2024.02.23 登録
[ 北海道 ]
開拓238件目
北海道遠征のラストで
前から来てみたかった新千歳空港温泉
離陸時間までということと
空港内で飲み食いしたいものもあったのでサクッと利用
入り口に混み合ってますと混雑状況が出ていたが、男湯の浴場やサウナはそこまでは混んでなかった。
湯通し代わりにスチームサウナに入ろうと思ったが、満室で時間がそこまでないのでパス
メインサ室と水風呂は普通
サ室は思ったよりも体感温度は熱く感じた
露天風呂から空港の空がよく見えて、タイミングが良いと飛行機が近めで飛んでいるところを見ながらととのえる
1セットだけ飛行機ととのいができた
施設内容から、普通利用なら高いと思ってしまうが、旅行のプランの一つとすればまあいいかなと思った
男
[ 東京都 ]
【開拓232件目】
いつも巣鴨湯に気を取られて行けてなかったサンフラワー
巣鴨湯よりも巣鴨駅に近いサンフラワー
毎時00分にスタッフさんのロウリュサービス有と口コミを見ていたが2〜3分前にやってて、00分に行ったら終わってる笑
そして熱いサ室🥵
水風呂は17℃で冷たすぎず、良い感じに冷えてくる水風呂
ととのいスペースは浴場にある内気浴のととのい椅子か
脱衣所の先に、外からの風が入ってくる半外気浴はほぼ内気浴だが冷房機と巣鴨駅前の景色を見ながらととのえる
オーソドックスな施設だったけど
良い華金サウナできました🧖♂️
男
[ 東京都 ]
やはりここのサ室は熱くて上段では7分くらいが限度
大分冷たい水風呂も良い
ととのいスペースの暗さと香りにも癒される
19時台は比較的空いてて良かった
20時台はととのいスペース待ちが発生してたので、その前で良かった
男
[ 東京都 ]
【開拓229件目】
日村さんと乃木坂46の遠藤さくらが
さくさんぽとウォーキングのひむ太郎のコラボロケ地で食べてた
祖師ヶ谷大蔵のカレー屋さん目当てで、その前のサウナ
サ室のドアが壊れてるので、初めての人は気をつけないと確かに慣れない、これは直してほしいな
ボナサウナは結構暑い、日曜の夕方だったからなのかサ室はほぼ満室でした。
水風呂は少し広め、水温は20度前後でキンキンではないが、徐々に冷えてくるのでのんびり入ってられた。
階段を登り、露天風呂側で外気浴
ベンチに3人しか座れないので、サ室のキャパからするともう少しととのい椅子が欲しかった
階段の途中だったり、外気浴スペースにもう少し置けそう。
男
[ 愛知県 ]
【開拓228件目】
ライブ後のサウナ
3つのサ室、1時間ごとにメインサウナでアウフグースとイベント充実
地下なので、外気浴はないが
ととのいスペースは冷房と黙浴スペースなので落ち着けて良い環境
名古屋駅から徒歩圏内なので
東京への終電前にも間に合いました。
男
[ 愛知県 ]
推しのライブツアー参戦でツアー3箇所目の名古屋へ
ライブ前に愛知出身のサウナ仲間にオススメされたアーバンクアへ行ってきました。
名古屋に着いた瞬間、暑すぎる
ライブ前の名古屋観光どころじゃないから、ライブまで極力動きたくないと思ってしまったので
3時間コースではなく、フリータイム選んで、長めにいました。
にしても、岩盤浴とサウナで休日料金でも1,800円でフリータイムって安すぎる気がする
都内だったら、3,000円越えるの普通じゃないかと
天空サウナは湿度があるサ室で、日陰ゾーンもあり、紫外線が強い時期でもそちらを選べ休憩も良い感じでした。
スパ銭でこのサウナ特化施設みたいなのがあるのはありがたい。
午前中のうちは空いてましたが、11時を過ぎると徐々に混んできたので、朝から行ってよかった。
また施設内のレストランもグルメに力を入れてるのがよくわかるくらいメニュー多め、サウナ用に特化したものや名古屋めしも多くて、サウナ後にすぐに名古屋めし食べれる
ちょうど数日前のケンミンショーで鉄板ナポリタンをやってたのもあり、食べたかったので、施設の食堂で、エビフライが乗ってる、しゃちほこナポリタンを食べました。
ボリュームがあり、サウナ後に名古屋めしは最高でした。
施設内は大量の漫画があったり、岩盤浴利用者向けにはリクライニングも多くあったので、お昼のあとはライブまで寝てました。
朝早かったのと、暑くて体力が削られてたので、仮眠してエネルギー温存しておきたかったのでフリータイムで良かった。
男
[ 宮城県 ]
【開拓226件目】
推しのライブツアーに合わせてサウナツアー
本日は仙台サウナ
仙台駅からバスで20分ほどで到着
田園風景で落ち着きました
だけど大型のお店があって、なんか好きな雰囲気
肝心なサウナ
サ室が二つあり、オートロウリュサウナとセルフロウリュサウナが楽しめる
水風呂は地下水150mから組み上げた水風呂というだけあって表記温度以上に冷える
外気浴スペースは空と山が見えて最高
夏場は暑いので、もう少し涼しくなったら良い感じかなと
サウナ後に牛たんと笹かま天ぷらを堪能😋
男
[ 香川県 ]
開拓220件目
本日から推しの今年度のライブツアー開始
ライブツアーに合わせてサウナツアーもする私
今回会場は高松ということで
サウナシュラン受賞の、から風呂へ行けるチャンスということで、ライブ前に行ってきた。
不思議な世界観のサウナ
ぬるい方とあつい方があり
ぬるい方は別にぬるくない笑
結構良い熱さで心地よい
水風呂がないのでナチュラルに扇風機を浴びるスタイル
冬場とかめちゃめちゃ良さそう
もちろん夏場でも、ゆっくり休憩できる
そしてあつい方
あついを越えて、凄い方としか言えない
手がやけどしそうになるので、軍手もあった方がよいかも
そのあとの休憩はまた格別によくととのえる
最新設備のサウナも良いが
こういうスタイルのサウナもまた良いと思えた
[ 東京都 ]
開拓219件目
この前のサウナの神様でやってた梅の湯
次回もそうかな
550円で(共通入浴券利用なら実質500円か)無料でサウナ利用もできる
リニューアル施設なので全体が綺麗だし、リファのシャワーのところもあるし
サ室は4席だけの1段だが
90°表示ではあるが、サ室がそこまで広くないがゆえに熱がこもりやすいのか、結構熱い
そしてセルフでうちわで仰ぐこともできる
水風呂はサウナを出たすぐ先にあり
リファのシャワーで汗を流して水風呂へ
22°とキンキンではないが
体に優しい冷たさ
しばらく入ってればちゃんと冷えてくる
ととのいスペースは露天風呂側でととのい椅子に座り
空を見ながらととのえる
過去イチのコスパの良い施設だったと思う
評判の良さがわかった
男
[ 東京都 ]
開拓218件目
日本初のオートロウリュを導入したサウナ施設だけあり、表示は80°台なのに結構熱い
水風呂は18°表示ながら、思ったよりも冷たい
岩から水が流れ落ちていたり、水面がブルーライトで照らされている
名物のテルマベッドで内気浴もお湯の音を聞きながらととのえた
新橋のオアシスだった
サウナ&スパアドバイザー割引で2時間コース 2,144円
男
[ 東京都 ]
真夏日の今日は
常盤湯の冷たい水風呂はサイコー
水風呂の冷たさを焦点として、どうととのうか考えながら過ごすの楽しかった
こんな暑い日なので
106°+オートロウリュのサ室は
サ室を逃げるように出ていく人や下段へ下げて行く人の行動が熱さを物語っていて、3段目から見ていて、ととのったな笑
サウナマットの交換時に
並んでる団体が大声で会話していたので、それはさすがに喝だと言いたい
他の人がととのいスペースでととのってるし、
露天スペースは会話は控えめにのルールなので
サウナーとして、ルールは守りましょうや🧖♂️
男
男
[ 神奈川県 ]
開拓217件目
サ道の2話で冷たい人の比喩表現で、
ヨコヤマ•ユーランド鶴見の水風呂並みの冷たさかということでも有名なヨコヤマ•ユーランド鶴見。
施設は全体的に昭和感有。
浴場はサウナだけでなく、天然温泉が高温、低温に別れており、楽しめる。
サ室は一つではあるが、大きなストーブがどんという感じで、表示は93°であるが、熱い
最新のオートロウリュやセルフロウリュのサウナも良いが、こういう昭和ストロングなサウナも味と熱があって良かった。
サ室を出た先に滝のように流れる勢いのあるシャワーで汗を流して
グルシンではないものの12°の水風呂は気持ち良かった。
充分に冷たかった、余裕をこいて結構長めに浸かってる人がいたけど、途中で寒すぎて慌てて出る姿はこの水風呂の凄さが感じられる
外気浴スペースはととのい椅子に座りながら、風がめっちゃ気持ち良いし、寝湯でととのうこともできて、大きい施設ならではのととのいスペースだった。
男
[ 東京都 ]
今日は健康診断で
体重のスコアを稼ぐため、朝ウナ笑
電車遅延で7時のアウフグースに間に合わないと思ったら、
アウフグース結構長めにやってて後半だけ参加
朝から良い香りを堪能
ZENも熱さと香りがやはり良い
屋上も黙黙にしてくれたら、混んでてももっと行きたいけど
比較的空いてる時間帯がやはりベストかなと
男
[ 東京都 ]
開拓216件目
東◯カレンダーですかと思いたくなるような
立地&お洒落サウナ笑
サ室が湿度が保たれており好き
雰囲気が全体的に癒される
LDは月2回くらいあるので、女性の方にもおすすめしたくなる全体的なお洒落な作り
代々木上原という立地もあり民度も比較的良さそうな
あとはせっかくなら黙浴施設にしてくれればもっと最高
男
[ 東京都 ]
仕事終わりに
営業確認TEL
営業中の音声
これは2週連続で行くしかない
今週の入替は男湯は受付右の翡翠の湯
ほんとに洗い場の鏡がハートだ笑
こちらには受付の左側にはなかった露天風呂がある
ロッキーサウナは温度は92℃くらいではあるものの
5分に一度の優しいオートロウリュで
サ室は良い感じの熱さになっている
火曜日の日テレをつけてるサウナパターンで
オモウマイ店がやってるので、やはりお腹が空いてくる
水風呂も出た先にある導線の良さ
18℃表記のバイブラ水風呂が心地よい
ととのいスペースは
浴場の足湯ゾーンでも良いし
露天風呂の外気浴スペースも良し
外気浴スペースは
ととのい椅子はないけど
淵に座りながら座るのも良い
マイサウナマットがあればさらに過ごしやすいかも
全体的にシンプルな作りではあるが
シンプルなゆえに落ち着く感じでよかった
男
女
[ 東京都 ]
設備はどんどん良くなってる
リニューアルを考えてる施設は是非参考にしてもらいたい笑
人気が出てるが故に、民度は少し落ちてる気がするのが残念
サ室内で注意されても、喋り続け二人組やタオル絞りする人がいるのはなぜ
入口の張紙ちゃんと見て、マナーを守ってほしい。
男
[ 神奈川県 ]
川崎駅でのバス乗り場はたくさんあるので毎回迷う、仕方ない
バスで15分くらいで到着
ドラマの『私たちが恋する理由』のサウナのシーンで何回か使われており、
ドラマ中では、ととのいスペースで会話を始めるので、けしからんと思って見ていたが
現地は真逆で
会話がOKなのは、2つあるサ室の中音サウナのサ室内のみ、しかも小声まで。あとの浴場全体、ととのいスペースは会話禁止、黙浴派には天国だった。
平日の夜なので結構空いていたが
19時のアウフグースではどこから人が湧いてきたかと思うほど、サ室は満室
3つのキューゲルを使った熱波を楽しむことができた。
また高温サウナのオートロウリュは予想以上に熱く、3段目にいたが、耐えきれず2段目に降りた、それくらい体感温度が高く良かった
水風呂は13℃と冷たく、30℃近い日中からすると冷たい水風呂は最高だし、深い作りの水風呂なのもまた良い。
ととのいスペースは浴場内の内気浴、半外気浴スペース、外気浴スペースといくつかあり充実
ととのい難民になることはまずなさそうだ
サウナ以外にも温泉と琥珀不感強炭酸泉にも癒されて良かった。
男
[ 東京都 ]
開拓213件目
これまで2度の臨時休業に遭遇で
やや諦めらていたが
やっといけた笑
営業時間中にTELして
やってれば、やってます音声
休みだったら、お休み音声
が流れると店員さんに教えてもらう。
銭湯なのにサウナ利用で1300円と
東京浴場、富士見湯に次ぐ価格笑
それだけあって、全体的に綺麗な施設だった。
今回は入って左側のコンフォートサウナ
朝。長嶋茂雄さんが亡くなった日で日テレで特別番組がやっててそれをサ室で見て過ごす
普段あまり好きでないサ室のテレビも
サウナで見る長嶋監督は良かった
水風呂はバイブラありの16℃
冷ための気持ち良い体感
ガッチリしたととのいスペースはないけど
浴場内に足湯があるので、そこで座りながらととのうのも良いし
脱衣所のベンチは扇風機が効いてるので、普通って感じだけどまたそれも良い
場所柄なのか、全体的に民度も良かった
ロッキーサウナ側も次は行ってみたい。
男
[ 東京都 ]
グルシンの水風呂へ入ることを想定しながら
サ室で熱くなり
グルシンの水風呂は軽く浸かり
ととのいスペースでゆっくり休憩が気持ち良い
良い月曜のスタートをサウナで過ごせたことに感謝
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。