対象:男女

ゆ家 和ごころ 吉の湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
8741

必然さん

2024.12.14

69回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:昼サウナ。
   水風呂16℃で最高すぎる。
   土日の吉の湯は多幸感が漂っている。
   ホームタウンに吉の湯がある幸せ。

続きを読む
4

癖毛のアライグマ

2024.12.14

1回目の訪問

初訪問
15時入店
入浴料込1,100円
タオル、バスタオル付

下足入れの所のタブレットでサウナの待ち状況が確認できる。
女性は残7人、男性待ち1人

脱衣所も浴室内も程よい人数。
常連さんが、初めて来た大きなキャリーバッグの若い子に
「そこの端に置いておくと良いよ」
と教えてあげていて、良い雰囲気。
ただ、荷物置き場が浴室入口と露天入口にも設置されているのに、
洗い場に置きっぱなしになっているのが残念。

今日はイヨシコーラの湯だと思ってきたのだが、
やっていない様子。
外が寒かったので下茹でにも時間がかかる。

サウナ室は3段、カラカラ系。
ガス遠赤ストーブが強力なのか、
正面だと顔がやたらと火照るので、
入り口最上段がちょうど良い。

水風呂は井戸水なのか、柔らかくて長く入りたくなるが、外気が容赦ないので短めに。
良い天気なのでととのい椅子でぼんやり夕暮れの空を眺めているのは至福なのだが、
すぐ冷えてしまい、また下茹でしないと中々汗が出ない。

サウナ込¥1,100に頻繁に通えるのはセレブだなぁと思いつつ、
よく考えたら狛江湯の方が高かったり。
近ければたまに来たい所だなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
20

*こ の ぺ ー*

2024.12.13

97回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

こせこしぱぱ

2024.12.13

120回目の訪問

今後の仕事予定を考えると!?
2024年 吉の湯 納め🐈

久しぶりの夜訪湯しましたが
アウフグース直後だったみたいで
アロマ漂うサウナ室が気持ち良き( ´ ▽ ` )ノ

平日の19時〜21時のどこかて
アウフグースを開催してるみたいです✨
(開店時間帯専門の私…知りませんでした💦)
2025年は吉の湯熱波を楽しみにしています🔥

外気浴で格子の向こうに見える夜空🌌
サウナに入れる幸せ。

今年のおだやか時間をありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
29

koco

2024.12.13

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロ

2024.12.12

7回目の訪問

サウナ飯

今日は定時あがりだったので、帰宅後に近くの吉の湯さんへ。
寒くなったので壺湯と炭酸風呂でゆっくり温まったあと、サ室へ。

20時過ぎにはアウフグースに参加。
何度か訪れてますが、アウフグースが行われているとは知りませんでした。
毎日やってるのかな?

サウナ 10分 ×1
12分 ×2
6分 ×1
水風呂  2分 ×4
外気浴  3分 ×4

寒かったけどリクライニングチェアーでトトノイました。

おウチご飯

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
70

kotenpan

2024.12.12

1回目の訪問

初訪問です

13時半前に着くと待ちの列があって人気なんだなあと実感しました
現金の券売機、なんと財布に大きいお金しかなく…モタモタしてぱっと後ろを見ると、店員のお兄さんが軽やかに「マネーチェンジ??」と言い、ポケットから札束を軽やかに出し両替、すごい手際のよさ😊

サウナは顔がヒリヒリするくらいカラカラ、しっかり熱い。水風呂は聞いていた通りバイブラボコボコ!
休息はリクライニングシートを利用できました。
冬の空は高くて本当にきれいだったけど、風が結構吹いて長くはいられないので、よもぎ湯、つぼ風呂、炭酸泉それぞれ楽しみました。

オレンジのタオルをサウナマットにするなどローカルなルールもなるほどと楽しい。

京王線の銭湯スタンプラリーにチャレンジ中です。これをきっかけに初めて行く街、銭湯が最近の楽しみ。

続きを読む
16

こせこしぱぱ

2024.12.12

119回目の訪問

外気浴…寒い日でした(´ー`)❄️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
14

gaikiyokun10

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

前から気になっていたところに初来湯。
サウナの温度も水風呂も外気浴も最高でした。
人数制限してるからいつでも座れるし、
サウナマットはポンチョ代わりにもなる。
リピート確定のいい施設でした。

神戸風お好み焼きじゅんじゅん

オムソバ

実家のような安心感

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
14

山口 毅

2024.12.11

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

mizuburon39

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

えーー!!よすぎてびっくりした!ここ最近で一番かも!!
まずテレビあるの好きだし有吉の壁やったし
何よりサ室と水風呂の温度差ー!!よすぎる
外気浴もインフィニティチェアで最高〜

死ぬほど寒いなか自転車こいでて今日は絶対外気浴無理だなと思ってたけど全然!天才でした!◎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

ちみ

2024.12.11

31回目の訪問

水曜サ活

水曜壺湯吉の湯。
毎週水曜日は壺湯が薬湯なので吉の湯さんへ。
本日はじっこう湯。

サ室88°スタート→90° 水風呂17°水通し15s
12min+30s+2min
total 5set (120min)

外気浴が寒くなってきたので。
ハマってるHOTのお茶持参。
冷より温活中。温活良かった◎。

最近サウナのおかげなのか。
すこぶる肌の調子が良いので。
明日の会社の飲み会に行きたくない病。笑笑。
"お酒大好きだったのに。人って変わるモンだね!"
旦那ちゃんに言われたー笑笑。
飲みヨリもサウナイキタイ。で早く寝たい笑笑。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
104

pench@n

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

a@sauna

2024.12.10

3回目の訪問

ゆ家 和ごころ 吉の湯🧖

東京都杉並区
京王線湯スタンプラリーと
銭湯探訪 杉並✖️中野にて🫡
後輩とラリーにていつもより楽しいサウナ
サウナ上段中央にて輻射熱が気持ち良く
身体に熱が刺さりたっぷり汗💦
水風呂ずっとのやつ 外気浴にて
偶然さんのリクライニングでととのう
いつ来ても偶然偶然

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

別天地

2024.12.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

京王線湯スタンプラリー1軒目!
私鉄で1番好きな京王線が銭湯のスタンプラリー、しかもイラストが田渕さん(みんくるのスタンプラリーのイラストレーターさん)ということで始めました!

アクセスはあまり良くはないが、ここはいい!!
サウナも外気浴ものんびりできてとっても整いました♨️

続きを読む
3

SWH

2024.12.10

1回目の訪問

今日は仕事を早めに切り上げられたので降ってわいたようなサウナチャンス❗

たまには新規開拓でもしてみようか。
さて何処に行こう?🤔そうだ✨サ道の聖地巡りでもしてみましょう💫

ということで東名かっ飛ばして🚗💨いざ東京へ🗼

まずはドラマの設定では偶然さんのホーム「ゆ家和ごころ吉の湯」さんへ。

環八経由で現地へ向かう。世田谷・杉並界隈、道路狭っ❗😳
狭い・人多い・自転車多い、おまけに踏切も多くて運転も結構疲れる。

吉の湯さんは比較的閑静な住宅街の中にありました。
へ~、こんなところにあるんだね。
事前調査では駐車場も何台分かあるとのこと、現地より少し手前に駐車場を発見、半分くらい空いていたのですかさず駐車。
吉の湯さんまで歩いてみると、お店の前にも駐車場があってこちらもまだ何台か駐車スペースあり。なんだこっちまで乗ってくれば良かった・・・😅

券売機で入場券を購入してチェックイン。
脱衣場から浴室に向かうと、カランもお風呂も全然人が居ない。
とりあえず身体を清め、サ室へ。
サ室の中も先客1名。めちゃ空いてるやん。

ヒーターはガス遠赤ストーブのコンフォートサウナ。
最初はすごく柔らかい熱のように感じたが、温度はほぼ100℃🔥であまみがしっかり出るぐらいなかなかのアチアチ。
水風呂は16℃でこちらも程良い冷たさで好みの設定🤤
ドラマでは羽衣の解説をしてたっけ、バイブラの水風呂。超気持ちいい。

それからサ道でも言ってたけど、サウナ・水風呂・外気浴のトライアングルが絶妙でムダが無い。

それにしても空いてる。
2セット目以降はほぼソロ。5セット目くらいだったか、久しぶりに扉が開いたと思ったらマット交換のお兄ちゃん。

「普段もこんなに空いてるの?」
と訪ねると

🧒「いえいえそんなことは無いです。今日は特別空いてますね」
だと。

🧒「空いてますけど一人でも熱波のサービスはやっちゃいますよ~」
だって。
なんだかとても人なつっこいお兄ちゃんで好感が持てました。

残念ながら2時間のタイムリミットになっちゃったので、また今度来たときにお願いしますということで泣く泣く退館。

いやぁ偶然さんがオススメするだけあってなかなか素晴らしい銭湯。
家の近所にもこういう銭湯があったらいいなとしみじみ思いました。

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
620

おれんじ

2024.12.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蘇武 匠

2024.12.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

praise you

2024.12.08

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

doop

2024.12.08

5回目の訪問

大田黒公園のライトアップ帰りに訪問
ここは人数制限あるし、ほんとゆったり静かでいいなー

続きを読む
3
登録者: ぷいぞう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設