絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あい

2025.02.13

1回目の訪問

風の強い寒い木曜日。奇跡的に仕事が早く終わったので以前から気になっていたこちらへ。初めての中延温泉松の湯、ちょっとドキドキ。

#サウナ
2段仕様で今日は貸し切り。温度を見るとえ?100度?!確かに立つと高温だけど、カラカラ過ぎないのかわりと過ごしやすいサ室。テレビを見ながらリラックスしていると通ってた好きな銭湯にいる錯覚が。つまりトラディショナルで正統な銭湯サウナということか!

#水風呂
サウナすぐ橫、バイブラ付き、低温で間違いないです!!今日は殊更よく冷えるーー

#休憩スペース
露天風呂のスペースがあるので外気浴可能。ただこの日は寒すぎた!浴室内は1脚だけととのい椅子があるので、そちらで休憩。よい風が通る場所で非常に考えられていました。

久々の銭湯らしい銭湯。楽しみにしていた日本庭園は男子側だったようですが、露天の檜風呂が最高でめちゃめちゃ気持ちよかった!住みたいって思った!変わり湯はチョコレートで楽しい気持ちになりました。
身も心もほぐされて、これはまた来ちゃう予感…

続きを読む
19

あい

2025.02.09

4回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

所用で中野へ。
中野に行くならと少しだけバスに揺られて着いた先はこちら!
久しぶりーたから湯ーー!!
夕方だったからか、若年層の利用が多い感じがありましたが、サ室はとても静か。
今月はコンフォート側で、コンフォートだとどうしても他の施設と比べてしまいがちですが、なかなかどうして。
ここのサウナがいいのは他の人気施設に引けを取らないのに空いてて満喫できるのと、水風呂の温度管理、そして外気浴スペース。
外気浴めちゃめちゃ寒くなく暑くなくでいいんですよねー!なので来てしまいます。
今回は所用があったのでサクッと2セットで帰りましたがかなりリフレッシュできましたーー!
また来る予感…

続きを読む
31

あい

2025.02.01

4回目の訪問

所用で東京へ。バタバタと用事をこなし後はゆっくりしようとこちらへ。
毎回言うのですが、ここの外気浴の背徳感すごいんですよね!
今回も外に出てチェアに身を委ねるといろんな匂いと音がして、繁華街の真ん中で外気浴してていいんだろうか…っていう気持ちでにやにやしてしまいました。
どこかから聞こえてくるカラオケはサザンオールスターズ。昔、会社の上司と飲みに行くと聞いたこともない曲をカラオケで熱唱されるのが不思議だった。今の新入社員はサザンオールスターズをそう感じているのだろうかと思いしんみり。
もちろん今回も熱いサウナ導線のよい冷たい水風呂で優勝です!
夜もぐっすり熟睡。スッキリして荷物を受け取りに向かいましたよ。
そうなの。私、また東京で仕事することになったんです!またよろしくお願いしますね、東京とその近郊の入浴施設達ーー!!

続きを読む
1

あい

2025.01.23

1回目の訪問

カニエサウナ

[ 愛知県 ]

本日ちょうどレディースデーということでこちらへ。初めてのカニエサウナ、ちょっとドキドキ。
リノベーションしたおしゃれな建物の2階がロッカーと洗い場、3階がサウナです。

#サウナ
10月オープンというだけあって新しくてキレイ!そしてひろーーい!多角形になっていて場所によって受ける温度が違うからいろいろ調整してうろうろ。オートローリュー付いているのにセルフローリューもできるなんてすごいですよね。ストーブ痛まないのかな?セルフローリューしなくても20分に一回オートローリューあってずっと熱々です。

#水風呂
出てすぐの壺湯が温度違いになっていて心憎い!
サウナよりの2つは18度。でもそれより低く感じました。お水は柔らかいーー。
真ん中の壺はなんとシングル!キクーーー!!
サウナより遠い壺はぬる湯なので、水風呂→ぬる湯ととのいができて大歓喜!!嬉しくて心臓がかなりバクバクでした。

#休憩スペース
受付で「ぜひ屋上の外気浴もお使いください」と案内されたので面倒だけどって思いつつ階段上がると、コールマンインフィニティチェアがズラリと。リクライニングして夕方の変わり行く空を眺めながら思わず出る言葉は「はー最高♥」

今日レディースデーで、行ったのは一番空いているだろう夕方だったから、サウナも水風呂も休憩スペースもずっと貸し切りでかなり堪能出来ました。が、これまだ見つかってないからであって、界隈に見つかったら大盛況になると思う。
サウナが本当に好きな人が考えたと思う導線やサ室の感じ、外気浴のスペース、そしてなによりすごくきれいでおしゃれ!!
こんな本格的とは思わなかったからガッツポーズしたけど、もっと前から来たらよかったーーって後悔。
木曜日月2回と言わずもう少しレディースデーあったらいいのになー、毎日入れる男性が羨ましくなっちゃうよ、全く!!

続きを読む
31

あい

2025.01.02

3回目の訪問

サウナ飯

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします!
今年初めてのサウナは大好きなこちらへ!!
ここのスチームが良すぎるし、サウナの熱すぎも最高!!そして水風呂が絶妙!!ここの外気浴はなんか一味違う良さで、いつも風がフワッとして暖かいの。浴室内の休憩もホカホカしてて気持ち良いからうっかり寝てしまうし。つまり大好きなのー!!施設の古さとか、他のお客さんの天然具合とか全然気にならないくらいこの施設が大好きーー!!
って新年早々愛情を確認してきました。
今年もサウナ、バッチバチに行きまくりたいです!

トマトサンラータン麺

トマトが爽やかで良い仕事してます。さすがは名物メニュー!

続きを読む
45

あい

2024.12.05

3回目の訪問

所用で東京へ。無事終わってあとは帰るだけだったので、久々にこちらへ来てみましたよ、久しぶりー!!
身を清めたら、スチームサウナへ。本当にスチームがモクモクで前が見えないほどに。やっぱり前回訪れた時は故障してたんか!!いいぞ、いいぞ、私はスチームガチ勢なんだ、幸先いいぞー。
ゆっくーりゆっくーりスチームの中でリラックスしていると、後から来た2人組が突如普通の声量でおしゃべりを始めて止まらない。
いつも思うんです。こういう施設でサウナ内でお話してる人ってほぼいない。みんなちゃんと黙浴の習慣が付いている。それに比べてスチームやミストではお話しどころか傍若無人にふるまう方が多いんです!!
舐められてる・・高温サウナよりスチームのほうが下に見られている・・温度が低いからか、リラックスしすぎてついお家のようになっちゃうのか、高温サウナのほうがマナーに厳しいのか、主はスチームには入らないのか・・
とにもかくにも、スチームガチ勢の私は悲しいです。ただ、そういうところでのお話は全部聞いてますーー!!!
それはそうと、やはりサウナ小屋のセルフローリューはいいですね。みなさん、入ってくると必ず2回お水をかけるのがとても面白かったです。おかげで高温が保たれています。中高温サウナもみんなでテレビをゆっくり見れるのが好きです。宝塚みたいな素敵なお姉さんのアウフグースサービスがなくなって寂しいってのはありますが、リラックスできる良い空間をありがとうございます。
今日こそゆっくりしようと思っても、急激にここのレストランにないものが食べたくなって早々に退出してしまいました。ここのレストランでご飯食べて、思う存分うだうだしたいーー!!

続きを読む
15

あい

2024.11.28

1回目の訪問

所用で東京へ。夕方まで時間があったので思い切って来てみました!
前回伺った時はシャトルバス乗り場で入場まで2時間待ちという衝撃の事実を知らされて心が折れて帰ってしまったのですが、今回はどうかな?
初めてのスパジアムジャポン、ちょっとドキドキ。

#サウナ
塩サウナがあるので当然こちらから。塩サウナの割には高温だけど、塩を流す場所がどうやらここにしかないようで、みなさん勢いよくザバンザバンと掛ける。入り口付近に座っていた私にまあまあ掛かる。ここは場所が重要ですね。
ローリューサウナに入ると、付いてるね、あの爆風装置!!
そのうえローリューでなくても熱々&多湿なのでこれは大変なことになる!と思って覚悟をしたのですが、思ったほどではなく。でもでも広いし大きいし、マットはふかふかだし、温度湿度もすごくよく、入ってきた人もれなく全員汗だくになるので、ここは好きー!!

#水風呂
導線いいね、水風呂!温度もいいけど、上から氷が降ってくるディスペンサーが隣にあって、みなさんそれを思いっきり入れてるのでどんどん水温が低くなって、温度が上がるスキを与えないです。いいぞーもっとやれー!!

#休憩スペース
浴室内にも椅子がたくさんあるけど、屋外が素晴らしい。露天スペースは広大ではないのですが、狭いながらもいろいろな工夫がされてます。ここにちょーっと寝れるような椅子があると最高だけど、まあ混むと大変なんだろうなぁ。もちろんあまみでまくりの即ととのいですが、露天風呂に入っているマダムがお得なスパジャポ活用術を語っているので、おいそれと気を失ってはいられないのです。

ごはん食べようとメニュー見て、あ、ここってキャナルリゾートと同じ運営なんだと気が付く。キャナルで出してる特選名古屋めしと同じものが出てるからかなりいいですね。
キャナルと同じということは、まだまだサウナが発展する気配がモクモクとしています。今後も期待でまた来ちゃうな。
でも、入口の券売機のUI/UX!!あれはだめだ!!!あんなダメなUI/UX久々に見た。あのせいで入場2時間待ちがとか出ちゃうんだなって思った。あれは即刻変えてください。

続きを読む
12

あい

2024.11.20

3回目の訪問

水曜サ活

所用で新宿へ。急に寒くなったからやっぱり行きたいよねーとこちらへ。
朝からぼそぼそと細かい雨が降ってましたが、そんな中でする外気浴は最高です。
歌舞伎町のど真ん中にあってこの静寂が嘘のよう。
今日の客層はインターナショナルで海外の方の使用も多いけど、みなさんちゃんとルール守ってて偉いなって思う。
テルマー湯はわりとゆったり余裕のある作りなので、ゆっくりすることができました。

続きを読む
13

あい

2024.11.12

2回目の訪問

所用で大阪へ。今日は絶対ここに来るって決めてました!よろしくお願いします!!ということで用事もそこそこに切り上げて布施駅からスキップで向かいます

#サウナ
スチームサウナガチ勢の私。高温サウナ入る前に必ずスチームサウナで潤うのですが、入ったら塩サウナとセルフローリューできるところと暗くてヴィヒタが吊るされているところに分かれてた!
ショック!!あのどっしりとした大理石の椅子に座りたかった…
でも塩サウナはこれはこれでいい感じ。セルフローリューは露天にもうひとつあるけどなんぼあってもええもんですからねぇ。
高温のVIVAサウナもフィンランドサウナも言わずもがな熱々でいい感じ。ここに来るとどのタイミングでどのサウナに入るか迷っちゃうーっていう贅沢な悩みを生じます。

#水風呂
ライオンの口から水が出てる水風呂に外れなし!
良い水加減でした。

#休憩スペース
若干の露天スペースと浴室内で違うととのいができるのですが、露天のインフィニティチェアはやっぱりいいですよねー!意識もぶっ飛びました!

お風呂の種類も豊富だし、随所に工夫もあって、また改良に改良を重ねただろうという痕跡も見られるし、お客さんにも従業員さんにも愛されてる施設だなってしみじみ思います。だからまた来ます!!ご飯も食べたいし!

続きを読む
46

あい

2024.11.08

1回目の訪問

所用で西麻布へ。夜も更け、急に寒いから行きたくなっちゃうよねー、ってことで前から気になってたこちらへ。初めてのサウナ•アダムアンドイブ、ちょっとドキドキ。

#サウナ
薬草スチームがマジでしきじ!高温サウナとガラスで仕切られているのもしきじっぽい!
スチームガチ派なので歓喜しました!!
高温サウナは、バスタオル巻いて入るタイプ(マットとかタオルとか敷いてなし)。温度もあんまり高くないし、湿度も抑えめで、これちゃんと汗出るのかなーって思ってたら、気がついた時は汗だらだら!やだー、こんなの初めてーー!

#水風呂
目の前にあって導線バッチリ!気温のせいか空いてたせいか、水温は低く感じました。

#休憩スペース
サウナ前に椅子2脚。めちゃめちゃ空いててサウナも貸し切りだったから余裕だったのですが、わりと人が入っている時は皆さんどこで休憩するのかな?
最後のセットでバスローブに着替えて食堂兼休憩室のリクライニングに座ったら即寝!速攻寝落ちしました!あのサウナにリクライニングシート、気持ち良すぎた!!

全体的に「暗くてコンパクトなルビーパレス」という感じでしたが、高温サウナの魅力にメロメロ。バスローブは入ってから係の人にお願いするなどローカルルールが多いのでサウナイキタイで事前予習してて本当に助かりました。
お値段がいいのですが、空いてるしリラックスし過ぎるし、今度は絶対韓国料理も食べたいので、また絶対機会を作って行く!!!

続きを読む
37

あい

2024.10.31

2回目の訪問

サウナ飯

所用で東京へ。こんなに所用があるならもう東京住んじゃった方がいいかもしれない。
ハロウィーンだったので歌舞伎町及びテルマー湯混んでるかな?って思いつつ恐る恐る来たのですが、そうでもなかったです。遅い時間だったせいかサウナはずーっと貸し切りでしたー!
遅い時間はスチームサウナが終わりになっちゃうのね。私はスチームサウナガチ勢なのでかなりがっかり。
フィンランドサウナはずっと89度で、オートローリューが決まった時間にあるけどやや乾燥気味。
でもここは外気浴がいいんですよー!外に出ると焼肉の匂い、露天風呂ではちょっと変わった恋の話をしている女の子達…歌舞伎町ならではですね!かなりの背徳感です。
こちらの施設でサウナすると膝やすねがピッカピカになるのですが、なんかそういう他所では得られない栄養があるのかも。
休憩室も静かでゆっくりできるし、また来ちゃう!

明太クリームうどん

深夜に食べると格別の美味しさ

続きを読む
25

あい

2024.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

所用で東京へ。お昼間に時間が出来たのでかねてより勧められていたこちらへ。なんでも15歳以下は入れない大人の施設らしい。初めての江戸遊ちょっとドキドキ。

#サウナ
ミストサウナとフィンランドサウナの2種類。フィンランドサウナはなかなかの大きさでした!でっかいストーブがあってオートロリューの際はライトアップされる形式でした。そのおかげ(?)でサ室は常にいい湿度の熱々状態でした。

#水風呂
水風呂は露天出入口の近く。出入口近くから常に冷たい水が出てくるのでずーっと冷える。でも浴室側にはないので、場所によって羽衣も作れちゃう2WAYタイプですね。気分によって使い分けられて重宝しちゃう。

#休憩スペース
都会にありながら外気浴ができる露天スペースを防犯面でも工夫して作られていて、素晴らしいと思いました!足の長さによって長さを変えられるチェアがすごくよくて欲しくなりました。夜に来ても幻想的で素敵だろうなー

他にもお風呂の種類がたくさんあって、ずっと飽きることがありませんでした。ちょっと横になりたいなって思っても女性専用休憩スペースが広くて静かでかなりゆっくり出来ます。
気になることといえば、女性フロアの上の最上階が男女共用フロアであること。女性フロアの階段をおじさんが使っていて特にスタッフさん常駐というわけではないので、男性が間違って入ってきちゃったらどうしよう!という心配はありました。

スタミナ丼

味が濃くて体に失った塩分が染み渡る。サ飯の刻印がある卵焼きがポイント

続きを読む
15

あい

2024.10.11

3回目の訪問

朝から所用でミッドランドスクエアへ。12時に終わったので、そのままシャトルバスに乗ってこちらへ。めちゃめちゃお久しぶりです!
来ない内にいろいろ変わって、プールができたり、メトスが座席内にめり込んだり、なかなかの工夫で最高でした。名物のキャナル熱波なくなってお姉さんに直接お礼言えなくて寂しいけど、15分おきにオートでローリューしまくってるからな。
今日も常連さん達とテレビを見ながら思い思いの感想を言う会。
サウナ後、プールで泳ぐとすごく心臓がバクバクしていい感じですねー!背徳感もすごかったー。
また平日に来よう!!

続きを読む
33

あい

2024.09.30

3回目の訪問

今夜は夜通しのパーティーに参加する予定。だけどすぐ眠くなってしまう私なので、途中で抜けてこちらへ。
最近、夜寝る前のサウナはほどほどにしています。体調に合わせて無理をしないというのが大切です。
夜は軽く2セット。といってもこちらのサウナはがっつりなので、オートローリューのタイミングにあったって、いいぞいいぞとついつい入ってしまいました。
仮眠して朝、交感神経を優位にしないと!と3セットしっかり。
途中、スタッフによる優しいミスト噴射によるローリューを受けて思わず『ふふっ』っと微笑んでしまった。気持ちよさすぎですね。
しかもずっと貸し切り。いいんでしょうか・・。
激しいサウナとソフトなサウナ、両方を満喫できてとても満足な気持ち。
帰りに味噌煮込みうどんを食べてさらにハッピー!!
ところでこの日のパーティーですが、なんと長年勤めてきた会社を思い切って退職し、そのお祝いを兼ねたパーティーでした。
新しい門出にぴったりだ!!これからもより一層楽しい日々にしないとね!!

続きを読む
4

あい

2024.09.26

5回目の訪問

ルビーパレス

[ 東京都 ]

所用で東京へ。日帰りの予定でしたが予定が長引いてしまい帰れなくなる羽目に。しかも翌日は10時から会議!困った、困ったどうしよう!
そういう時にはしばらく行ってなかったこちらに寄ろうって思ってました!ルビーパレスは女性の味方やで!
アカスリもしたいところですがグッとこらえて、スチームとフィンランドを行ったり来たり。ここのスチームの薬草はすごく癖になるし、フィンランドは相変わらずの温度と湿度で嬉しくなっちゃう!時間も遅いせいかずっと貸し切りで申し訳ないくらい。しっかり堪能して今日のバタバタと明日の不安を解消しましたー
食堂がねーー。前みたいにいろんなおいしい韓国料理の定食が気軽に食べられたら、遅い時間まで対応していただけたらーもっともっと夜遅い時間に来ちゃうのにって思うけど、それは贅沢すぎる願いなんですよねぇ。
次回はアカスリも必ず!!

続きを読む
10

あい

2024.09.14

3回目の訪問

所用で東京へ。東京へ来たら是非訪れたい場所のひとつであるこちらへ、またまた来ちゃいましたよ!大好きすぎるでしょーー!
毎回いろいろと変えながら試しているのですが、どれもこれもピタッとはまるんですよねぇ。ポテンシャルの高さってやつですね。
今回はあえての外気浴をやめて、浴室内でのチルアウト。
水風呂長く入るバージョンと短めバージョンと、どちらもそれぞれの良さがある。みんな違ってみんないい訳です。
朝にさらっと短めサウナを1セットというのも最近お気に入りです。
出来ることなら!夜のサウナ時間を1時間、いや30分でいいので延長して欲しいなぁー!!

続きを読む
9

あい

2024.08.31

2回目の訪問

名古屋で所用があり、どうしても帰らないといけない。折しも近づく台風の影響で、新幹線は全休、高速バスは満席、東海道線は運転見合わせ。でも待って!私にはあずさがあるわ!ってことであずさに乗って塩尻へ。さあ名古屋へー!って意気込んで行ったのですが、行けませんでしたーー🥲
豪雨のため途中で折り返すしかなく、ただただ7時間あずさに乗ってたという、ただのあずさ好きになってしまいました。
こうなったらここへ行くしかない!とSIZUKUの上野へ。新しいしきれいだし、セットも好きだし、外気浴なくてもこれはこれでよし!
上野の方がこじんまりだけど、そこはあまりマイナスに感じさせない完結感があります。
大井町の方が便利なんだけど上野も捨てがたい。SIZUKUは全体的にいいですよねー!
などと感慨深くしてしまいましたが、私が自宅に帰れたのはこの2日後になります。新幹線のありがたみを深く知る上野。

続きを読む
10

あい

2024.08.30

2回目の訪問

所用で東京へ。東京に来たらいくつか行きたい場所のひとつでもあるこちらへ。
実はこの日台風が近づいていて新幹線は全休、東海道線も運転見合わせ、高速バスは満席、じゃあ中央線から行くかって思ったら、300人待ちとのこと!え、行けないじゃん、所用どうするの?って思ったら、なんと偶然にもネットで指定席が確保できて一挙に300人超えで乗れました!長野経由で4時間かけて東京入り!はー、疲れたー!ゆっくり疲労回復したいよねーー!ってサウナ→水風呂→外気浴してたのですが、時間切れということで夜は1セット。
この周り誘惑も多いので、あと1時間延長してくれたらめちゃめちゃ助かりますーー!!
代わりに朝2セット。朝は浴室内で休憩を。
最近、宿泊施設のサウナは夜より朝しっかり目が多いです。
SIZUKUのセット何気にハマる…外気浴は夜の方が背徳感あっていいですね。朝は爽やかに。
すっきりしゃっきりしてさあ帰りましょうー!
と、この時の私は翌日以降私の元に降りかかる混乱をまだ知る術がなかったのです…続く

続きを読む
10

あい

2024.08.24

2回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

大阪は朝から暑い!じゃあ京都は?ということで行ってきました五香湯!!
実は最近ここが一番好きという噂もあったりなかったり。
開店直後でしたが混み合うこともなく、ずっと快適ーー。
サウナ熱いし、水風呂冷たいし、水質がいいし、この肌が水をごくごく吸い込んでいく感じが好き。
休憩場所も工夫を凝らしてうまく外の空気が入るようになってるし、いい感じでゆったり出来ました。
前回は夜に訪問したけど、今回のようなお昼もいいですね。
常連さんが楽しそうに昨日いた?明日来る?などと言い合ってた様子を見て、銭湯が社交場として機能してるんだなぁと感じましたね。銭湯の醍醐味ですね。
夏の京都は暑いけど、五香湯のおかげですっきりさっぱりほっこりしました。
せっかく京都に来たのに、銭湯以外はどこにも行かない贅沢さを満喫!

続きを読む
10

あい

2024.08.23

5回目の訪問

8月から10月にかけていろいろなことがありすぎて、せっかくサウナ行ったのに全く記録できず。でも後から読み返す用に遅れても記録していきます!

この日は所用で大阪へ。大阪といえばもうここに来るしかないのです。
夜はテルマーレとフィンランドサウナを軽くしてゆっくり就寝。
朝はテルマーレとファンタジーサウナでがっつり、自律神経を起こしてしゃっきりすっきりで目が覚めました。
深夜でもわりと人がいて、さすが8月の金曜日だなって思ったのですが、朝は貸し切り。
思う存分大東洋を堪能できました。
毎回思うのですが、ここの水風呂がすごく良くて、2つの水風呂を置いてる施設も割とあるけど、なんというか2つの温度差が絶妙。
冷たい方に入って、温度の高い方でチルアウトするのがたまらくいいのですね。
最近梅田で降りると自然と足が大東洋に向かっています!

続きを読む
11