対象:男女

Smart Stay SHIZUKU 品川大井町

カプセルホテル - 東京都 品川区

イキタイ
4828

miko

2025.05.04

15回目の訪問

サウナ飯

GWに敢えてのホーム🏠
昼間で予想通りめっちゃ空いてる
浴室にもうひと方のみ

オートロウリュが復活してて歓喜👏🏻
ジャーーーッてでた!!!
2秒くらい?
あるのとないのとでは雲泥の差!
この前やってた設備点検で直したのだろうか🤔

相変わらず外気浴インフィニティの枕の位置は腰😂
GWで泊まり客が多かったのか、脱衣所の生乾き臭さが強まった気がした👀
それも気にならないくらいホームが好き🫶🏻
スタンプ10個貯まったから次回使おー!

駅前にネモフィラが咲いていて、思わずパシャリ📸
綺麗さはひたちなかに劣ってない🙋‍♀️

悲報📢
スゴサ東麻布が男性専用になるみたい、、、
ショック😨

とんかつ 丸八 支店

ヒレカツ定食

ガッツリ系 女性には多め🥹ヒレカツは柔らかくて美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
70

サウナと麺

2025.05.04

61回目の訪問

88

続きを読む
16

ムラたん

2025.05.04

10回目の訪問

サウナ飯

サクッとショート1時間コース入ります。

夜勤明け経由地は、私の胃袋を支える肉のハナマサがあり、こちらも直ぐニアピン。

買い物前に手ぶらで2.5セット♨️
サ室混雑度‪☆‪☆‪☆‪☆‪☆(0~2人)
・サウナ100℃/水風呂15℃

GWだろうが狙い目は宿泊者が10時C/O後。
正解です!空き空きウキウキ✌️

いつもオートロウリュの間隔が違うのも楽しみのひとつ。
12分?だとは思うけど、今日は14・12・6の2.5セットで1回しか当たらなかった謎。

2秒くらいのチョロチョロロウリュは、サ室湿度を保つ程度なので目当てではない。

貸切りタイムが長く、自己責任(こんな投稿したら施設の人に怒られちゃうかな?)で足を伸ばしたり30秒寝サウナして鼠径部と脇の下を温めラジバンダリ楽しませて頂きました♨️

外気浴はなし(女湯はある)
いつものドレッサールーム アディロンダックチェアで扇風機2台の風を浴びてととのえるが私の流儀。

いつか女湯と入れ替えで、インフィニティチェアでととのってみたいものです🛌

気温23℃は茹で上げ不要、サ飯の買い物して帰ります🏠

サウナーの皆さん!明日はこどもの日、菖蒲湯🔄水風呂で温冷交代浴しましょ♨️

カルディコーヒーファーム アトレ大井町2店

ラーチャーギョー定食(自炊)

スモーク牡蠣を追加トッピングした拉麺🍜とオイスターソース風味玉子炒飯🍚と餃子す🥟

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
199

せや

2025.05.04

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

オロポ

続きを読む
16

satoshi

2025.05.03

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分×1、10分 × 2
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

晩御飯前に軽めにサ活です!
3時間コースで入店したので、休憩ラウンジで漫画読みながら、のんびりできました😊

戸越銀座バル NEKONOHITAI

和牛たたき

ガーリックバターとの組み合わせが美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
12

まつり

2025.05.03

39回目の訪問

ゴールデンウィーク1日目✨
お久しぶりです❣️
やっと始まった私的ゴールデンウィーク
1日目はまだやり残したミーティングなどこなした隙間にお邪魔しました。
やっぱり短時間でゆっくり出来るのはしずくさん一択です♨️
お家を整えながらご機嫌取りの連休を過ごします♨️
ごちそうさまでした🤤

続きを読む
31

kazt0420

2025.05.03

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Y

2025.05.02

8回目の訪問

シンプル
静かに集中したいときはここ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
19

ばがみ

2025.05.02

16回目の訪問

サウナ飯

某パス使用。 
夜勤明け、仮眠→のりや食堂で食事…のつもりだったがGW休業、ヤマダで買い物→パチスロで勝利→来館。先月はボッコボコに負けたが今月は白星スタートを切れた。

今日は利用客少なめ、3セットともアディロンダック使えた。

ハンバーグカレー大盛り、唐揚げ単品、生ビール

続きを読む
18

KAORU

2025.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

つめきり

2025.05.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20250228

2025.05.01

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しんしん

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

今週後半は母の介護を施設にお願いして、はしごサ旅をさせてもらう事にしました。旅と行っても大井町ですが。。
朝はこちらSHIZUKUさんへ。コースは60分と180分があり、60分ではさすがに忙しすぎるので、180分,1800円を選択。本音は120分コースが欲しかったなぁ。
10時過ぎで宿泊者がチェックアウト後だったこともあってか、ガラガラで空いてました。
洗い場のシャンプー、リンス、ボディソープはみんな白樺の香りでリッチな気分。そしてサ室は100℃、暗めのこじんまりで中々の好み。ただ、オートロウリュが故障しているのか、水が数滴落ちてきてジュ、っていうだけだった。非常に残念。
水風呂は狭いが15℃でキンキンに冷える。
午後もハシゴ予定なので8分×4セットで終了。
特筆すべきものは特にありませんが、他のサウナ施設と比べるとリーズナブルではないでしょうか。
でも180分は要らないかなぁ。やはり120分くらいが丁度良いかと。

和牛ラーメン繕 (YOSHI)

赤べこラーメン

スープがクリーミーで飲み干したいくらい美味いです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
56

まつ

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3、8分×1
水風呂:1分 × 3、30秒×1
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:宿泊3500円の安さに惹かれて初訪問
風呂1つ、水風呂1つ、サウナとシンプルな作り。
サ室は定員8人と少し狭めに対しイスの数が5つなためタイミング悪いと待つ可能性あり
夜3セット、朝1セット汗を流しました💦

オロポ

400円で安め!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
31

ゆっきー

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:国際フォーラムで用事があり、利便性と安さに惹かれ、こちらに初めて宿泊‪💧‬
95℃の熱めのサウナに、15℃の冷たい水風呂。サウナも水風呂もそれほど特徴はないけどしっかりと汗が出る🥵一応オートロウリュがあるらしく、たまに音はするんだけど、水が落ちているかというと微妙で少し残念でした。
まぁでも女性の宿泊者は多そうな感じだったけど、サウナに入る人がまったくいなくてずっと貸切状態で最高でした😊

オロポ

オロポ400円はリーズナブルな気がする😆

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
28

温泉登山トラベラー

2025.04.30

117回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃

カトシ

2025.04.30

245回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
14

パン

2025.04.30

63回目の訪問

水曜サ活

ゆっくり4セット
すいてて良かった

続きを読む
12

てる

2025.04.30

30回目の訪問

水曜サ活

連休初日の朝はシズクへ🐬
「何もしない贅沢」
静かにゆっくり過ごしました😊

続きを読む
17

たかぷ

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昨日サ友と訪問。
大井競馬の羽田盃行こうぜってことで、
じゃあ大井町の品川サウナ寄ってく?
→激待ち😭祝日は混むんですね・・
だったので、近場のこちらへ初訪問。
(ちなみに競馬は1つも当たりませんでした笑)

60分800円は安いですね!
(オロポor生ビール400円つけると90分に延長になるみたいです!)

今回は60分でサクッと2セット。

🔸サウナ
狭かったけど、オートロウリュもあり好みのサウナでした。
🔸水風呂
温度は15〜20の間くらい記憶してるが、体感もっと冷たく感じた、好き。
🔸整い
浴室に椅子4つ、脱衣所に1つ
タイミングによっては待ちが発生するかと思いきや意外とスンナリ座れた。

ビジホ?カプホ?サウナとしては結構良いかなと思いました。何よりコスパが良すぎる!

また品川サウナ断念したら行ってみたいっす🙂

大井競馬場

ホルモン炒め

味噌が効いてて美味かったです。

続きを読む
43
登録者: かとちん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設