2024.03.06 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆっきー

2025.03.24

1回目の訪問

えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

サウナ:10分 × 2、12分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:昨年の新潟のサウナのお祭り、豊蒸祭のスタンプラリーイベントでえちご川口温泉の無料入浴券が当たったので初訪問♨️

内風呂で下茹でをしたのち、上段2セットと下段2セット🧖🏻‍♀️温度的には85℃とそこまで高くはないけど、遠赤外線ストーブが上段下段それぞれにたくさん付いてるのでけっこう汗が出る😁下段に関しては熱さがちょうど良すぎて眠かったのもあって思わず寝てしまっていました😁それほど心地よいです☺️

今、大露天風呂が不感湯のようになっているようですごく入りたかったのですが、季節のアレ🌸🤧が怖すぎて内気浴で我慢しました🥹💦それでも目の前に広がる素晴らしい景色を見ながらの休憩はとってもととのいましたー!
また普通に来たいな〜✌🏻️´-

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ゆっきー

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

松島 一の坊

[ 宮城県 ]

サウナ:12分 × 1、8分×2
水風呂:1分 × 1、水シャワー×2
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:相方の誕生日旅行で松島の一の坊へ💝
松島を目の前に望めるリゾートホテル🌿朝と夜で男女入れ替え制の眺望露天風呂とは別に、男女一緒に入れるサウナや岩盤浴が入れるスペースがありました✨
眺望露天風呂についてるサウナは、壁一面にヒーターが埋め込まれていて遠赤外線の低温サウナ。最初サ室に入った時ぬるすぎて汗出るのか心配だったんですが、じっくり入ってると良い汗がじわじわと😁いつも入ってるサウナに比べたら物足りない感はあるけど、時間かけてゆっくり汗をかくのもいいな〜と❤️‍🔥
もう1つの男女共用サウナは、専用の館内着を着て入るスタイル。こっちは真ん中にドンとかなり大きめのikiストーブが鎮座していました。それを囲んで座面があり、アウフグースもできそうなほどの広さ。一応オートロウリュもあるのですが、何分おきなのかわからないと、オートロウリュがあってもサ室の広さに対してあまりに水量が少なすぎて意味があるのかレベルで😅まぁ、でも75℃とそれほど高くはないものの、しっかり汗が出ます。
元々サウナは入れたら入ろうかレベルだったので思った以上に満足でした☺️🌟

夜のオーダービュッフェ

バイキングとは思えないほどのクオリティ🥰牛タンやお刺身などを楽しみました🥰

続きを読む

  • サウナ温度 75℃

  • サウナ温度 75℃
36

ゆっきー

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日はお久しぶりのやすらぎへ✨
相方が今月誕生日でお誕生日クーポンで無料で入れるのでそれを使うために来ました⸜🙌🏻⸝‍
やすらぎはいつも空いていて静かなのがいいのと、しっかりとした温泉の露天風呂とサウナ室、水風呂が好みなんですよね☺️

今日は1セット目の前と3セット目の前に露天風呂で下茹でをしました♨️温泉なのでとってもあたたまるんですよね☺️サウナ室は75℃とマイルドなんですが、ちゃんと下茹でして入ったらもう汗ダラダラでした😁その後の水風呂もおそらく阿賀野川の天然水なのでとっても入りやすくて気持ちがいいんです🩵これはととのわないわけがない😌

やっと徐々に暖かくなり始めたのでこれからの外気浴がより楽しみですね🥰

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
27

ゆっきー

2025.03.04

4回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:昨年の11月ぶりのじょんのび館🌿‬
かなーりお久しぶりでした😉
じょんのび館のサウナストーンがレッドシリカに変わったのを知っててずっと行きたかったのですがなかなかタイミング合わず、、、

今日女性は平家の湯。ドライサウナ4セットキメました︎🌟久しぶりに入って思ったのがいい意味で、あれ、こんなに熱マイルドだっけ?ってこと。熱さの中にほどよい湿度があってゆっくりじっくり汗が流せる心地よいサウナ室でした。これもレッドシリカのおかげなのかな?🥰

私はもうひとつの源氏の湯の方がお気に入りなので今度また源氏の湯の時に来よう😆

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 12.9℃
31

ゆっきー

2025.02.22

2回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:2回目のサウナしきじ⸜🙌🏻⸝‍
明日アルビが清水エスパルスと対戦するので遠征で静岡にやって来ましてしきじ再訪することができました🥰

しきじの薬草がとにかく大好きなので今回は薬草風呂でまず下茹でしたあとに、薬草→薬草→ドライ→薬草で4セットキメました🌟薬草サウナ、薬草の香りがとっても強くて最高💖

私はやっぱりここが好きだ!!!
水風呂って大事なんだなっていうのを前回しきじから学んでそれからよりサウナにハマっていきました😌
なのでしきじは私の大事な聖地。
家の近くにあったらな〜と毎回思う。また絶対来たい!

さわやか 静岡瀬名川店

げんこつハンバーグとBセット、かんぱいドリンク

さわやかのハンバーグ大好きで静岡来たら必ず食べてる🥰

続きを読む

  • サウナ温度 57℃,105℃
  • 水風呂温度 18℃
58

ゆっきー

2025.02.20

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒× 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:サウナはしごでこれまたずっと行きたかった改良湯🐬銭湯サウナも大好きですごくきれいでオシャレな所だな〜と思って気になっていました☺️

浴室はというと、なんともコンパクトな作り!でもきれいだし色合いがシックにまとめられててすごくオシャレ✨️
サウナは遠赤外線で少し入っただけでもすぐに汗ダラダラ。でもすごく痛い!っていうような熱さじゃなくて心地よい熱さ。そこからの10℃という冷たい水風呂。これはととのうに決まっている❤️品川サウナであんなにサウナ入ったのに無限に汗は出てくるものですね😚
最高だった〜🌟🌟

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
39

ゆっきー

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

念願の!!!🌟
品川サウナレディースデイ宿泊利用してきました🩷
結論から言うとまさに天国でした🥹色々サウナ行ってきたけど過去一を更新⸜🙌🏻⸝‍

1日目は全部で6セット♫
1セット目はZEN🍵からのリトルマーメイド🩵からのNight on the planet✨
2セット目はKUU🔥からのシングル水風呂🩵からのShinagawa Heaven🕊
3セット目は1セット目と同様。
4セット目はKUU🔥で初めての唯一むにさんのアウフグース🥰からのShinagawa Heaven🕊3段階で香りと熱さが変わっていくのがすごく良かったし、笑顔もかわいくて外気浴してるときに仰ぎにきてくれたりお客さんを精一杯もてなそうとしているところがとても伝わりました🫶個人的にアウフグース前と後にとくさしけんごさんの音楽流してたところが胸熱でした🥹
5セット目はまたまたZENからのNight on the planetお茶の香りが好きなんですよね〜🍵
6セット目は1日目の締めのはるかさんによるKUU🔥でのアウフグース。とりあえず一言あんなに面白いアウフグースは初めてでした🤣🤣最後に代表でプレゼントでヒヨコもらいました🐥裏見たら日付とサインが!なんだかうれしかったです大切にします❤️

2日目は朝早く起きてオープンの5時半からサウナへ!
朝だから2セットのみでどちらもZENでじっくりと汗流し、壺風呂などもゆっくり味わいました☺️

はぁ、なんでここは男性専用施設なんだ、、🥹🥹
良すぎて男性がとにかくうらやましい、、
宿泊利用の方がゆっくり堪能できたので次回も絶対宿泊勝ち取ってまた行きたい❤️❤️

東京豆漿生活

シェンドウジャンとパンたち

すっごく人気で朝早く行ったけど並んだ! ヘルシーでおいしかったなー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 10℃,22℃,30℃
34

ゆっきー

2025.02.14

3回目の訪問

サウナ飯

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:朝割で花水へ🌸♨️
今日はこの前の大寒波からやっと落ち着いた穏やかな天気✨️✨️青空が見えることなかなか少ないからやっぱりうれしい🥰

花水のサウナは温度と湿度がちょうど良くて、ゆっくりじっくり汗を流すのがすごく気持ちいい😮‍💨
窓から差し込む光を見ながらととのいました♩

からあげ定食

からあげはカリカリで好み☺️定食にはドリンクバーが付くのでお得♩

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
27

ゆっきー

2025.02.07

3回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:30秒× 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今期最大級の寒気で大雪の中、あのシューイチで人気の「体格ブラザーズ」とコラボしてる極楽湯松崎店行ってきました♨️「体格ブラザーズ」ってみんな知ってるのかな?🤣私は割と好きでたまに見てるんだけど😚

ドライサウナ3セットと塩サウナ1セットをキメて、外は大雪で寒すぎるので内気浴。体格ブラザーズコラボの生薬の湯や、炭酸泉にゆっくり入ったりして今日も気持ちよくあたたまりました❤️‍🔥

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
26

ゆっきー

2025.02.01

2回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:連勤のご褒美に、初の極楽湯槇尾店の朝ウナへ行ってきました✨️なかなか朝からやってるところはないので土日祝だけでも6時からやっているのはとってもありがたい🥹❤️‍🔥

朝なので軽くドライサウナ2セットと塩サウナ1セット🧖🏻‍♀️
朝ウナって空いてて静かだし、そんな中でこれから一日が始まるっていうなんだか幸せな気持ちを味わえて最高ですね👼🏻これはハマりそう、、!

休みが合えばまた朝ウナ来たいな〜〜!

すき家 亀田店

牛まぜのっけ朝食+納豆

すき家の牛まぜのっけ朝食が大好きすぎる!このおいしさでこの安さ素晴らしい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,75℃
  • 水風呂温度 15℃
32

ゆっきー

2025.01.28

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:雨激しく寒い今日、サウナ入りたすぎてざぶーんへ🚙 ³₃

ザ・ドライサウナでしっかりとあたたまり汗を流したらサウナ出てすぐの水風呂、そして内気浴。ここはほんと動線が素晴らしくていいな〜😮‍💨
お風呂もちゃんと温泉だから最後しっかりあたたまることができてかなりポイント高い🌟

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
20

ゆっきー

2025.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

1/23(木)にグランドオープンする「saunahouse」さんのレセプションイベントに参加してきました☺️

良いところ改善してほしいところはみなさんたくさん書かれていると思うので省略しますが、、
5つのサウナに4つの水風呂があって会話禁止 or 会話OKだったりオートロウリュ or セルフロウリュだったり水風呂の温度帯もシングルから入りやすい温度まであったりとその時の気分によって色んな入り方ができて私は単純に楽しい施設だな〜と思ったのでグランドオープンして落ち着いたらまた来たいなと思いました🩷

私の特におすすめは一番あついSAUNA 4のあとにサ室出てすぐのシングルの水風呂に入ることです!めっちゃあまみ出ます!!✨️

神戸コロッケ グランスタ東京店

東京駅内のお弁当

サウナ後の揚げ物最高!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃,39℃,85℃,96℃,94℃
  • 水風呂温度 9℃,18℃,22℃
43

ゆっきー

2025.01.09

3回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:富山サ旅の〆はやはりスパアルプス⛰️
何度も来ていますがやはり最高でした😆

富山サ旅これにて終了〜!!
富山どんどん好きになる🧡‬

鍋焼きうどん

具だくさんで身体あたたまった!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
37

ゆっきー

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:富山サ旅3箇所目は海王🦀🦀
サウナを愛でたいで見てずっと行きたいと思っていました!!

施設はコンパクトだけどとにかく楽しくて魅力いっぱいだった😆
ナノ炭酸泉で身体をあたため、サウナで汗を流し、バケツ水風呂に入る。そして、外気浴を繰り返し3セット✨️
3セットのあとは泥パックをしながらタコ風呂に浸かり、最後は「真」源泉露天風呂で締める♨️

サウナはikiストーブのしっかりとした熱さと、銅なべロウリュのほどよい湿度で気持ちの良い汗かけるし、バケツ水風呂はずっと富山の新鮮な水が循環してて清潔で思いっきりざぶーんと入るのが気持ち良い🥰

最高すぎるこの施設!!!家の近くにあったらな〜🥹

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

ゆっきー

2025.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3(セルフロウリュ可個室サウナ×1、ドライサウナ×2)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ホテルのサウナでしょって思って舐めてた私。。
いや、最高すぎた✨️

個室サウナはセルフロウリュ可能で自分好みにできて🙆🏻‍♀️ドライサウナも15分に1回のオートロウリュで湿度高め
のアチアチサウナ。これがすごく良かった!少し入っただけでもう汗ダラダラでした🤤
水風呂は壺タイプの水風呂が2つ。富山の優しく滑らかな水風呂。ずっと入っていられそうな気持ちよさでした。

フロバッカも含めてもう何セット入ったかわからなくなるくらいにたくさん入ったけど全然飽きがこない。これがサウナの魅力🫰🏻💗

アパ社長のカレー

無料のお夜食。普通においしい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 14.8℃
25

ゆっきー

2025.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

貸切利用サウナ:たくさん
やまごやサウナ:10分×1
あなぐらサウナ:10分×2
水風呂:たくさん
休憩:たくさん
合計:たくさん✌️

一言:新年サ活一発目.ᐟ.ᐟ.ᐟ 富山サ旅へGO🚗³₃
一箇所目はずーっと行きたかったフロバッカさんへ🚰
そしてタイミングよくサウナ満喫イベントの開催日🌟
なんて最高なんだー.ᐟ.ᐟ.ᐟせっかく行くならイベントやってる日がいいな〜って思っていた😚

サウナ満喫イベント最高でした!
まず貸切エリア。とにかく今日天気が悪く寒すぎたせいかお客さんほとんどおらず、リッチにどのサウナも貸切状態🧖🏻‍♀️バレルサウナサムライサウナコンテナサウナどれもたくさん入って大満喫しました.ᐟ.ᐟ.ᐟどれか一つ選べないくらいそれぞれ個性があってとっても楽しかったです☺️ただ吹雪で外が寒すぎて全然外気浴満喫できなかったので晴れててもうちょっと暖かい時にまた参加したいな〜!

そして大浴場。これまたやまごやサウナもあなぐらサウナもどっちも良かったんだけど、あなぐらサウナが特に好みすぎた❤️‍🔥薄暗いサ室に薪の燃えるバチバチという音と大迫力の炎🔥ししおどしロウリュ🚰店員さんが頻繁に新しい薪を追加しにきてくれるし、水落としてくれたりするからずーっと心地よい温度と湿度。サ室の雰囲気含めすべてが好みでした🥰はぁ薪サウナいいな〜💖

フロバッカ良すぎたのでまた来ます!!

ガパオライスとデカラ

ちゃんとスパイスの味するけど食べやすくておいしかった〜!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 12℃,11℃,10℃
30

ゆっきー

2024.12.30

2回目の訪問

サウナ飯

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:帰省で関東から帰ってきてる地元の親友とサウナ納め🧖🏻‍♀️♨️❤️今年からサウナ好きになってくれてサ東のレディースデーとかも一緒に行ったそんな大親友とサウナ納めできて幸せ✨️
来年はもっとたくさん一緒に行きたいな〜!💖

花水のサウナはじっくりゆっくり汗をかけて気持ちいい〜🤤🤤

ぜんていのイタリアンVG 新津店

アマトリチャーナパスタセット

パスタもサラダバーもおいしかった🥰

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ゆっきー

2024.12.27

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:またまたスノーピーク❄️♨️✨️
ここは男女入れ替え制なのにいつも行くタイミングが同じみたいで片方しか入ったことがなかったけど、今日はいつもと反対側に入れました😊
いい意味で男女入れ替えしなくても良いくらいほぼ同スペックなのが素晴らしい👏✨違うのは水風呂の位置と外気浴の椅子の数くらい!

ここは目と耳で楽しめる施設だなーって思います。洗い場にいてもお風呂にいてもサウナにいてもどこにいても下田郷の素晴らしい景色が見えるのがいい😮‍💨あの景色をぼーっと見てるだけで心が癒されます😮‍💨
それとすごく静かで落ち着いてるのが👍静かだから水風呂の水の流れる音だったり、ロウリュしたときのジュワーっていう音がとても心地よく聞こえるのです‪·͜· ❤︎‬とくさしけんごさんの音楽を生で聞いてるかのよう、、

今日も幸せでした💖ちなみにサウナ納めはまだです❕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
21

ゆっきー

2024.12.24

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:安定のざぶーん🌊♨️やっぱりいいな〜!
ざぶーん私的県内トップ3に入ります✨️✨️

まずサウナ室に入った時のふわっとなんとも言えぬ木の香り。そして小さく流れてるオルゴールのメロディ。私はこういうテレビなしでかすかに音楽が流れてて薄暗いサ室が一番好きです❤️‍🔥温度もほどよく目をつぶってぼーっとしてるとあっという間に時間が過ぎ良い汗がたくさん😮‍💨
サ室を出たらシャワーを浴びサ室出てすぐの水風呂へ!動線バッチリです👌ここの水風呂冷たいんだけど水質がいいからか入ってるの辛くなくて気持ちいい〜☺️
外気浴もできるけどこの時期はとっても風が冷たいので今日は中の椅子で休憩。今日はコンディションが良かったのかあまみたくさん。クラっとするほどの脱力感。

はぁ気持ちいい〜ととのった〜!!!🌟

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ゆっきー

2024.12.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:万平蒸祭の余韻はまだまだ残っております😶‍🌫️✨️
そんなサウナ熱が高まっている中、久しぶりのスノーピーク行ってまいりました✨️

サウナ室は1つのみ。中に入ると焚き火スタイルで真ん中にメトスのサウナストーブがドンと鎮座しております🔥そして目の前には下田の素晴らしい雪景色が広がっています⛄️温度は95℃ですが、肌を突き刺すような熱さ痛さはなく湿度高めでとっても気持ちよく汗をかくことができます。セルフロウリュもできるのでさらに湿度をあげるとより細かいきれいな汗がかけます!

サウナを出ると真横に深さ120cmの水風呂が🩵はぁ〜気持ちいい〜!!動線が最高すぎる😭👏✨
そして外に出て外気浴。目の前にはサウナ室と同じく下田の雪景色が広がり、眺めながらぼーっとできます。幸せすぎる。この時期雪もあって景色は最高だと思います👍✨️

久しぶりのスノーピークは最高でございました❤️‍🔥

トマピー

ランチ

メインディッシュはトマトカレー🍅

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
20