対象:男女

朝日湯源泉ゆいる

温浴施設 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
18322

肘に違和感

2021.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いずれスカイスパを超える。

ロウリュウ、アウフグースのクオリティの高さ。
店員さんのおもてなしの高さ。
お客さんのマナーの高さ。(私語厳禁)

続きを読む
1

よしまる

2021.08.12

6回目の訪問

きょうも夜勤明けで仮眠を取って夜ゆいるへ。
本当の、本物のゆいるがきょうから始まったということで我慢できず行ってきました!

サウナはもちろん最高なんだけど、
水風呂が井水を汲み上げた琥珀色に。
めちゃめちゃ気持ちよかったです。

炭酸泉も琥珀色。
進化したゆいる、また来ます!!!

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
2

サウナ太郎

2021.08.12

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

弟と父を連れての参戦。麻婆豆腐が麻辣効きすぎていて、本当に美味しいが、辛い。
父と弟は勧めた唐揚げ定食を美味い美味いと食べていて嬉しい。
みんな静かなのに、会話ができる若手2人組はどういうメンタルなのか

続きを読む
2

みみせんめがねくん

2021.08.12

1回目の訪問

この日から水風呂が地下水に変わるということでオープンに合わせて行ってきました

お盆ということもありますが朝10時でこんなに人が溢れてるのはすごい笑

ただやはり皆さんサウナ好きなのか静か

オートロウリュの水量えぐいですね
奥の空気たまる所にいると焼かれ死にそうになります

キンキンの地下水水風呂から超高濃度炭酸泉の冷冷交代浴が最高

アウフグースはサウナ室入れ替え制にした方がいいのかなと思いました

ご飯もプリンもとても美味しい

元銭湯をここまで進化させるのはすごいですね

平日有休が取れたらまた行きたい

続きを読む
2

あゆみ。

2021.08.12

1回目の訪問

ずっと気になりまくっていたゆいるについに足を踏み入れました。
この日から9時オープンだそうで。早い時間から開くのはありがたい🙏
本当にコンパクトなつくりだったけど、全然窮屈には感じなかった。

10時過ぎに入って11,12,13時とアウフグースに参加。
アウフグースって受けてみたかったんだけど、女性側ってあんまりやってる所無いイメージ(わたしが知らないだけかも)なのとイベント的にやるイメージで混んでそうでちょっと躊躇う…って感じだったので、日常的にやられてるのは本当に嬉しい…!!
よもぎはとにかくアチアチだけど身体に良さそうでとにかく鼻で吸って口で吐くを実践。笑
11時の大江さんは終わって整いイスに座ってる所を扇ぎに来て下さった✨
13時の高橋さんは途中のクールダウンタイムが最高でした✨
ハーブティーはストロベリーのあまーい香りに包まれるのが初めてでちょっと不思議だったけど、リラックスできた😊
アウフグース、熱いけど熱くない!!(もはや何を言ってるのか謎)って感じで爽やかな気持ちになれてハマりそうです…!!
初めての潜れる水風呂も気持ち良すぎました。

あと全然予備知識無しで行って驚いたのが、高濃度炭酸泉!!
今まで入った炭酸泉って普通に40度弱ぐらいのしか無かったからまず温度が低めなのに驚いたんだけど、入ってるうちに血液がふつふつと沸き上がるような内側から暖かくなっていく感覚はちょっとビックリだったけどクセになるやつだった…!!

最後にごはん食べたけど、熱々の麻婆豆腐とビール!!最高でした!!

日常的に通うにはちょっと距離があるので、ご褒美サウナの位置づけで通いたいと思います◎

続きを読む
8

サカツ日記

2021.08.12

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KT

2021.08.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:仕事を早く切り上げ、車で向かう。21時前着。到着早々アウフグース最高。潜り水風呂も水温丁度良い最高。3セット目ではゲリラアウフグース。整いスペースでも風を送ってくれた最高。休日は混みすぎて行くの厳しいが、平日狙ってリピートします。

続きを読む
21

マリリン

2021.08.12

2回目の訪問

二度目の訪問。

お盆直前の平日だが混み具合は六割位。

初めて垢擦りお願いしたが丁寧な施術で食生活の事まで色々教えてもらい笑 良かったです!

一つ気になったのは、洗い場のシャワー恐らく一つだけだと思うがシャワーが直ぐに止まってしまう!ホントに一回押して五秒位!笑 

水風呂も圧巻の深さ&冷たさ、、

で。こちらは兎に角ごはんがおいしい❗何を食べても専門店並み!
アウスグースも二度受けて大満足で帰路に着きました。

続きを読む
24

SAUNAGUMA

2021.08.12

1回目の訪問

サウナ部夏合宿②

笹塚から不忍池で友達を拾いつつ一路川崎へ
直立首まで天然水水風呂で有名なゆいる
お初

館内着スタイルは落ち着くね。

#サウナ
 適温ではあるが定期的(アウフグースの度?)に扉を開けて換気をするため、適温になるのに時間がかかりじれったい
 流石の人気で時折サウナ室の前に長蛇の列

#水風呂
 深い、潜れる、しかもキンキン
 キンキンすぎて自分には冷たすぎるかもw
でもこのくらいにしないと回転が悪くなりここも待ちの列が出来そうなのでこれがいいのかも

#休憩スペース
 外気浴スペースは天井の扇風機からの風が心地よい。
 足にまであまみを確認しつつのととのい

人が少ない時にまた来たいなー。
しばらくは無理か(^_^;)

時間的にカレーが食べられなかったのが残念

続きを読む
26

SNA

2021.08.12

3回目の訪問

今日はゆいるに。
琥珀もぐり水風呂になるって事で行ってきました。まろやかになってる。
9時頃にIN。10時ぐらいまではサウナ室待ちなしでしたが9割ぐらいの状況でした。10時過ぎてからは激混み。アウフグース前はサウナ室12人待ちになってました。アウフグースは全員が受けれるまでやってくれるので確実に受けられます。
混んできたので帰宅。
レベルアップしたゆいる。混んでる事除いたら最高!予約制は厳しいのかな。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
31

けいた

2021.08.12

12回目の訪問

本日からゆいるの水風呂、炭酸泉が琥珀色の井水になるとのことで行ってきました。

水風呂が以前よりもまろやかになった感じがしました。
気のせいかもしれませんが温泉が濃くなった?気がしました。

アウフグース3回オートロウリュ2回の5セット
アウフグース時は100℃前後
オートロウリュ時は105℃前後

込山さんのアウフグースはパワフルでしっかり熱くて最高にととのいました!
19時の回は音楽無し、21時の回は音楽ありでした。個人的には音楽無しでロウリュやタオルで仰いだ時の音も楽しめていいなと思いました。
芦田さんは横に仰ぐのが上手くて広範囲に風を送っていました。終わった後も休憩中に仰いでくれるところも最高!
スタッフごとに個性があって毎回アウフグースを受けるのが楽しみです!

サ飯は欧風カツカレー、ゆいる10種類のスパイスカレー、プリンを食べました。
美味すぎる…なんで今まで食べなかったのだろうと思うぐらいめちゃくちゃ美味しかったです。

お客さんのマナーもいいしスタッフも素晴らしいし改めてゆいるが好きだなーと思いました!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
37

2021.08.12

2回目の訪問

水風呂だけじゃなくて炭酸泉も琥珀色になっていた....これで全部の湯船が琥珀色に....おいおいゆいるさん今日から朝9時オープンにも変更したというのに私達は料金このままでいいのか??払う、払うぞもっと払わせてくれ、、ゆいるさんのしびれる温浴施設魂にひたすら私は感涙するしかなかった。〜あの日みたゆいるの本気を僕達は忘れない。2021夏〜

続きを読む
33

パパイン

2021.08.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ZAKI〈熱波師〉

2021.08.12

1回目の訪問

全てがトップクラス、ここはやべぇ…

続きを読む
29

むしこちゃん

2021.08.12

1回目の訪問

関東で1番好きな施設のゆいるへ
今日から琥珀もぐり水風呂に!!

まず、よもぎアウフグースとにかく最高。。良い香りだし、BGMも私好みだったため、五感大満足(味覚はサ飯で)
なんて良い施設なんだろう、、もっと近くにあったら毎日来るのにって本気で思う。

■ゆいるの好きなところ
・シンプルで全てのバランスが良い、綺麗
・サ室にテレビが無い、静か
・サ室の温度、湿度、照明◎
・アウフグース◎
・水風呂水質良、潜れる
・インフィニティチェア配置場所最高
・どこに寝ても、座ってもだいたい整える
・照明◎
・温泉の温度◎
・シャワーの水圧良い
・炭酸泉シュッワシュワ(こちらも潜っていいの今日初めて知った)
・アウフグースは満席になるけど他の施設に比べると比較的空いているような気がする
・スタッフさんがみんな優しい
・ご飯が美味しい(カレー)
・ドライヤーはリファ。サロニアもノビーもある
・サウナ最高!!!!!!

今日1日中滞在しちゃった。明日も行きたい。アウフグースうけたいよ〜〜

続きを読む
39

サウナ泰

2021.08.12

6回目の訪問

今日から水風呂も炭酸も琥珀色。
サウナ超混雑ながら4セット消化。
仲間と来て喋る人多数。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
32

丸の内べる

2021.08.12

20回目の訪問

この水が
気持ちいいネ!と君が言ったから
8月12日は井水記念日

本日より、ゆいるの水風呂が正式に「琥珀もぐり水風呂」になりました。浴室の扉を開けると、まずは綺麗な琥珀色のお水をたっぷり貯えた水風呂さんにはじめましてのご挨拶です。身体を洗ったあと、そおっと浸かってみるとあら不思議!水温計はいつもと同じ14度をさしているのに、あの痺れるような強烈な冷たさではなく、とてもまろやかで包み込むような優しい水質に驚かされました。そのくせしっかりと冷たい。超軟水なのでしょうか、化粧水みたいな肌触りが水風呂を出たあともずっと続きます。当然ですが、カルキ臭は一切ありません。

さらに、炭酸泉までもが綺麗な琥珀色をしていました。炭酸パチパチは今まで通りで、ウィルキンソン炭酸水からウィルキンソンジンジャエールにシフトチェンジしたというわけです。すなわちギガントヤバス。

ヨモギ姫とタカハシeyeチャンのホットなアウフグスもしっかり浴びて、ヨモギやハーブの芳香とアツアツ蒸気にメンタルやられました。(褒めてる)ありがとうございました。

アウフグスといえば、マグ万平さんのYouTubeチャンネル(のちほどサウナで)五塔熱子さんゲストの回を視聴したのですが、熱子さんが女性アウフギーサーについて専門的なご意見を述べていらっしゃいました。日本で一般的に「熱波」と呼ばれているのは一人ひとりにランバージャックでしっかり風を送ることですが、この技を仮に20名のゲストに対して一人5回ずつ行いそれを3セットやると果てしなく運動強度が高くなり、それを一日多いときで6回もやっちゃうと肩の筋肉がすごいことになる。肩の怪我も多くなるし、女性にはあまりにも身体的負荷が大きい。したがって、ランバージャック以外のいろいろな技を覚えた方が女性がアウフグスに従事できる可能性が広がるという分析をお話しされていて、なるほど〜と思いました。熱い蒸気の中で体を動かすだけでも息が上がるのに、ブンブン振り下ろしたり、さらにはトークしたり。とにかくものすんごい運動強度だと思います。その意味でも、ゆいるのアウフグススタッフの皆さんには感謝と尊敬しかありません。

続きを読む
50

2021.08.12

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tahedon

2021.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設