2023.03.18 登録
[ 東京都 ]
土曜はまたホームへ🏠
仕事もプライベートもバタバタしてて、ホーム回数増えた!!
近くにSHIZUKUがあってよかった、、、🥹
久々のオートロウリュ遭遇
ぷしゃっ、、💦
それだけ!?🤣
ないよりはいいけど、最近のカラカラ具合だとなかなか汗かきづらくてね😂
オートロウリュ以外は最高です🫶🏻
そういや、前回QRコード取り間違えたの問い合わせたら付け替えてくれた👏🏻ありがてぇ(宿泊者用とショートステイ用間違えた)
女
[ 神奈川県 ]
数年ぶり2回目のスカイスパ♨️
前は年末に行ったのでロッカー激混みだったりで落ち着かなかったが、本日昼過ぎはサ室に1人なこともあり🧖♀️
アウフは時間的になかったものの、スタッフさんによるアロマロウリュを堪能🌿
香りはエバーグリーン🌿
サ室入口にはヴィヒタが吊るされ、出入り時にふわっといい香り☺️欲を言えば、サ室内をヴィヒタでいっぱいにしてほしい🌿
女性側のサウナってオートロウリュなかったっけ?
テルマーレはメンテ中で内気浴スペースになってた🥹
休憩用のあったかいイスはミスト出てたような?気のせいか?
お風呂はいくつもあるけど、1つ炭酸泉にしたりとか日替わり湯とかになればなぁ♨️
今回サウナシアターには行かず!
サウナは男女格差もあるので、今後もあんまり行くことはないかな🤔
女
[ 東京都 ]
仕事柄、肩こりが酷いので昨日は急遽ホームへ🏠
夕方頃は日中より若干人多めでしたが、ゆっくり温まって肩こりも少しほぐれました😮💨
他の方もおっしゃっているように、やはりオートロウリュ稼働なし、、、
ちょっと物足りないよねぇ🥹
LINEスタンプ、間違えて宿泊用QRコード読み取っちゃったよ💦左側のショートステイ用読み込んだはずだったのに!
LINEで問い合わせたけど、音沙汰なし😇
1回分のスタンプがぁぁ
横並びにQRコード貼らないでぇぇ
女
[ 東京都 ]
Google口コミ投稿で20分延長券をいただいていたので、雨ですが行ってきました🚌
朝だし雨の日だからか、先客おらず!!
1セットのみ貸切でした〜✨
その後もソロのお二人しか来られなかったので、静寂のサ活を満喫😌
炭酸泉はもはや不感湯として、外気浴後に入るのが気持ち良い🙆♀️シュワシュワだったら、なお良いのだが🫧
今日の外気浴は雨で寒かったので、しじみ出汁さいこう👏🏻
そいえば、今日はサ室内の光と音の演出なかったな🤔
雨で人少ないから節電?笑
オートロウリュはしっかりあってよかった!
あと新種のReFa使ってみたけど、従来の方が使いやすい🤣
月額会員、月1訪問必須(お得に利用するには)なので、来月やめようかとも思ったけど、やっぱり好きを再確認して迷ってきた🥹
女
[ 神奈川県 ]
Openしてすぐに訪問して以来、2度目の訪問♨️
前回は私以外誰もおらず、完全プライベート空間でめっちゃ満喫できたので、最高だった記憶しかない😎
本日もお昼すぎに訪問し、先客1人のみだったのでほぼほぼ貸切空間👏🏻
空いてて、良いサウナあって、お風呂もあるなんて、めっちゃ穴場施設なのでは👀🌟
サウナはセルフロウリュ(アロマなし?若干香りするか?)
時間制じゃないので、好きな時にかけれて嬉しい☺️
玉汗がすごい💦
水風呂→内気浴→不感湯の流れが好きすぎた!
内気浴で整った後、不感湯でも整う👼
おのずといつもよりセット数増えてしまった、、
アメニティも揃ってる
シャワーとドライヤーReFaだし、シャンプーコンディショナーはモイストタイプとフレッシュタイプがあって、選べるのもGood✨
湯上がりには、前回お腹いっぱいで食べれなかったアイスをいただきました🙏🏻
女湯は休憩スペースがあるのです😎
ホームにしたい、でも遠い😭
また伺います!!!
女
[ 沖縄県 ]
宮古島唯一のスパ施設♨️
せっかくなのでプールも堪能(ぬるめの温泉♨️)
プールにあったインフィニティはぜひ大浴場の外気浴用にしていただきたい🙏🏻
女湯はアメジストサウナ(スチーム)と岩塩サウナ🧖♀️
スチームはなかなかモクモクしていたが、カモミールの香りはあまりしなかった(アロマの香りが日替わり?)
岩塩はそこそこ熱くて好み、もう一段あったらより良いと思った🙆♀️
外気浴スペースにはいくつか整いイスあり🪑
水風呂なし、サウナの近くに水シャワー設置🚿
寒い日だったのでシャワーでもなんとか!
宮古島にサウナ施設増えてほしいなぁ
沖縄本島は増えてるのに🥹
そういえば、近くの海で見つけた海ガメがお亡くなりになっててショックだった🐢
そして加工カメラで撮った海は綺麗すぎる🏝️
女
[ 沖縄県 ]
先週末の宮古島旅行で宿泊✈️(主な目的はサウナではない)
宮古島はほぼサウナがない中、なんとか探し出しだしたサウナ付きヴィラ🙋♀️
レンタカーまで付いてる🚗ありがたや
ミニバレルサウナはロウリュがアロマスプレーなので、低温で若干物足りないところはあるものの、水風呂用とお風呂用のバスタブが2つあったり🛀アメニティも揃ってるのでコスパ良しで大満足👌🏻
敷地内の自販機にはオロポセットも!!
また宮古島に行く機会があったらこちらに泊まりたい🌟
共用
[ 東京都 ]
昨日は近場で済ませたかったので、ホームへ🏠
昼過ぎでしたが、いつもより少し人多め
でもいい感じにタイミングずれて3セット外気浴できて良かった🍃
暖かくなってきて、花粉の厳しい季節がやってきました😨外気浴してる時は大丈夫なのですが、その後がやばい🤧外気浴もほどほどにしないと、、、泣
オートロウリュは確かに感覚長くなった🤔?
1セット目オートロウリュ出会えたら、だいたい3セット連続で出会えるのに👀
水量はゴボッて一瞬吹き出して終わり、水量も減ったかなぁ(オートロウリュ後は滴滴と垂れてくるタイミングもあったが)
ストーブ新しくなって調整中ならいいけども
滞在時間短くても確実に整える🏠でした😎
女
[ 神奈川県 ]
北海道旅行から戻り、昨日は大好きなゆいるさんへ♨️
温泉もあり黙浴の落ち着いた空間は旅行疲れの身体にはもってこい👏🏻
旅行で疲れてるくせに2回もアウフ参加してしまいました🤣
ザバス佐藤さんの回は、スタッフさんにお声がけされたのでついつい参加🤣
男性アウフギーサーさんのアウフは滅多に受けられないので、参加して良かった✨
タオル捌きやばすぎました!!大学生若いなぁ!!
ゆいるスタッフさんのよもぎ薬草サウナでのアウフも良かったです🌿
この日はアウフグースサウナでのゲリラロウリュサービスもあったり、盛りだくさん🤲🏻
変わった香りのロウリュ(ジンジャー、月桃&ゆず)で新鮮でした✨
初セルフウィスキングにも挑戦🌿
(中央立ちシャワー横のバケツにヴィヒタが浸してあるので、立ちシャワー内にて行う)
以前ウェルビー栄さん(Forest house)で体験したウィスキングを思い出しながら、腕などを軽く叩いてみる🌿うーん、これで良いのか?まぁ、ヴィヒタの香りを感じられたので満足です☺️笑
今回は若干名のお喋りが気になりましたが、良きサ活でした🧖♀️
また伺います!!
女
北海道旅行⑤2/22(土)
13:00の回を予約して訪問
札幌住みの旦那の友達に車を出してもらい、江丹別まで🚗3人で貸切サウナです🛖
どうしても雪ダイブがしてみたくて、当初は上富良野の白銀荘へ行きたかったのですが、空港からかなり離れてしまうのと女性サウナ故障中のお知らせ(結局直ったようですが、行ってやってなかったら恐ろしいので😨)を見て旅行前に予定変更🗓️
他に雪ダイブできるサウナを探していたら、こちらを見つけました👀
入口ドア横には「〇〇様御一行」とウェルカムボードが!歓迎してくれてるのが伝わって嬉しい☺️
中に入ると、まずは受付(待合室)とトイレのある棟があります。
受付後、スタッフさん案内でサウナ棟へ
こちらにはサウナ、水風呂、暖炉付き内気浴、更衣室(男女別)、シャワー2つがあります。
水着(女性は短パン🩳+Tシャツ👕)とサウナハットとタオルセットが無料レンタルなので、ここも嬉しいポイント💡
水着に着替え、早速サウナへ
🪵薪サウナですが、あまり薪の香りはせず少し残念(スタッフさんが薪をくべる際に感じる程度)
外にいる時の方が香りしたかも🪵サウナストーブの種類にもよるのかな🤔高価なストーブのようで、密閉度か高いのか🤔
あと少し汗臭さがサ室内に染み付いてるような、、
しかし、セルフロウリュはアロマ水(レモングラス?🍋)なので、ロウリュすれば臭いは気にならない🙌🏻
ロウリュ後の熱回りは完璧!!薪サウナなのでガンガンロウリュしちゃいました🙆♀️
雪ダイブ目当てなので、1セット目水風呂はスルーして外へ☃️
外気浴スペースを雪が囲んでいるので、柔らかそうな部分を探しダイブ!!!❄️
若干固くて痛いが先行🤣
雪が付いた肌が悲鳴を上げてるので、急いで温シャワー🚿
その後、フルフラットイスで外気浴
痛みが治ると、じわじわと整いが訪れました❄️
雪ダイブの正解がわかりませんでしたが、お腹側と背中側からのダイブを体験🤣
雪ダイブも良いですが、マージナルサウナさんの水風呂は格別でした✨
地下水を使用してるので、まろやかな水質💧
コップの貸出もあり、水風呂の水が飲めます!!
しきじの水に引けを取らない!なんならより美味しかったような☺️
あと内気浴は、外で冷えた後に最適でした👏🏻
薪の暖炉があたたかい🪵🔥
時間は2時間半もありましたが、充実しすぎてめっちゃ短く感じました😂
帰りの身支度はバタバタ💦
ドライヤーが1つしかなかったので、余裕を持った行動が大事ですね⚠️
サ室の臭いやドライヤーの数等、改善してほしい点はありましたが大満足のサ活となりました🤲🏻
予定変更して大正解⭕️
ありがとうございました🙇♀️
共用
[ 北海道 ]
北海道旅行④2/21(金)宿泊
TTNE監修で、那覇のアンドルームスが良かったのでこちらで宿泊🤲🏻
大浴場ではなく、男女それぞれサウナ室がある🧖♀️🧖
お風呂や水風呂なし
シャワー室や外気浴あり
ガラス張りの広めのサウナ室の真ん中には大きなサウナストーブ、セルフロウリュ🆗
女性サウナの照明は故障中のため、真っ暗でしたがガラス張りなので外からの明かりで全然見える
なんなら暗めで落ち着いた🙆♀️
さすがTTNE
エスコンと同様サウナのセッティングバッチリ👌🏻
アツアツで最高です!
外気が涼しいので、水シャワーせずそのまま外気浴🪑
充分整いました🍃
アジア系の外人さん、ショーツ履いたままサウナにinしてましたが、文化の違い、、、?
お作法が分からないのか、恥ずかしいのか🤔
新千歳空港温泉にも大浴場内でショーツ姿の人いたな🤣
お風呂がないのは残念でしたが、サウナがとっても良いホテルでした☺️
女
[ 北海道 ]
北海道旅行③2/21(金)夕方ごろ訪問
真冬の北海道、雪の積もり方やばい☃️
駅から少し離れていて、たどり着くのが少し大変でした💦
こちら公式HPしか見ていなかったので、思っていたのと全然違った🥹勝手に新しめのホテルだと思っていたら、こんなに古いのか💦勘違いしてたのも悪いですが、やられた🥹
サ室は板とか張り替えられていて、一見綺麗ですがセルフロウリュのバケツと柄杓に年季が👀
ロウリュするも、あまり温度上がらず低温サウナって感じ
座ってると温まらないので、2段目で立ちサウナ🧖♀️笑
水風呂はスルーして露天へ
プラスチックのイスで休憩🪑
寒いのですぐ温泉にin♨️
露天の壺湯は熱すぎて長湯できない💦
温泉(すすきのの湯)とブラックシリカ湯があったのはよかった♨️
すすきのは他にも行きたいところがあったので、次回の北海道旅行に持ち越しです✈️
女
北海道旅行②2/21(金)昼ごろ
野球1ミリも興味ないのに行ってきました🤣
共用スペースには野球好きそうな男性ばかり🧢
(帰り際女性も増えてきました)
お風呂がちゃんと黒湯温泉でびっくり♨️
共用の部分と男女それぞれに黒湯温泉♨️
TTNE監修のサウナはもちろんセッティング抜群👏🏻
セルフロウリュしなくてもアチアチ🥵
サウナ室内、サウナストーンの中に野球ボール型のストーンが紛れていたり⚾️、木の部分にバットが紛れていたり細部にこだわりを感じました😳
水風呂は体感14℃くらい💧
整いスペースにはインフィニティが2脚ありました🪑
外気は入らないけれど、整い方が半端なかったので4セットもしてしまいました!
何より、温泉やサウナから見える球場は圧巻!!!
野球興味なくても訪れる価値ありです🤲🏻
共用
[ 北海道 ]
北海道旅行①
朝品サからの夜は北海道にやってまいりました✈️
初の新千歳空港温泉♨️しかも泊まります笑
ホームページみて遅い時間はサウナやってないんじゃないかと思ってましたが、夜通しやってるみたい👏🏻
もう遅いので軽く1セット!
外気浴できるので、水風呂はかけるだけにして露天へ
ちょー寒い😨ので、お湯かけながら温泉の縁のところで休憩しました
空港で割とリーズナブルに温泉楽しめて宿泊できるので重宝しますね🤲🏻
旦那とは一旦別れて私は女性専用のリクライニング部屋で寝ます😴おじさんのイビキは強烈なこともあるのでね笑
リクライニングシートは半個室感あって、目隠しも付いててなかなかに良い🙆♀️
明日から北海道サウナ旅楽しむぞ🧖♀️
女
[ 東京都 ]
たまたま別の予定で休みを取っていたため、一昨日のリベンジをすべく初品サ朝ウナ🎀
頑張って早起きして大正解でした🙆♀️
朝は宿泊者の方が多くガチサウナーさんばっかりなので、マナーが良すぎる🥹✨
そもそもソロばかりで2人組がいない、それか2人組であっても別行動(真のサウナーはこれ)
喋り声が聞こえないのはなんと快適なことか😌
色々アプデされてたので箇条書きにしてみる🙌🏻
(一昨日分のサ活では書ききれなかったので)
・カランエリアの照明が明るくなって見やすくなっていた💡また、以前は使いづらいシャワーがあったのですが、全てReFaになっていた✨
・ZEN:間接照明になっていて、より雰囲気出てた💡また、サウナストーブの上にやかん(急須)が置かれていて、お茶の香りがサ室内に充満していた🍵
・露天にホットレモンが設置されていた🍋この寒い時期ありがたい🙏🏻お風呂の温度も高めだった♨️
・シングル水風呂の温度計に、紙で正しい温度(8~10℃)が貼られていた💧これはただ温度計壊れていただけかも、、でもしっかり対処されていて素晴らしい👏🏻
旦那からの情報によると、ZENのロウリュは急須の中にロウリュするそうなので、少し入れてみたけれど合ってるか不安で、残り半分はもったいなくてストーンに直接かけました🤣
本当は急須内の水が溢れてストーンにかかる仕組みらしい!この時は元々入っている水の量が少なかったのかな🤔茶葉が溢れたらストーンが汚れない?さすがにお茶のパックが入っているの?👀
香り強く出そうなので、次回は急須から溢れるお茶ロウリュぜひ堪能したい🍵
アウフは周りをよく見て、ちゃんと列を見つけ早めに並ぶことに成功!学びですね、基本は不感湯側から並び始めるっぽかった🤔次回からは整理券制or予約制などにしてほしいですが💦
朝7:00だというのに定員30名満員😳(一昨日は定員28名だっけど、、30名ならギリ入れたやん笑、、まぁいいや😂)
アロマロウリュは3つ(ローズマリー🌿グレープフルーツ、とうもろこし茶🌽)
とうもろこし初めて!!熱されると焼きとうもろこしだった🌽笑 コーン茶好きなので嬉しかったです☺️
グレープフルーツは前にも感じましたが、あまり香りせず💦精油だからなんだろうな
朝なのでうちわやタオルでゆったり優しい風を送ってくださいました✨
(定員に漏れてしまった方達のためにアウフ2回戦目も開催されていました)
本来のサウナの楽しみ方はこれなのよね🧖♀️
長い待ち時間があると萎えてしまう、、、
LDのイベント化反対🙅♀️
次回のLDも楽しみにしてます🎀色々と改善されることを祈って🙏🏻
男
[ 東京都 ]
初日夜予約して行ってきましたLD♨️
色々アプデされていて、最初の方は楽しんでいたのですが、、
うーん、今回はアウフ運営がひどかった😔
(以下、辛かったこと等色々書いてますが、気分を害される方いましたらすみません😣)
20:00開始みさきさんのアウフを受けるため、少し早めに待機していたのですが、水風呂挟んで反対側にしれっと並びが出来ているのに気づかず、19:50にスタッフさんが「並んでください〜」とアナウンスする頃には大行列😨
(これは気づかなかった私も悪いですが、水風呂が大きいので反対側が見えず)
列の後ろの方になんとか接続するも、28名の定員に溢れ参加できず💦
ちなみに、スタッフさんが紙?のリストバンドを一人一人つけている間も待たされていました。定員があらかじめ分かっているのなら、早めに人数数えて解散にしてほしかったです😔
そもそもリストバンドつける意味は?(アウフ1回までというXの投稿を見た気がするけど、そのための印か?)
その後、エクストラアウフを開催するのでぜひ参加してくださいと言われたのですが、それにも並ばなければならずみさきさんのアウフ中もひたすら待ち続けました。2階にも外気は入ってくるので、この頃にはもう体の芯から冷えてました😨(鍵の番号控えて一旦解散にしてほしかった)
そもそも、みさきさんのアウフが時間通りに始まらなかったので(リストバンドうんぬんで時間かかって)結局終わってサ室に入るまでだいたい30分は素っ裸で待ち続けたことになります😣
同じような境遇の方は私の他に5人くらいいらっしゃいました💦
大好きな品川サウナさん、一生懸命予約して楽しみにしていたのに30分無駄になりました😭
仕事の疲れをリフレッシュしに行ったのに、逆に疲れて悲しい気持ちでいっぱいになりました😢
エクストラアウフで最後少しだけ、みさきさんが仰いでくださって、それがせめてもの救いでした🙏🏻
アウフ受けなきゃ平和なのかもですが、サウナ難民になりたくないのでアウフは受けたいです😔
有名アウフギーサーさんをお呼びする際は、他の男専施設のように予約制(課金制)にするとか運営を見直してほしいです。
あと純粋にサウナを楽しみたい方もいらっしゃるかもしれないですし、サウナ2つしかないのでサウナ難民出ないようにさらに人数絞るとかも必要なのではと思いました(アウフ準備とか入れると結局30分くらいはKUUから締め出されるので)
北欧さんは確実にサウナ難民になるのでもう参加しないと決めましたが、品川サウナさんはそうなりたくありません😢
仕事もありますので、平日の日中に参加することもなかなか難しいのでなんとかお願いします🙇♀️
男
[ 東京都 ]
田町への用事ついでに(バスで十番へ🚌)
結局、月額会員は継続中😎
外気浴(ラウンジ)の無料開放は継続して、ドリンクバーが500円課金制に👀
少し悩んで、やっぱりしじみ出汁は飲みたいのでドリンクバーつけました🙆♀️
(ドリンクバーは1階の脱衣所へ移動)
ラウンジが無料になったのはデカい!ありがとうございます👏🏻
サウナは相変わらず滝汗💦
毎回間違いなく整いますね😎
2人組もいなくて、会話が聞こえないのも最高でした🤲🏻
あとは炭酸泉がシュワシュワになれば言うことなしです!笑
Google口コミ投稿で20分延長無料券がもらえたので、来月も絶対伺います🚶♀️
女
[ 埼玉県 ]
オープンすぐ行って以来、2度目!
男女スペックは違えど、女湯もサウナ2つあってすごく良かったので昼過ぎに再訪です🧖♀️
やっぱり良き👏🏻
とにかく人が少ない!落ち着いて過ごせるのが何より😌女性客入りがちょっと心配になるレベルだけど、たまたまタイミングが良かったのかな🤔
低温サウナは寝そべれるブースあるし、スタッフさんが度々水撒きに来てくださるので、湿度が保たれててよい感じ✨
ドライサウナは10分ごとにオートロウリュ?もっと間隔あいていたような💦
でもめっちゃ熱くて最高です🙆♀️
整いスペースは風がないのが少し残念ですが、リクライニングチェアがたくさん並んでいる👏🏻
水風呂長めに入って激しく整いました🤤
お風呂があったり🛀
シャワーが全部ReFaだったり🚿
ドリンク用クーラーBOXがあったり🥤
アメニティも揃ってて、いちいちポイント高い🌟
アウフは男湯のみでした😩
スタッフさんが足りないとのことで女湯では出来ないとお伺いしましたが、このお客さんの少なさからしても無理なのかも🥹
少し遠いですが、好きな施設なのでまた絶対に伺います🤲🏻
女
[ 大阪府 ]
大阪サウナ④
昨日昼過ぎ訪問
なかなか人気のスパ銭ですね♨️
サウナに力入れてるのが伝わってきます💪🏻
🔸熱の室:浴室内のドライサウナ、アロマ水のセルフロウリュあり、暗めで落ち着く感じ、もう一つのサウナよりは狭いですが十分な広さがあります
🔸熱風蒸屋:露天にあるかなり大きいドライサウナ、30分にアロマロウリュイベントあり(満員御礼だった!最上段熱いが、大満足!)
水風呂は露天のサウナすぐ横💧
人が多いので少し濁ってましたが、適度な冷たさでした!
整いスペースは露天に並ぶたくさんのアディロンダックと、畳のスペース
寒いので畳のスペースが少し風を防げて、気持ちよく整えました🤤
温泉や炭酸泉もあって良き施設♨️
東京にあったら何度も通いたいスパ銭でした🧖♀️
次は違う店舗も行ってみたい!
女
[ 大阪府 ]
大阪サウナ③
Openしたてサウナありとのことで気になって、昨日宿泊で利用
うーん、ドーミーで慣れてるとちょこちょこ気になる点が💦真冬で寒い時期なのもあってしょうがないけど、客室フロアが壁なくて吹き抜けになっててほぼ外じゃん😳
大浴場のフロアも同じくで、お風呂出た後寒すぎるし🥶風邪引くわ、、、
客室の感じも外人向けって感じでイマイチ
お目当てのサウナは普通に良かったけど、オートロウリュ出会えず🥹利用者はほとんどいない
水風呂は適度な温度でシンプルなもの💧
露天はあるのかと思いきや、ないのね👀
外気浴できない、、
整いイスは一番奥のエリアに4つくらいあった!
湯気でモクモクしてて暖かく涼まないので、あんまり整わず、、、
それにしても、浴室内モクモクしすぎててよく見えなかった
換気できてないか、寒すぎるのか🤔
3つのエリアに分かれてるのもすごく謎だったな笑
浴室内に荷物置きもない
一番手前のマイクロバブルのお風呂は好きだったけど、もうアパに再訪はない!
高かったとしても、ドーミーがいい!笑
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。