2021.01.17 登録
[ 神奈川県 ]
どーにもこーにも腰が痛くパート2。
打たせ湯でがっつりやってきた。
この後、ちゃんと整体も行った。
整体の兄ちゃんが
「お風呂好きで、こどもの国とかユーランド緑とかたまに行きます!」
「あ、おじさんは今日両方行って来たよ」
「え、ええええ〜」(マスオ風)
ってなってた。
腰が痛い。
[ 東京都 ]
Dave Brubeck好きなのよね。
昔、Take Five のサックスパートをギターで猛練習したことがあるw
今も聴きながら余韻と共に書いてる。
ん〜、いいねCHIMI's CAFE。
贅沢を言えば2曲目にしてもらって、中でがっつり浸りたい。
そしてアタオカダ、じゃなくってアタダヒカルも好きです。もうネタ分かってるからこその楽しさもあるよねww気づいたらアタさんネタアウフの虜になってる自分に気づいてしまった。
でもって気づいたら90分回数券が切れたので買い増しましたよ、120分で。
来週は二日酔い予定だけど頑張ろうw
[ 東京都 ]
ホームサウナとは。
ホームレス生活も、はや2ヶ月。
前ホームはサ活数344回。そりゃあ愛着もあったし、施設がある限りはずっと通うもんだと思ってましたよ。
ところがどっこい急転直下のこの状況。
(会う人会う人に聞かれるし気にして頂いてる方もいると思うので、一言だけ添えますが、決して対人関係での家出ではございません🤗)
先週末は体調を崩しており、今日は2週間ぶりの毎サ。
着いた時思ったよね。
「ただいま」って。
ホームってそういう事かな?
もう少しホームレス生活を楽しもう。
んでもって今日も最高。
[ 東京都 ]
去年Xを辞めた時にも書いたけど、去年は色々なものを失うドン底気味の年だった。
今年は少しでも良い年になればと思っていたが、昨日今日でとんでもなく嬉しい出来事があった。
今なんてサウナ入ってなんか腹減ったなと思ったら昼飯食う事すら忘れてた(笑)
これだけを取っても今年は良い年だったと言えるけど、せっかくだからこのままこの調子で行きたい。
て事で品川サウナやっぱ最高だな。
[ 静岡県 ]
今日明日と御殿場で仕事。
宿泊費出る距離じゃ無いんだけどね、泊まるしか無いよね。
と言っても老体にオアシス泊は流石に辛いので、徒歩1分のスーパーホテルで。
一度チェックインしパソコン仕事を終わらせササッとササササッと。
ひとっぷろ浴びて今日の疲れを取り、一杯やって明日への英気を養ってますナウ。
[ 神奈川県 ]
いつも11時にはラーメン屋に行きたいから10時からサクッとだけど、今日はラーメン後に久々にゆっくりと。
と言っても90分くらい。
早く暖かくならないかなぁ。
冬の外気浴も嫌いじゃないけどそろそろ飽きて来た(笑)
[ 東京都 ]
今日のサ室は凄かった。
薪ストーブの温度とスチームジェネレーターの湿度が遂に完全融合したかのようなバッチバチのコンディション。
上段は言わずもがなだけど、下段ストーブ脇がこの上ない心地よさ。
また熱を直で感じるストーブ前の席に至っては、普通に3段目より熱く感じた。
高温高湿で汗の量が尋常じゃないから意識的に水分を多めに取らないと本当に危険な気がする。
チャンプリューさんとアタランドさんのアウフを受けたけど、酒が残った身体には負担が大きく意識的に早めに退室。。
ロウリュシー、最後までいたかった(笑)
[ 東京都 ]
スチームジェネレーター(SG)導入!って事で、明日は雪降ったら来れないし(いや多分来るけど)、早速やってきた。このあと所用のため初めて電車で。遠いわ。
んでもって、SGってなんや。何となくは分かるけども。
スチームをジェネレートするやつね。
難しい事は分からんけど入った感覚としては、湿度が良い感じに高止まりしていて、息苦しさも無くとても心地よい。スチームサウナ迄は行かないけど、その2、3歩手前みたいな感じ。いや4、5歩位かな。
SGが関係してるのかは不明だが、こないだ100℃あったサウナ室は90℃くらいだった。
逆にいうと、今迄のカラッ!としてきた室内にセルフロウリュで緩急をつけるあの感覚からは2、3歩遠のいた気がする。(現在もセルフロウリュは出来ます)
どちらが好きかはあなた次第。
てな訳で今日はKENさんとアタランドさんのアウフを受けたけど、どちらもさすがの満員御礼。アタさんの朝食メニューで空腹が増したのでアウフ後は即退館しましたw
[ 神奈川県 ]
もはや存在すらも忘れていたコチラへ2年ぶりに来てみた。
10分もあれば来れるし近いんですけどね。
駐車場入ろうと駐車券を取ろうと思ったら後ろから救急車が。
やはりあまり相性が良くないのかもしれない(笑)
[ 東京都 ]
アタランドさんの「薬草スチーム」という名の無限ロウリュ地獄。
少しずつ、だが確実に上がっていく湿度と体感温度。
あぁ、これは気持ちいい・・・。
一線を越える迄は(笑)
エンドレスに降り掛かる蒸気で後半は灼熱モードに。
たまらずいったん退出からの再アタックし、「八王子の風」をいただいて終了。
アタランドさんの言う通り、熱湯シャワーで汗を流し、水風呂カットでそのまま外のリクライニングへ。
いつもの脳が置いていかれる感覚とはまた違う、全身脱力モードで最高にフワッフワな状態が心地良かった。
ここはサ室で掛けた音楽を、終了後もそのまま外で流してくれるのが、ずっと余韻を味わえてたまらん。帰って来れなくなりそうになる。
そしてその後の湿度ましましデザートサウナがこれまた極上。
今日はそんな侘び寂びと共に退館。
偶然したオロポンさんと一緒にw
[ 東京都 ]
久々に来たけど、、、
「ロッカーにタオル掛けるな」って書いてるのにめちゃくちゃ掛けてるし(酷すぎた)、備え付けのサウナマットあるのに使わない勢多いし、一体どうなってんだ?
せっかく綺麗な施設なのに、このままだと劣化が早いぞ。。
(あまりにも残念だったのでアンケートにも書いた。)
とは言え、やっぱ良かった。
サウナはなかなかの高温高湿(90℃だけど体感もっと熱い)で、オーロウリュからの送風も絶妙に気持ちが良い。
水風呂も2つあって、自分は冷たい方(10.4℃だった)に20秒位入るのが好み。
そこから、言わずもがなの絶景露天でととのってからぬる湯温泉にぼーっと浸かるのがルーティン。
今日はそこからフットケアも受けた。基本、力技でゴリゴリされるのが好きで、来たのが女性だったから少し心配けども、小さい手で一生懸命頑張ってるのが伝わって来たし、何より普通にスッキリした。
そんでその後は岩盤エリアの火窯房に行って、個室サウナとセルフロウリュ可の白樺の間も堪能。このエリア本当好き。
家から割と近いし、また頻繁に行くと思うので、マナー啓発だけは切にお願いしたい限りでございます。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。