2024.09.16 登録
[ 京都府 ]
本日は16:30と18:30のロウリュサービスに参加できました。
いつもは午前中とかお昼くらいに行くので今まで参加したことなかったです。
16:30の方では2回目の撹拌でギブ
18:30の方は3回目の撹拌まで居ましたが、中々の熱量でした。
元々高い湿度のサウナ室なので体感温度は、温度計(83℃前後)よりもっと高く感じます。
今日は土曜日だったので、ロウリュサービス時のアロマはサウナクアでした
初めての香りでしたが、いいですねあれ
やっぱりここのサウナは大好きです
ーーーーーー
レギュラーコース ¥2,600
男
男
男
[ 大阪府 ]
初めて深夜まで居ました
巣ごもりビーバー 及びタオルケットを利用
日中帯はウィスキングを利用中の方がいましたが、
空いたあとに初めて「森のサウナ」を利用できました
ヴィヒタのすごくいい香りがして最高でした
滝汗 というほどの熱量はありませんが、中々居心地が良かったです
ーーーーーー
¥4,080(
通常入浴料金 ¥1,500+
深夜料金 ¥1,650+
巣ごもりビーバー ¥880
タオルケット ¥50)
男
[ 大阪府 ]
正月三が日に行った際に半額券をもらったのでせっかくならばと行ってきました
やっぱりここのフィンランドサウナが最高にいい
16:30、20:30のアウフグースを受けましたが、
20:30のほうが圧倒的に人が少なかったです
飲み屋街が近いこともあって夜中のほうが空いているのかもしれません
ーーーーーー
レギュラーコース ¥1,450(半額券利用 ¥2,900/2)
男
[ 大阪府 ]
せっかくカプセルで泊まっているので朝ウナへ
あとは今回始めて通常カプセルコースに宿泊しました
以前利用した快眠カプセルコースとの違いは
・コーヒーマシンの有無
→ジョージア?のやつが快眠の方はあります。無料でした。
・貴重品ロッカー
→よくある貴重品ロッカーが快眠の方はあります。
ただ本当に盗られたくないならフロントに預けましょう!
・綿布団から羽毛布団に変わります
→正直掛け布団あんまり使わないのでわかんなかったです笑
・休憩ロビーが快眠のほうが広かったかな?
と極めて快眠プランのほうが快適だった、という体感ではなかったです。
どのプランも清潔で清掃が行き届いてています。
男
[ 大阪府 ]
大東洋のフィンランドサウナが大好き
ただセルフロウリュを5,6杯かけるだけかけて、すぐ退散していったおじさん
なんか気分が悪かった
ーーーーーー
カプセルホテルの宿泊 ¥3,700(宿泊¥3,900 - 会員割引 ¥200)
男
[ 京都府 ]
近日では比較的温かい日とのことでルーマプラザへ
6Fのロウリュサウナ、7Fのフィンランドサウナともに温度と湿度のセッティングが最高
ロウリュサウナは特にアロマの匂いがすこく好み
雲一つない空の下、最高の外気浴でした!
ーーーーーー
レギュラーコース ¥2,600
男
[ 大阪府 ]
インスタにてHarvia製のストーブ追加との投稿があったので行ってきました
19:30頃にロウリュ(撹拌なし)がされてました
元々ロウリュ用に作られているサウナ室ではないため、撹拌なしだとアロマの香りとかはかなり遅れてきました
20時には撹拌ありのロウリュサービスが実施
Harvia製のストーブがそこそこのサイズがあるため、最後の方は結構な熱さに
以前までは事前に温めたサウナストーンを持ち込んでのロウリュサービスだったため、最後の方はサウナストーンからも音がなくなっていましたが、新しいものは最後まで音がなっていたので良かったです
ーーーーーー
入浴料 ¥870
男
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。