男性専用

協賛施設

サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ

カプセルホテル - 京都府 京都市

イキタイ
6361
サウナ室 1

温度 80

収容人数: 23 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

ロウリュサウナ。 6階浴室内にある。 オートロウリュ(ロウリュ後はパンカールーパーから熱波が送られる)あり。 寝転びスペースあり。

水風呂 1

温度 17

収容人数: 6 人

  • 水深60~80cm

6階の浴室内にある。 緩い水流あり。

水深の目安

サウナ室 2

温度 71

収容人数: 8 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし

塩サウナ。 7階露天スペースにある。 二重扉で一つ目の扉を開けたところに塩とビート板があり、それを持って入る。

水風呂 2

温度 14

収容人数: 6 人

  • 水深60~80cm

強冷水風呂。 7階露天スペースにある。 外気温によって温度の多少の変化がある。

水深の目安

サウナ室 3

温度 87

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

フィンランドサウナ。 7階の露天スペースにある。 10分に1回セルフロウリュ可。

水風呂 3

温度 20.4

収容人数: 6 人

  • 水深60~80cm

7階露天スペースにある。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:うちわ
毎日 
16:30、18:30、20:30

アロマ水は日替り
日:マウンテンハーブ
月:ペパーミント
火:マンドレンジ
水:アイスミント
木:シトラス
金:ユーカリメントール
土:サウナクア
オートロウリュ
有り
20分に一回
セルフロウリュ
有り
7階フィンランドサウナにあり。
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 8席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 6席 デッキチェア: 5席 イス: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    無料(使い放題)
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式
  • ヘッドスパ

宿泊予約

サウナー向けおすすめプラン

サウナー向けおすすめプランとは

サウナイキタイと施設、楽天トラベルが連携してサウナー向けの宿泊プランを作り、サウナに泊まる体験をもっと楽しくするための取り組みです。 詳しくはこちら

宿泊プランをもっとみる

サウナイキタイメンバーズ特典

イオンウォーター1本プレゼント

サウナイキタイメンバーズとは

サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら

施設補足情報

【リニューアルオープン】2023年12月8日。 7階外気浴スペースに椅子に敷いたり体に掛けたりできる大きいタオルあり。 毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日)は全館清掃のため午前10時にて営業終了。正午より営業開始。 個人用サウナマットなしも、サウナパンツ使い放題。

金曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
1
0
0
02:00-04:00
1
0
0
04:00-06:00
1
0
0
06:00-08:00
7
0
0
08:00-10:00
1
2
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
1
1
0
14:00-16:00
2
2
0
16:00-18:00
3
3
0
18:00-20:00
4
6
1
20:00-22:00
2
6
1
22:00-24:00
2
5
0
すべての時間帯を表示

サ活

やまピー監督

2025.05.06

34回目の訪問

サウナ飯

【京都の定宿で】
昨日はあがりゃんせを出た後、比叡山を超えて京都入り🚙

出町柳のコイパ🅿️に車を停めたらルーマプラザへ

もう京都には何十回と泊まってますが、京都に泊まるならもうルーマプラザ以外は考えられません
それくらい好きな施設😊

ただ、改修前は正月でも3,500円くらいで泊まれたのに今回はGW価格7,400円もしました💦
まぁ今までが安過ぎたのであって、こんな祇園のど真ん中でこんな最高のサウナがあるんだから仕方ないよね

なんて思いながらチェックインしたらカプセルで一休み
からの京都に来たなら走らないとね!🏃‍♂️‍➡️

と銭湯RUNで東山湯♨️まで走った後、帰りは少し遠回りしながら、住宅地の細い路地を走ってみたり、白川辺りの夜の風情を楽しみながら走る🏃‍♂️‍➡️
やっぱり京都ってどこも絵になるよね😊

からのルーマに帰ってきたら、20時半のロウリュに間に合うようにすぐ浴室へ

しっかり洗体してから階段を上がり、まずはフィンランドサウナから

うん、熱い🔥
ホントにいいサ室ですね
からのキンキンに冷えた水風呂もいい!
なりより京都のど真ん中での屋上外気浴!
大判タオルもちゃんとあったので包まって昇天😇

3セット目は塩サウナ
神戸サウナの粉塩と相反するザラザラの大粒の塩を塗ると、あぁルーマに帰って来たんだなと思う

からの20時半ロウリュ🔥
高田翁ではなかったけどとてもいい熱気でした👏

そんな最高のサウナを楽しんだらサ飯タイム
明日の朝食は寝坊して角煮にありつけないだろうから今夜のうちに角煮を😁
そして豆腐サラダと本日のおばんざいは酢の物
そして梅酒と、〆はカレーうどん

お腹いっぱいでほろ酔いのまま、ルーマに来たらルーママッサージ!
至福の時間を過ごす🥰

からの深夜サウナは0時から
もう屋上は閉まっちゃったのでメインサウナと電気風呂を楽しんでフィニッシュ

そしてカプセルに潜り込み、深夜2時過ぎ就寝💤

爆睡してから今朝は8時起床☀️
早速モーニングを頂きに行くと、なんとこんな時間に角煮が残ってる🥰
ラッキー!と美味しく頂きお腹いっぱい💦

リクライニングでサ活を書きながらお腹を落ち着かせたらラストサウニング

まずは屋上バイブラバス
今日は生憎の雨なので開放感は半眼だがそれでも最高に気持ちいい

からのヨネさんを教訓にして階段を恐る恐る降りる🤣🤣
からのフィ、フィ、塩

そして10時半の開放時間と共に6Fに降り寝サウナで〆
今回の旅はなにけんの寝サウナで始まりルーマの寝サウナで〆るという贅沢感🥰

さぁ、12時チェックアウトが迫ってます!
今日は未訪サウナを2軒ほど回ってから帰りましょう🚙

今回もありがとう!
ルーマプラザ♨️
また来ます👍

カレーうどん

美味しゅうございましたが、前はもっと美味しかった…

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,68℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃,17℃
175

京阪神サウナ旅👘🐙🗿
『新生ルーマプラザ』

2023年12月にリニューアルしてからは初めてとなるルーマプラザへ行って参りました🧖🏻

結論から言うと完全に都市型のおしゃれなサウナ施設に大変貌しておりました🤩✨
以前のルーマプラザも良かったんですが、新生ルーマプラザはもはや別次元です!!

ルーマプラザには18時20分頃にチェックインして、まずは18時30分回の熱波ロウリュを受けるべく急いで着替えを済ませて浴室へ向かいました🏃🏻‍♂️💨

メインのロウリュサウナは前身のロッキーサウナを知っている身からするとあまりの綺麗さに驚きます😲
中央に鎮座するikiサウナストーブに加えて旧サウナストーブもオートロウリュ時に活躍🔥
約5秒と短い時間ながらも毎時00分20分40分にあるので、湿度は常に保たれて良い感じです😌

スタッフさんによる熱波ロウリュも毎日行われ、今回は18時30分回•20時30分回の2回受けました🔥
【ルーマプラザ熱波ロウリュ備忘録】
18時30分回:広村さん
20時30分回:桐山さん
アロマ:アイスミント🧊🌿
2杯ロウリュ後に攪拌▶︎2杯ロウリュ後に攪拌+1人5回ずつ熱波▶︎2杯ロウリュ後に攪拌+1人5回ずつ熱波▶︎おかわり熱波(回数は客が指定)

個人的に嬉しかったのが旧ルーマプラザでロッキーサウナに入った時の鼻腔をくすぐる独特な芳香が新生ルーマプラザのロウリュサウナでも健在していたことです🙂‍↕️
あの匂いがこの世で5本指に入るぐらい好きなんですが、リニューアルでなくなってしまうかと思っていたので本当に嬉しかったですね🥹✨

7階に新設されたフィンランドサウナは黒を基調とした室内に照明を落とした暗い雰囲気で没入感抜群な造り⬛️
10分に1回3杯まで可能なセルフロウリュでは室内の湿度がグンと上がり、ロウリュサウナとはまた違った熱を楽しめます🪨🔥
ラドルもロウリュしやすいモノでした!

リニューアル前にもあった塩サウナは形を変えて7階に🧂
信楽焼タイルと日本海の天然塩を使用していて拘りを感じさせます!
ただ、塩サウナに関して言えば正直何処か物足りなく、以前の塩サウナの方が良かった気がします🫠

6階の水風呂も格段に良くなっていました💧✨
以前は小さなプールのような水風呂で狭くて微妙に感じていたけど、現在の水風呂は広くて一気に多人数浸かれるからロウリュ後の水風呂渋滞ストレスも感じさせないでしょう!
水温は16.8℃でした🌡️

7階にも2種類水風呂があり、それぞれ温度違い(左側13.7℃/右側19.6℃)で温まり具合やコンディションに応じた水風呂を選択できます!
冷冷交代浴も出来るのが嬉しいですね☺️

※文字数制限の関係でサ活の続きはスクショにします📝

喫茶・スナックうみねこ

極楽鳥(オリジナルカクテル)🍹

河原町で行きつけにしているBARにて一杯☺️

続きを読む

  • 水風呂温度 13.7℃
41

ゆるとと

2024.12.06

4回目の訪問

サウナ飯

「そろそろ訪問数200施設になるが、個人的にはNo.1サ室だ。」そう書いたのは336日前、ルーマプラザのサ活だった。あの日から309施設を訪問し、昨日500の大台に乗った。
感想は変わらなかった。むしろ今回の訪問では、前回体験できなかったスタッフロウリュやバスタオル外気浴を堪能できたことで、思い出がさらに良き思い出によって塗り替えられた。
あの日リニューアル直後で眩いばかりに輝いていたサウナ室は、1年経っても同じ輝きを放っていた✨それは、スタッフによるサウナマットの交換と、サウナパンツと、ロウリュサービス後に「ありがとうございました」とスタッフへ声を掛けるサウナー諸兄のマナーの良さによるものだろう。連日の多くの利用者がいても、汗のにおいひとつしない☺️

現代のミニ四駆は、ただ早ければいいというものではない🏎️起伏の激しいコースでスピードを出し過ぎれば、ジャンプ後の着地が安定せずに、たちまちコースアウトしてしまう。
同じことがサウナにも言える。ただ熱くするだけでは苦しく、ぬるいと満足できない😞
その点ルーマプラザのサウナ室は、見事に”コースインしながら最速をキメている”
感じ方には個人差はあるだろうが、私にとってはまさにベストコンディションだ👍

タイガーウッズの父は、息子が練習でスイングする時に、わざと音を立てたり視界に入ったりと、気を散らせる行動を取った。結果クラブを振る瞬間に、何が起きても集中力を保てるようになった🏌️‍♂️
薄暗くて静かなフィンランドサウナ🇫🇮私はこの状態をよく「瞑想環境」と表現する🧘ただ、これはあくまで想像を助けるための造語であり、瞑想の本質ではない。
隣の若者2名が、物静かな空気感を察してはいるものの、始終小声での会話を続けていた。336日前、同じ状況にあった私は、内心モヤモヤしていた🫤
今回はそのような環境下でも心を動かさず、ただ一心にサウナに向き合っている自分がいた😌そう、彼らは私にとって「タイガーウッズの父」なのだ👼
(けど、他のお客さんのためにも話すのは控えてほしいな。)

展望浴でひとり仁王立ち🧍夜景を見渡すと、京の街を自分の手中に収めたかのような高揚感🌃そんな驕りを嗜めるように、初冬の寒風が私を湯へと押し込む…陶板から湧き起こる美泡が気持ちいいので、むしろご褒美だ🫧

早起きは三文の徳。朝6時、人の少ない浴室。開放されたばかりのFサで1セット。ルーフトップで朝焼けに染まる京の空を眺める😶計算通り、6時20分のオートロウリュへ。湯上がりサ飯は朝食バイキングへと、側を流れる鴨川のように華麗なフローがキマった✨

8時、後ろ髪引くカプセルの寝心地にサヨナラを告げる👋晴天、幸先の良い祇園の朝、ありがとうございました🙏

朝食バイキング

朝から元気、フルチャージ💪

続きを読む
277

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ
施設タイプ カプセルホテル
住所 京都府 京都市 東山区祇園町南側575 フジビル2F-7F
アクセス [京阪電鉄]祇園四条駅 徒歩4分  [阪急電鉄]京都河原町駅 徒歩7分 [市営地下鉄]三条京阪駅 徒歩12分 [バス]祇園バス停より 徒歩4分
駐車場 縄手通四条下ル西側 フジパーキング(徒歩4分)
TEL 075-525-0993
HP https://rumor-plaza.jp
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業
水曜日 24時間営業
木曜日 24時間営業
金曜日 24時間営業
土曜日 24時間営業
日曜日 24時間営業

7、8階の露天スペースは0:00〜6:00の間、利用不可。(金、土は1:00まで利用可能)
6階の浴室は9:00〜10:30の間、浴室清掃のため利用不可。
7、8階の露天スペースは10:30〜12:00の間、浴室清掃のため利用不可。
料金 レギュラーコース(受付9:00~23:00)
2,600円 (利用は深夜1:00まで)

モーニングコース(受付5:00~9:00)
1,800円 (利用は10:00まで)
ナイトコース(受付23:00~翌5:00)
3,200円 (利用は正午まで)

※サウナスパ健康アドバイザーの割引は、入館時に会員証の提示をしないと退出時に言っても適用してもらえないので注意。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 赤迷彩
更新履歴

サウナ&カプセルホテル ルーマプラザから近いサウナ

ぎょうざ湯 写真

サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ から0.28km

ぎょうざ湯

京都府 京都市東山区六軒町206-1

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4633
  • サ活 1189
ホテル祇園一琳

サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ から0.38km

ホテル祇園一琳

京都府 京都市東山区祇園町南側570番地89

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
Minn 祇園

サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ から0.39km

Minn 祇園

京都府 京都市東山区三吉町342-3

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
京都プライベートサウナ高瀬川 写真

サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ から0.41km

京都プライベートサウナ高瀬川

京都府 京都市下京区船頭町238リーブ上ぼん105

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 31
  • サ活 8
祇園エリートテラス

サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ から0.42km

祇園エリートテラス

京都府 京都市東山区毘沙門町44-21

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 3
新シ湯 写真

サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ から0.43km

新シ湯

京都府 京都市東山区古西町316

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 108 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 123
  • サ活 428
GOOD NATURE HOTEL KYOTO 写真

サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ から0.50km

GOOD NATURE HOTEL KYOTO

京都府 京都市下京区河原町通四条下ル二丁目稲荷町318番6

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 98
  • サ活 2
京都市立三条浴場 写真

サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ から0.51km

京都市立三条浴場

京都府 京都市東山区教業町696

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 53
  • サ活 54

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!