対象:男女

協賛施設

両国湯屋江戸遊

温浴施設 - 東京都 墨田区

イキタイ
13128

yoyoyoshikawa

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3、8分
水風呂:1分 × 4
休憩:8分、8分、10分、10分
合計:4セット

一言:
最近は平日にサ活できなくて週末サウナーとなってしまっています。日曜以来のサ活です。3連休ですので遠征しようと企んでいましたがホテルが満室か高額過ぎて断念。なので連休は都内近郊でのサ活です。ここは普段混雑しているイメージで敬遠していましたが意外と混雑していませんでした。それに会話がうるさい客もいなくて終始静かで最高。3時間コースと迷いましたがフリーで11時くらいにIN。1階受付、2階男湯、3階食事処、4階女湯、5階岩盤浴。別料金無しで岩盤浴が付きでした。サウナ後に岩盤浴はヌルいので先に岩盤浴体験。ただサウナ前でも物足りないので早々に浴場へ帰還。割とコンパクトな作りですが色んなお風呂があって楽しめます。好きな炭酸泉や薬湯もあります。薬湯は独特な匂いはさほど無し。サウナは中温サウナとフィンランドサウナ。中温サウナは2段のテレビ有り。70度くらいの温度低めです。あまり人気が無くてぼっちでした。フィンランドサウナは3段のテレビ有り。大きなikiストーブがあります。毎時15分と45分にオートロウリュ。ロウリュ直前にストーブに向かってライトが付いて10秒くらいジャーっと水がストーブに降り注ぎます。3段目はアチアチです。我慢できるアチアチ感が丁度良いです。ストーブを照らすライトが4分くらい点灯したままなので何か続くのかなと期待しましたが何も起きませんでした。サウナを出ると横に普通のシャワーと樽シャワーがあります。樽で頭からジャーっと水を浴びてこれまた気持ち良いです。広めの水風呂は15度で好きな温度設定。奥の方は深めになっています。ととのいスペースは内と外。椅子多めで難民にならずに有り難いです。中温サウナ×1→フィンランドサウナ×3セット。ロウリュであまみ沢山のととのいです。サウナ後は施設内でランチ食べてテレビ付きのリクライニングで休憩していたらいつの間にか寝落ちしていました。結局6時間くらいの長めの滞在。帰る頃には受付の待ち行列が発生していました。

焼魚A定食(さばの文化干し)

旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
60

栃木のSAUNAR

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

備忘録総合サ点…31(2024110211サ入サ遠征初蒸)
❶サウナ…6(METOSiki 93℃オートロウリュウ@30min.サウナマット有)
❷水風呂…5(かけ流しチラー16℃)
❸外気浴…5(冷たい風が入って来る半外気浴)
❹清潔感…5(建物清掃綺麗)
❺混具合…5(ほぼ満席)
★サ加点…5(ホーム江戸遊の両国店に行ってみたくて初訪問!何となく雰囲気似てて落ち着く…、サウナストーブは両国もMETOSiki!オートロウリュウはシャワー!最下段にいたら火傷しそう!、座面が狭くてほぼ満席だと胡座組めない、桶シャワー有、宮の街道との一番の違い水風呂チラー入り16℃!深くて足も届いて浮ける、半外気浴でも風が抜けるデッキチェア座り心地良い、漢方薬湯あったまる、受付のお姉さんが親切)
🇫🇮
♨️温泉はないので多分湯屋
※独断偏見 25点満点、加点は好みプラス。

生ビール!

いつも車で飲めないけど美味すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
77

こてつ

2024.11.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.11.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナツ

2024.11.01

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤジナー

2024.11.01

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひなた

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
3

Spice & Sauna

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓、両国湯屋江戸遊!
JRからだと少し歩きますが、大江戸線だとすぐです。施設規模がかなり大きいですね。リストバンド精算型ですから、なんとなくスパ銭ぽく感じます。入館手続きしてさっそく浴室へ。清潔感ありますね、スタッフの館内巡回パトロール多めです。森下仁丹の薬仁湯で下茹で。初めて入りました薬仁湯、なんかクセになる香りですね、嫌いじゃない。まずは高温のフィンランドサウナから。白木L字三段のテレビ有サ室。セッティング良き!尻に敷くのはビート板ではなくマットです。湿度も程よく好きなサ室。水風呂は一種類18℃でしたかね。浅い部分と深い部分がある珍しい水風呂でした。半外気浴スペースは露天風呂スペースの一部みたいな運用です。整い難民になることはありませんでした。次は中温サウナ入りましたが、入ってすぐに今日の自分のコンディション的に違うと思い高温フィンランドサウナへ笑 なんだかんだ5セット満喫しました。で、館内三階の御食事処で冷えたビール等とつまみを頂き退館。館内の御食事は無難ではありますが特筆するものも無し、かな。全体的によくまとまった施設です。気持ちよく汗をかけました、あざした!

ネバネバサラダ

このサラダは良い、ボリューミー

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
65

nakini

2024.11.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TY

2024.10.31

12回目の訪問

・日替わり湯: 金木犀の湯

続きを読む
5

さきちょす

2024.10.31

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

オロポ

続きを読む
10

よっちゃんさん

2024.10.31

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

N2

2024.10.30

63回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Masa

2024.10.30

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
2

ようきな鴨

2024.10.30

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃

ペンギン飼育員🐧

2024.10.30

9回目の訪問

水曜サ活

イン!良い気温^_^きもちえー!

続きを読む
13

サウニャー

2024.10.30

23回目の訪問

水曜サ活

8-1-15
10-1-20
12-1-30…の3セット!!!

外気浴が心地良い☺️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
22

シロクマ

2024.10.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

こっちの方に用事があったので、ついでにずっと気になってたこちらへ💁‍♀️

とてもよかった😳

下駄箱の鍵がお財布。給水機、サウナマット、棚、寝れる休憩スペース、アメニティもしっかり😳
何個かはリファのシャワーヘッドだし、ドライヤーもリファ😆
空いてて快適だし、サウナはめとす様のいきだし、お馴染みのペカッ💡じゅわあああ💧もあるし、露天は広くて気持ちいいし、謎の座り心地抜群の椅子あるし、お風呂も広々多いし、最高だー🤤
ここんちの子になりたくなった🤣
近所にあったら通っちゃうなー🤤
と言っても、職場からはまあまあ近いしまた行こうかな😆
浴室を改装したコワーキングスペースがほんの少し使いづらいくらいで、特に気になるとこはない😆
岩盤浴も行ってみたけど、もういいかな😑
岩盤浴が悪かったわけじゃなくて、あまりにもお風呂がよかったので😅

平日だけど、食事処は結構混んでるのねー🙄
また行こう😆

江戸遊カツカレー

なんかお風呂に来ると、カツカレーって大体メニューにあって、そして食べたくなる🤣美味かった!😆

続きを読む
34

ははは

2024.10.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,100℃
  • 水風呂温度 17.8℃
16

れあーど

2024.10.30

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設