2023.06.01 登録
[ 神奈川県 ]
送迎バス停11:49到着。既に10人以上💦
一瞬で諦め、歩いて向かう事にした🚶🏽♂️
ちなみに選択肢としては、徒歩・路線バス・タクシー・次のバスを待つなどがある。
※降雨などの天候、土日祝の正午過ぎは15分間隔発着なのでその限りではない。
徒歩バージョンは長くなるので写真に字幕付けときましたw
暑くない晴れた明るい日は健康の為に散歩がてらを推奨させて頂きます。
綱島源泉湯けむり入庄🚍12:10
サ室混雑度★☆☆☆☆(ソロ~7人)
本日のアロマ:眠りの森🌳(ヒバとパイン)
サウナ99.7℃/水風呂9.7℃※温度12:50現在
ヤル気満々だな!湯けむりさん✌️
15秒すると凍り始める水風呂で清め→熱々サウナは今日もメディテーションDay📺❌
セルフアロマロウリュで熱い🥵
3段目誰も居なくて熱い🥵
5分と持たず出ていく人多数な位熱い🥵
貸切になり3段目コーナーから、
これがサウナって言うんだよなぁ~
天井を見上げ呟いた俺。
1set目で全身スパイダーマン柄あまみ🕸
挑戦者を寄せ付けない超高温多湿な熱帯雨林気候サウナ最&高~でございます🔥
今週は金曜日まで氷水首かけサービスが不定期開催である。
3set内気浴アディロンダックチェアで待っていたが不発に終わった↷
普段の湯けむりサウナだと思って入ると爪アチチやチクビ持ってかれるので注意ね⚠️
経験者は語る。
男
[ 東京都 ]
一昨日の東急線脱線事故、無事に復旧し本日から平常運転になりました。
通勤で東急線を利用している私にも少なからず影響はありましたが、東急線アプリを駆使して難を逃れました🚃
平日夜勤明けのルーティンサウナです。
サ室混雑度★☆☆☆☆(2~3人)安定。
サウナ90℃/水風呂17.4℃/テレビ5ch📺
ホームサウナは現在メディテーションサウナでテレビ電源OFF中、こちらは音量ガンガンでワイドスクランブルが放映中📺
トランジット🈂️2set終了!!
安定の可もなく不可もなくサ活でした♨️
男
[ 神奈川県 ]
週末はサウナ連休頂戴し、変化としては昨日サウナの夢を見た程度で済みましたw
気温が30℃まで上がる予定の現在は27℃、送迎バス停では影が北斗の拳ザコ頭風の左で直射日光を無料で浴び放題☀️
座席満員御礼🈵湯けむり入庄🚍10:06
サ室混雑度★☆☆☆☆(2~5人)
本日のアロマ:フルーツブレンド🍇🍑
サウナ93.0℃/水風呂10.8℃/炭酸泉37.2℃
塩サウナ60.1℃ ※温度は10:15現在
炭酸琥珀湯→冷鉱泉水風呂、そしてサウナへ入ると熱い🥵人が少ないと熱い💦ロウリュすると更に熱い🔥
今週金曜まで極上のサウナ空間イベント。
テレビはOFF、照明暗めのメディテーションサウナはいつもより集中できました。
その甲斐あってか、2set後の外気浴は夜勤後でも寝ないこの私がまさかの40分寝てしまいました😴
3set目はサウナ95.0℃、水風呂が9.7℃のシングルは久しぶり🧊
痺れるほどの冷たさが、身体を一瞬で凍らせてしまう程のコンディション🥶
また寝ちゃいそうなので、丸ベンチで休憩。
オートロウリュが間もなくなので塩サウナへ入ると貸切り。
ロウリュが始まるまで清掃ポリスはイス8脚、床と壁の塩を綺麗に流し一汗、その後スチームを浴びて汗だくに💦💦
外に出るとちょうど金木犀のお香がセットされていたので、かけ水後は近くのアディロンダックチェアでととのいタイム🪑
今週も楽しくサ活が出来そうだ♨️
男
[ 神奈川県 ]
送迎バス停着は12:10🚍待てない俺。
鶴見川沿いを散歩し、クツシタ人と新幹線待ちをしていた時に、今日はコバネイナゴと遭遇したので2S記念撮影🦗写真②
待っていれば乗っていたであろうバスを指さし湯けむり入庄🚶♀️12:36写真③
10月の湯けむりイベントは夕方から来る人には充分楽しめる内容です。
フィンランドサウナ室アウフグースも平日正午前後に来る私にはほぼ無関係。
~サウナがあるから、まぁいいか~
あの施設でよく目にするフレーズ好きw
仕事もプライベートでも大体この言葉で片付いてしまうから不思議💦
サ室混雑度★★☆☆☆(7~9人)
本日のアロマ:キープバランス🌿
サウナ95.0℃/水風呂14.6℃/外気温25℃
※温度は12:45現在
到着後、散歩で火照ったボディーに冷鉱泉水風呂浴びでキュッと引き締めサ室へ。
ヒルナンデスはNEWoMAN高輪特集📺
この前行ったな!サウナスしか見てないけど面白そうな高そうなショップが色々あるので土日は混雑必至、平日行ってみっか。
出たいけどNEWoMANが気になりすぎて水風呂入ってまた戻りました🤣
更に続きが気になり、身体を拭いて1Fリクライニングへ急ぎ追いナンデス📺
知らぬ間にナンデス寝落ち😴
2h以上は寝ただろう、一服して浴室に戻り続きは同じく🈂️⇄水🔁→外気浴🪑
夕方の方がサ室が空いていました。皆んな「あっちぃ~💦」と言い放ち足早に立ち去るほどの湿度は仕方ないね🔥
昼もなかったけど金木犀のお香……🤔
蚊取り線香もない、昨日どっちかにしてとは言ったけど両方無いのは何故?
イベントとして宣伝しているのにどうした湯けむり中の人。
サウナがあるから、まっいいか
結局この魔法の言葉で片付いてしまうw
久々に会った外国人のよく来る人、耳の穴に指を突っ込み水風呂潜水士は他のサウイキ投稿でも見た事があるけどやめて👂
男
[ 東京都 ]
浅草夜勤明け一缶🍺
大衆酒場の和風モヒートは販売終了↷
吾妻橋のたもとには[角打ち]が出来る四方酒店(よもさけてん)がある。写真③
言わずもがな夜勤従事者のオアシスで細かいルールがある⚠️最近行けてないなぁ~
経由地の上野御徒町駅には誘惑が多すぎるので今日はスルー🚃
銀座線神田駅まで行っちゃえば誘惑に惑わされる事なく現着出来るので今日はそのルートで帰りました!
脇目も振らず京浜東北線に乗り替え、平日夜勤明けの日課ジェクサー大井町へ吸い込まれる。
ジェクサー大井町がある品川区には、JR大井町駅から可愛い無料シャトルバスで行く事が出来るしながわ水族館がある。写真④
数年前まで展示されていた動いてる[ホッケ]展示が私は好きでした🐟写真⑤
あまりの可愛さに、数年間ホッケを食べる事が出来なくなったのは事実ですw
アクアマリンふくしまでは、生きたサンマの展示を行っていると聞き、茨城・福島辺りのサ旅の時には絶対寄ってみたい🐟
サ室混雑度★☆☆☆☆(2~3人)安定。
サウナ90℃/水風呂17.1℃/テレビ5ch📺
いつもの本気と書いてマジ2set🔥Finish🏁
ドレッサールームで久々👀半ケツキャン玉はみ出し超ミニサイズ競泳水着オジィと偶然…誰か注意しないとこれは紛れもなくセクハラですw
肉のハナマサに寄ると、割引シールのランチパックがマロン系しかない↷
実はマロン(栗)は好んで食べません🌰
栗山千明さん主演~晩酌の流儀~秋冬編が関東では本日深夜から始まります📺写真②
男
[ 神奈川県 ]
気温は25℃、Tシャツ短パンサンダル姿で鶴見川河川敷を散歩していると、デカい殿様バッタとまさかまさかのギンヤンマが横から出現、飛び立ち一瞬怯む💦田舎かっ!
送迎バス停には誰もいない、到着したバスも0人、そうです今日はジム休館日。
サ室混雑度★☆☆☆☆(2~7人)
サウナ95.7℃/水風呂14.6℃ ※11:50現在
本日のアロマ:美肌スペシャルはローズやジャスミンがブレンド🌿
一昨日の34人が幻だったかのようなサ室は好きな場所へ座りたい放題、95℃を超え出入りが少なくコンディションも良く熱い🔥
さすが美肌スペシャル💦
アロマ効果もあったのか、発汗が良すぎて3分過ぎから滝汗状態が続き、お肌がツルツルすべすべになりました。
[ととのいセット]
サウナ⇄水風呂🔁2set→外気浴🛌✕2
テラスサンラウンジャーの回転が早い。
デカい声で話してるオヤジ2名が居たせいで、うるさすぎて人が来てもすぐ立ち去るテラスは耳栓着用の私には無問題👂
そういえばサ室でも周りに迷惑をかけていたこの2人、いい歳して何やってんだか!
炭酸泉横の露天休憩エリアに、昨日無かった蚊取り線香があり、柱を挟んで金木犀のお香が.....どっちかにしよっ🤣
特に買うものは無いけど、今後のご飯のヒント探しにスーパー寄って帰ります。
男
[ 神奈川県 ]
ジェクサー大井町で2set後、13:00送迎バス定時前大綱橋ルート発車🚍入庄13:02
到着後の下足ロッカー空き状況は少々混雑気味の様子なので、そのまま1Fお休み処で3日夜勤連勤で不足気味な睡眠をとる😴
寝ながらもかすかに聞こえるBGMはトム・ハンクス主演の映画🎥フォレストガンプ~一期一会~のテーマソングじゃん♪
東京ドームLaQuaにある、ババガンプシュリンプ東京でシュリンパーズネットキャッチのラージが食べたくなるじゃんね🦐
寝たり起きたりし浴室へ行くとちょうど塩サウナロウリュタイム前🧂
貸切りじゃん!座っている場合じゃない、スタンディングでストーブ前に立ちAB面スプラッシュロウリュ50秒浴びた💦💦
ついでに8脚ある椅子の肘掛けや壁、床に付いている塩を手桶でウォーリュし綺麗に清掃業務もし汗だくにw
おいっ、生源泉掛け流しわいっ?
昨年もそうだったが9月で終わっちゃうんだよな↷↷10月いっぱいやってくれ~
痛む前に腰のケアー電気風呂を15分⚡炭酸琥珀湯でシュワり温泉三昧♨️
いつもと全く違う流れもたまにはよし!
サ室混雑度★☆☆☆☆(6~7人)
サウナ94.5℃/水風呂14.9℃/スチーム塩サウナ60.1℃/炭酸琥珀湯37.2℃ ※15:50現在
本日のアロマ:ハーブブレンド🌿
レモングラスとブルガリアのブレンドオイルがロウリュすると室内に漂う🍋
月曜日にアロマバケツ台がしっかりしたものに変わっていたが、更に今日は低い台に変わっていたけどすくいやすかった○~
サウナマット回収ポリスとしてサ室内では常に警戒してる私、最近忘れもなく出番なし。実は床マットの折れ曲がり直しポリスも兼任してますので、今日は皆さんの歩く導線マットを念入りに直しました。
生源泉がない今、テラスのサンラウンジャーで外気浴🛌金木犀と南天の木を久々に見たような気がする🌳蚊取り線香どこ?
今月10日まで露天エリアで金木犀のお香が設置されてます。
近くに寄らないと分かりずらいですが、お香そばのアディロンダックに座ればいい香りが漂って来ますよ🪑
アトラクションバスで温まり、かけ水ぶっかけFinish♨️
🈂️は連続3set頂きました。
男
[ 東京都 ]
夜勤明けに秋葉原から上野まで散歩🚶♀️
いつも言ってますが雨予報でも私が勤務を終え外に出ると雨は上がってます☔
道中はお酒を手に持ちブラブラ🍺
飲む時は何処かに座って飲んでますよ。
喫煙者が急にアメ横でタバコを吸いたくなったら写真③の無料喫煙所に行くといい🚬
上野♨️で有名なオリ2をスルー♨️写真④
今日はXの競馬界隈相互フォローさんが上野マルイでアクセサリーのポップアップ出展をしているとの事で、カッケーお馬のキーホルダーをGET🏇これで無敵です!
10月ファーストサ活はジェクサー大井町。
サ室混雑度★☆☆☆☆(1~3人)
サウナ90℃/水風呂17.1℃/テレビ6ch📺
可もなく不可もなく、変わり映えしない安定感が持ち味の昭和ストロング系サ室は今日もガラガラ、浴室からビチャリンコの紳士が入ってきて座った後に水気を拭き取る光景もいつもと変わりません💦
あっ、朝の休憩時にNHKあさイチをチョロ見した時の事、磯山さやかが今田美桜に見えたのはこの世で私だけなのだろうか?
久々の内気浴は、スバエリア内の小物ロッカー横のチビ椅子🪑
天井から吹き付ける送風を受けるには、若干椅子を前に出す必要があります。
以上トランジットサウナ2set♨️Finish🏁
男
[ 神奈川県 ]
湯けむり3大総選挙イベント最終日。
𝕞𝕒𝕜𝕚𝕥𝕒二丁拳銃か?大団扇?それともアウフグースなのか楽しみに来ました。
12:30発の送迎バスは10人目😭😭😭
9人目が誰かと待ち合わせしている素振りをしていたので念の為待っていたけどフェイントでした↷
従いまして徒歩で向かいます🚶♀️12:46
[皆が思っているであろう切なる願い]
超人気施設なのにバスに乗れないとかイメージダウンにも繋がるし、車検が来たら駐車場に収まる一回り大きいマイクロバスにしてくれ~🚍若しくは待ちが出たらドライバーさんが連絡し臨時便や15分間隔運行にしてくれ~‼️
サ室混雑度★☆☆☆☆(5~6人)
サウナ94.2℃/水風呂14.6℃/生源泉20.5℃
炭酸琥珀湯37.1℃ ※12:55現在
本日のアロマ:フルーツブレンド🍇🍊🍋
駆けつけ2set後、恒例の仮眠タイム😴
アラームはset完了、Diet Dr.Pepperを飲み後は起きるだけです。
ディフューザーのいい香りにより、気持ちよく1.5hは寝られました🥱
水風呂でクールダウンしサ室へ。
開始時は34名、𝕞𝕒𝕜𝕚𝕥𝕒二丁拳銃でした🔫
入口入って奥の通常皆さんがロウリュをするストーブは、4分前に誰かがロウリュ済。
そこへ3杯かけるもストーンの鳴きがイマイチなんです↷入口側はアチアチなのに。
2set行われ、都度直噴熱風を受けました。
3段目にいた猛者は、スタンディングでAB両面焼かれ[俺もやれば良かった]思った🔥
今回は5分前入室し計16分でしたが、ノックダウンまでには届かずまぁまぁでした。
残念ポイント
今後もイベントが行われると思いますが、スタッフにより退室後の戻り禁止だったり出入り自由だったりと不安定な案内。
今日はバタバタ入退室が多く、コンディションもキープされず集中出来ずでした。
入口に[現在イベント中につき入室禁止‼️]くらいのポップをドアノブに掛けるなどした方が絶対良いと思います。
床マット交換後に軽め1set、炭酸琥珀湯でシュワシュワし水風呂の温冷交代浴〆♨️
明日からの10月イベントを楽しみに、16:30タイムセール目掛け私のサ飯仕入先であるビックヨーサンで爆買いしなくてはいけない、帰るぞ急げ急げ~🛒𓈒𓂂𓏸
帰ろうとしたら、日テレnews everyで先月惜しまれつつ閉店したAKCこと東名厚木健康センターの最終日密着特集が放映されてたので見てしまった📺
草加も厚木も行った事ないんですけどね💦
男
[ 東京都 ]
9月ラストサ活はジェクサー大井町から。
きっとSNS上ではサウナイキタイの青画面が沢山アップされる事でしょう🟦
ご多分にもれず私もすると思います🤣
職場にサウナー1人追加しときましたw
現在はスチームにハマってるそう💦
何分入るとか気にせずに、出たくなったと感じた時が出る時だよ!!
人と張り合わず無理しないでいいからと当たり前のアドバイスをかましときました。
サ室混雑度★☆☆☆☆(1~2人)
サウナ90℃/水風呂17.5℃/テレビ5chは政治関連多めで暗い→4chのDay②に変更📺
お決まりトランジット2setです。
何故か水風呂が気持ちいいのでいつも長く入ってしまう🧊
外気浴がないから水風呂?否めませんが、ここでは熱冷交代浴が多幸感増し増し♨️
何か食べたい...腹パンだと次のホームで爆睡確定してしまうので、洋食ブルドックのメンチカツは泣く泣く我慢しました。
男
[ 神奈川県 ]
9/27(土)川崎見晴らし公園で開催されていた[JAPAN SAUNA FESTIVAL]に行った。
第1回という事もあり今回は下見がてらブラブラ歩きアイスを試食したりステッカー貰ったり無料で楽しみました。写真①~④
行かれたサウナーさんが、サウナイキタイで今回のサ活を投稿出来ないのが悔やまれるのでは?
※追記:投稿出来ます!
今年ラストと言われている30℃超えの夏日、昨日の競馬があまりにも悔しすぎて11ヶ月ぶりにボヤき動画を撮影し、YouTubeにアップしようと企んでいる漢は秋葉原から御徒町に向かう。
私がサウナと競馬が好きなのは何となく分かると思いますが、実は沖縄で海ぶどう養殖場を営んでいる[おきなわうみぶとう]専属の、おきなわうみぶとう大使だと言う事を皆さんに思い出してもらう為、今回は御徒町[吉池]で海ぶどうを購入、更に明け飲みからスタートさせて頂きます🍶写真⑤
過去には沖縄県の依頼で、何種類かの海ぶどうレシピが紹介された特集記事も掲載された実績はあります🍇←ちょい自慢w
バス停日陰具合はこの時期こんな。写真⑥
空腹のまま湯けむり入庄🚍13:08
サ室混雑度★★☆☆☆(10人前後)
サウナ95.5℃/水風呂14.8℃/生源泉19.9℃
炭酸琥珀湯37.2℃ ※13:15現在
本日のアロマ:キープバランス🌿
確かイランイランとオレンジだったっけ?
脱衣所→洗体→サウナ1set♨️
遠慮がちな皆さんの為にロウリュ1発かまし蒸し上げ、おいとまロウリュもさせて頂きました✌️
時間調整仮眠はイオンウォーターを抱えリクライニングシートで小一時間😴
15:00爆風ロウリュを受けに浴室へ。
今日は凄い!!過去に一度たりとも見た事がない最高人数36名がスタート時着座。
こんな座れるんだ~ってビックリ👀
ベテランスタッフのロウリュ→𝕞𝕒𝕜𝕚𝕥𝕒ダブルブロワー炸裂で、室内の温度・湿度がえらいこっちゃになってる🔥
挑戦者を寄せ付けないWブロワー攻撃に耐え兼ねたサウナー在室人数はというと…
開始時36→1S後28→2S後21→3S後11人。
今日も開始前入室から3S約15分完走🏁🚩
水風呂が気持ちいのなんのって🧊
生源泉がハンパねぇ~のなんのって🧊
ボディーとろけちゃいましたよww
お約束のマット交換後1set💦の計3set!
毎度の炭酸泉→水風呂の温冷交代浴〆♨️
明日までなんだよな、
ロウリュと炭酸泉イベント。
ブロワーも気持ちいいけどタオルやらないかなぁ~
オレのチ○ビが取れちゃう位の、あまみが全身に現れる激しいアウフグースをラストにやってくれないかなぁ~⬜️👐⬜️
男
[ 東京都 ]
~ここが私の𝓐𝓷𝓸𝓽𝓱𝓮𝓻 𝓢𝓴𝔂sauna~
良すぎて月イチ訪問位がちょうどいい♨️
[各温度]
KOO90℃/ZEN88℃湿度60℃/シングル水風呂8.8℃/リトルマーメイド19.4℃/不感リラクゼーション風呂31.5℃ ※時間は6:45初手
立ちシャワー洗体→直行KOO(空)へ。
※立ちシャワーのレイアウト変わった🚿
支配人∞櫻井劇場開演5分前は既に空席わずか、デグチさんが開演前の前説!!
♾️真打ち登場‼️
これよコレ!横の人に肌が触れる程の朝から満員御礼!これよコレを受けないとね。
日曜朝7時のアニメ主題歌アウフグース🔥
フレッシュなんちゃら一択アロマをメンテナンス仕立てのダブルタワーストーブへ優しくロウリュ○~
懐かしい[♪日本昔ばなし]スタートし、朝イチは4セットしてくれます。
温まったサ室、2set後の水風呂休憩は朝イチ特権と前に言ってた。
シングル水風呂に入り戻ろうとサ室を見たら満席💦
仕方なく外で並び、待ち4人の後ろで待機。
3set後出ていった人が4人、終わった↷
大丈夫っす、入れます!!
この優しい♾️支配人の一言でなっなんと…
3段目ストーブ正面席に座れた✌️
ここは有名アーティストのドーム公演でいう所の最前列アリーナ席に匹敵。
ラスト4set目は音楽に合わせたパワフルタオル裁きがサウナーを圧倒する💦💦💦
シンプルな仰ぎ、それでいい⬜️👐⬜️
シングル水風呂→リトルマーメイド🧊
Shinagawa heaven(屋上)はレイアウトが毎回進化し何処行こうか迷うんだよな。
空いていたLafumaインフィニティで天を仰ぐと考えていた事が全て消去された。
↑これは[ぶっ飛んだ]といいます。
さすがだわ👏都会とは思えない安堵感。
ZEN(禅)半個室が空いていたので胡座。
だれかロウリュしてくれ~と願っていたら、やってくれました🔥あちぃ~
半個室クナイプシャワーで水浴びし退室🚿
🪻
背もたれ高めの椅子もつい最近導入されたようで座り心地抜群、オーロラが天井に映し出されるNight on the planet🌙で心を無にしながらクールダウン🧊
〆はもちろん不感リラク風呂で極まった🛁
回数券使用するのを忘れてしまった💦
と一杯飲みながら気付く漢でした。
浴室小物棚はマラドーナを使用⚽
男
[ 神奈川県 ]
今日はお楽しみサ飯がある。
一昨日スーパーで購入した、豊洲直送北海道産新さんま🐟多分根室産
今年のサンマは細長いと言われてますが探せばそんな事ないですね!
2K11尾サイズのまんまる太った脂のりが良さげなサンマは現在、冷凍庫でアニキサス殲滅中でございます。
はらわたは湯煎し裏漉し肝醤油にします。
2K9~10尾サイズ位のサンマないかなぁ~
今回は知り合いのフレンチシェフに仕込み手順をレクチャーして頂きました👨🍳
さて、トランジットサウナ後はサ飯Part1を頂きましたので、送迎バス入庄🚍13:33の今はとりあえず1Fリクライニングチェアで時間調整休憩しております。
この投稿を編集しながらオオタニサーンのシーズン最高54本塁打のニュースで世の中の動向はチェック済📺すげぇな⚾
15:00爆風ロウリュを受けに浴室へ。
毎度の炭酸泉→水風呂の温冷交代浴から。
明るい午後3時で露天エリア照明が点灯💡
サ室混雑度★★★★★(イベント開始時)
サウナ94.9℃/水風呂14.8℃/生源泉21.8℃
炭酸琥珀湯37.1℃ ※14:45現在
サ室INは5分前、開始前は31名と大盛況!
本日は若手スタッフによる𝕞𝕒𝕜𝕚𝕥𝕒ダブルブロワー1名体制、早速始まりました。
が、1set後直ぐにおかわりリクエストを聞いているけど?まっまさか終わりじゃないよね?えっえっ終わった……マジで?
緊張して時間すっ飛んだんか??
という訳で5分程で...(lll-ω-)チーン↷オワタ😭
感想はなし、若手スタッフもっと頑張らないとダメだよ、せめて10分はやらんと。
一昨日の1/3だからもっと頑張ろ🔥
もし俺が熱波師検定を所持していたらタオルでやってやるか~って今日ほど思ったことは無いよマジで。
実は職場の休憩時間、コソ練して投げ意外のタオル基本技は会得しているので尚更残念な個人受けイベント3回目でした。
テンションも下がり、マット交換の後短め1setで今週ホームは終了、湯けむり中の人がこの投稿見て残り日数のイベントを盛り上げて欲しいと願う湯けむりストでした。
また来週👋
男
[ 東京都 ]
皆さん渋谷サウナスは行きましたか?
私は一度も行ってませんw
お風呂が無いから躊躇してます。
サウナスに新しい仲間が2025冬JR高輪ゲートウェイ駅前NEWoMAN5Fに爆誕します。
定期圏内の私は、OPEN前にしか見られない、総合プロデュースでもあるタナカカツキ氏の絵を見に行きました。写真④~⑦
もし見に行かれる方は、11時OPENまで待たないと見れませんので、早く着いた方は乗り降り自由な自動走行モビリティ[iino]でも乗り遊んで時間を潰して下さい!写真⑩
サウナスが入る5Fからの眺望は、JRの在来線や新幹線・遠くにはレインボーブリッジも天気が良ければ見られます🌉写真④
私は行きませんがStarbucks・ベーカリーなどのカフェも5Fにありますよ☕
⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·
サ室混雑度★☆☆☆☆(2~3人)
サウナ92℃/水風呂16.9℃/テレビ5ch📺
私が知る限り2025年で1番の🈂️高温・🚰低温、だからと言って安定感抜群な昭和ストロングサウナに何ら変わりはありませんでしたw
トランジットサウナ2set後は、毎月26日は皆さんご存知のお風呂の日です🛁
サウナは蒸気浴、お風呂に浸かりにいつものあそこへ行ってきます♨️
男
[ 神奈川県 ]
気を失ったかのような爆睡から目覚め、鍋の残りでしめじ蕎麦を作りまた寝た😴
10:13起床、27℃の程よい気温は散歩がてら徒歩で湯けむり入庄🚶♀️10:34
炭酸琥珀湯抽出量MAX→冷鉱泉水風呂の温冷交代浴で目を覚ましサ室へ。
11:00爆風ロウリュは、𝕞𝕒𝕜𝕚𝕥𝕒ダブルブロワー&大団扇のスタッフ2名体制。
9/25のアロマ:Green teaをおしげもなくロウリュ後、左右からツープラトン攪拌アウフ開始時の人数は14名。
Set毎に退出者続出🔥
開始時14→1set後11→2set後6→3set後3人
+αおかわりは私1人だけ受け完走⚑⚐14分
水風呂→生源泉で早速仕上がっちゃった✌️
続いてマット交換後にもう1set♨️
1Fでサ活投稿編集&テレビ視聴休憩📺
朝ドラあんぱんのラス前でようやくアンパンマンのアニメ化で泣きそう😭
本当に明日で終わってしまうのか↷
あんぱんロスになる事は間違いない。
サ室混雑度★☆☆☆☆(2~7人)
サウナ93.4℃/水風呂14.6℃/生源泉20.3℃
炭酸琥珀湯37.1℃ ※13:10現在
木曜ジム休館日は落ち着いている館内、爆風ロウリュを除きサ室もゆったり。
のんびり2set、いい汗出しまくりです💦
今月の湯けむり総選挙イベント中は、朝から岩盤浴を利用すれば、サウナ室含めアウフグースや爆風ロウリュが男女共に計4回受けられるタイムスケジュール、アツアツがお好きな方には楽しめると思います。
誰が担当するかは受けて見ないと分からない所も謎めいていて面白いです⬜️👏⬜️
他の施設同様、毎日やればいいのに!
あっダメだ、
平日混んじゃうしスタッフのシフトが大変になる(湯けむり非公認シフト管理者)
爆風を受け家で爆睡したおかけで、夜ご飯は仕込みだけで食べられず、明日食べよ😋
男
[ 神奈川県 ]
9/24(水)サ活
湯けむり入庄は送迎バス🚍13:03
1setキメてから15:00フィンランドサウナ室の爆風ロウリュまで少し休む🛌
サ室混雑度★★☆☆☆(7~11人)
サウナ92.9℃/水風呂14.5℃/生源泉20.8℃
炭酸琥珀湯37.0℃ ※13:15現在
9/24のアロマ水:ハーブブレンド🌿
とてもいい香りでアロマっぽい笑
10名前後のサ室内はとても静か、館内放送がうるさく感じますw
1set後は冒頭で話した時間合わせ仮眠に入りました😴40分くらいでしたけど。
ロウリュ7分前に浴室IN、水分補給し水風呂でお清めしてからサ室へ。
開始時は29名の大盛況ぶり👤👤👤👤👤
お~!スタッフが手に持っているのは𝕞𝕒𝕜𝕚𝕥𝕒ブロワー✕2じゃんか🔥
アツアツストーンにロウリュ、ブロワーをストーンに向け攪拌→歩き回り天井に向けて下へ下ろすと背中に熱い蒸気が💦💦
各set後の残り人数は①24名②21名③11名と最終4set目は1/3ほどでした。
私はなんだかんだ18分サ室に留まって、水風呂→生源泉に辿り着いた時にはグワングワンになっておりました🤣効くぅ~
爆風後直ぐにマット交換があり、サ室前には全裸のメンズが群がる光景、私もその集団に加わりもう1set10分強頂きました♨️
今日の私は熱耐性絶好調✌️
夜勤休みのノンストレスだからなせる技。
〆は炭酸琥珀湯抽出量MAXから水風呂ドボンを決め、サ飯に何を作るか爆風ロウリュで脳内データを破損してしまいましたが、退館後はとりあえずスーパーへと向かいました🛒𓈒𓂂𓏸
明日は11:00回に3段目のどこかで頭にMOKUタオルを乗せ背筋を伸ばし親指を中に入れ手のひらを握りしめ半目を開けているのが私ですので探さないで下さい🤣
男
[ 東京都 ]
浅草龜十のどら焼きってご存知ですか?
東京三大どら焼きに数えられる、朝10時時点で今日は1時間待ちの人気和菓子店。
甘いものが苦手なので、いつも行列の横ををスルーし銀座線に乗ってますがね🚃
御徒町駅前パンダ広場には大人②子供⑧の個体数がわたしの知る限りMAXです🐼
訳の分からん祝休日が多いのと、シフトが上手く噛み合わずジェクりずらい9月🗓
ここ数日は最高気温30℃以下と涼しい日が続きましたが、金土は沖縄に近い30℃超えなこちら東京、蚊に刺されてないな今年🦟
台東区の気温25℃ですが、リュックを背負った背中は汗ばむ程の紫外線強め☀
暑くないけどトランジットしときます♪
可もなく不可もなく安定しすぎてる昭和ストロングサウナ、通い始めた頃はサ室のオイニーが気になってましたが、今年座面張り替えや壁補修があったので今は全く気にならなくなった。
サ室混雑度★★☆☆☆(2~5人)
サウナ90℃/水風呂17.0℃/テレビ5ch📺
3段目で2set入りました!
水風呂の温度が2025一番低かった🧊
身体が凍るまで入ってました🛁
体調すこぶる調子よし✌️
脱衣所で着替えていると館内BGMが沖縄民謡で思わず指笛吹きそうになった🌴
指笛出来ないけど🤣
男
[ 東京都 ]
ホームは鉄の掟(DAY会員)により行けず。
皆さんの投稿を見る限り昨日はどこも混んでいたようで、シルバーウィーク最後の本日も混雑必至予想、サウナ諦めムード満載でした。
浅草夜勤の為経由地[中延]到着🚃
ロッキーしちゃうか!!
ちょっとだけっすよ。
ドクターX銭湯行きますか♨️
サ室混雑度★★☆☆☆(ソロ~6人)
サウナ86℃/水風呂22℃/テレビ1→4ch📺
※各温度は19:30現在
風呂は静かに黙浴
サ室でも静かにロッキーを堪能
水風呂でも大人しく
そして日本庭園外気浴は無言で過ごすマナーの達人として振る舞いました。
石灯篭前席のカエルとにらめっこ🐸
松の湯でマット交換は見るのは初!!
前回からの違いは、露天風呂へ行く扉前のビート板置き場がなくなっていた。
※ここになんであるのか謎でした。
日替わり湯:よもぎ🌿
〆はよもぎ湯→バイブラ水風呂🧊
3set入れました✌️
身体が温まり眠たくなっちゃうので、仕事前に来るのは珍しい事なんですよ。
松の湯ではサウナセットにバスタオルが付きますが、湯上りに脱衣所テレビを観ながらMOKUでほぼ拭き上げた後、バスタオルの存在に気付きます!今日もそれ🤣
仕上がっちゃった
シゴトイキタクナイ
だから言ったこっちゃない笑
[サウナ飯]
挽肉の代わりに豚肉切り落としで作った麻婆豆腐ニラ添えはマーニラって言うのかw
麺のパッケージに[鬼幅]って👹まぜそばみたいにして食べたら腹パンに🥢
パックに20匹と書いてあったエビマヨは22匹いた🦐
大衆酒場の和風モヒートが復活!それもお初のロング缶を3本GET🍺明日も買う。
男
[ 神奈川県 ]
夜勤明け、東急線の微妙な遅延と乗り継ぎにより生じた遅れにより11:28送迎バス停着、あと2分で発車する諦めムード満載の中助手席がボツんと空席でした🍀
そこのバスちょっと待て~い✋
アンドレ・ギャニオン♪めぐり逢い
車内に流れていたBGMで既に癒された漢は湯けむり入庄🚍11:38
湯けむり総選挙イベント初日。
サ室アウフグースは11:00間に合わず15:00は微妙な時間...一旦帰るって手もあるが。
サ室混雑度★★★☆☆(13~22名)
サウナ86.7℃/水風呂14.6℃/生源泉19.5℃
※温度は11:50現在。
9/22のアロマ水:樹木系のアロマベースを使用したウッドブレンド🌳
おい!どうした?
平日月曜なのになんでこんなに人おるん?
飛び石なんちゃらの影響か💦大盛況㊗️
サ室の温度がこんなに低いのは不具合の時くらいで記憶にないほど。
代わりに生源泉は10℃台後半とイレギュラーなホームは何となく別施設みたい。
常連さんとも全く会わずなんなんだ?
サウナハットを着用している人は1~2名。
面子も初めましての皆さんとヒルナンデスを観ながら蒸し上げているが、こういう時は皆さんロウリュは遠慮がちなので、温度が低い分湿度アップしないとと立ち上がり1set2回させて頂きました○~
それでもイマイチ、10分経過しても何だか違うのは人の多さでバタバタしている環境やモチベーションも違うから仕方ない。
今日は2setで切り上げました♨️
狙いは明後日からと定めた所で、1Fお休み処を覗くとほぼ満席🛌お食事処は100分待ちと週末さながらな湯けむりを退館し、アウフグースを受けにまた来る事も諦めた漢はサ飯を作りに帰宅いたしました🏠
私の記憶が確かならば、湯けむりの庄所属アウフギーサーは♂︎MORIさん♀︎KANESHIIIさんの男女各1名、今日から30日まで9日間休みなしで男女サ室と岩盤浴で仰ぐのはシフト的にもかなり大変💦写真③
このイベントの為に新人を育てたのかそれともブロワーや大団扇で若手にやらせるのかも気になる所です🔥
私が少しでもタオルで仰げればボランティアでやっちゃうのにね🤣⬜️👏⬜️
アウフとロウリュの説明や注意事項の口上は大体覚えているから、マキタブロワーさえ有れば……なんてね🔥
お前の専門はロウリュだろが👋w
平日正午で下足ロッカーがこの状態はかなり珍しいと伝えしときます👟👠写真⑥
男
[ 神奈川県 ]
Door to Door 30minで満天の湯♨️
楽スパか満天か最寄駅のホームで先に到着した電車に決めてもらうとコチラでした。
氷的クールアメニティーが無くなったという事は秋が訪れたっつ~事ですかね🧴
タワーサウナ
高低差ありの6段は1合目~6合目と言う🗻METOSダブルイズネスストーブ
奇数日音あり、偶数日音なしテレビ有📺
オートロウリュは毎時00分:ストロング/30分:マイルド。
入口に残席表示モニター有り。
※土日祝は朝8時のハッスル熱波なし。
各温度
・タワーサウナ79℃
・メントール水風呂18.5℃
・スチーム塩サウナ55.5℃
・館内混雑度★★★☆☆
・外気温25℃ ※6:10現在
初手はスチーム塩サウナから。
粒子が細かい塩サウナを塗り汗が出るまでじっ~と待つ🧂
足元が熱々なので狭い座面で胡座🧘♂️
続いてサ室毎時30分マイルドロウリュを4合目窓側でトントゥに見守られながら蒸し上げていく。
ロウリュが始まると同時に頂上から下山者数名、ここからがテトリス席取りの始まりの合図、山頂目指し一人また一人と登頂が始まる🗻私は4合目でじっとし、バナナマンのせっかくグルメを見入る📺
水風呂はクール系メントール🟦
これが気持ちよく長めに入ってしまう!
シルク風呂・岩風呂などを転々とし、不感湯ジェットバスへ。
5人横並び中央の枕低めポジションを狙うがずっと居座るおじぃが……
仕方なく江戸時代の枕かっ!冷却されたステンレス製の高い枕でのんびりタイム。
毎時00分ストロングロウリュの時間に同じトントゥ席で温度・湿度差を比べるとやはり前回同様マイルドの方が熱く感じる🤔
マイルドおかわりでもそうだったけど体感は人それぞれ、汗が熱をブロックしていたからかも知れないと一人悩む。
ちょうど朝日が差し込む外気浴🌅
なんていい朝だ!気持ちよすぎです🪑
〆は体温同等36.5℃の炭酸湯→日替わりマスカット湯→水風呂でFinish♨️
前回と違いお風呂を楽しんだ日でした!
耳栓は初め付けずでしたが、汗ピチャ・吐息アウフおじぃが思ったより沢山いたので2set目から装着しました👂
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。