2024.02.25 登録

  • サウナ歴 21年 6ヶ月
  • ホーム 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
  • 好きなサウナ ●サウナ室→100〜90度ぐらい、ロウリュウ有  更にアウフグース有だと最高! ●水風呂→15度〜10度ぐらい ●ととのい室→絶対静寂、インフィニティチェア
  • プロフィール サウナイキタイを知って、2024年8月から 備忘録でサ活記録を始めました! 2024年10月 サウナ・スパ健康アドバイザー 2025年1月 サウナ・スパ プロフェッショナル 資格も取ってしまい、サウナ沼にハマってます笑
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

satoshi

2025.04.22

8回目の訪問

メガロス中延

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 1、10分×1
水風呂:2分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

仕事帰りに、サクッとお風呂とサウナに入りたい気分だっので、サブスクのメガロスでサ活です!

晩御飯前なので、軽めに2セット。平日の夜は、空いてます!テレビ見ながらのんびりして、ドゴールの湯に浸かって、リラックスできました✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0

satoshi

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×1、10分 × 1、12分×4
水風呂:2分 × 5
休憩:3分 × 4、5分×1
合計:5セット+塩サウナ

天然温泉付きの施設を探していたらホームエリアから京急線に乗っていけるこちらの施設を見つけて、横須賀でサ活です!

東京湾を一望できる温泉♨️で湯通し。
サ室は、ほぼ満員で混んでましたが、ギリギリ待ちが無く入れました。

サ室は広めでテレビ付き、窓際の上段からは東京湾が見える設定です。

外気浴は海風を感じられて気持ち良かったです😊

高温サウナ5セット、締めで塩サウナにも入れて、しっかりと整いました✨

沖縄料理あちここ

天然ぶりのニンニク醤油

ホームエリアに戻ってからサ飯です! おすすめメニューからの一品。アフターのビール🍺が進みました😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

satoshi

2025.04.14

7回目の訪問

サウナ飯

メガロス中延

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 1、8分×2
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

週末はサウナへ行けなかったので、週明けは仕事帰りにサ活です!
仕事帰り、晩御飯前なので軽めに3セット。しっかりと発汗できて、整いました✨

リンガーハット 五反田東口店

野菜たっぷりスープ

麺は無しのヘルシーメニューです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
4

satoshi

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

弘法の里湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2、12分×2
水風呂:2分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

弘法山へお花見ハイキングの帰りに、鶴巻温泉の日帰り温泉でサ活です!

まずは、温泉で湯通し♨️温泉は暑過ぎなくちょうど良い温度でした^_^

サ室は設定がちょうど良く、しっかりと発汗できました!水風呂はキンキンでは無いですが、程よい感じです。気温もちょうど良く、外気浴も気持ち良かったです✨

秦野名産うでぴーと生ビール

落花生は秦野名産らしいです。アフターのビールがすすみました(^ ^)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
6

satoshi

2025.03.30

6回目の訪問

サウナ飯

メガロス中延

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 1、8分×2
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 1、5分×2
合計:3セット

朝食とランチの時間が中途半端だったので、
晩御飯前にお腹を空かせるために軽くサ活です笑

トゴール湯の浴槽で湯通し。短めの3セットですが、空いていたのでテレビを見ながらのんびりできました!

焼き鳥 炭火稀焼き炎山

テッポウ、ねぎま、ハラミ

美味しい串焼きとビール🍺を楽しみました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
7

satoshi

2025.03.29

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×1、10分 × 3
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:3分 × 3、5分×1
合計:4セット

今日は一日雨で寒いので、近場でサ活です!
コンパクトながら必要なものは全部ある施設で、きれいです。

3時間コース1600円、アフターは休憩スペースでゆっくりしたかったので、4セットで終了!

空いていたのでサウナも休憩ものんびりできました✨

立喰いそば でん

日帰りそば

生わかめ3倍!580円。田舎そばで出汁が美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
18

satoshi

2025.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分 × 1、8分×1、10分×1、12分×1
    15分×2 ※アウフグース
水風呂:1.5分× 6
休憩:3分×2、5分×2、10分 × 2
合計:6セット

平日の有給休暇、天気も良かったので、前からイキタイでチェックしていた横浜でサ活です!

平日は安くて、空いていて良いです✨
サウナ・スパ健康アドバイザー割引利用ですが、2400円で22:00まで利用可能もコスパ良いです(^ ^)

サウナは2種類、メインサウナは1時間おきのアウフグースを2回参加。アロマオイルも2回とも違う香りで、楽しめました!

セルフロウリュウのサウナも空いていて、のんびりできました。

休憩スペースは満席に近い感じでしたが、リクライニング席もキープできて昼寝もして、しっかりと整いました✨

沖縄料理あちここ

あぐー豚の上ロースしゃぶしゃぶサラダ

ホームエリアに戻ってサ飯です!あぐー豚がやわらくて美味しかったです(^ ^)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
27

satoshi

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2、10分×2 セルフロウリュウ
水風呂:2分 × 4
休憩:3分 × 3、5分×1
合計:4セット

熱海へ小旅行、温泉無しのゲストハウスが宿なので、近くの日帰り温泉の割引券をもらってサ活です!

前回は混雑で入れなかったホテル内の施設ですが、今回は、ほぼ貸切状態でした笑

温泉♨️で湯通し、サウナは好きなアロマ水を作って、セルフロウリュウができるスタイルでした。
アロマオイルは3種類ありましたが、【白樺】をチョイス。

サ室は小さめ(4〜5人)なので、3杯もかけたら、アチアチの状態になりました笑笑

4セット共にセルフロウリュウ、外気浴は海を眺めながら海風に当たれて、温泉と合わせて、しっかりと整いました✨

marunowa

THE marunowa 煮込み

お肉もたっぷり入った美味しい煮込みでした(^ ^)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
7

satoshi

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×1、10分 × 3、12分×1
水風呂:2分 × 5
休憩:3分 × 4、5分×1
合計:5セット

イキタイでチェックしていたので、家から山手線を半周して駒込まで来ました。

サウナ・スパ健康アドバイザーのカード提示で、12時間コースが割引で1700円!休日にこの価格は、助かります(^ ^)

サウナは110度とカラカラ熱々、4セットは上段、5セット目は寝そべりで、しっかり発汗できました。

水風呂は露天バイブラ、整いスペースは外気浴がおすすめです。

施設内で食事もできて、休憩スペースで漫画読みながら半日、ゆっくりできました✨

レトロな外観と内装ですが、老舗の雰囲気が出ていて良いです。設備は古いですが、清潔感もあり、コスパを考えると良い施設だと思います!

生姜焼き(単品)

単品なのでほどよく食べられて、ビール🍺のつまみにもなりました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16.8℃,20℃
23

satoshi

2025.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×1、10分 × 2、13分×1、14分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 3、5分×1、10分×1
合計:5セット

久しぶりにホームのスパ ラクーアでサ活です!
休日料金はかなり高くなりましたが、総合的には良い施設です。

温泉と炭酸泉で湯通し、コメア(セルフロウリュウ)→ヴェレ→ヴィルデンシュタイン(アウフグース)→オールドログ→ヴェレの5セット。

アウフグースも10分、3セットでしっかりと楽しめました。

サウナ飯も施設内で食べて、久しぶりのホームでしっかり整えました✨

わがまま籠盛りセット

おつまみ感覚でビール🍺が進む内容でした。海鮮フォーも美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃,80℃,75℃
  • 水風呂温度 15℃,22℃
18

satoshi

2025.03.15

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分×1、10分 × 1、12分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

今日は男湯が1階の日でした。3セット共に上段キープ。場所が穴場的なエリアなので、あまり混雑しなく、のんびり過ごせました✨

蕎麦切り 翁

もりそば 大盛り

蕎麦前でおつまみとビールをいただいた後の締めのお蕎麦。美味しかったです(^ ^)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
20

satoshi

2025.03.09

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分×1、10分 × 2、12分×1、13分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

予定がキャンセルになり、時間が空いたので築地でランチ、都内でも穴場のこちらの施設でサ活です!

サ室は大きめなので、ロウリュウの時以外はちらほらと空きがあり、5セットとも上段をキープできました。

4セット目からロウリュウの時間。今日のアロマはシトラスでした。こちらのロウリュウサービスは、3セットを3分おきに実施してくれるので、間に休憩をはさみながら2セット入れました。

ホテルできれいな施設、アフターの休憩スペースもフリードリンク付き、時間制限無しで1600円、混雑しないの条件は都内ではなかなかない穴場だと思います!

つきじ小田保

チャーシューエッグ

サウナ前メシ、単品で注文。チャーシューとタレ、目玉焼きの組み合わせが最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14.9℃
16

satoshi

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 1、12分×3
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット

湯河原まで小旅行気分で日帰り温泉♨️へ。
サウナ付きなので、新しく買ったサウナハットを持って、サ活です!

まずは温泉で湯通し。サ室は80度ちょっとですが、しっかりと発汗できる設定でした。

水風呂は水質が良いのか、20度ながら気持ち良く浸かれました!

外気浴もちょうど良い気温で、サウナの後の源泉掛け流し温泉も気持ち良かったです✨

もりそば 天ぷらちょこ盛り

十割蕎麦、美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
19

satoshi

2025.03.01

5回目の訪問

サウナ飯

メガロス中延

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2、6分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 2、5分×1
合計:3セット

晩御飯の前、ビールを美味しく飲むために、運動はしないで‥‥サ活です笑

トゴール湯で湯通し、少し長く入りすぎたので、一休みしてからサ室へ。

空いていたので上段でテレビ見ながら、のんびりできました。整い椅子は3脚だけですが、空いてるので待つ事なく利用できました。

水風呂は、もう少しだけ温度が低いと良いですが‥‥空いているので良しとします笑

ビストロマキムシ

仔羊ランプロースト

焼き加減が最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
8

satoshi

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

稲村ヶ崎温泉

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 1、12分×2
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

ハイキングで鎌倉まで来たので、汗を流すために江の電で足を延ばして、稲村ヶ崎の日帰り温泉へ。

サウナ付きだったので、ついでにサ活です!

まずは温泉で湯通し。温泉は鉄分が多いみたいで黒湯です。※砂鉄がメインで含まれているそうですが、稀に砂金✨も混じっているので、黄金の湯と呼ばれているみたいです笑

サ室は小さめですが、黙浴しばりなので静かで良かったです。混んでましたが、入れ替わり立ち替わりでほぼ待たなく入れました。

水風呂は、温泉と同じ冷泉の水風呂です!
いつもと一味違った水風呂が体験できました(^ ^)

整いスペースは特にないので、浴槽のふちで休憩。
稲村ヶ崎の海、江の島、富士山を眺める浴室で、窓もほぼ全開なので、海風も気持ち良かったです✨

しらすチップス、たこチップス

鎌倉、湘南のお土産。ビール🍺と一緒、美味しくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
8

satoshi

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 2、8分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

熱海の宿で別施設の割引券をもらいましたが、満室、入場制限で入れなく、こちらの施設でサ活です!

まずは温泉で湯通し。熱海の温泉♨️は熱の湯で温まるので、1セット目はすぐに滝汗できました💦

水風呂は備長炭の桶風呂、海風を感じられて外気浴は心地よかったです!

2セット目からは空いていたので長めに入りました。

3セット後の温泉♨️も気持ち良かったです🥴

熱海・地魚 鮨 加喜田

お任せコース

コースの中の一品ですが、全部美味しかったです😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

satoshi

2025.02.13

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

サウナグッズ専門店で買い物してもらってた70分無料体験チケットが有効期限ギリギリだったので、仕事帰りに少し寄り道してサ活です!

21時前に到着しましたが、夜のアウフグースイベント中で混雑!いきなり入店待ちでした😅

20分待ってから気を取り直して入店!イベント後だったので、空いてる状態で利用できました。

サ室は高温ですが、心地良い感じで発汗できました!整いスペースは、リラックスできて相変わらず最高です✨

短時間2セットでしたが、整えました😊

※1階の生姜焼き専門店はラストオーダー過ぎてしまったので、今日のサウナメシは無しです笑

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
25

satoshi

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

いつもはフリータイム入店ですが、お試し70分無料チケットをもらったので、今日は短時間でサ活です!

サ室は温度高め、生姜のロウリュウの後の香りが残っている状態でした。お風呂が無いので湯通しは無しですが、上段でしっかり発汗できました!

整いスペースは、絶対静寂でインフィニティチェアがある好みのスペースです😊
無料開放されてた、貸切瞑想整いスペースも利用できました。

生姜水、サミソ(生姜味噌汁)も飲んで、短時間でしたが、しっかりと整いました✨

BaKa生姜焼き定食 オススメ盛

おすすめの2種盛り。匠もずくを追加。クラフトビールも美味しかったです🍺 ※食事付800円はお得です!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
25

satoshi

2025.02.09

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 1、9分×1
水風呂:2分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

今日の予定が終わり、晩御飯前に大井町に立ち寄りでサ活です!

1時間コースで入館。短めの2セットでしたが、サ室は設定がちょうど良い感じで、しっかり発汗できました!浴室は空いていたので、静かな環境で整いチェアも使えて、しっかり整えました✨

焼き鳥 炭火稀焼き炎山

牛すじ大根

寒い時期に身体が温まる一品でした^_^

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
23

satoshi

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

近くでお風呂利用はしていましたが、サウナ利用は初めてでした^_^

15:00の営業開始と同時に入店。今日は男湯が陽の湯。サ室は8人がキャパでテレビ付き。待ちが出る瞬間もありましたが、後半は空いている状態で利用できました。

露天風呂スペースで外気浴ができます。寒い日なので短めにしましたが、気持ち良かったです✨

サウナの後は温泉♨️にゆっくりつかれて、リラックスできました😊

香家 五反田JPビルディング店

青鬼担々麺 温玉トッピング

青山椒が効いてるパンチがある一品でした!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
15