2021.06.27 登録
[ 宮城県 ]
残業終わりの21:00入館。
混み具合を心配したが混雑はすれどサウナ室に待機列が出るほどではない。
これなら仕事帰りに使えそう。
伊達なサウナ。独眼竜ロウリュは調整中との張り紙があったが、入室後程なくして暗転と共に両脇のストーブ上部と真ん中の弦月水車から流れてくる大量の水。これはすごい。周りから呻き声がw。
20分毎のオートロウリュは稼働中との表記もあったが、これはそれなのだろうか。
独眼竜ロウリュはこれよりも上なのか?
など、いろいろ考えてしまう。
メディサウナはセルフロウリュ用砂時計が水桶そばからストーブそばに変わった模様。
室内に時計がないからか、ロウリュ用砂時計を普通に(ロウリュ抜きで)使っている人がちらほら。
気持ちはわからないでもないが、普及には時間がかかりそうだ。
それにしても若い人多いねー。