2021.02.10 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ジェクサー・フィットネス&スパ24川崎
  • 好きなサウナ 清潔感がある。これは大事なところ。 ウェットよりもドライな感じ。 外気浴ができるところ。 水風呂は、17度位が気持ちいい。 テレビもなしで、無音の中でひたすら蒸される環境。 今のところ、これくらい。
  • プロフィール 週2でジム通い、川沿いをランするのが趣味。バイカー且つサウナに目覚めた。愛車はメルセデスCLA220とカワサキ・250TR。 体を動かすのが好きな55歳のおやじ。最近、音楽はNewJeansとXGにハマってます。無言フォロー等、失礼します。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

湾岸シャドウ改め250TR

2025.02.16

118回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:この7日間で、サウナ4回は記録達成かも。
なので今日はセーブして2セット。

いずれも最上段に座れたが、オートロウリュは
受けられず終い。

今日は外気浴も、そんなに寒くないからと思ったがまだ大事をとって室内で。

最後は炭酸泉でぬくぬく。

続きを読む
8

湾岸シャドウ改め250TR

2025.02.15

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナ:屋内フィンランドサウナ12分 × 3
屋外フィンランドサウナ10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:昨晩酔い潰れて投稿出来ずに、1日遅れで。

友人グループ5人で訪問。
大江戸線豊島園駅からアプローチして駅前の道をまっすぐ進んで庭の湯の建物が見えつつも少し通り過ぎてしまったが、西武線の駅からだとわかりやすいのね。

西武線豊島園駅はハリポタ仕様で駅舎が真っ赤で友人が感動していたが、私は全くわからず。でも街が庭の湯というより、ハリポタの街って感じなのは周りの雰囲気や歩いている人達からわかる。

で、庭の湯の開店から並ぶ。サウナ施設の開店前から並んだのは久しぶり。

サウナはまず、屋内から開始。サ室や水風呂、休憩コーナーの一角がフィンランドっぽく内装されていて雰囲気が素敵な感じ。

オートロウリュも12分入れば1回は受けられて、じわっと熱波が気持ち良い。

その後、水着を着用して屋外のサウナへ。屋内に比べて、屋外はあまり期待していなかったが、屋外のほうが広々してストーブも5発。水着を着用のせいか、とても空いている。
最初にこっちに来ていたらと思ったほど。

外気浴も日当たりの関係で、内湯の外よりも水着着用のバーデゾーン外のほうが燦々と日光を受けられてこの季節は最高。

その後の予定の関係で3時間で退館したが、もっとゆっくり味わいたい施設。また来よっと。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,17℃
9

湾岸シャドウ改め250TR

2025.02.13

117回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:最近は12分がデフォルトでも気持ちよくなってきた。むしろこっちのほうが水風呂が気持ち良く感じる。

平日なので、お風呂でゆったりは出来ずに残念。

写真はジムから川崎駅までの通路。
今日は冷たい風にあおられまくりで、一瞬で汗が引いた😅

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
12

湾岸シャドウ改め250TR

2025.02.11

16回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:体格コラボがやっていて行きたいなと思っていたが、混みそうなので朝ウナにて。

3セットプラス色々なお風呂に入って、2時間は少しもの足りない感じかな。

体格ブラザーズだと平子さんぐらいのちょっとムチムチしている感じに、少し憧れる。

朝ウナして、この後吉野家の朝定を食して最高の1日のスタート。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

湾岸シャドウ改め250TR

2025.02.08

116回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:こんな風が強い日は屋内に限るということで今日も休憩は室内で。

土曜日のお昼はサ室は空き空きで快適。
狙い目です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
12

湾岸シャドウ改め250TR

2025.02.06

16回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分半 × 2
休憩:5分 × 2
炭酸泉:5分
合計:2セット

一言:今日は時間的に3セット無理そうなので、12分間隔で2セットに。

この位長く入るとアツアツで、水風呂がより沁みる。

最後はいつもより長めの炭酸泉。何分でも入ってられそうな気持ち良さ。

写真はジムを出てすぐの通路。少し前に新しい店が出来て、今度行ってみようかな。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
16

湾岸シャドウ改め250TR

2025.02.02

115回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:雪にならず、冷たい雨だったので重い腰を上げてジム&サウナに向かう。

ジムは比較的空いていた印象だが、サウナは普段と変わらずの混み具合。

今日も外気浴はせず、中のイスで休憩。
外気浴だと外のテレビ音が否が応でも聞こえてくるが、内気浴は流れる水の音だけがBGMで悪くない。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
13

湾岸シャドウ改め250TR

2025.01.29

14回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分、10分
水風呂:1分半、1分
休憩:5分
合計:2セット

一言:今日は平日サウナで開始が遅くなってしまった為、2セットのみ。

ここのサ室のセッティングは、ジェクサーの中で一番好き。混雑で待ち発生も見たことなく、程よい感じ。

たまに来たくなるサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

湾岸シャドウ改め250TR

2025.01.26

114回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:今日はこの後予定があるので2セット。でもサウナの時間と水風呂の時間を少し延ばしたら、いつもより違う気持ち良さ。これ、標準にしようかな。

今日は寒いのでお風呂も満員。
こういう日は温まりたいけど、その後は帰りたくなくなるのでパスし、早々に帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.1℃
14

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:相変わらず、熱々で冷々のサウナ&水風呂の組み合わせが良き。

バイブラのお風呂も広くてゆったりつかれる。難点はドライヤーの少なさかな。

法人会員のスタンプラリーを帰り際にやろうと楽しみしていたが、有人の時間帯だけでした。QRコードだけ置いといてくれれば良いのに、と思ってしまった。

吉野家 上野駅前店

ねぎ塩豚定食

サッパリ味付けの、ヘルシーな感じがジムトレ後にも罪悪感なし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

湾岸シャドウ改め250TR

2025.01.19

113回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:約1ヶ月ぶりのホームサウナ。ストーブは直っていたが、座る場所の板がガムテープで補強してあって痛々しい。

オートロウリュは水の量が増えた感じ。
でもそんなに凶暴な感じでもないかな。

今日は寒々としていたので、休憩は室内で。比較的コンパクトな導線なので、これはこれでありかな。

最後に炭酸泉でぬくぬくして、帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
13

湾岸シャドウ改め250TR

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2、12分
水風呂:なし
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:棄権したマラソン大会の帰りに初訪問。仕事の関係で何度か前を通った事はあるが、なかなかチャンスに恵まれず。

建物の造りも規模は満天の湯を彷彿させる感じ。

まだ神経痛が残っていて冷やすのは良くないようなので、水風呂はパス。

これだとなかなかととのゔ事は出来ないが、天気の良い日に外気浴だけでも気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
15

湾岸シャドウ改め250TR

2024.12.18

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:前回来た時に、こんなに水風呂が冷たい印象がなかったけど、私にとってサ室との温度差がちょうどととのい易いセッティングになっていて嬉しい。

サ室も広々で、なかなか満員になる事はないのでは。ここも外気浴がないのは残念だけど、この季節は室内で十分。

お風呂も大きめで、湯冷めしない程度に浸かって帰宅の途に。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
8

湾岸シャドウ改め250TR

2024.12.15

112回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
炭酸泉:5分
合計:2セット

一言:サ室はストーブが1台故障で温度低めなのに水風呂はキンキンに冷えている笑

外気浴もかなりキツイ季節に。でもリクライニングシートが空いていて良い事も。

炭酸泉から出るのも、気持ち良すぎて気合がいるな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.8℃
15

湾岸シャドウ改め250TR

2024.12.12

15回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:今日はとても寒い日。炭酸泉が心地よい。

平日ジム&サウナ、3セット出来る日は最高。でも、さすがに外気浴は控えてしまった。

写真はジム内のクリスマスツリー。
昨年もこんな写真、投稿したなと思って1年の早さを感じた。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.6℃
13

湾岸シャドウ改め250TR

2024.12.07

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ジムで運動後のサウナ。筋肉痛のカラダに、発汗するとさらに心地良くなる。

水風呂が温度表示よりしっかり冷たく感じるのは気のせいかな。

休憩イスもしっかり座れて満喫。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
15

湾岸シャドウ改め250TR

2024.12.05

111回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:風邪から復帰したので、ホームサウナに。ワンシーズンで2回ひいた事って、あったかな。

久しぶりのサウナはいつもより熱く感じることが多いが今日はそうでもなかった。

大事をとって、外気浴も避けるべきか考えてしまったがまだギリギリ気持ち良く過ごせるかな。

もう体調は維持していきたい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
11

湾岸シャドウ改め250TR

2024.11.24

110回目の訪問

サウナ:12分半、10分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:久しぶりのホームサウナ。

サ室の一番上の座面の板がガムテープで補強されていた。少し前に刷新した気がするが、傷むのが早い。

そんなに極寒ではないが、室内で休憩するか外気浴とするか考えてしまう時期になったな。でも、今日は天気が良いので外に。

炭酸泉がぬくぬく過ぎて、いつまでも入っていたい時期でもあった。

写真は出入口近くのツリー。あと1ヶ月でイブなんだね。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
10

湾岸シャドウ改め250TR

2024.11.21

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:なかなか横浜駅まで行く機会がなく、足が遠のいていた横浜店。

何故か今日はジムもサウナも空いている感じ。野球のせいかな。

外気浴も1回したが、笑っちゃうくらい電車の音がうるさい。
ととのいが足りなかったせいか。

室内のインフィニティチェアは新しい発見!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
12

湾岸シャドウ改め250TR

2024.11.13

12回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:2セット

一言:一昨日、サウナ施設で一杯入ったので今日は、セット少なめで。

ここは洗い場と、ととのいイスが少なめなのが難点ですが、待っている人は多くないからちょうどいいのかな。

2セットだけでしたが、スッキリ✨

続きを読む
12