2018.09.18 登録

  • サウナ歴 10年 9ヶ月
  • ホーム 有馬温泉(タイ バンコク)
  • 好きなサウナ タイサウナ。 サ室内は床・座面・壁ともビチョビチョ。レモングラス系スチームサウナ。泳ぎ前提の水風呂。スイカにハズレは無いとしても、しけたパイン、味気ないグアバ、ムングダルを煮て砂糖足しただけのようなお汁粉が無料。ムフフ施設併設が多数。トレーニング施設自動付帯。駅からアクセス悪し。 250バーツ。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

LKメトロ

2025.09.06

375回目の訪問

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

今日は、女子バレー決戦の日。
日本vsトルコ!地上波放送!
トルコはミスター女子バレー2人含むスター軍団でお気に入り。見てえー!
まあ、タイ代表もLKメトロにとってはスター軍団だが。

まずはトルコ気分アゲるため、梅田阪急のトルコ物産展へ。フェネルバフチェのユニ着てったら、中のトルコ人から話しかけられたり記念撮影されたり、たいがい。

から、麻辣湯〜麺哲とお初をノンアルで行脚。

さてバレー。
サ室とかリクライナーのTVで見るのもいいし、どっかのスポーツバー的な所で飲みながらもイイが、一緒に運動しながら応援することに。
でジョイフィットへ。

まずはランステ的に淀ホで着替え。軽く1蒸しされておく。
ランウェアでジョイフィット靱公園まで徒歩15分くらい。
モゾモゾしながら4セット見てたら17.5くらいになってヘロヘロ。
やっぱバルガス圧巻。カラクルトはムラがあるが威圧感は凄いしハマれば無双。
愛しのバラドゥンはほぼベンチでしたね。
日本代表もおつかれさまでした。

から淀ホに帰還。
シャワー、フリーザ、サ2分、シャワー、でノーサイド。

さあて大阪駅前ビルへ。
大富豪〜晩杯屋でタガ外したつもりが普段より1杯多いくらい、て普段がどんだけなん・・

サ飯はとっ散らかったんでリンク無しで。

続きを読む
90

LKメトロ

2025.08.31

102回目の訪問

二日酔いと胃の重み。
昨日は、ボトル飲み干したんで新しくジャックダニエルを投下。もぎたてピチピチのJD!ハッスルし過ぎた!
からの25時のヨモギ軟骨ソーキそばも効いたな。
フライトまであまり時間がなく、ガッツリ温冷交代浴で血流促進・胃の活性化を図ってでも朝メシ、は無理か。

ともあれ浴室へ。
サ室では若い絵師のあんちゃん。地元ではなく観光客か。何でもいい、LKメトロの胃が働きさえすれば。
と浅く蒸されて再度キャビンに戻りゴロゴロ。

帰りますか。

小禄トランクでモーニング。ざらめクロワッサンが美味い。
から空港。ロイヤルフードコートも、ゴーヤーチャンプルーが無くなり、タコスも1P490円とか諸々割高に。
新メンバーのソーミンチャンプルー580円に託してこれが今回唯一のオキナワメシ。
帰りまーす。

デリカテッセントランク 小禄店

モーニング

ゆで卵は、卵が新鮮で殻が剥きにくく表面ボコボコに。食うの放棄しようかと思った。

続きを読む
111

LKメトロ

2025.08.30

101回目の訪問

久しぶりの沖縄。
空港着が16時過ぎなのであまり時間がない。

まずはエイクラへ。前回気に入ったモーウイは無く、定番モノを。

から今夜のお宿にハイタイ!!
1泊5600円?高えーな、と思ったらカプセルではなくデラックスキャビンを予約してた。ちなみに12/6〜8も2泊で13520円は高えーな、と思ったらデラックスキャビンになってた。ま、いーか。

浴室はユーザー多めで面倒だが、今日は髭剃りで出血なかったのでヨシとする。
水風呂はぬるめの極み。
そうか、これからは「極みの水風呂」と認識すればいいか。よくない。

なんてところで夜の街へ。
何と明日でベースのAさんが卒業と。早く言ってよ。
香港土産の杏仁餅はザシザシした食感で「ちんすこうみたい」と残念なコメントをいただく。

最後はすばやーでヨモギソーキそばでシメ。

Italian restaurant & Live house Gala

ポテトフライ アンチョビガーリック

芋meetsアンチョビが美味い。

続きを読む
77

LKメトロ

2025.08.24

1回目の訪問

盆ジョヴィ in 姫路

7km走ったらYMCA流れてきたよ

姫路タンメン

麻婆味噌タンメン

腹イパーイ

続きを読む
120

LKメトロ

2025.08.24

1回目の訪問

ふと、アーモンドバタートースト食べたくなって東姫路へ、ムッシュへ。

「お好み焼き定食」よりももっとヒドイかも、のアーモンドトーストにサンドイッチにナポリタン。ポテサラも。カーボローディングか。
そしてナポリを見て死んだ。食えん、こんなに。ナポリは半分くらい残した。ごめん。次があるしな。

の「次」。
日中モゾモゾしたいが姫路城RUNなんて無理。朝から暑い。
ジムで、2000円くらいでサウナ付きでビジター利用できるトコないか。
ググるも無さそう。

で、ココ。
施設登録されてないけど・・登録ハネられた?
ええい、ままよ!
LKメトロがひと肌脱いでやろうじゃないのさ!
と脱ぎながら挿入。

着替えて説明を受ける。
トレッドミルは30分制限。
キャンディの胸やけでウプウプしながら2回に分けて計7kmほどモゾモゾ。途中、外は土砂降りに。

さて、ようやくサウナタイムでプールエリア内へ。水着着用必須。
プールエリア内はミーバンド含め時計着用禁止、サ室内はタオル・サウナハット持ち込み禁止、となかなか。

サ室は水着着用で沖縄・宜野座のタラソセンター以来の男女混浴サウナ。
ロウリュ不可だが、ストーブはメトスのジール?で勿体ない。
代わりに「水まきタイム」あり(?)
プール監視員の姐さんがバケツ3杯プラスチックベンチと床にぶち撒ける。こんなところでソンクラーンサウナ。
と言うより洗浄的な意味合いなんでしょうな。

水風呂は無く、シャワー3基のうち1基のみ水シャワー(常温)、と中々の塩設定。
プールとジャグジーはスイミングキャップ着用必須。キャップ持参してないので断念。プールが31℃、ジャグジー類は全部温かく、不感湯でさえない。
基本、サウナ→水風呂→トトノウの世界線では無く、「サウナとは違い、運動後の身体を温めていたわる」的な「採暖室」と言い張っているので、キャップ持参で31℃のプールでなんとかするしかないですな。
結局、脱衣所の水シャワーが一番サバーイ。

なので、ビジター利用でモゾモゾしつつ水着・キャップ持参するタイミングで、とかなりハードル高いな。夏はキツイので冬か。

カフェ・ド・ムッシュ 姫路店

キャンディ

相変わらずどっちゃり。プリンも付けてコーヒー付き1000円ちょっと、と爆コスパ。

続きを読む
106

LKメトロ

2025.08.23

12回目の訪問

そりゃ気になるよね。沖尚。

ネットニュースでこれでもかと、58号線から車が消えるとか、早々に泡盛売切れになるとか、煽る煽る。
LKメトロもどっかでTV応援するか、で白羽の矢が立ったのが俺たちのグラン。
沖縄感ゼロだが、フランス語で「大城サウナ」ならじょうとうさー。

正直、日大三高は世間的には大アウェイじゃないか、でもヒール役に登り詰めることも叶わなかった他の高校の分まで戦い切って欲しい。
あえて言う、「内地の砦」なんだ君らは。立ちはだかってもらわないと。

アハゴン君もアラガキ君もギノザ君も頑張ったね。おめでとう。

ってくだりを見るには大城メインサ室は熱い。
チェンジのタイミングで5〜6分で出て水風呂〜。
最近、一番好きな水風呂が大城なのよね。冷たい。広い。

サ飯はビフォアの京橋ホールとアフタルの大富豪4ビル店とか。
明日はロックの祭典に参戦予定でーす。

大衆酒場 京橋ホール

肉豆腐

そんな美味くない。いちぎん食堂の、豆腐がコゲくさいすきやきが懐かしい。あれもそんな美味くなかったが。

続きを読む
108

LKメトロ

2025.08.11

11回目の訪問

三連休。

「あおい沼」
でググってへにょへにょ動画を見ながら飲んでて終わっちゃいそう。

実は8/8(金)の時点で
「今日と三連休で50」
と目標を立てた。

8/8(金)21:30、路上飲みを誘われるも(三連休が始まる浮かれ気分を他人に押しつけるな!)ノンアルでやり過ごして、からの
8/8 ジョイフィット西中島3
8/9 Hotters〜城公園 17.46
  ジョイフィット西中島 5
8/10 ジョイフィット天六 15
8/11 ジョイフィット都島本通 8
のへにょへにょRUN
(やり切った!と思って今見たら1.5くらいショートしてる・・どんだけ算数苦手なん・・)

やり切った達成感で(この時点では)、グランシャトーに挿入。
100分コースを75分くらいで5セットで早めに投降。足バキバキのガチガチ。
水風呂は甘露。このタイミングだからか、いや普段でもココの水風呂好きだな。広いは正義。

さぁ、後は飲むだけ。へにょへにょ三連休も終わり。晩杯屋4ビル店に3日とも通うとは残念な三連休、か。RUN後のゴーヤ浅漬けが美味くてねぇ。
から、おか長。

天八うどん どんでん

たぬき、ミニカレー丼

と泡。ダシも揚げも濃ゆいカレーも全部泡に合う。

続きを読む
135

LKメトロ

2025.08.09

374回目の訪問

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

シグナル10を食らって香港の風になった、と噂のLKメトロ。しぶとく生き延びていて、今日はハッピーバレー競馬場に続いて始発で城公園をモゾモゾしましょう。今日は比較的暑くない。
現在地設定して測定しようか。

レロレロで帰ホ。冷水シャワー(常温なんだろうが)よりはぬるめシャワーの方がキブン。
低温3分蒸されたら、リクライナーに沈んだら本当に沈んでしまうのでシャワー浴びて投降。

結果的に17km強になったが、タイムはたいがい。
これが現在地か・・見たくない・・
と現在地設定をオフにして水分補給へ。
晩杯屋から味仙、から休日だし新店開拓。でもないが謹賀、からのバルEL SOLで泡。

ときに、一旦帰宅すると斜め向かいの部屋の転売ヤー氏がエントランスでモゾモゾ。マックのセット100食くらい軽の後部座席に載せて
「食べませんかー」

どうやらおまけのポケモングッズのソレ目的らしい。
可食部分は人にあげたり冷凍して食べたりのよう。
朝マフィンの2セット分くらいありがたくいただき、氏はパンケーキとかハッシュドポテトとか裸でビニール袋に100食分くらい突っ込んで冷凍するよう。カサは減るね。ふむ。

立ち食い寿司 謹賀 ウニといくらの店

粋な造り盛り合わせ

1,380円。そんなコスパよくないよね。奥のトビコの一皿は突き出し。

続きを読む
117

LKメトロ

2025.07.21

6回目の訪問

さぁて最終日。2:45サウニング開始。眠い。
シグナル3まで下がったが、まだ3あるんだ。

さて最初こそカラカラだったもののボタン式オートロウリュをかまして適度な湿度になったサ室と、ギンギンの水風呂を、やっぱり10セットくらい。
TVは、台風その後と韓国の豪雨と日本の選挙、の同じニュースの繰り返し。
さて、帰りますか。
5時前チェックアウト。308HKD。

から歩いて30分ほど。念願の美景小厨。6時前なのにワイワイと飲茶を楽しむ地元民。
からの六安居でビール飲茶。ちょいちょい日本人いるな。
からの空港ラウンジで投了。また来るね、香港!

ゴーヤみたいなのの肉蒸し

美景小厨@深水埗。ゴーヤよりズッキーニ寄り?な瓜もの。

続きを読む
144

LKメトロ

2025.07.20

5回目の訪問

シグナル10。
港民は外出禁止、飲食店もコンビニ商業施設いっさい休業。バスやトラムも運休。地下鉄がかろうじて地上運転部分を除き間引き運転、という結構なゴーストタウンな香港。シグナル10じゃなく政治的軍事的戒厳令の可能性も今後は無くもなく、意外と怖い話だったり。
そんな中、マックだけは営業してて激混みのよう。がんばれジョリビー!
重慶大廈〜中環ifcモールで時間を潰し、活動開始。もう少しでシグナル8には下がるだろう。
一部茶餐廳は営業再開しているがビールは置いてないし激混み。
尖沙咀から油麻地に向けて歩いていると・・

なんと、蓮香樓・尖沙咀店が営業してる!
実は尖沙咀店開店の報は知りつつ六安居派に鞍替えしつつあり今回も訪問予定は無かったが、まさかのお導き!呼ばれている!
今日はこの先どこまで飲食店が再開するかわからんし飲めるだけ飲む!食えるだけ食う!
で1万円超え・・

からのサウナ。
道中、尖沙咀で天天桑拿が営業してるのは確認済み。やってなければ天天でいいや、と思いつつ旺角・新興大廈にガサ入れ開始。
なんと地下の銀泉は営業していない!
なら系列っぽい9F浦東もやってないんじゃ・・今日は天天か・・
やってました。浦東。胸を撫で下ろし、白昼堂々イン!

やはり食べ過ぎ飲み過ぎなんで、ガッツリサウニングは明朝にして、今日のところは身体を温める程度で就寝。

明日は飛行機が飛ぶか心配。天気は収まるだろうが機材繰りとかで欠航・遅延にならないといいが・・

潮蓮燒鵝

蓮香樓@尖沙咀。薬味バーが嬉しい。場所柄か若者と外人が多く蓮香樓らしからぬ雰囲気、がイイ。

続きを読む
109

LKメトロ

2025.07.20

11回目の訪問

げっ!シグナル8?

香港のシグナル8はレストランやお店がクローズ勧奨、自宅待機勧奨、というレベルか。会社は休みになるみたい。
沖縄でいえばユニオンは営業してるがサンエー・かねひでは休みまたは短縮営業レベルか。

目覚めて今日のやりくりを考える。
朝6時には銀泉を出る。
朝飲茶は営業してない?
でもピーナの休日はやってるだろう。
どっか雨を凌げるところでモゾモゾするか。
トイレは?携帯の充電は?
今晩の銀泉は?

今朝は2:20くらいで既にサウナの熱源は落ち、熱風呂・水風呂とも稼働停止(湯水は張ってはある)。TVも消えている。
4時に起き出して浅蒸し。サウナは完全には熱源落ちてないのか、スマホ持ち込むとスマホが熱を帯びて危なくなる、程度には暖かい。

水風呂は昨日入ってないが、12くらいキープ。
熱風呂は38くらいで心地よい。
狂ったように10セット以上。リクライナーも引き払ったし、不安をサウニングにぶつける。
ぶつけられても・・とサ側。

6時チェックアウト。
地下鉄は動いてる。間引き運転のよう。
サークルKはやってるが時間の問題か・・セブンはやってない。

朝食会場、倫敦大酒楼は1時間遅れで開店?目当ての美景小厨はやってないが、近くの中央飯店はやってる。即入。
メニューの香蒜蝦咸水角を指差しオーダーするも、香蒜も蝦も感じないモチモチ揚げ物(油っこい)。から四寶滑雞扎。
気づくとシグナル9に。

倫敦大酒楼に戻るとやはり営業してない。9だとさすがに無理だな。
ていうか身の振り方・・
雨風凌げてトイレがあって、できれば夕方まででも小腹に入れられるところ・・
重慶大廈か中環ifcモールか。

で重慶大廈に身を寄せると、「同志」がいるいる。両替屋はやってないがインド料理屋とかはやってる!まあ、巨大ゲストハウス群の1F機能も有してるしな。
そして、ほどなくシグナル10!

四寶滑雞扎

中央飯店@深水埗。脱いだら凄いんです、なんて余裕こいてる場合ではない。よく営業してたな。

続きを読む
108

LKメトロ

2025.07.19

10回目の訪問

台風が香港直撃っぽいのは、まあ分かった。
「シグナルいくつ」もないようだし、中心980くらいなら何とかなるっしょ。
なら、有事感をサカナに香港の地元民集まるダイパイトンでビールなんてのもキブンだね、と呑気なもの。
で燒鵞と梅菜蒸肉餅。帰る頃には地元民でパンパンでした。

からの銀泉裏の麻辣香鍋なる店。四川風。
涼拌黃金皮蛋なるアヒルのピータン。
そして期待の麻婆豆腐、は意外と平凡で、丸美屋を普及の父として豆豉だ麻辣だと発展してきた日式四川麻婆豆腐、が好きなLKメトロに対してあまりに徒手空拳な「広東式麻婆豆腐の四川寄り」な一品。
がむしろイイ。唸るくらいのヒリヒリするくらいの絶品の麻婆豆腐ではなく、スマホ見ながら適当にすする雨の香港(徒歩30歩を傘なしでイケるか)、なんて局面にもってこいの麻婆豆腐。
おそらくこの店の本線は麻辣小鍋という我らが麻辣湯の汁無しのヤツ、みたいだが、いつも食ってるし、ベース+5品以上でデフォルト3000円以上だから、この局面ではパス。

でようやく銀泉フィンランドサウナに白昼堂々イン!
食べ過ぎ飲み過ぎなんで、浅く蒸されて水風呂も入らずそのままガウン着て就寝。
なんだかんだで安心感なのよ。

志興秘製燒鵝下庄

新志興至尊燒鵝大王@彩虹。なにこの量。皮裏の脂も多くてこそげても胃もたれレベル。まあ美味いが。

続きを読む
86

LKメトロ

2025.07.19

4回目の訪問

ランナーの人って、まだ7月なのに冬のマラソン大会にもうエントリーしてるらしい。

ふうん、とどこ吹く風だが、たまにはジョギングでもしてみるか。
ときに、サウナイキタイ走友会(SIRC)というグループが発足します。興味ある方はやまピー監督まで。
普通に読めば「サーク」?、わかりやすく読めば「シルク」?
ジャスティスはどっち!とハッピーバレー競馬場に挿入。

ウマ娘気分、いや賽馬小姐気分の浪漫勇士気分で内ラチの外ラチでモゾモゾ。朝6:30、大阪よりはモゾモゾしやすいコンディション。
最後は上がり3ハロン5分くらいかかってゴール。
男性ランナーの半分が上半身裸、なのはお国柄(残り半分は全裸、ではありません)。

からの六安居へ。
松井珠理奈クンの寄せを堪能したら、江記燒鵝冰室で燒鵝叉焼飯でビ。

さて、そろそろサウナ行きますか。

ググってもググっても、気になる水立方桑拏と龍涛閣桑拏はせいぜいマッサージ付700HKD台の情報しかなく、水風呂有無とか不明。
たかだか14,000円くらい突っ込めない胆力の小ささ。ていうか世界的にも3000円以内でサウナ施設で日中ダラダラできる日本(とタイw)が珍しいのか。
日中のリラクシンおよび朝までの寝床で使いやすさとなれば、やはり浦東308HKD、そして銀泉318HKDてことになる(1HKD20円弱)。

で浦東に白昼堂々イン!
サ室内からガラス越しに香港TVニュース。神戸クアハウス元気にしてるかな。
そして10くらいの強冷水風呂。そして温冷またぎ。
はー。イイネ。

ていうか、台風来てんの?香港?
えー

生滾秘製肉丸粥に魚鰾

妹記生滾粥品@旺角花園街市熟食中心。サ飯リンクはひっさしぶりの妹の粥。食い過ぎて腹いっぱい。

続きを読む
105

LKメトロ

2025.07.06

52回目の訪問

フルーティな朝食①を終えて7:40。
まだ時間はある。そんなにはない。
で、りっかりっか湯へ。

今日はサ室が薄暗くて横長の方。
サンデーモーニングを見ながら、ガザ地区やチベットに思いを馳せる。昨日のチベット、今日の香港、明日の台湾、か。
そして明後日の沖縄・・

そんな今日の沖縄。

お食事処 三笠 松山店

ちゃんぽん(三笠風)

ナーベラー単品からの朝食②。空港食堂も高くなったね。寿司屋でちょっとつまんで琉局。

続きを読む
125

LKメトロ

2025.07.06

100回目の訪問

土曜泊とはいえ、1泊4800円。そんなしたっけ、ワイズキャビン。3000円くらいのイメージだったが。予約のタイミングか。
ずっとLINE予約だったが、じゃらんとか外部からの予約も見なきゃ、か。

と考えるでもなく、体感30分に1回ずつトイレに起きる浅い眠り。飲み過ぎ。ただ昨日深夜のソーキそばのダメージは浅い。何とか朝食はイケそう。
起きるか。

5:40の浴室。サウナは浅めに、水風呂は19を指すがそんな感じ。温冷交代浴をかますもあんまり起動しない身体。

カプセルに戻って朝食算段しながらゴロゴロ。
何とか絞りこんでふと、
「インバウンドの開店待ち禍に遭遇したらイカン!」
と起き上がる。
味噌めしやまるたまとかそんな感じだしな。

朝食食べて何とか起動。
ていうか、十三東口で火事! 担担ラーメンあたり?

グリーンアンドカフェ

アサイーボール

大量のジェラートを土台にしたフルーツ丼的な。

続きを読む
131

LKメトロ

2025.07.05

99回目の訪問

トカラ列島というあたりで地震が頻発しているらしい。7月5日の予言、みたいなのもあるし、安全なところに避難しましょうか。
て感じでその先へ!沖縄へ!

空港に19時くらい着なので、浅く蒸されて夜の街へ。今日も髭剃り出血は1ドットくらいで順調。

いつもの店でいつもの皆さんと他愛ない話で楽しむ。ボーカルの姐さんの服装、どっかの館内着みたい。
からの25時、すばやーで軟骨ソーキよもぎそばでシメ。

Italian restaurant & Live house Gala

前菜盛り合わせ

にんじんしりしりーみたいなのはキャロットラペとかいうらしい。

続きを読む
105

LKメトロ

2025.06.29

88回目の訪問

散髪とかして小西酒店。
からの、なにけんに挿入。

浴室ドアを開けると、さっそく待ち構えていたかのようにミーのさんと偶然。
から、おのおの数セット。
TV見ながら2セット、洞窟2セットくらいでそんな深蒸しせず。

ぴろりんさんと早めの夕餉、でほどなくミーのさんも合流。揚げ出し豆腐とか。
万博トークで、既に10回は行ったというコンシェルジュ・ミーのさんにアレコレ教えてもらう。
一夜明けたら忘れたー。

早めにおいとまして、天満・銀座屋でトンカツとカレールーでカツカレーアタマ的に。
からの美味屋でテイクアウトして投了。

美味屋 MIMIYA

アヒルとカリカリ焼豚の丼。チャーシュー焼豚単品。

美味!

続きを読む
104

LKメトロ

2025.06.28

61回目の訪問

昼飲み。正宗屋相合橋店もまだやってない。
大吉から吉吉、とおめでたい人になったらアムザへ。

15:30のアウフグース受けたら5エフで爆睡。
19:30のアウフグース受けたらおいとましましよう。

勝男でエレベーター(那覇エイクラのと微妙に違うな)食したら、ちょい飲みして帰りましよう、のつもりが終電になっちゃったとさ。

スターレス

プレモル

昨日のブルーフォードLiveの話、エディジョブソンのパンフ5000円の話、インドネシアプログレの話。

続きを読む
107

LKメトロ

2025.06.27

373回目の訪問

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

昼ホ
赤6分・5分で寝てるだけ。イイネ。

からのサ飯は、結論からするとシャリュキュトリー盛り合わせ。
場内撮影禁止なんでアレだが、

何たって目の前3mであのリムショット。
をBGMに飲む、最高のワイン。
30年ずっと聴いてきた大好きなドラム。
今回のギタートリオのセトリの曲名はよう知らんが、世界で2番目に好きなドラマーが3m先でドラム叩いてるんですよ。3m先であのリムショットとへんてこタム回ししてるんよ。
を、瞬きせずに目に焼き付けるでもなく、目の前30cmのシャリュキュトリーに半夢中なのよ。
あー
あー
あー

ライブ中もオーダーできるようだが野暮。
なのでモンテスアルファなるメルロー・カベルネのチリワイン500mlを前もって注文しちゃう。4800円。今日はビルで酔う。ガッツリ酔わせてもらいま。
30年ぶりにお会いできてステージ降りる時に握手してくれた・・
ビルの手・・
YES!
KING!
FEELS GOOD TO ME!

そんなサ活。

ビルボードライブ大阪

シャルキュトリー盛り合わせ

やっぱこういうのをチビチビちぎりながらダラダラ飲むのが至高。ありがとうビルボード。ありがとう、ビル。

続きを読む
114

LKメトロ

2025.06.22

58回目の訪問

JOYFIT会員復活。
会社のWELBOX使って月額6800円くらい。
やっぱコナスポは値段的に、場所的に、時間的にLKメトロには使い勝手が悪く、直前期ならともかく(何の?)、今は短時間でも短距離でもどの店舗でもゆるく自由に使えるJOYFITですな。
で、ホームは西中島店だが、たまにはヨソ行ってみよう、と三宮店。
8kmほどモゾモゾ。
あー風呂入りてー!
と見上げるとそこにサウナ施設が。

と小芝居しながら7:55、エントランス待機。
からの、キタよ!神戸サウナ!

メインサ室の座面が新しくなったとのことだが、丸太席専門のLKメトロには無風。
からの熱風。今日はウプ感出ず良かった。
阪神、2アウトからの2エラーからの2点タイムリー打たれたらアカンやろ。

スーペリアルームで休憩中、パール温泉の復活劇を見ながらほっこり。

十三で水分補給して帰国。もう休み終わりか。

朝食バイキング

洗い物増やしてスミマセン。みんなは真似しないでネ。

続きを読む
126