2022.03.06 登録
[ 静岡県 ]
makuakeの平日チケットにて2回目の訪問。
平日有給だが、会議をぶち込まれる悲劇、、、を乗り越えてサウナへ。
初日は月の湯、二日目は天狗の湯。
宿泊者は他にもいらっしゃったが、あまりサウナ好きはいないのか毎回貸切状態。
好き勝手にロウリュさせて頂き、最高。
個人的には天狗の湯の方が、湿度感があり好き。
両方とも整い椅子が一個しかないから、人数増えたら困りそうだが、今回は関係なし。
水風呂は、めっちゃ冷たい、手足を出さないとしんどいくらい、これまた最高!
相変わらずプレミアムサウナでした。
ここの弱点(というべきではないのだけど)はオールインクルーシブなこと、サウナ上がりビール✖️食事時の日本酒祭りで、9時半には寝てしまいました。
寝付き最高でした。
[ 神奈川県 ]
半年ぶりに!
ここはお風呂がない➕風が送られてくるのでハイペースになり、なんと8セットも堪能。
相変わらず良いサウナ、水風呂!
オートロウリュに加えて一時間に一回くらいスタッフの烏龍茶ロウリュもあり、最高でした!
人も多くなく、休みたいとこで休めたし、、、
またきたいですね!
[ 栃木県 ]
約1年ぶりに、ゴルフしてから日帰り利用!
寝サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、滝…!
相変わらずなんで有名になっていないのか不思議なくらい最高でした。
カフェも完成してたし、またきます!
[ 東京都 ]
ポイントを使いこちらへ。
サウナはカラカラ熱めな感じ。
オートロウリュらしきものはあるけど、ポタポタするだけであまり効果なし。
とはいえ最高級ホテル、タオルや夜景、アメニティでチャラですな!
明日が連休最終日ということを除けば最高でした!
[ 埼玉県 ]
三が日最終日はこちらへ。
オープンしたて&休日なので混んでるかなと思ったが、やはり混んでいる…!
入るまでに20分、ロッカーあき待ちも発生。
しかし入ってみたらめちゃくちゃ良いサウナだった。
タワーサウナ、ハーブサウナともに高頻度ロウリュでいい湿度、温度感。
水風呂も三種類あり、一つは飛び込めるやつ!
子供が飛び込みまくってて溺れないか心配だけど、気持ちよかった!
純粋にお風呂しにきてる人が多いから、風呂ほど混んでないのも救いがありましたね。
岩盤浴も充実してそうなのでまた期待ですね
[ 千葉県 ]
新年早々に実家に帰ると今からすみれに行くとなことで、10時過ぎにイン
多くの皆さんがお風呂にきていらっしゃいましたが、サウナー率は少し少なめですかね?
風呂はパンパン気味だけどサウナと外気浴はそこまで混みすぎてなく。
相変わらずイカれたロウリュと最高の水風呂を浴び、気持ちよく外気浴。
ここは本当に露天エリアが気持ちよい…!
今年は良い年になると信じて…!!
[ 千葉県 ]
ランニングしてゴルフの練習して一時前に到着。
混んでなくて快適!
入ったらちょうど瞑想サウナのオートロウリュタイム、あっちかった、皮膚が焼ける!!普通の時はおとなしい感じなのに…始まると全然違いますね
高温サウナも本当に高温で良い感じ
何より水風呂、めっちゃよい!!地下水!
そして不感浴があるのも最高ポイント。またきます
[ 千葉県 ]
ゴルフ終わりに。
今回もサーマルクライムで習った、水風呂封印方式で…って思ってたら、不感浴が温泉じゃなくなってる…!
衝撃、温泉だったのに…!
いつから!?
たまたまなのか…残念。
外の源泉も水力が少なかったし調子悪いのかしら?
まあそんなトラブルはありましたが、普通にサウナは良いし、スチームサウナも良いし最高でした!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。