なんて、ことができる。
水風呂も2種類、とくに湧き水掛け流しの方が好き。頭から水をかぶることができて、それの冷たさが最高!
そしてなんと言っても外気浴スペース!開放感抜群!眺めも田園風景が広がりとても気持ち!無限に整いイスもある!
オープンということもあり、事業長?らしき方から色々説明してくれるのも非常によかった、滝の頻度を増やしてくれればいうことなしだけど、それは望みすぎかな〜
[ 神奈川県 ]
磐田からの帰り道に寄りました!
炭酸泉、水風呂、外気浴もどれも素晴らしい。
サウナも熱い、ロウリュイベントはいつまでかけるのか心配になるくらいかけ続けていた。
いつもは見ない甲子園が面白すぎて見入ってしまった
[ 静岡県 ]
2日目、入れ替わりでSORAへ。
こちらはDaichiと真逆で、曲線と白を基調としたデザイン。
お庭は南国風。
サウナは2段しかないものの、しっかりと汗をかける熱さ。
水風呂も冷たい。
外気浴は雨に打たれながら、南国の葉っぱを眺める。
素晴らしい施設だった、また来たい!
[ 静岡県 ]
アプリでフォローしてる方が狂ったように行っており、気になったこちらに泊まりで。
男湯はDaichi、黒を基調としたデザインのお風呂でした。
総論
本当に素晴らしいサウナでした…!
これが近くにあったらそりゃ来ますわ…!
サウナ
温度は高くないのに、汗がしっかりでる。
オートロウリュが頻繁、人がいないのに広い。
窓から外が見れて眺めが良い。
素晴らしいサウナ!
水風呂
しっかり冷たい。
人がいないから独り占め。
外気浴
なんかふかふかでツルツルの不思議な寝転びイスがある。
心地良すぎて当たり前のように寝落ちした。
温泉
黒い不思議な温泉。
ぬるめで心地よい。
特に外の温泉が素晴らしい。
本当にいい施設、ホテルも良いにお庭とかも気持ちいい。
明日のsoraも楽しみ。
[ 宮城県 ]
仙台旅行!
お目当てのこちらへ。
前回はかなーり短く滞在しかできなかったので、今回はガッツリで!
岩盤浴も満喫。
15時くらいからお風呂へ。
炭酸泉の数や広さは圧倒的。
セルフロウリュできるサウナは本当に爆アツ!3回やったら死人が出る。
伊達サウナは…なんか壊れた?
16時の回で真っ暗になって演出かと思ったら何も起こらず…残念でした
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。