2022.05.29 登録
[ 東京都 ]
久しぶりの(日)サ活で8:00IN。
お客さんはそこそこ、かと思いきやKUUはほぼ満席。
さすが(日)。
今日のリトルマーメイドの水温は18.9℃で私好み。
グルシンの水温計も直っており、今日は8℃でキンキン。
少し寒いから外気浴も気持ちいいよ~👍️
9:00回のアウフは上田さん、タオルさばきとアロマのチョイスが美しい。
アウフ後の外気浴での足にお湯かけサービスもありがとうございます。
サ飯のまこと家さんのラーメンも美味!!
男
[ 東京都 ]
雨が止んだのを見計らって、10:20IN。
今日は実に空いている(金)サ活。
マナーも保たれて致し、外気浴も静寂そのもの。
2セット目に11時回のアウフで、担当はゆってぃさん。
音楽はなく、タオルとうちわを使って、豪快な熱波が気持ちいい。
アロマもヒノキ等のウッド系で実に安らぐいいアウフ。
アウフの時間なのに満員にならず、出入り自由なアウフ回であった。
男
[ 東京都 ]
やっぱり朝ウナが一番だなってことで、9:20IN。
すでに外気温は20℃近くでベストコンディション。
宿泊者がチェックアウトの時間なので、他のお客さんも少なく快適。
ラスト3セット目のZENはKUUより暑く95℃程。
心拍数も爆上がりでグルシンからのリトルマーメイドでガッツリととのう。
静寂の外気浴で今日も最高のサ活になりました。
男
[ 東京都 ]
LINEにて、今日は10:00からメンテナンスなのを思い出して慌てて家を飛び出して8:00IN。
アウフがでぐちさんで初めましてです。
ゆったりした時間の中でゆっくり流れる熱波が実に心地よかった~。
人もまばらで外気浴も静寂そのもの。
サ飯の武術家も朝ウナの定番になりそう。
男
[ 東京都 ]
日付が変わった、12:00ピッタリにIN。
お久しぶりの時間帯。
思ったより人が居る。外気浴では小声ではないお喋りもやっぱりある。
深夜とは言えやっぱりこの時間帯はグループも多いので仕方ないですな。
品サは午前中に限るけど、久しぶりの夜の外気浴の雰囲気は得難い…。ととのわなかったけど、それでも良いとしよう。
男
[ 東京都 ]
9:05IN。
平日のこの時間はお初です。
思った通りガラガラで、サウナを利用してるのも宿泊者が殆ど。
丁度9:00回のキムタクさんのアウフ途中とのことで、KUUに全員集合中なので、浴室もガラリ。
身体を清め終ると丁度アウフも終って、マット交換のタイミングだったけど、下段と最上段のみだったので、交換してもらいながら蒸される。
アウフごだから湿度はあるけど、室温は低いと思ったが、2セット目には90℃になっていた。
水風呂は19℃。ちょっと高いかな?
3セット目は確り暖まってからグルシン10秒のリトマメ50秒の冷冷交代浴。
外気浴はほぼ貸しきり状態。チェックアウト時間に合わせて入るの最高です。
深夜の品サも好きだけど、やっぱり午前ですな~。
この時間の外気浴は得難い。
今度は平日の深夜品サに久しぶりに行こうかなと。
やっぱり外気浴は環境が重要で、静寂の中が一番ととのうです。久しぶりに確りととのったサ活でありました。
男
[ 東京都 ]
午後休ってことで、平日の昼下がり13:37IN。
平日なのに下駄箱は殆ど埋まっていた。
流石の品サである。まぁ想定内だなと、お気に入りの37番が埋まっていたので、逆の73番を選択。
とは言え浴室やサ室はストレスなく入れる印象。
今日は心拍数がいまいち下がらない…。
シャワー中で既に130を越えてたりして。
不感湯に入ったり、休憩しても下がらないので諦めてZENで1セットして外気浴へ。
二人組の青年が小声ではないお喋りを繰り広げていたので、声かけして静かにしてもらい難なくととのう環境を整える。
2セットと3セットはKUUで段数を上げて蒸される。
それ以降はお喋りしている人は皆無で、マナーが保たれた良い環境。
昼下がりのサ活も良いものだな。
気温も17℃と寒くないし、これから少しずつ外気浴が気持ちいい季節になっていくのを感じながら品サを後にするのでありました。
ところで、サの国のアドバイスが最近ずっと同じなのよね。
男
[ 東京都 ]
平日の有給最高です。
9:45IN。やっぱ、平日の午前は良い。
グループいないし、外気浴でお喋りもなし。
KUUのラドルが変わって良くなってました。
天気も良いし、気温も気持ちいい。
何か壺湯がぬる湯じゃなくなってて、自分好み。
11時のアウフも受けれたし、4セットで満足。
お昼に初めてスモールアックスも食べれたし、良いサ活だったな~。
男
[ 東京都 ]
今回も宿泊にて。
14:40チェックイン。
(土)とは思えない程空いていたな。
待ちなんて皆無。それにしても、北欧の水風呂は冷たすぎる…。
せめて16℃にして欲しいところです。
男
[ 東京都 ]
いつもの朝ウナで7:10IN。
KUUのアロマ水のバーチがヴィヒタに漬かったアロマ水では無くなっていた。
ただ中身は一緒で良い香りでした。
しかし、ちょっと思うことがありまして、セルフロウリュする時に声をかけないで、無言でかけちゃう人を結構見かけます。
その度、私は指摘させて頂いてます。
例えばですが、皆でシェアする唐揚げの大皿があったとして、何も言わずにレモン汁かけられたらどう思いますか?
これ以上熱いのが嫌な人もいると思います。
皆でひとつの空間を共有してる事を忘れないで頂きたいですね。
黙浴とは言え、そこはコミュニケーション取ってもOKだと思いますので、「ロウリュします」「あともう一杯欲しいですか?」等々声かけあってサウナを楽しむ空間の方が楽しいと思うのですが、どうでしょうかね?
そんなおじさんの戯れ言はさておき、品サの朝ウナはお一人様が殆どなので外気浴が本当に気持ちいいサ活でありました。
男
[ 東京都 ]
まさかのGSK専属熱波師KANさんがデビューとのことで、早速受けに行ってきました。
熱波の技術的にはまだまだですが、ヴィヒタに浸した水を撒き散らすパフォーマンスは新感覚でした。
香りも良くて、サ室がびしょ濡れになる様は見てて面白かったです。
次回は氷水だったら面白いな~と思いました。
アウフグースも毎週やってくれたら良いな。
[ 長野県 ]
もう何回目でしょうか。
冬の軽井沢、零下の中の外気浴…得難い。
水風呂は12~3℃近くなるので、16~18℃の適温に調整して入りました。
観光にせかせか外出せず、ゆっくりサウナを楽しんで、じっくり蒸される贅沢な時間でした。
共用
[ 東京都 ]
(土)に忘れたサウナハットを取りに19時過ぎにIN。(忘れ物多すぎるでしょ)
店前で並んでたらサウナは諦めようと思ったが、偶然1人の方と入れ替えで入れる形になる。
しかし、ロッカーはほぼ埋まっている状態。
サ室もほぼ満室で、洗い場も埋まりがちだったので、ZEN横の立ちシャワーで体を清める。
丁度アウフ終わりにKUUへ。
人の出入りが激しいので、室温は82℃程。
ガンガンロウリュしても余裕で居られちゃうレベル。
でも、このぐらい温度帯も嫌いじゃないな。
水風呂は19℃を指す。が、いつも思うのだけど、絶対温度計が間違ってる。実際は17℃くらいかと。
でも、このくらいが一番気持ちいいな~。
団体多い為、外気浴はうるさい。
小声での会話は徹底されていない。
そんなん守るやつは皆無。この時間帯のスタッフさんの見回りを徹底して欲しいところ。
小声での会話OKてルール自体に個人的には「そんなん、守る人いないでしょ」と最初から私思ってました。いや、むしろ18時以降と午前中は外気浴エリアも完全黙浴にして欲しい。
それが出来ないのであれば外気浴エリアの巡回増やして欲しいな。と思う。
と言う訳で、静寂の中でととのいたい人はサウナエリアの内気浴一択です。
そこまでととのわなかったけど、サウナがあるからまあいいか。
男
[ 東京都 ]
友達と10:00IN。
む、今日はロッカーが既に殆ど埋まっている。
サ室も3割位しか空きはない様子。
11:00からアウフあったけど、混みそうと予想し、始まる前に終えました。
案の定長蛇の列になっていました…。
水風呂20℃表記でしたが、多分本当は18℃位かと。
そして1セットに水風呂の浅いところで足を滑らせ尻もち付くも水に着地したからケガは無しw焦りましたw
そんなヒヤリなサ活でした~
男
[ 東京都 ]
前回うっかりスキンケア用品を忘れてしまい、LINEで問い合わせたところ写真付きで取っておいてくれる事を報告してくれたので、颯爽と仕事を終えて取りに行くついでに火曜サ活で19:00IN。
平日のゴールデンタイムなんて混雑でやってらんないだろうと思った物の、店前に列は出来てない!
これ幸い。と迷わずIN。
しかし、下駄箱はほぼ埋まっているので色々怯えながら2階へ向かうが、以外に普段通り。
浴室も普段通り。丁度アウフの時間だからか、洗い場も人が居ない。
KUUがいっぱいなので、ZENからスタート。
湿度が前よりアップしているのか、汗が直ぐに出る出る。
2セット目はKUUに入りほぼ、満席状態だがマナー良く皆さん蒸されていた。
外気浴もガヤガヤしてないし、本当に得難い…。
3セット目でじんわりととのう。
出入りが激しい為か、ロウリュをしてもそこまで熱くならないし、心地よく蒸される事が出来て本当に気持ちいい。
平日のこの時間帯に初めて来たけど、こりゃ(月)(火)は狙い目ですな。
新たな発見があるサ活でした!
男
[ 東京都 ]
友達と朝ウナ9:30IN。
雨のせいかいつもより若干人が少ない。
11時のタクトさんのアウフ目指して3セット。
香りの使い方が本当に良かったな。
気温が低いせいか外気浴エリアは湯気で霧の中にいる様で、雰囲気がまた違って心地よくととのう事ができました。
この日ロッカーの配置が変わっていたのは前日にロッカーがガラス扉に倒れてしまい、ガラスを割ってしまったからだそうです。
皆さん、この施設狭いのでお気をつけください。
男
[ 東京都 ]
月始めの朝ウナはやっぱり品サ。
8:30IN、朝の平和大好き。
アウフも7:00/8:00から2時間毎の7:00/9:00に変更されておりました。
知らずにクーがパンパンだったので、仕方なくゼンで蒸される。
外気浴後のホットレモンでほっとととのうサ活でした。
男
男
[ 東京都 ]
9:00IN。
やっぱり品サは朝ウナに限りますな。
深夜帯も良いけど、外気浴うるさかったりするので、静かに蒸されたい場合は朝が一番。
水風呂は好きな17℃のセッティング。
ZENがセルフロウリュ中止していましたが、サウナストーンの上に何やらヤカンがセットされており、加湿されていましたが、やっぱりロウリュできた方が湿度は良い感じ。
そんなもんで私、最近アウフ受けていませんw
今度はアウフ目当てで行こうと考えるのでありました。
男
[ 東京都 ]
三連休の最終日、仕事だったが早めに終わったので、15:00頃にサ活しようと向かいますが既に外待ち6人程…。
諦めて23:20IN。
人は少ないが、グループが多く外気浴は小声ではないお喋りが気になったで耳栓で対応します。
やっぱり深夜でも祝日はグループが目立ちますね~。
それでも安定のKUUで3セットして何とかととのう。
3セット目には施設内に人も少なく、外気浴はほぼ貸し切り状態。90分の回数券では時間が足りないと思い、受付で120分の回数券も販売して欲しい。と、伝えさせてもらって帰宅しました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |