2023.03.19 登録

  • サウナ歴 3年 1ヶ月
  • ホーム COCOFURO かが浴場
  • 好きなサウナ 湯らっくす  こもれび らかんの湯 ウエルビー栄 錦糸町ニューウイング 新小岩レインボー 草加健康センター 🏡COCO風呂かが浴場
  • プロフィール 仕事の疲れをジムとサウナで解消するのが好きです。R6.4月から転勤で東京住み。 地元九州は温泉&サウナが充実して離れ難いですが、関東での新たなサウナとの出会いが楽しみです。 皆様お気に入り、いいねありがとうございます!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヒロ

2025.05.06

8回目の訪問

サウナ飯

連休最後にゆ家和ごころ吉の湯さんへ。
連休後半は「食」に走りサ活をしてなかったので、最終日の夜に近くの吉の湯さんへ向かうことにしました。
サ活4セットのあと炭酸泉にゆっくり浸かり、身体を解してきました。

サウナ 10分×2
12分×2
水風呂 1.5分×4
外気浴 5分×4

96℃のサ室は息苦しさもなく、上段でも12分入ることができます。しかし今日も甘みで真っ赤でした。
小雨の中でしたが木陰のインフィニティチェアでトトノイました。
明日から頑張りましょう!

本格点心と台湾料理のダパイダン105 高円寺

魯肉飯と担担麺

久々食べた魯肉飯が美味かった!山椒の効いた担担麺も!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
59

ヒロ

2025.05.03

4回目の訪問

サウナ飯

GW後半突入の金曜に泊まりでチェックイン。
仕事が長引き20時のロウリュに間に合わなくて残念(参加した人に聞いたところ20時ロウリュはフライングゲットさんでセトリも自分好みだった…)でしたが、つかれた身体に熱々のサウナと冷え冷えの水風呂が気持ちよかった!

到着して短めに3セット、飯をはさんで3セット入って就寝、朝からゆっくりミストサウナやフクロウサウナも楽しみました。
良いGW後半のスタートを切れました!

豚丼セットとオロポ

今日も美味かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,82℃,112℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃
46

ヒロ

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

今回の宿泊先アパホテル富山駅前さんにもサウナがありました。2.3人用の小さいサウナですが95℃ありしっかり汗が出ます。また、利用者が少なくほぼ貸切状態。水風呂も1人用ですがしっかり冷えて気持ちよかったです。
スパ・アルプスさんでしっかりトトノイましたのでこちらでは軽めにしましたがビジネスホテルサウナとしては十分かと。
で、富山駅から立山駅、ケーブルカー、バスを乗り継ぎ雪の大谷のある室堂駅へ。
生憎の天気で中止になったイベントもありましたが、雪が舞う吹雪の中、高さ16メートルの雪の壁は圧巻で、歩いて行ける回廊も素敵でした。
霧が濃くホワイトアウトを初体験できたし満足できました。
これから黒部ダムを観光して東京へ帰ります!

室堂駅売店

珈琲

雪が降る中、回廊を楽しんでひと休憩

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
63

ヒロ

2025.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

富山の皆様こんばんは!
GW前半のイベントとして黒部ダムと雪の大谷のツアーに参加してます。
本日は白川郷を観光したのち、富山入りしました。
せっかく富山まで来たのでサ活をしたいと思い、夕食後に以前から来てみたかったスパ・アルプスさんへ。
富山駅からバスで揺られること20分、スパ・アルプスさんの看板が見えてきました。ゆっくりしたいところですが、明日も朝からツアーのため2時間が限界。3時間1600円で入館。
洗体してからロッキーサウナへ。96℃ながら適度な湿度で息苦しさはなく、1セット目から12分入れました。そしていよいよメインディッシュの水風呂へ。
「美味しい水風呂」の表示どおり肌ざわり最高で、湧き出し口から出る水が美味しいこと!しかしなんでこんなにも気持ち良いのか、冷たいけどずっと(は言い過ぎだが)入っていられる水風呂。
大好きな熊本の湯らっくす然りですが水が豊かな土地には最高のサウナ施設が昔からあるんだなぁとしみじみ感じました。
滞在2時間弱で12分4セット入り、水風呂も堪能しました。
またゆっくり来たい、素晴らしいサウナでした!

鮮魚魚廣・富山湾食堂マルート店

キトキト盛り海鮮丼、魚汁、白エビかき揚げ

地元福岡でもなかなかない旨さの海鮮丼でした!鰤たっぷりの魚汁と白エビのかき揚げも絶品!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
78

ヒロ

2025.04.26

14回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

一週間ぶりのサ活。
今日もジムトレからのかが浴場。
相変わらずの人気で土曜日夕方はお客さんがいっぱい。それでもサ室3.4段目にはまだ余裕あり。
今日のセトリは
 1.嵐/Happiness
 2.V6/愛なんだ
 3.NEWS/weeeek
4.timeless/人生遊戯
1.2は懐かしく、カラオケでもよく歌った2曲。3も仕事はじめた頃に聴いてた。
で、1〜3はいずれも3段目で完走。
18時前に入りお腹も空いてきたし4は知らないし今日は3曲でフィニッシュしました。サイレントロウリュにも入って満足したし。
水風呂は13度と冷え冷えでタイミングよく空いた外気浴でしっかりトトノイました。

グラッチェガーデンズ 練馬土支田店

ピザ、パスタ

ピザ、パスタが食べたくなり訪問。最後はガッツリデザートピザ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
71

ヒロ

2025.04.20

13回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

4月は忙しく毎日帰りが22時過ぎ。疲れが溜まっていたので、土曜日はしっかり寝て、今日はジムに行って、サ活でリフレッシュ。
早朝の草加健康センターへ行くことも考えましたがちょっと出遅れて道が混みそうだったので、かが浴場さんにしました。
今日のセトリは、
1.私立恵比寿中学/感情電車
2.EXILE/ChooChooTRAIN
3.TOKIO/AmbitiousJapan
4.THEBLUEHEARTS/TRAINTRAIN
のTRAIN括り4曲
1は初めてでしたが他は懐かしい曲ばかり。AmbitiousJapanなんかかなり久々で熱唱してしまいました。
今日はいずれも3段目で完走、水風呂の後の外気浴では3のあとトトノイが訪れて寝落ちしました。めちゃくちゃ気持ちよかった〜。
明日からまた頑張ります!

印度 下北沢店

カレー、チーズナン食べ放題ランチ

東京来てから何件かカレー屋行きましたが近くてなかなか美味かったのでリピします

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
69

ヒロ

2025.04.06

12回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

3月は半ばに久々風邪をひいてなかなかサ活が出来ませんでした。
4月に入り、新たな年度一発目はかが浴場さんへ。
日曜日夕方、ジムあとに行きましたがなかなかの混み具合。外気浴には行列ができてました。
それでも久々のミュージックロウリュは最高!
今日のセトリは、
1.緑黄色社会/Mela!
2.星野源/SUN
3.CreepyNuts/のびしろ
4.ZARD/負けないで
の4曲。
CreepyNuts聴いたことある程度でしたが、1.2.4は大好きな曲だったので凄く楽しめました。
甘み出まくりのなか、1.3は2段目、2.4は3段目で無事完走。
相変わらず水風呂はよく冷えて気持ちよく、久々のトトノイでした。

去年の今頃東京に引越して早一年。
今年も引き続き東京をベースにサ活に励みます!

おウチ御飯

今日はおウチ御飯

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
65

ヒロ

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

月半ば体調崩してサ活できず
久々サ活は親を連れての鬼怒川温泉にて
温泉メインでサウナは期待してなかったけど3セット楽しみました。

夕食はバイキング

いろいろあって楽しかった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
8

ヒロ

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

今月初サ活は和光の極楽湯へ
新しいサウナハットを手に入れて使いたく、まだ寒いから温泉にも浸かりたいと、こちらにしました。
「大人のサウナ部」のハットは厚みがあっていい感じ。ますますサ活が充実しそうです。

極楽湯さんのサウナは3つあり、TVのある炎岩ロウリュサウナは5段式で上段で95℃あるものの、息苦しくなくて12分入れてしっかり汗がでました。
一方燃炎ロウリュサウナは90℃ながら8分が限界でした。
バレルサウナは暫くしてじっくり汗がでる感じ。
水風呂は天然地下水を使用し、広め浴槽で気持ちよかった。休憩スペースも沢山ありました。
黒湯、炭酸泉も含め3時間の充実した時間でした。

餃子の王将 高円寺店

ラーメンセット

餃子美味かった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
67

ヒロ

2025.02.23

4回目の訪問

サウナ飯

先週は忙しい日が多く疲れが溜まっていたのか、二度寝三度寝を繰り返し気づくと土曜日夕方。
よく寝たので眠れないし、思い立って早朝の草加健康センターへ行ってみることに。
1時間半ほどジムトレをした後、4時半チェックイン。人はまばらでのんびりサウナ、薬湯を楽しんでいると5時を過ぎたあたりから人が増えました。
5時半の暁ロウリュの時間にはサ室は満員🈵でした。
そもそも熱いサ室はロウリュで激アツに。2段目でも団扇で仰がれると激アツでした。最上段の強者の方々凄い!
6時、6時半は1段目に座りロウリュを受けました。
6時半は西部警察?銃撃戦あり、流血ありで汗だくになりながら楽しみました。早朝から満員になるわけだ。

ロウリュのあとはじっくり薬湯を堪能。お湯に浸かる→ベンチで休憩を3回繰り返したのですが、休憩で完璧にトトノいました。凄い気持ちよかった〜

CREPE GARAGE BANANA7

抹茶あずきクレープ

美味かった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃,16.4℃
77

ヒロ

2025.02.20

11回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

平日昼の極楽体験

今日は朝から人間ドックで仕事はお休み
順番待ちも少なく鼻からの胃カメラ(初)も思いのほか順調に進み11時前には終了したので、サウナチャンスとばかりにかが浴場さんへチェックイン。
平日昼はさすがに空いていてサ室内も7.8名くらいでした。
今日のセトリは
1.BOOWY/Dreamin
2.大黒摩季/永遠の夢に向かって
3.ACCESS/夢を見たいから
4.斉藤由貴/夢の中へ
の"夢"縛り4曲
2.3は大好きな曲なので3段目で熱波を浴びてきました。外気浴も気持ちよくちょっと寝落ち。甘みたっぷり、大満足なトトノイでした。

しかし、改めてかが浴場はコスパ最高施設ですね!

表参道茶屋

抹茶パフェほか

甘味を求め表参道茶屋さんへ 抹茶美味い

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
65

ヒロ

2025.02.16

10回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

年末以来のかが浴場さんにチェックイン。
日曜日夕方だから?今までで1番混んでいました。
まぁ、湯船も洗い場もサウナもギリギリ並ぶことはなかったけど、ミュージックロウリュは満員で、休憩スペースが足りてませんでした。
それでも今日は
1.嵐/Monster
2.SOLDOUT/1,000,000Monster'sAttack
3.YOASOBI/怪物
4/VAUNDY/怪獣の花唄
のモンスター縛り4曲で、1〜3は2段目で、4は3段目でそれぞれ完走し、甘みとともにしっかりトトノうことができました。
日替わりのチョコレート風呂と電気風呂も堪能して充実の2時間半でした。

大阪王将新高円寺店

ユウリンチー定食と餃子

新高円寺駅前にできた大阪王将に初めて行きました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
65

ヒロ

2025.02.11

3回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋サ活旅最終日
ウェルビー栄さんでのサ活、最高でした。
滞在中いろいろ試した結果、自分的には高温サウナでじっくりアウフグースを受ける→アイスサウナの水面にうっすら氷がはる水風呂で15秒→25℃の水風呂で数分→インフィニティチェアーでの休憩が最高に気持ち良いサイクルでした。
本日は7時半から朝活サウナを始め、8時半のアウフグースを記念に最上段でうけてきました(熱すぎてラストの熱波前に離脱...)。朝からありがとうございます。

また、最近Amazonで観ていたテレ東ドラマ「カプカプ」の舞台にもなったウェルビー栄。ポスターも貼ってあり、ドラマで出てくる熱波師さん(おそらく) のシアターアウフグースを受けたりと、聖地巡礼気分にもなりました。

3泊4日の名古屋サ活旅。凄くリフレッシュできました。明日からも仕事頑張ります!

PRONTO 名古屋駅店

抹茶ラテ

出発まで名古屋で休憩してます

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,95℃
  • 水風呂温度 2℃,0℃,25℃,15℃
93

ヒロ

2025.02.10

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋サ活旅3日目
今日もウェルビー栄さんにてサ活
昼間は熱田神宮にお参りして清め餅を食べたあと、ちょうど近郊の国府宮で奇祭裸祭りが行われるとのニュースをみて行ってみることに。
大きな鏡餅が奉納された神社にお参りすると、参道で褌姿の男衆が笹竹を奉納してました。暫く見てましたが寒かったので早々に退散し、ご飯を食べてウェルビーに帰りましたがテレビをつけるとまだ裸祭りの中継してました。

サ活は16時半のアウフグースから参加。
19時、20時のシアターアウフグースにも参加しました。ウェルビー栄の熱波師さんは皆さん凄いエンターテーナーで楽しめました。
あとは24時のアウフグースを受けて寝ます!

味仙 矢場店

台湾ラーメン、青菜炒めほか

めちゃくちゃ辛くて麺を啜れなかった 味は良かったけど、とにかく辛い🌶️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,89℃
  • 水風呂温度 15℃,25℃,0℃,2℃
56

ヒロ

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋サ活旅2日目。
いよいよウェルビー栄さんにチェックイン。
14時に入り、さっそく14時半、15時半のアウフグースを受けました。
のちに参加したシアターアウフグースとは違い、こちらは音楽なくじっくり蒸気が上がる音を楽しむ感じで、熱波を堪能しました。
サ室内には寝転んでサ活できるスペースがあったり、手すりが凍るアイスサウナ内の水風呂だったり、さすがサウナシュラン殿堂入り施設です。
外出と休憩ののち18時半のアウフグースを受け休憩していると、19時からシアターでイタリアの熱波師さんのアウフグースが行われるとのアナウンスが。さっそく着替えてシアターへ。
ショーは2人の熱波師さんが息のあった技を魅せてくれて凄かったですが、上段に座ったので思いのほか熱く、13分のショーの最後はキツかったです。
21時のシアターアウフグースも受けましたがこのときは中段にしました。
夕飯はウェルビー栄の名物らしい油そばとオロポをいただきました。こちらはとても美味しかったです!
明日もサウナと名古屋観光楽しみます!

山本屋本店 栄本町通店

味噌煮込みうどん

昼に味噌煮込みうどんを食べました。 まさに食文化の違い…。ウェルビーで食べた混ぜ麺は美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,95℃
  • 水風呂温度 2℃,0℃,28℃,15℃
73

ヒロ

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

雪❄予報の中、名古屋へサウナ遠征。
交通機関の状況によっては取りやめようかと思いましたが無事少しの遅れで到着しました。
本日は安心お宿名古屋栄店さんへチェックイン。
浴室は4階と6階の2箇所で、6階はタトゥーNGでした。とりあえず6階へ浴室へ。
洗体してドゴール湯で湯通ししたのちサウナへ入ると、先客無し。薄暗く95度くらいの温度に定期的なオートロウリュでいい感じに汗がでます。
水風呂も冷えていて、狭いながら外気浴スペースもありました。
3セット入りましたが甘みが出て気持ち良かったです。これから寝る前に4階サウナにもいってみます。

安心お宿さんは軽食、アルコール含むドリンクもフリーで、居心地いいです。
明日は初のウェルビー栄。
楽しみです!

味噌カツ

矢場とんで味噌カツをいただきました! 久々美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,96℃
  • 水風呂温度 19℃,20℃
71

ヒロ

2025.01.25

3回目の訪問

サウナ飯

約10ヶ月ぶり、リニューアル後初の北欧さんに金曜日仕事終わりから泊まりでチェックイン。
さっそく浴場へ行き、洗体・湯通しの後メインサウナへ。
19時過ぎでしたが混み具合は50%ってところ。サ室はTVモニターの位置が変わったり、座面が綺麗になったりしてましたが全体的には以前とかわらず、温度もしっかり100度超え。
早めの時間はロウリュができるので、2セット目の人が少なくなったタイミングでお声かけしてロウリュさせてもらいました。
蒸気で上段はバチバチに熱く、甘みが出まくりでした。
とりあえず3セット入り、ドゴール湯でくつろいでからレストランへ。
久々食べたかった北欧カレーをいただき、大満足しました。サウナあがりのオロポも最高です。

ちょっと休憩し寝る前と、朝起きてからもサ活を楽しみました。
朝サウナではもう一つのサウナにも入りました。
こちらはTVがなく暗い中ヒーリングミュージックがかかるスタイル。温度も85どくらいで長く入ることができました。

やはり北欧、素晴らしいです。
1週間溜まった疲れがとれました!

北欧カレーとオロポ

久々でしたが美味かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,86℃
  • 水風呂温度 14℃
84

ヒロ

2025.01.18

2回目の訪問

サウナ飯

桜湯(さくら湯)

[ 東京都 ]

朝から掃除、洗濯をこなし、コンタクトを買いに眼科へ。
帰省もあり2週間ほどジムにも行けなかったので久々ジムで筋トレをしたのち、ジム近くの桜湯さんへ。
サ室は今日も約100℃で、じっくり汗を流すことができました。
サウナ 6分×1
8分×1
12分×2
水風呂 2分×3
休憩  5分×3

熱い湯船でしっかり温まってから帰宅しました。

おウチごはん

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
67

ヒロ

2025.01.03

2回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

宿泊しての2日目
結局24時からのアウフグースを受け、夜景を眺めながらトトノったのちにカプセルでぐっすり休みました。
朝は6時半からメインサウナとセルフロウリュできるサウナで計3セットサ活を楽しみました。夜景も良かったですが、サ室からの朝焼けの景色も良かったです。サ活後はレストランで朝食バイキングをいただきました。ビーフシチューが美味しかった。

11時までテレビで箱根駅伝を観て、チェックアウト後横浜駅前の観戦スポットへ。
凄い人混みでしたし、ランナーが通過するのは一瞬でしたが襷を繋ぎ走るランナーの姿に感動しちゃいました。来年は中継地点とかで見てみたい。

色々な意味でスカイスパさん、立地最高でした。
また宜しくお願いします!

追記
帰ってからでんぱ組incの解散ライブday1に参戦しました。初参戦が解散ライブでしたが一体感やばかった!好きな曲も盛り沢山で、最後の演出まで最高だった〜。

油淋鶏定食とオロポ

チゲとどちらにしようか悩みましたが肉が食べたく選びました。朝食も箱根駅伝を観ながらバイキング。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
81

ヒロ

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

あけましておめでとうございます!
今年も充実したサ活となるよう、精進します。

さて、新年一発目のサ活はスカイスパYOKOHAMAさんにしました。
噂に聞いていましたがなかなかタイミングが合わなかったところ、年末年始の予約状況を見たらちょうど1/2に空きが。…ということは1/3チェックアウトしてから横浜駅前で箱根駅伝の復路を観戦できるではないか!ということで12月頭に予約していました。

施設は横浜駅直結ビルの14階と15階にあり、14階のサウナからの横浜の眺めは素敵で、15階にあるサウナシアターからも横浜の夜景を堪能できます。
12時から21時まで一時間おきにメインサウナではアウフグースが行われます。
私のNo.1湯らっくすと同様ですが、基本音楽は流れず、香りと蒸気のたつ音と熱波を感じるアウフグースで、これはこれでありでした。
メインサウナ横にはよく冷えた水風呂があり、ビル中ゆえに外気浴はないですが浴室には十分な整い椅子があります。

とりあえず到着して13時と14時のアウフグースに参加(14時のアウフギーサー岡見さんはアウフグースの世界大会に出られるとのこと。新年から良い経験ができました) したのち、外出して街ブラと新年初ジムにも行きました。帰ってから19時のアウフグース、19時半のシアターアウフグース、20時と21時のアウフグースにも貪欲に入り新年初サウナを堪能してきました。
このあと24時にアウフグースがあるようですが、明日に備え今日は早目に就寝します!

おウチでおせち

おせちを食べ、箱根駅伝を観るのんびり正月です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,87℃
  • 水風呂温度 13℃
48