対象:男女

協賛施設

両国湯屋江戸遊

温浴施設 - 東京都 墨田区

イキタイ
13130

れあーど

2024.10.30

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ともこ

2024.10.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:蔵前で仕事の後、押し玄米のお店でランチ。
これから雨降る予報だし、これはサウナチャンス!
サウナイキタイで検索して、一駅先のこちらへ徒歩🚶で移動。

日大一校の近くだった!帰りも大江戸線で帰れるしラッキー✌️

入館してアソビューで割引チケットゲットしてイン!

金木犀風呂で湯通し、フィンランドサウナへ。TVもあり7分。水風呂、整い外気浴は雨がしとしと、冷える前にすぐ横の露天風呂に入り、はー極楽😮‍💨

ミストサウナや、足湯に浸かりながらの泥パック、折角だからと岩盤浴にも行くが気持ちよく寝落ち🥴

ゆっくりでき良かった。
帰り近くの八百屋みたいなところでヨーグルトや炭酸煎餅など購入、楽しかった😍

続きを読む
0

あい

2024.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

所用で東京へ。お昼間に時間が出来たのでかねてより勧められていたこちらへ。なんでも15歳以下は入れない大人の施設らしい。初めての江戸遊ちょっとドキドキ。

#サウナ
ミストサウナとフィンランドサウナの2種類。フィンランドサウナはなかなかの大きさでした!でっかいストーブがあってオートロリューの際はライトアップされる形式でした。そのおかげ(?)でサ室は常にいい湿度の熱々状態でした。

#水風呂
水風呂は露天出入口の近く。出入口近くから常に冷たい水が出てくるのでずーっと冷える。でも浴室側にはないので、場所によって羽衣も作れちゃう2WAYタイプですね。気分によって使い分けられて重宝しちゃう。

#休憩スペース
都会にありながら外気浴ができる露天スペースを防犯面でも工夫して作られていて、素晴らしいと思いました!足の長さによって長さを変えられるチェアがすごくよくて欲しくなりました。夜に来ても幻想的で素敵だろうなー

他にもお風呂の種類がたくさんあって、ずっと飽きることがありませんでした。ちょっと横になりたいなって思っても女性専用休憩スペースが広くて静かでかなりゆっくり出来ます。
気になることといえば、女性フロアの上の最上階が男女共用フロアであること。女性フロアの階段をおじさんが使っていて特にスタッフさん常駐というわけではないので、男性が間違って入ってきちゃったらどうしよう!という心配はありました。

スタミナ丼

味が濃くて体に失った塩分が染み渡る。サ飯の刻印がある卵焼きがポイント

続きを読む
15

pon-suke

2024.10.28

1回目の訪問

初訪問

サ8(中段) x 水2 x 休(外)5

サ12(下段) x 水2 x 休(外)5

サ9(上段) x 水2 x 休(外)7

サ室は下段と上段で結構差が出る感じです。
上段でのオートロウリュはなかなか。笑

水風呂も外気浴も最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
14

メイドインサウナ

2024.10.28

1回目の訪問

はじめての江戸遊。
思ったよりも狭かったけど、風呂の数が多くて、楽しめた。
サウナはどちらもそう熱くはないので、ゆっくり楽しめます。その割に水風呂は冷たい。
ぬる湯があれば、尚良し。
ベンチに座っていたら、ウトウトしてしまった。

続きを読む
16

あつや

2024.10.28

1回目の訪問

あまみ爆発🤯
館内着着てる時間よりも風呂場にいる時間の方が長かった。

続きを読む
11

たっつん

2024.10.27

3回目の訪問

試験おわりー。ひとまずひと段落。
解放感マックスととのい

続きを読む
16

しくじり蒸し男

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

【新規開拓50件目】
マラソン大会参加後のリカバリー。
北千住から行ける範囲で調べてここに決定。
混んでてサ室待ち、チェア待ちとスムーズに整えず。
入店とキャパがなかなかミスマッチ感あり。
個人的には値段と施設が一致しておりよろしいかと。
でも岩盤浴はすごい並んでおり利用に20分待ちとここもなかなかの大盛況。
サ室は2つあり中温の方もなかなかの温度でしっかり蒸されます。炭酸泉も広く、ジェットも数多い。
サウナの整いメインで行くと物足りなさを感じるか。一般利用なら大満足だろう。
気持ちよく整うことは叶わずも施設としてはよいところでした。ありがとうございます。

とんかつ いちかつ

ヒレカツ定食

ふと通ると結構客で賑わってたので。最高に美味し。その後大行列に。

続きを読む
43

カピの湯

2024.10.27

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

今日はホーム以外に行こうと思って、こちらを選択🚶

会員は誕生日月特典で1200円で入館できるからだ👍

それで、今日は岩盤浴40分、高温サウナ2セット、中温サウナ1セット。締めは漢方薬湯。

日曜日午後に行ったので、かなり混んでいた‼️高温サウナ、整い椅子は待ちも発生‼️ドラクエもそれなりにいた‼️

施設は岩盤浴もあって充実してるけど、日曜日午後に来るところじゃあないなと思った😅

合計2時間50分滞在。

今日もありがとう、両国湯屋江戸遊‼️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
55

いつき

2024.10.27

39回目の訪問

朝サウナ最強説🌞✨

朝は良い…
人も少なくおひとり様がちらほらでノンストレス穏やかな空間
早朝はガールズトーク民もスヤスヤなのである( ˘ω˘)
と言う事で、朝ウナ渾身の1セットが最近お気に入りです

サ活に集中出来る環境だと1セットでも深くととのえて満足度が高いです
サッパリした帰り道、ひんやりした朝の空気や、街全体が目覚めて一日を始めようとしている雰囲気もこれまた良きです

ありがとう御座いました!

続きを読む
54

SAUN-Achan

2024.10.27

11回目の訪問

サウナ飯

3時間パックで入ったのにサウナで見てた日本シリーズ9回裏が面白すぎて時間オーバーしてしまった〜
やっぱりサウナ良くなってる気がする
岩盤浴→アカスリ→お風呂とサウナで復活

中華そば 大宣

味噌ラーメン

野菜たくさん

続きを読む
26

水マキオ♨

2024.10.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Zassaaaaaaa

2024.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぎーにょ

2024.10.26

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

ふっき

2024.10.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゅーたろう

2024.10.26

1回目の訪問

★★★★

続きを読む
14

たいが

2024.10.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かるな

2024.10.25

2回目の訪問

静かにお籠もりできて嬉しい

続きを読む
15

炭酸が好き

2024.10.24

1回目の訪問

サウナ飯

【開拓137件目】
自宅からわりと近くにあるのに今まで行ってなかった

無旅券があったので
今日は午後休を取り
少し長めの滞在

岩盤浴やお湯の数は充実

サウナはフィンランドサウナは
30分に一度のオートロウリュは結構熱い
そのあとの水風呂は快適
外気浴のととのいスペースのリクライニングチェアも好き

残念だったのは
お風呂、サウナでは静かにと書いてある張り紙をガン無視して、
露天風呂で大声で喋りまくってる団体が複数おり
語るのは浴場を出てからにしてほしい

つけ麺屋 ごんろく 両国店

辛味つけ麺 大盛

辛味MAX追加 最高!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
60
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設