2021.08.19 登録

  • サウナ歴 3年 8ヶ月
  • ホーム 深川温泉 常盤湯
  • 好きなサウナ TVなし、湿度高め、黙浴徹底、清潔なサウナが好きです。 水風呂は15℃以上20℃以下。 外気浴できれば最高!
  • プロフィール サウナでととのいまくるアラサーリーマン! 妻に勧められてハマりました!関東のサウナを楽しんでいます。 一つのサウナに落ち着かず、常に新しいサウナに出会いたいフロンティア精神に溢れるサウナー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぎーにょ

2025.02.02

5回目の訪問

昨日のアド街を見て錦糸町のサウナに行きたい!
テレビに出たところは絶対に混んでる!ならばニューウイング!君に決めた!

…待ち発生😆笑

今日は、カラカラ→ボナ→テルマーレ
と段々と湿度を高めていく順番に。

タイミングを見計らって水風呂で泳ぎました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,70℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
7

ぎーにょ

2025.01.21

1回目の訪問

錦糸町のサウナで唯一行ったことがなかった施設。そもそも口コミが怖い印象があったんですよね…オーナーが変わってサ室もリニューアルされたらしいので行ってみました!

全体的に古い印象がありました!でも近くの楽天地スパやニューウィングもそこそこ年季入ってるから気にならないかな。ただシャワーの水圧はここが圧倒的に弱い笑

サ室は大変綺麗。だけど灼熱だ。サ道で見たとおり三段目なんか座れるわけがない。8分が限界。

サ室の奥の方ならまだ座れるしテレビの音も少し小さくなって好み。

水風呂はすごく広いですね、順番待ちなんか発生しないくらい!また、冷た過ぎないくらいがちょうどいい。天井からの滝シャワーが最高に気持ちいい!

脱衣室から階段を上がると外気浴ができる。フラット型の椅子に寝そべり錦糸町の空を独り占め!!今日の外気温は寒過ぎなくてここもちょうどいい。

最初は錦糸町にあるサウナのコンプリート(ラブホサウナ除く)が目的だったが結果的に素晴らしい体験ができたと思う!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ぎーにょ

2025.01.17

10回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃

ぎーにょ

2025.01.13

5回目の訪問

さくら湯

[ 東京都 ]

サウナ初めは好きな銭湯がいいと思ったのでここにしました!

豊富な種類の風呂、常連さんたちの会話、なかなかのアチアチのサウナ、マイルドな水風呂、隙間風を感じる休憩。実家のような安心感。

つい長居してしまいました。

今年もよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
26

ぎーにょ

2024.12.31

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ納めはここ!黄金湯さん!

ずっと行きたかったのですが、予約が常に満員…とはいえ並ぶのもなぁと思ったら奇跡的に残り1枠を手にしましたので行ってきました。

サ室や水風呂などは散々みなさんが書かれているのでざっと感想だけ!

サウナが心から好きな人が作ったサウナだと実感。
外気浴スペースに置かれた360°回転ストーブや常に冷え冷えが飲めるようにとクーラーボックスなど、気遣いが素晴らしい。

2024年のサウナはこちらで終わりですが、2025年はどんなサウナに出会えるか今からワクワクです!ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 12.5℃
35

ぎーにょ

2024.12.23

2回目の訪問

久しぶりにきました!

相変わらずすごい人!若い人が多いのは冬休みか?
自分が若い時は、こういう施設は真っ先に行こうとは思わなかったけど改めてサウナブームがまだ続いていることを実感。

サウナは相変わらずいい。
恋人たちのクリスマスを聴きながら蒸される演出。好きです。

ただ許し難いのはサウナ室での会話。
とにかくうるせぇ。サ室は会話厳禁って書いてあるだろうが!!DQ客多い施設はしんどいよね…

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,95℃
  • 水風呂温度 16.4℃,16℃
15

ぎーにょ

2024.12.16

1回目の訪問

上野って昔はよく行ってたんだけど、結婚してから全然行かなくなったなぁと思ったので行ってきました。上野サウナぁぁ!

ここは初めて利用させていただきましたでやんす。
毎週月曜日は426円とかすごすぎぃぃ!しかもカレーやご飯が食べ放題とは…すげえな(ドン引き)

サウナと水風呂の動線よし!サウナはかなり良いセッティング。しっかり熱いけど苦しくない。
浴室の広さはシズクより広いけど清潔感は圧倒的にあちらに軍配。
脱衣所のバスマットはビチャビチャ。ゴミがチラホラ落ちてる。スタッフの見回りはあるがゴミは放置なのね…

家に晩ごはんがあったのでカレーはお預け!
次は普通の日に行ってみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ぎーにょ

2024.11.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぎーにょ

2024.11.10

2回目の訪問

朝はとても空いている。

休憩スペースも貸切。また行きたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
39

ぎーにょ

2024.11.09

1回目の訪問

京都旅行で泊まらせていただきました。

サウナ素晴らしいっす。シトラスのアロマの香りが気持ちいい。

水風呂は表示よりも冷たい。

整い椅子は扇風機の風を浴びて気持ちいい。

ドーミー系列の西の横綱温泉は納得。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
24

ぎーにょ

2024.11.02

4回目の訪問

久しぶりのニューウイング!

相変わらず最高のサウナ施設だ!!
やはり個人的には新しくできたサ室が好き。かなり熱いのだが気持ちのいい汗がかける。二段目は本当に熱いと思う。

帰る時は雨なのに行列ができていた。
人気なのも納得である。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
37

ぎーにょ

2024.10.26

9回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

ぎーにょ

2024.10.19

1回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 19℃

ぎーにょ

2024.10.14

11回目の訪問

久しぶりのホムサ。
休日はやっぱり混んでいる。混むから行かない施設になりつつある。

値上げしてもいいから快適に過ごしたい…しかしこれ以上の値上げされるならスパ銭行っちゃうか笑

サウナは相変わらず素晴らしい!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
31

ぎーにょ

2024.10.05

1回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃

ぎーにょ

2024.09.29

9回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃

ぎーにょ

2024.09.23

8回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃

ぎーにょ

2024.09.16

7回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

3連休。サウナに行きたくて常盤湯まで行ってみたが今まで見たことがないくらいの待機者が。

こりゃあかんと思いタッツミーへ!しかし、チラーが故障中…高砂湯に行くかぁ!?と思ったけど面倒になったのでそのままタッツミーへ!

結果としては水風呂には水は入っていたので問題なしでした。冷えてはいないけどw

今日もしっかり3セットと漫画を読んで整いましたとさ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 30℃
27

ぎーにょ

2024.09.08

8回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

久しぶりのサ活!そして久しぶりの高砂湯さん!やっぱりこういうのでいいんだよ銭湯の代表。

素晴らしい。

水風呂の循環を熱湯と同じようにもっとよくしてほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ぎーにょ

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

妻の故郷に旅行と言うことで行ってきました愛隣館さん

新花巻駅からバスで40分とまあまあ遠いところにあります。このホテルはファミリー層に大変優しい施設です。なんと言っても子どもが飽きないように多くのサービスがあるようです。

肝心のサウナはドーンと電気式のサウナストーブが置いてあるだけなのかと思ったらサウナストーンがあるタイプ。こういうホテルサウナにしては珍しい!しかも程よい湿度も保たれており8分しっかり蒸される。

水風呂は優しい温度。
時々子どもたちも入りに来てました。

休憩は外気浴もできそうでしたが、虻が飛んでいるとのことだったので室内で休憩しました。外気浴するなら秋、冬くらいが良さげか。

何よりも好印象なのは浴室の清潔が保たれていることでした。浴槽には黒ずみやカビ一つもなく気持ちよく入れました。

国産牛と豚肉の鉄板焼き

サウナ後の肉はうんまいに決まってる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
15