2024.02.23 登録

  • サウナ歴 1年 0ヶ月
  • ホーム 深川温泉 常盤湯
  • 好きなサウナ •黙浴 •テレビがない(あっても音なしならOK) •景観も楽しめる •有名じゃない穴場 •リクライニングチェアがある •水風呂18℃以下
  • プロフィール 都内東エリア在住 サウナが好きになり 気づけば行った施設は150施設越え サウナ・スパ健康アドバイザー資格取得済 推しのライブやリリイベに合わせてサ活遠征もしてます。 初めて行った施設では 海原雄山ばりに勝手に品評してます (あくまでも個人の感想です。)
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

炭酸が好き

2025.02.19

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

友人たちと松本湯へ

21時30分過ぎに行ったら入場規制がかかっており10分ほど待ち

とりあえず混んでいたがこれは想定内

20名収容のサ室が満室になることも

サウナの温度は熱く、水風呂の温度感もよし
脱衣所のととのいスペースで
水曜日のダウンタウンが流れる中ととのいのもまた良い

トップバリュのスポドリ

持参

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 28℃,17℃
8

炭酸が好き

2025.02.18

14回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

この前の土曜に行った際に小銭入れを忘れてしまい
忘れ物を取りに行くがてらサ活

サ室の体感温度がやはり良く
8分も入ってるセットはなかったかも

19:10のキューゲル投入もタイミングが合い良かった

この時期の水風呂は冷たいのでサクッと
ととのいスペースも外気浴の風は気持ち良いが
冷えるので調整しながら

やっぱサウナゾーンの会話禁止は落ち着くので好きだ

まいばすけっと 戸越4丁目店

本麒麟 500ml

電車でどこも広告ジャックされてるのか、洗脳されて飲んじゃう笑  美味い🍺

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
45

炭酸が好き

2025.02.17

43回目の訪問

サウナ飯

仕事がほぼ定時であがりで
18時台にin

入場規制はかかってなかったものの
サウナは結構混んでて
1セット目から待ち😓

19時台は落ち着いてきた
サ室もととのいスペースもゆとりがあり
団体のおしゃべりもなく、ぼーっと過ごせて最高

サウナの後は露天風呂の天然温泉で湯締めして
素敵な月曜を過ごせた

マイボトル

マイ麦茶(濃いめ)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
11

炭酸が好き

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

【開拓188件目】
4階で受付をして18階へ

フェイスタオル2枚、バスタオルが入ったメッシュバックが渡される

湯船が二つ、人工温泉とジャグジー

サ室は10名収容の1段のセルフロウリュサウナ
表示温度は88℃ほどだが
セルフロウリュできる分、体感温度はもっと高く感じる
ビート板提供有

水風呂は1名収容の水風呂が二つ
冬場はシングル9℃、夏場はぬるいという逆だったら良いのという設定
サクッと入ってととのいスペースへ

内気浴はととのい椅子が3つ
座れない時はジャグジーの下に座れるとこがあり
そこでととのうことも可能

景観は若干見える

浴場を出た休憩スペースの眺望はお洒落でした

デイリーヤマザキ 竹芝店

ドライクリスタル

周辺おしゃれ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 9℃,9℃
10

炭酸が好き

2025.02.15

13回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

土曜に行ったのは初だったが
15時台は混んでいたが
16時台は穏やかに

日中は温かったので外気浴も気持ち良かった

Baro

ワイン

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
17

炭酸が好き

2025.02.12

42回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

夕方バドミントンして
その後に行きました

運動後のサウナと温泉はやはり良かったでした

22時台入場規制はかかってなかったものの
23時台になるとサ室待ち発生

サ室内でタオル絞りする人や堂々と会話始める団体がいたのは残念

ファミリーマート 深川高橋店

クリアアサヒ

無料クーポンが当たったので使った。美味い

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
15

炭酸が好き

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

松の湯

[ 東京都 ]

【開拓187件目】

自宅からそこまで遠くないのにまだ行けてなかった墨田区の松の湯へ

サウナは無料で入れる

スチームサウナは暴走サウナということで温度が読めないとのことだが
昨日は穏やか
ぬるくはなかったが暖かいという感じだった

入浴料だけで楽しむ分には充分でした。

ソーダストリームの炭酸水

自宅にて

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
  • 水風呂温度 16℃
35

炭酸が好き

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

藤の湯

[ 東京都 ]

【開拓186件目】

2月7日にフルリニューアルオープンしたばかりの銭湯サウナではあるけど
行ったタイミングがよかったかも

サ室は混み合うこともあったけど
待ちなしで過ごせた

店員さん(話したら代表の女性だった)に聞いたら、デザインは違うものの、常盤湯や健康浴泉と同じ設計士が担当してるらしい

梅の湯は系列店ではない
運営会社は1店舗のみで系列店はないとのこと

洗い場、お風呂とサウナゾーンが分かれているが
水風呂とととのいスペースはサウナ料金払っていない人も使える
サウナ利用者はリストバンドを受付でつけてもらうシステム

サ室は100℃表示の2段、6名収容で20分に一度のオートロウリュで、常盤湯やアクア東中野と同じストーブだが
そこまで広くないサ室だからか、結構体感
温度がめちゃめちゃ高く、大寒波で寒い毎日には良かった

サ室はテレビは無く、マッサージ屋店とかでよく流れてるJPOPのオルゴールがBGMとして流れてるが、そんな癒しと対照的にサ室は熱い

サウナゾーンを一瞬出た先に立ちシャワーがあり、サウナゾーンへ戻り数歩で水風呂という導線の良さ

水風呂は18.5℃表示のバイブラあり
4〜5ほど入れるそこそこの広さ
季節的にも良い温度感とサ室でだいぶ熱されるので、結構長めに使ってられる

ととのいスペースは内気浴で
水風呂の目の前に大きくないが椅子が7つ

狭いスペースなので仕方なく、水風呂のかけ水も飛んでくるがそれもまた良い
この寒い時期や真夏で暑すぎてととのえない時期は内気浴は安定して休憩してととのえてよかった

女湯はオートロウリュはなく、90℃の遠赤外線型のドライサウナで
同じようにサウナゾーンで内気浴でととのうことができるらしいと上記の代表が言ってました。

【料金】
入浴代:550円+サウナ代600円 計1,150円
タオルは別料金
シャンプー、ボディソープ、コンディショナーそれぞれ別々で備付有

まいばすけっと 三河島駅前店

一番搾り 糖質0 350ml

まいばす開拓もできたーと思ったら2月12日で閉店とのこと😂とりあえずビール最高🍺

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.5℃
48

炭酸が好き

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

テルメ末広

[ 東京都 ]

【開拓185件目】

オープンから15分くらい経った14:15くらいに入店

お湯には人が結構多め
サ室は誰もいない、ラッキー

サ室はボナサウナで88℃ほど
サ室にマットはないが、受付時にマットを2枚受取、お尻と足用に使う
めっちゃ熱いという感じではないが
ジワジワと熱くなってくる感じ

5名ほどの収容の2段で
TOKYO FMが流れてる

先週も堤柳泉でサ室でのTOKYO FMだったから
2週での連続の山下達郎さんと宇賀なつみのサ室でのラジオ
サ室で聞くとやはり良い

サ室を出たすぐ右に
シャワーがあり汗を流して
左側へ数歩歩けば水風呂

16℃表記のバイブラ有り
この時期では結構冷たい体感温度
サクッと入って外気浴へ

露天風呂のある外気浴はそこまで広く無く
ととのい椅子は1席

洗い場か、脱衣所の大きい椅子でととのうこともできる

入浴代:550円+サウナ代:300円 計:850円
各種キャッシュ対応

ファミリーマート 赤羽平和通り店

ウィルソン タンサン 580ml

たんさん

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
46

炭酸が好き

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

紀の国湯

[ 東京都 ]

【開拓184件目】

サ室は表示温度が90℃前半ながら確かにパワフル
上段で10分も入ってられなかった
テレビの音は少し大きめ

水風呂はサ室を出た先にあり
22℃表示でバイブラあり
5名くらい入れる広さ
今の時期には良い感じの温度感

露天風呂側で外気浴をすることがあり
ととのい椅子が3脚、ベンチが2つ

入浴代:550円+サウナ代:450円の1,000円
現金のみ

まいばすけっと 蓮根駅前店

トップバリュプレミアム生ビール

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
45

炭酸が好き

2025.02.07

12回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

今週は仕事で色々疲れた
富士見湯へ行ってかなり癒された

サ室はタイミングによってはほぼ満室くらい混んでることもあったけど

会話禁止がちゃんと守られており、サウナゾーンのととのいスペース含めて
黙浴マジ最高と改めて思った

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
47

炭酸が好き

2025.02.05

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

久しぶりの金春湯

前行った時は昼だったけど
今日は夜
サ室は大体ほぼ満室

最上段は良い感じの温度感だけど
2名しか座れないのを下段で開くのを待ちながら過ごすのもまた楽しい

ライフ大崎百反通店

サン生

美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
24

炭酸が好き

2025.02.03

41回目の訪問

サウナ飯

1ヶ月ぶりの常盤湯

外気浴スペースにベンチが設置されてた

これはととのい難民予防に効果有り、あざす

マイ麦茶

マイボトル

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14.5℃
47

炭酸が好き

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

【開拓183件目】

ランナーの銭湯サウナと言われてる堤柳泉へ

浴場に予想以上の張紙笑

サ室ではTOKYO FMが流れており
山下達郎のラジオ
久しぶりに聞いた、まだやってるって長寿番組だなと思いながらサ室で過ごし

番組は今だにハガキ志向で
メールやXではメッセージやリクエストの募集をしてないらしい
なんかエモくて良かった

水風呂は22℃の表示のバイブラ有り
体感温度としては20℃くらい
この時期としては良い温度感
少し長めに浸かってられて落ち着く

ととのいスペースは露天風呂側が半外気浴スペースになっていて2席、
ドアを開けると外気浴スペースも1席ある
ただし、近隣の空中階からは丸見えなので目隠しが必要そう

半外気浴スペースでもラジオは流れており
露天風呂、脱衣所と合わせてTOKYO FMも楽しめて

源泉かけ流しの天然温泉も楽しめて満喫できた

仙臺たんや利久 東京駅グランスタ八重洲店

恵方巻き 牛タン テイクアウト

おにわそとふくはうち

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
20

炭酸が好き

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

【開拓182件目】

サ室テレビなし、高温、外気浴あり
とのことで気になってた飛鳥山温泉へ

最寄駅は王子駅だが、西巣鴨駅から15分くらいかけて歩いていけることもできた。

交通系IC利用可とのことだが
クレジットも使えた!
サウナと関係ないけど、ちょうどPayPayカードの3回分タッチ決済でポイント付与のがあったので
ステラ対応してるのは助かる

施設自体はオーソドックスな銭湯という感じ

サ室は2段式の収容7名の遠赤外線型のサ室
108℃で結構熱い
JPOPのインストが流れてるが
ほぼ元がどの曲かわからなかった笑

水風呂は出てすぐのところにあり
温度は25℃を示していたが
地下水で水質が良いのか
体感20℃くらい
長めに浸かってられて、この時期には良い感じの温度感

そのまま数歩歩けば
露天風呂側のととのい椅子へ行ける導線の良さ

景観は楽しめないけど
上を見上げれば、空を眺めることはでき良い

サウナ後は露天風呂のラドン湯で湯閉め

良い休日サ活ができた日でした

まいばすけっと 滝野川1丁目店

PSB500ml

良い休日になった🍺

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 25℃
51

炭酸が好き

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

【開拓181件目】
午後休だったので、横浜まで行きました

まず男湯の方は
確かにスパっていう雰囲気の感じと
サ室が2つ
メインサウナでは眺望を見ながらサウナも可
セルフロウリュができるサウナは思ったよりも熱い

メインサウナは1時間に1ぺんアウフグースをやってるのもまた良かった

水風呂も14℃とひんやり

寝転べる椅子が3つしかないので
タイミングを狙ってととのいスペースとして使ったが、古いのか勢いよく椅子が後ろに倒れるので
腰を強打しそうで気をつけて休んだ

15階の共用スペースのサウナシアターのアウフグースは12分くらいのプログラムで
Aviciiの曲に合わせて3セット
プログラムが終わるころには汗だく

熱波師の方がクーリングルームで大きな扇子で風を送ってくれて気持ち良かった。

家系ラーメン

施設内にて

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃

共用

  • サウナ温度 67℃
  • 水風呂温度 15℃
44

炭酸が好き

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ道場

[ 東京都 ]

【開拓180件目】
サウナ仲間で個室側を利用

5人で利用したので
90分貸切で一人あたり2,200円で楽しめてよかった

熱湯、セルフロウリュ可、サ室は5名の広さ
水風呂は2名くらいまで入れて、14℃くらいかな冷たい

貸切ならでは楽しみもまた良いと思った

セブン-イレブン 清澄白河駅東店

強炭酸水プラストリプル

味はノーマルだけど色々と入ってる

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
9

炭酸が好き

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

鶴の湯

[ 東京都 ]

【開拓179件目】
700円で外気浴もできこんな充実した施設があったとは!
しかもタオルセット付
さらに共通入浴券使えば実質650円で笑


昔ながらのサウナという感じではあるが
評判どおりの綺麗さ

ボディーソープ、リンスインシャンプー備付有
ドライヤーも無料で使える

サウナは100℃の遠赤外線型
2段で6名収容
サ室内にサウナマットはないが
ビート版型のサウナマットと足に置くセルフマットがサ室前に置かれている

サ室は無音でサウナに集中ができる

サ室出てすぐシャワー→水風呂の導線の良さ

水風呂は20℃ではあるが
この時期には心地よい
長めに浸かってられる

ととのいスペースは脱衣所を抜けて
外気浴スペース
アディロンダックチェア3台、足場も置けるスペースもあり、空を眺められて良い感じ。

湯閉で
青森ひばの湯で温まり完了

スギドラッグ 西ケ原店

一番搾り 糖質0

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
52

炭酸が好き

2025.01.25

6回目の訪問

サウナ飯

寺島浴場

[ 東京都 ]

約2ヶ月ぶりくらいに行きました

脱衣所のリクライニングチェアが
アディロンダックチェアに変わっていましたが
牛乳瓶を回収するケースが下にあり
それに足を乗せることができる笑
それはそれで良い

相変わらずの超高温サウナからの14℃の水風呂
これはめちゃめちゃととのう
サ室や脱衣所で流れてる有線の懐メロがまた良い

まいばすけっと 東向島駅前店

PSB 500ml

サウナ後のまいばすけっと率高いため、最近イオンカード作りました笑

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 14℃
35

炭酸が好き

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

【開拓178件目】
孤独のグルメごっこできなかった
燻製カレー…

サ室でアウフグース、シアターでなみきんぐさんの熱波劇的!?受けて
燻製カレー食べる準備はととのったが

サウナ後に食堂へ行ったら満席ですと言われ
いやいや4人席に1人で座ってる人とかいて、空いてるんですけどと言いたかったが我慢

待ちの席とかもなく
飲み物だったら案内できますけどと店員さんに言われ

食べたいのは燻製カレーだったのと
どれくらい待ちですとかの案内もなかったので、
じゃあいいですーと退散

後から行っただろう3人組も更衣室で同じ会話してた

まいばすけっと 稲荷町駅東店

スーパードライ500ml

結局いつものるーてぃん

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,50℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
59