2018.09.18 登録

  • サウナ歴 10年 2ヶ月
  • ホーム 有馬温泉(タイ バンコク)
  • 好きなサウナ タイサウナ。 サ室内は床・座面・壁ともビチョビチョ。レモングラス系スチームサウナ。泳ぎ前提の水風呂。スイカにハズレは無いとしても、しけたパイン、味気ないグアバ、ムングダルを煮て砂糖足しただけのようなお汁粉が無料。ムフフ施設併設が多数。トレーニング施設自動付帯。駅からアクセス悪し。 250バーツ。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

LKメトロ

2025.02.11

83回目の訪問

小西酒店を経てなにけん。

入館即4Fへ。
フロアマスター・ミーのさん、マイケルロング師匠、初めましてのManabuさんとかのテーブルにヌルっと挿入。
今日はイベントあるらしいがそもそも参加するつもりはなく、でも15時頃に腹痛を感じて離脱。

サ室で蒸されたり延寿湯で温まるも、腹痛と吐き気・・
収まるまで待つか、と6Fパチスロ・TVルームのソファで嘔吐感に苦しむこと闘うこと数時間、結局21時前に退館。胃腸炎か何かか。
Haku活とかしてるからー、もー。

結局その後2日会社休んじゃったよ。
今後の予定的にもヤバいよー。

続きを読む
23

LKメトロ

2025.02.11

339回目の訪問

サウナ飯

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

寒い時は強制的にラン設定。てことで、ミズノランステでLSD8km×2の練習会。
LKメトロのLSDペースよりもスローだし、ロングでもディスタンスでもない。参加費払ってまで参加しなくても・・
が、自分じゃやっぱり走ってないし、自力だと息ととのえとかって止まったりしそうだが他力だからこそ止まらず走れる(街ランなので信号止まりが多かったが・・)など、参加費払ってでもメリットは多い。
1本目は大阪城方面。

「2本目は20分後に集合してくださ〜い」
て、このインタルミッション、神様がくれたサウナチャ〜ンス!
でミズノランステから走って5秒のHootersへ。

20分だもの色々割愛しつつ5分蒸し。
から再集合。
2本目は福島〜九条〜阿波座ルート。
基本、走って動いてる方が寒い。

何とか終わって、また走って5秒のHottersへ。
ゆっくり蒸されるも、身体が芯まで冷えていて、これは本蒸し・本茹でが必要なやつ。
河岸変えましょ。

(有)小西酒店

ホタルイカとか

いま思えばコレが敗着だったか。

続きを読む
9

LKメトロ

2025.02.11

338回目の訪問

サウナ飯

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

BGM
Pat Martino / Baiyina(The Crear Evidence)

今日のイベントは、事前に身体を温めたほうがいいのか冷ました方がいいのか・・

麺家 大阪みどう

朝ごはん定食

たぬきネギ多めとTKG。白身だけご飯に混ぜ込んだ後で黄身をオン。最後はダシ投入してお茶漬っぽく。

続きを読む
106

LKメトロ

2025.02.08

24回目の訪問

サウナ飯

今日は魔がさしてGSS泊。

で、あっきーなのアウフグース。何か(失念)とライムと青森ヒバのアロマの3段階で熱波をお届け。華麗な技に拍手喝采。
寒い日はあつ湯も嬉しいね。

さて夜の街へ。
たまには音楽に身を委ねて飲んだりしてみよう。
って、これテクノっていうんですか。パタヤ・ウォーキングストリートのゴーゴーでもNJ低温でも流れていない音楽。まして東山湯温泉でも流れていない。

スピーカーに対峙してゆる〜く。
その後、なにわのジョン・ロビンソン氏と談笑。
「テクノは自由だ」の名言をいただきつつ、明日はどこのサウナに行くかとか、そんな話で投了。

味乃家 本店

すじネギ焼き

みのか、と思ったら違ったのである。

続きを読む
81

LKメトロ

2025.02.08

59回目の訪問

サウナ飯

今日は新岐阜サウナのymmtさん参戦と聞いて、関牛乳のハットで挿入。

ところで新岐阜の熱波師ってモンジロ師とぽんちゃんしか知らんのんだけど。朝しか行かないからな。
どんなネギナイトになるやら。

19:30回。
上段でお出迎え。
「新岐阜でも成功したことないヤツやります」的な、チャレンジャーというか、そこは仕上げてこいというか。
色々タオルをグルグルして圧巻。いや良かったですよ。どれがそれなのかわかんなかったが。

からのグルシン→サンタフェ見ながら朝ラー→L字ソファで永眠、でネギナイト完成だがココはアムザ。
せいぜいぽんちゃんに想いを馳せて、てやり投げの北口選手の画しか出てこないのはなんでだぜ。

正宗屋千日前店でホタルイカ酢みそ、ふぐ白子ポン酢、赤魚みそ焼をキメたら、ニマーラーへ。1日でマーラー2本か。

楊国福マーラータン 難波店

牛骨湯大辣

競艇のターンマークのやつだけの麻辣ターンやってみたい

続きを読む
77

LKメトロ

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

寒くてあまりに外RUNできないもんだから、遂にコナスポ回数券に手を出してしまった。
ランクⅣ施設3回分9900円のところ、回数券初回購入の場合は5枚で同額。要は1回2000円。
1ヶ月8回プランだと2月は28日と少なく、いない日もあるため敬遠。
で、みーちんさん激推しのレベルⅢの心斎橋にインサート。

札幌同様天空の周回コースあるね。
天空RUN30分、トレッドミル30分で投了。

からのサウナ。熱源しっかりしててストーブ前も広く、ちょっとしたアウフグースできそう。
しかし素の材木面にビート板のみ使用仕様なのがどうも落ち着かない。マットかませばいいのに。
とかで TV見ながら蒸される。

水風呂は大阪st.の20固定よりも冷たい。18はあるかも。甘露。いいね。

プールユーザーは重宝しそう。
LKメトロ的にも天空RUNと水風呂は大阪st.と違うんでイイねと思う。

さて、外は雪降ってきたんで何か温かいものでも、とマーラータン。16時頃だけど混んでた。

鴨血、ランチョンミート、ラム肉、豚タン、豚軟骨、ふちく、ゆば、板豆腐、板春雨、火鍋春雨、豆苗、デージー、白・黒きくらげ、山クラゲ、揚げパン、そして競艇のターンマークみたいなヤツ。さらにおまけのとうもろこし麺。
これ、ビールおかわりしたくなったら、具材選びから並ぶ行列に並ばないといけないのか・・
千日前店の方が落ち着いて食べれそう。

さて、今日はもう2蒸しの予定。

楊國福マーラータン 心斎橋店

マーラータン大辣

汁気が少ないが、ラーメン的に汁啜るもんではないみたい。競艇のターンマークのが美味かった。

続きを読む
95

LKメトロ

2025.02.08

337回目の訪問

サウナ飯

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

寒い。外RUNはしばらく無理だね。

で遅く起き出して淀屋橋へ。
軽く蒸されて。
今日も長い一日になりそう。

きりん屋 本町本店

しっぽくうどん

大根にダシがしゅんでて美味い。

続きを読む
94

LKメトロ

2025.02.02

9回目の訪問

サウナ飯

サウナの珠湯

[ 沖縄県 ]

遂にこの季節が来てしまった。

桜ラン2025・・

ララん♪なんて可愛らしいものではなく、まあシンドい。坂あるし。
NAHAマラソンから2ヶ月、1ミリも走ってないんだが・・
桜ランに向けて、城公園10〜20km(周回数による)を2〜3回踏んでおきたかったんだが・・

えーいままよ、とまずはバスで普天間まで。

からの、
①北中城・石平(いしんだ)桜小路
②普天間宮
②ユニオンですからスタジアム宜野湾
③伊祖公園
④浦添大公園
⑤ANA BALL PARK 浦添
⑥首里 末吉公園
⑦与儀公園
⑧漫湖公園
スマホのバッテリーがヘタって4〜5時間GPSがもたないのでルート保存はしてないが、20km強の筈。
レロンレロンのgdgd。くるぶしも悲鳴。

桜の開花状況、ポチった今日に向けて順調かと思いきや、2・3日前は極寒。桜ランは来週がピークで今日は早いかとテンションダダ下がり。結局去年より撮れ高が多く、結果的にベストタイミングかも。

やっぱり与儀の花が一番好きだな。

で珠湯。
飲んでません!と呟きながら挿入。
洗体重視。
アツ湯で身体をほぐそうかと期待してたが今日もカラの湯船。
まあ〜水風呂が甘露甘露。
ラン後の水風呂って甘露すぎ。サバーイ。

で30分強で退店。飲みた過ぎ。
まずは垂れ屋の1200べろで馬刺し、せせりタレ焼き。からエイクラでベーコンエッグ、ゴーヤーチャンプルー。レロンレロンになって帰路。

また走りに来るね。来るの?

大衆酒場ヱイクラ

もずく天ぷら、コンビーフピーマン

「煮込み」「肉豆腐」「重ネ」はどう違うんだろう。今度全部頼むか。

続きを読む
117

LKメトロ

2025.02.02

90回目の訪問

サウナ飯

朝の動線、いつも悩ましい。

日曜朝やってるメシ屋はどこ、その日のコンディションで定食かそば麺系か定食か、いちぎん食堂なく新規参入も合わせると悩ましい。

ススルと悩んで、今日は花はな商店にしましょ。アーサーと自家製コーレーグースが決めてってのも、人生結構そんなもんよね。

に向けて、ワイズキャビンの朝サ。
蒸し後の水風呂、注水が冷たくてストレス激減。期間限定の僥倖で、3月にもなればまたぬる水注入か・・

で荷物まとめて荷物預けて花はな商店へ。
からの今年も花三昧、いや花愛での苦行・・

てことでキャンプ関連とクセ強め浦添市議会議員選だけ載せときます。

花はな商店

アーサーそば、じゅーしー

だし美味い。アーサ汁の海感!自家製コーレーグースもいい仕事!

続きを読む
104

LKメトロ

2025.02.01

89回目の訪問

サウナ飯

春節で混む?ので、どっか行ってみよう。
で南へ。
ここはここで混むかもだが、の沖縄。

サクッと蒸されて今日もカミソリで血まつりにあげられながら、夜の街へ。

いつもの店は今日はギターレスのツインキーボードの編成。イタリアのプログレバンドにありそうなw

南城のDr.坊がサウナに関心アリアリで、龍神は高いし大学生ご一行様が多く敬遠、猿人の湯が近いが遅くまでやってない、「いいとこないスか?」みたいなご意見番トーク。
珠湯は22時まで、りっかりっかは24時まで。環境の杜ふれあいなんてのもあるよん、24時間でサブスクのHottersってイイすね、なんてサ話。

その他、
・たまたま行った那覇居酒屋、1人5〜6000円相当で飲んでたのに、周年記念で3人で15円。「ないない」言って1人1005円ずつ払った話。
・内地の桜ってメチャ巨木じゃんの話。
・首里・末吉公園が霊が出るとか湿気が溜まってて澱んでる話。
・節分が2/2の話。

Italian restaurant & Live house Gala

チーズフォンデュ

熱源が2時間くらいもつが、バーニャカウダにも熱源が付いて1人キャンプyou tuber感。

続きを読む
50

LKメトロ

2025.02.01

336回目の訪問

サウナ飯

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

下方修正の鬼のLKメトロといえども、さすがにケツに火が点いてきた。ボナサウナ的なやつか。やっぱりギリギリまでやらない子なんだね。
昨日突発飲みが無ければ始発で大阪城モゾモゾ、の展開だったが・・2/1開幕予定が明日以降に・・

でまずは朝食。
オリエンタルカフェでC.あつあつチーズトースト、真ん中→濃いめ。
B.の方がいいかなw

でようやく朝サ。

BGM
Eric Dolphy / Other Aspects

久しぶりにインド古典の朝のラーガと思ったら適当なのがアイホンに入ってなくて、ドルフィーを。
これ、向き合って聴くにはシンド過ぎ、聴き流すにもシンド過ぎ、サウナで何かと闘いながら(?)聴くぐらいしかないかも、の難盤。
「サウナに合う音楽」というより「サウナでないと聴くのがシンドい音楽」の最右翼、か。そういうのキキタイね。
1曲目の奇曲Jim CrowのVo.がカンターテナーの男声って初めて知った。20年以上聴いてるのに。
5曲目のImprovisations and Tukras、太鼓はタブラではなくムリダンガムかと思っていたがやっぱりタブラかな。歌者が歌いながら叩くと片手間的で、タブラをタブラっぽく叩くの難しいか。

なんて思いながら、平日と異なる低温セッティングで蒸される。5曲目完走のため下段蒸しとか、普段絶対しないことしてみたり。休日はスチームもやってみろよ。こんどね。

赤垣屋 なんば店

白魚ぽん酢、粕汁熱め。

粕汁うまい。から隣のてんやでアレコレ。

続きを読む
99

LKメトロ

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

おはようございます。
昨日の酒が残るも立ち上がるLKメトロです。

ときに今回あてがわれたカプセルが、ブラインドが下げ止まらず上がってしまって中身まる見えのタイプ。
ブラインドを外に出すことで事なきを得る。
国際通りのワイズキャビンで、ブラインド内側だと空調でパタパタ音がするのが嫌で外側に出してるが、ココでその経験が活きる!いきない。

さて朝サ。
朝の時間は毎時00分のオートロウリュ、の7:00回を隅っこでカドまくり!宮島ボートイキタイ!
と熱くなってからの水風呂は15.5。サバーイ。
て感じで8時前には退館しますか。

さて、お目当ての朝メシは何と10:30くらいからの提供だと。
150円損したっ!



と言わなくていいように返金してもらった。サンクスJR。
そんな失意の朝メシは牛魯珈カレー、からのアンデルセンでモーニングいただいて帰国。

イースタイムカフェ&アンデルセン

イースタイムカフェモーニング

スープが嬉しい。税サ込825円はまあまあか、と思いかけて岐阜のおかしいヤツを思い出した・・

続きを読む
133

LKメトロ

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

さて今日は車に同乗させてもらい広島へ。
以前は GSに泊まったので、今回は至近のNJにお世話になることに。

毎時00分・30分のオートロウリュ、凶暴ですよなんて聞いてたが、イズネスはジャー!ザー!と鳴るタイプではなく壁石にそってジュクジュク伝わり流れるタイプ。注水2回。
イズネスに対峙して左側席はマイルド目だが、正面席は暴風直撃で熱っ!こりゃ凶暴。
熱いよー熱いよーと水風呂にドボン。15.7が優しく冷やしてくれる。
久しぶりにアマミ出ました。

失われた水分補給で、館内でカラスミ500円。高いのか安いのかわからない。

からの、居酒屋で牡蠣とかコウネ。がんすは売り切れ。
でタイパブ2軒。
〆は、小鳥系のうぐいすに向かうも麺切れ終了。結局コチラで〆っ!

お食事処 新京本店

すき焼き、カレー汁

3/31閉店予定を前に1/23に早逝したいちぎん食堂をしのぶすき焼きと、名物カレー汁。泥酔。

続きを読む
107

LKメトロ

2025.01.25

335回目の訪問

サウナ飯

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

今日は朝食から。
オリエンタルカフェで、B.サンドモーニング。
真ん中から濃いめへ。
から蒸されましょう。

BGM
エマニエル夫人 / サントラ

タイ好きでプログレ好きな人(そんな人いるのか)がどハマりする映画として名高い。
かつて天六「Still」(閉店)というプログレバーにDVDを持ち込んでみんなでニヤニヤして見たのが懐かしい。「これはフリップ怒りますよーw」って。

さてそんな昔を懐かしんで蒸されたら次へ。
淀屋橋駅に向かう途中のプリンススマートイン前は、大量の学生がスーツケースガラガラいわせてバス乗車中。
ふと見ると「香港徳信中学 様」と。
ほう。
ここぞとばかりに旺角・新興大廈のサウナトークでも、と思ったが、中学生にはローカルサウナはまだ早い。大人の世界の話だ、20年後に会おう、と涙の別れ。

松屋 七塚原SA 下り線店

肉カレーうどん620円

勝央SAでメシが高すぎて食えず、七塚原SAの松屋に救われた。このカレーうどん、一生食べ続けられそう。

続きを読む
98

LKメトロ

2025.01.23

334回目の訪問

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

日課の昼ホ。

氷点下フリーザーサウナでは、久しぶりに太郎が復活。
いい風来るね。

アンケートに答えたらプレゼントいただきました。家に帰ったら中身を開けてみよう。

続きを読む
109

LKメトロ

2025.01.19

8回目の訪問

サウナ飯

サウナの珠湯

[ 沖縄県 ]

朝2食で帰してくれないジェットスター、6時間半遅延てどゆこと?✌️

仕方ないので(?)サウナでも行ってみるか✌️
と、珠湯へ。

今日は哲学的な問答をしなくて済むように未酒。
「飲んでません!(キリッ!」
と何度もシミュレーションして挿入したら、今日の受付はおねいさん。
「雨強いですか〜」
なんてゆるいお出迎えで、飲酒云々なんてヤボな話は出ない。こんなことなら・・と思わないようにしながらサ室へ向かう10:30。

早い時間から地元絵師、地元の若いの、LKメトロとか観光サウナー、とかで秩序が保たれている。
コレミヨに濡れヴィヒタ鎮座。ロウリュ水にアレなんだろうか。今回ロウリュに遭遇しなかったので未確認。

ユーカリ&ラベンダーのインセンスを灯してゆくい処でまったりしたら1時間コース投了。
そうそう、受付のおねいさん、最初はレディースデイにお客として来てたのにいつのまにか中の人になってたという、聞いたことのあるような話。
近くで天ぷらも買っておこう。

そして、正規の出発時間だったら叶わなかった、カウントダウン②のいちぎん食堂チャーンス!✌️
もうA〜Cランチや中味汁・とんかつ・ちゃんぽんなんかはメニューボタンがマスキングされ封印。その他チャンプルーものもバツ印多し。
なんとか煮つけ定食で手を打とう。

と、TVでは沖縄の民放全局で放映、という快挙の「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」が!
LKメトロもおととい最新の9巻をDLしたところ。機内で涙目で見てたところ。
いちぎん食堂で沖ツラ鑑賞、なんてかけがえのない時間・・
時間通りのフライトでは叶わなかった。ジェットスターありがとう!

いちぎん食堂

煮つけ定食

豆腐が美味い。煮つけは今日が最後かも。

続きを読む
126

LKメトロ

2025.01.19

88回目の訪問

サウナ飯

ターゲットは朝7時。

に向けて5:15アラームで寝ぼけた目覚め。
からの朝サ。
やっぱNAHAマラソンの朝とは違い、覇気がないというかゆる〜い客層のゆる〜い浴室。これぞワイズキャビン。
覇気なくゆる〜く蒸されて、しかし冬の水風呂はヤル気マンマンのそこそこの冷え具合。

さてチェックアウトして。
お目当ての朝食会場へ向かうも・・

沖宮の「沖の茶屋」のご長寿玉手箱朝食(限定10食)は今はやってないと・・orz
思えば昨日、沖の茶屋のほぼほぼ中の人なVo.姐さんに話すと「今やってんのかな」と懸念したり、Dr.女史が「電話して聞いてみたら」なんて助言くれたのを「それも旅だし!」と嘯いてみせたが、やはり助言には従うべき・・
で軟骨ソーキそば。ヘビ年といえば、の弁財天様を見ながらすする朝すば。なんと金粉があしらってある。コレはイイ!
けどアレなので、第二朝食というか本朝食、は昨日Dr.女史に教えてもらったお店へ。

満腹になったし、帰りましょっか。
って、ジェットスター!

いつでも朝ごはん東町店

ちゅらうみそばセット

海の声が知りたくて君の声を探してる。かつお塩がすばの味変には物足りないがじゅーしーに振ると美味い。

続きを読む
124

LKメトロ

2025.01.18

87回目の訪問

サウナ飯

今日も右手に瀬長島を見ながら着床、する進入方向だが逆サイ見てるうちに見逃してしまって着床。

今日も慌ただしくサウニング。
あんだけ忌み嫌った水風呂へのぬる湯注入が、冬場は注入水が冷たい!
要は常温ってことなんだろうけどストレス激減!

で今日もカミソリで血だるまになりながら夜の街へ。

12月の繁忙期過ぎたけど油断するとカウンター満席だったりの争奪戦になるので、ビーチフラッグス気分で早めに入店するもカウンターいっぱいで補助席作ってもらう。
「だから予約してって言ったのに・・」
助言には従うべき、か。

若いVo.女史に「歌い込んで曲を育てる、みたいなのあんの?」と聞くと、あいみょんの裸の心なんかずっと歌ってると感情移入のしかたが変わってくるとか。なるほど。
LKメトロもサウナを育てるわけではないしサスタッフを育てるわけでもないが、こちらの気持ちの持ち方やサウナとの関係性・距離感なんかは変わってきますわね。きますかね。

さて、お楽しみのパンダエクスプレスのフォーチュンクッキーを笹つながりの(つながっていない)スタッフに開けてもらう。
去年のこれは「あなたの思いやりは財産です。」だったし、いいメッセージが続いてる。今年もよろしくね。

Italian restaurant & Live house Gala

フライドポテト アンチョビガーリック味

揚げたても少し冷めても美味い。

続きを読む
86

LKメトロ

2025.01.18

13回目の訪問

サウナ飯

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

福岡うどんを食べて旅情がそそられるとこっち方面来るよね、の泉南。
11時も過ぎるとインバウンドに溢れかえるんでその前にビバーク、とりんくうの湯に挿入。

りんくうの湯のサ室TVではサスティな!見ることが多いな。富士そばのコロッケそばを見ながら蒸される。紅生姜天そばも美味そうだな、てググるとカップ麺化されてたのか。
なんて愛でながら下段で15分、12分、8分。

露天の高見湯は梅の湯。ウンチク書きでは、元々松竹梅に優劣は無い由。
梅香ないよーと思ったらその後バ◯クリン的なのがモヤーッと投入されて赤いモヤモヤがモヤモヤしてきて梅の香巻。

そして塩サウナはソルトが竹の香り。
竹って匂いあるんですか?正宗屋のおでんのイメージしかないけど。
笹の部分か、竹っていい匂い、いやいい香り。に包まれて蒸される。

サ後は笹に誘われてパンダ飯。フォーチュンクッキー付き。ベースはベジタブルとフライドライス、オカズはクンパオチキン、モンゴリアンポークで満腹になって琉局。

PANDA EXPRESS りんくうプレミアム・アウトレット店

プレート

ベジタブルにまみれてカロリーゼロ確定だが罪悪感がハンパないのはなんでだぜ。

続きを読む
112

LKメトロ

2025.01.18

333回目の訪問

サウナ飯

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

始発に遅れること50分、ようやく6時に家を出て朝ホへ。

冬は発汗が遅い。芯から冷えてるのか。
なーんて北国の人からしたら、神戸の震災被災者の凍える朝からしたら、なんてことない。
と考えたりもせず無心の、いや空っぽのサウニング。

さて、あったかいうどんでも食いますか。

こちらの店、追加すめは牧のっぽく、ごぼてん(峰をイメージする三角形だが)は大地のっぽい。サイコロ状牛肉煮はドギドギ系っぽい。
と、福岡のうどんの魅力てんこ盛り。
前半はごぼてん突っつきながらのすめがサ後の胃に沁みる。美味い美味いと啜っているとみるみる渇水状態になるので要注意。
中盤は爆生姜でドギドギタイム。
終盤にすめ追加、の瞬間「このやかんのサイズ、ガンナガ的な元ダレでは・・」とよぎるも大丈夫、すめでした。
ごちそうさま。

やっぱり今日はもうひと蒸し行っとこう。

峰のうどん

和牛肉ごぼう天うどん、かしわめし小

牧のっぽく大地のっぽいが、峰のもイイ!ちかっぱ美味い!

続きを読む
111