2018.09.18 登録

  • サウナ歴 10年 5ヶ月
  • ホーム 有馬温泉(タイ バンコク)
  • 好きなサウナ タイサウナ。 サ室内は床・座面・壁ともビチョビチョ。レモングラス系スチームサウナ。泳ぎ前提の水風呂。スイカにハズレは無いとしても、しけたパイン、味気ないグアバ、ムングダルを煮て砂糖足しただけのようなお汁粉が無料。ムフフ施設併設が多数。トレーニング施設自動付帯。駅からアクセス悪し。 250バーツ。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

LKメトロ

2025.05.02

358回目の訪問

サウナ飯

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

は〜、明日から4連休か〜
とため息の朝ホ。

気づけば、今日はほんまおおきにと謝意を述べられつつ拉致されて

てびち丼に中味を添えて

@Magic Food Point。朝まで4時間ほど過ごさないと。

続きを読む
70

LKメトロ

2025.04.29

357回目の訪問

サウナ飯

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

BGM
Bodyslam / แสงสุดท้าย(Live in คราม)

いくらなんでもタイカラオケの新曲仕込まなきゃな〜と考えもしない祝日朝。
オレンジ5分・6分で投降。

サ飯はなんなんの七宝。本場タイのトムヤムクンとか食べてみたいねー。

七宝麻辣湯(チーパオマーラータン) NAMBAなんなん店

トムヤム味

フクロタケどっさり。別注エビ150円は謎エビみたいなシュリンプ7つ。トムヤムクンナムコンで美味いわ。

続きを読む
113

LKメトロ

2025.04.27

10回目の訪問

サウナ飯

ネパールフェス最高まである

正宗屋

タイ風野菜炒めペットマー

タイ人ママに「ネパールのカラバオみたいので大合唱の盛り上がり凄かった」と報告。

続きを読む
122

LKメトロ

2025.04.27

2回目の訪問

京橋がネパールに染まる日

って言われても関心の無い人には全く響かないし、LKメトロも半歩そっち側。
今日は京橋でネパールフェス。関西では初めてだそう。
この土日、堺でインドフェス、京橋でネパールフェスとそっち系好きには悩ましい。LKメトロも半歩そっち側だがネパールは知識なさ過ぎ。フェス飯ってダルバート?トゥクパ?

で、これ意外なのが、サリーとかパンジャビドレスを纏ったオシャレなネパール女性が多く、「目の保養」感はインディアメーラーよりタイフェスより圧倒的に上。
駅周辺とかでもきらびやかなネパリレディが目につきますね。
そして飲食ブースのバックヤードのネパリ野郎がたむろってる様子はチョンキンマンション感もある。
イイじゃん。
「ボリウッドダンス教室の発表会」頼みのインドフェス(しかも生徒さん達は日本人で女性としてまあまあベテラン)よりよほどイイ。

ネパール飯色々食ったが、シメのチョウメンなんてパハールガンジの安食堂で食ったぶり。30年近くぶり。

なんてところで一旦ロープエスケープで白玉へ。
相変わらずサ室は熱いし水風呂あたりはクチャクチャしてるが、なんとか冷やされてひと心地。
ととのうのにわざわざ階段上ってとかが面倒で(ルーマとかもだが)、といって水風呂周りはサ室出る人・浴室から出てきてサ室に入る人・水風呂出て上に行くかもの人などクチャクチャ。
これも白玉。

続きを読む
104

LKメトロ

2025.04.27

356回目の訪問

のんあるサ飯

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

BGM
GETSUNOVA / The First Album Limited Boxset

そろそろタイカラオケの新曲仕込まなきゃな〜と考えもしない日曜朝。
緑9分・7分・7分で次へ。
今日も盛りだくさんなの〜。

コメダ珈琲店 淀屋橋南店

ローブパンおぐら

4/15オープン。そろそろ行ってみっか、と。おぐら美味いな。

続きを読む
100

LKメトロ

2025.04.26

355回目の訪問

サウナ飯

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

今日は堺市役所前でインドDAYin堺なるプチインドフェスやってるらしく、Chaiya Chaiya♪歌いながら挿入。
マサラダンス・バラタナティアムに混ざって古典音楽やるらしいので、最前列で鑑賞。GSSでいえば猛者席でガッツリ。
ベタ甘のインドスイーツ3個1000円とベジカレー4個1000円購入。来年もやってくれよ、と応援購入ですな。

明日はそっちに行きます。

意外と風が強かったりで冷えた。
そんな帰り道に温めてくれるのはHotters。
緑5分×2。
Tシャツ販売らしいが、着る局面があるか。寝巻落ちする前にサウナイベントに来ていったりとかのチャンスがあるか。
なんて悩むこともなく買うんだろうな・・

吉吉麻辣烫(キチキチマーラータン)

麻辣烫

客少なくて快適。浅漬サービス。

続きを読む
113

LKメトロ

2025.04.26

12回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

残り1枚残っていた回数券を握りしめて、ひなたへ。
2年半も来てなかったみたい。そんなか。

確かに、前回「む・・」と思った脱衣所のサッシ周りやロッカーもきれいになってた。カランの桶が麻辣湯屋のボウルに見えるのも月日が流れたせいか。

今日はサウニングが調子良く、MC山ちゃんと手越ニキが川越でおみくじ引いたり頑者でつけ麺食うの見ながら、下段で11分、7分、9分。

水風呂は18〜9。張りが少なめで、上からズゾーっと溢れる感じはないが、下の吸水口にケツ皮が引っ張られる感じが懐かしい。

芙蓉麻婆麺で芙蓉麻婆麺(小)半チャーハンセット。
その後、右りえで鶏団子カレー煮とレーズンバター。からの虎屋でニラ玉と豚しょうが焼、からのナンカレー。

もう1サ。

立呑処 虎屋

ナンカレー

今日はカレーっぽく飲みたくて。

続きを読む
100

LKメトロ

2025.04.20

12回目の訪問

サウナ飯

サウナの珠湯

[ 沖縄県 ]

浦添から市内に戻り、今回のシメ蒸しは珠湯へ。
珠湯に行くとなればビールどころかWATTAも飲めない、そんな律してくれる存在ってありがたいことよ。

受付で挿入前の口上はしっかりめにしますね。
どれか一つに絞るとすれば、サ室座面ではあぐらかけ、か。

ここでも何とか3分〜5分のイップスサウニング、とヨギボで植物人間になってれば1時間なんてすぐ。
あ、スパアルプスのハットのユーザーいましたね。

最近は牧志公設市場あたりでセンベロには手を出さず、もっぱらエイクラ・小やじ・末廣ブルースで飲み食いしたい分だけ飲み食いする、という感じ。
で、今日もエイクラ。日曜午後は競馬。今日は皐月賞か。
「(勝馬)誰?モレイラ?さすが川田やw」という店員の失笑を聞きながら琉局。

大衆酒場ヱイクラ

コーンかき揚げ

九龍城砦の絡みあった電線みたいなもずく天ぷらもいいが、コーンを一粒一粒1時間かけて愛でたい。か?

続きを読む
120

LKメトロ

2025.04.20

51回目の訪問

サウナ飯

サウナイップス。

ととのイップスではない。サウナに入れない。
最近、熱波を受ける瞬間ウプっとくることがあるが、サウナに入るのそのものでも何となく不快感を覚えることがあって。50%くらいの確率か。

サンデーモーニングを見ながら蒸されるサ室、何かウプ感の2歩手前みたいな感じがあって2分ほどで退室。その後調子よくなっても5分とか。
サンデーモーニングのコメンテーターに吐き気がするなんてのもあるかもだが、バナナマンでも坂下千里子の健康番組でもイップス発症だったと思う。やれやれ。
せっかくの水風呂もガッツリ入れず、何となく半外気浴会場でため息ついて、を繰り返して投了。そんな時もあるさ。

無理そうだったが食べてしまえば完食してしまうサ飯。セルフバイキング式でも具材オーダー式でもないが、辛さ選べてご飯付きで990円ならおトク。

Saturn Kitchen

麻辣燙

ぐるぐる団子もキクラゲも湯葉ものもないが、美味い!

続きを読む
106

LKメトロ

2025.04.20

94回目の訪問

サウナ飯

要は飲み過ぎたんだろう。気だるい目覚めとパンパンの尿意。
起きますか。

浴室6:30。他のユーザーはいないが、孤独感も独り占め感もない朝サ。水風呂は17を指すが、注水はヌルいそれになっている。暑い季節が始まる・・。

さて那覇の日曜の朝食問題は深刻で、いちぎん食堂なき今、朝から沖縄メシ食えるところがない。
・月〜土はやってても日曜休みが多い。
・7:00からやってる沖縄そば屋はあるが、チャンプルー系定食は供していない。
・せいぜい9:00スタート、だと遅い。

と悩んで結局喫茶店系のオールイン。コザのフリーダムと並び頼もしい24時間営業。ビールは小瓶で800円だったか、いかにも酒飲んで欲しくない設定なので、これまたタイミングを選ぶが。

オールイン

フーチャンプルー

昼は汁物の予定なので朝はご飯ものを。フーチャンプルー美味いね。

続きを読む
106

LKメトロ

2025.04.19

93回目の訪問

サウナ飯

今週は沖縄に来ています。

で定宿のワイズキャビンで軽く蒸し。到着が遅いので、夜の街に繰り出すべくクイックサウニング。

でもしっかりT字カミソリで血まみれになりながらいつものお店へ。

シンディローパーがちょうどフェアウェルツアーで大阪でライブやってたようで、そっちだったか〜とか思いながらコチラの店のTime After Timeの演奏に酔いしれて夜はふけていく・・

Italian restaurant & Live house Gala

カプレーゼ

いつもの。

続きを読む
94

LKメトロ

2025.04.19

354回目の訪問

サウナ飯

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

BGM
Garmarna / Vittrad

北欧トラッドを聴きながら蒸される日曜朝。
今日は暑くなりそう。

さて、マーラータン。今日は日本橋の天天麻辣烫へ。
香港の天天桑拿とかの「天天」は「日々」なんて意味。
「日々マーラータン」
「毎日マーラータン」
「今日も今日とてマーラータン」
で、挿入するとまあまあ豚骨臭的なのを感じるが慣れるとそれほどでも。

ひじき、中細切り昆布・細切り昆布・結び昆布など海藻類が充実。干豆腐・腐竹の他に結び湯葉があるなど、具材にこだわりがあるのか。
ビールは置いてない。こだわりがあるのか。

からの、楊国福で麻辣拌。具材を茹でただけのにしゃぶしゃぶみたいにゴマだれを付けて食べてみるが、
「こんなんじゃない(ベートーベン)」
「コンナンジャナイ(アイス・サランユー)」
と色んな天啓を受けて、結局ゴマだれと味変アイテムを全部ぶっかけて混ぜて食べる。
んー、汁ありの方がいい・・

(随時更新)
私的麻辣湯ベスト9
1.ディオス心斎橋
2.楊国福なんば
3.吉吉なんば
4.七宝なんなん
5.味の源大国町
・・・・・・・・・ビール無し・・・・・・・・・
6. 天天麻辣烫日本橋
7.屯舎天下茶屋
8.福来パンダ梅田・・・ビールあるけど
9.RETANG梅田

天天麻辣烫(天天マーラータン日本橋店)

マーラータン

1500円以上でドリンクサービス。は無くてもいいのでビールを・・

続きを読む
97

LKメトロ

2025.04.13

18回目の訪問

サウナ飯

ホンコンやきそば目当てで訪ニコーなのに目覚めたら2:56。ガンガンに頭が痛い。喉の渇きもハンパない。そんな飲んでないのに・・
やきそばは諦めて回復につとめるもあんまり眠れず、7:40ようやくサウニング開始。

で8:00カーマタさんのアウフグース。
最近(少し前からだが)、熱波を浴びるとウプっとくる。内臓のどっかがキュッと収縮する感じで。年齢か、肝臓とか根本的なアレか。
で、途中離脱。

からの朝食会。歯がアレなんでカニは控えめに。歯あんま使わないけど。見てるだけでいい、という境地。
圧巻のご飯のお供とフルーツで充分。アセロラジュースと。

で10時回。ラビット宮森はアウフグースするから受けた方がいい、と。
でウプっときて早期離脱。

と、ここらで師匠とはお別れ。今回も色々とお世話になりました。ありがとうございました。ワンチャン名古屋あたりで、なんて再開を期する。

さて、フライトまで少し時間があるも、サウナは次回にして、マーラータン食って空港へ。千歳線アレなんでバスで。

函太郎でにしん・活ほっき・活つぶ、海宝こぼれ巻。からのけやきで焦がし醤油ラーメンで満腹なんだよもう。不思議とラーメン道場ではウプっとこないのな。

China Town 好運来

マーラータン

酒高めだがマーラータン美味いよ。具チョイスがグラム300円は安い。味変アイテムに腐乳があるのもイイ。

続きを読む
128

LKメトロ

2025.04.12

17回目の訪問

サウナ飯

ホルモン腹かかえて本日のおやどへ。

取るものもとりあえず、20時ロウリュはサイレント回。1日2サイレントか。
で21時は柴野さん。「参ります、1、2、サウナー」の唱和をしてると「参ります、はやめて下さい」とNGが入る。残念。1、2、3、シバノーで投降。

から1、2、3、シイタケでシメ飲み。
配膳のスギヤマさんが、ダイナマイト。
そして時は22:55。23時スタートのホンコンやきそばまで仮眠、と思ったのが敗着でそのまま永眠。
ホンコンでも見たことのないホンコンやきそば、幻を幻で終わらせるのも一興。

1、2、3、シイタケ

1、2、3、4、5、6、7、8、キュウリと一緒に。

続きを読む
105

LKメトロ

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

さて、ルックうおへいで水分補給したら向かいのセコマでお買物。
からの、センチュリオンイン!
あれ、こんな場所だっけ。

リオープン後は初。当然サウナのレイアウトとか全然違って、でも挿入受付で上階に飛ばされて、は神戸と共通か。

で産まれたままの姿になってると、師匠と邂逅。ハム戦見つつ、ぬる湯でとろけつつ、17時アウフグースを迎撃。
サイレント回で、サ室ドア半開きでサ室外の浴室民にも声出さないよう伝える。へー。
BGMは虫の声と水の音、から何か燃えるような音、で最後はなにけん高音洞窟みたいなジュブジュブゴボゴボ的な音で終わり。よく覚えていない。ルックうおへい効果。

水風呂は7.1と11.3のダブル極冷風呂。7.1のは内側が金張りっぽく香港の高級サウナみたい。

とガッツリ汗かいたら、師匠アテンドのディープすすきのツアー。
・発展の話
・ホテル殺人の話
・入口に複数の監視カメラのあるビルや株式会社の話
など、すすきのの裏の顔というか表の顔というか、の呪いか、その後のホルモン屋の画像なし。

豚の上ホルモン(テッポーか)、豚タン元、ラムなど、安くて美味い!ビール飲まさる!

炭や 中島公園店

上ホルモンとか

塩ホルモンっていいジャンルね。旭川発祥?

続きを読む
113

LKメトロ

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

新年度もそろそろ落ち着いて、くるわけないが、ここらでプチ旅でもしてみよう。

でシン札幌へ。
目当ての宿題サ飯店がGoogleマップ通り臨休だったのにむしろ胸を撫で下ろす。営業してたら連食満腹必至だったからな。
の、セカンドランチが繰り上がって、大王でカレーラーメン。
これ、サラサラカレースープでワカメもくちゃくちゃで、LKのソウルフードの味噌カレー牛乳の源流を見るようで嬉しい。

から、ようやくサウナでエミシアに挿入。
会員登録で1300円。キレイでユーザーもLK以外に1人、と上々な滑り出し。

サ室では、横澤夏子がプデチゲ食べたり木村カエラがショッピングする番組を見ながら蒸される。

水風呂は体感17〜8でサバーイ。イイじゃない。

で、まだ日も高いので(高いのに)ルックうおへいへ。
春にしん・活ほっき貝・活つぶ貝の3点盛り。 
なぜかにしんの骨取りモードに入って沼。刺身片を逆撫でして骨1本1本抜き去るのが抜かさらない。焼にしんで骨の凄まじさはわかってるんだが、ゾーンに入ってしまって・・
青つぶ貝煮はチャンス3回、が3回ともブタ。取りきれても食べて苦いだけだが。
でハム戦見るわけでもなく投降。

まだ日が高いんですが。

ラーメン大王

カレーラーメン

自分史・北海道ラーメン史をめぐる旅。この辺は意外とありがたい存在で。

続きを読む
104

LKメトロ

2025.04.12

353回目の訪問

HOTTERS24淀屋橋店

[ 大阪府 ]

今日も始発でHotters。
昨日おととい微熱でダルくて、今日もまだ完全ではないが、サクッと蒸されたらサ飯は沖縄そばでも・・


って、やってなーい!

続きを読む
88

LKメトロ

2025.04.06

9回目の訪問

サウナ飯

基本、リクライナーでは寝れない人。
「寝床確保の安心感」程度で、チョンキンマンションの安宿確保と同じ位置付けだが、ドリンク無料で出前一丁程度の軽食も無料で、何よりサウナに入れるんだから、結局やめられない。
前夜もDTYリクライナーでほとんど寝られず、なのにウトウトしては3時4時には目が覚める。単にビール飲みすぎてオシッコ近いだけか。

さて、4:30サ開始。
既にTVもサ室照明・熱源も浴槽バイブラも落ちて穏やかな朝。
サ室は50℃。誰もおらずTVもついていない。服務員もおらずTVリモコンも見当たらないので、サ室内でスマホモゾモゾで40分。
からの水風呂は12はある。キンキン。
温冷交代の温はオフ気味でややぬるめ。

帰りますか、とつぶやく5:30。

ファイナルサ飯は上環・六安居。
また、前デジタル大臣似のいつもの独り言ブツブツのキモい奴はいた。ジーンズと緑の袋が目印。
汁タプタプ黄ギョーザが美味い。湯葉を積み重ねたやつも美味い。

香港空港ではなぜかプライオリティパスが2ラウンジとも使えず、電話で問い合わせろ、と。
こういうのって、結構神のお導きであり、
「今回はラウンジ飯ではなく焼味飯食って帰んな!」
てことで、空港フードコートでガチョウ・チャーシュー丼食ってシメ。

腐皮夾

@六安居。今度は我慢せず朝からビール三昧したい。

続きを読む
119

LKメトロ

2025.04.05

8回目の訪問

サウナ飯

来たよ、香港!

九龍城寨の映画のセット展示イベントが4/13までなので(その後もどっかに移設して継続するらしいが)、取りあえず行ってみようとポチ。航空券はサ込34,610円。どこのサだろう。

まずは焼味三種飯を食べて重慶大厦で両替したら、啟德駅へ。
ユニクロ啟德店限定?のTシャツゲットしていざAir sideのセット展示イベントへ、
って、大行列〜!
2〜3割くらい日本人だったが。
25分ほど並んで挿入。
へ〜。て感じで投了。グッズもDVDも買わずに帰還。DVD・ブルーレイは日本語版が出てからでいいや。

から尖沙咀に戻って粤廚點心專門店で牛肉燒賣 、北菇棉花雞、蠔皇鮮竹巻で青島。
で、麦系・変系の雲呑麺でシメるまでの焼味飯を探して連和焼味飯へ。
の後は麦系・変系がどうでもよくなり、好旺角粥麺專家で雲呑麺。干魚系ダシが美味い!

で、ようやく銀泉芬蘭浴に白昼堂々イン!
極冷水風呂では、相変わらず15分近く?浸かって「プシュー!プシュー!」と謎の気功とカンフー拳を使いながらカブくオッサン。

飲み過ぎ食い過ぎで、サウナは軽くしかできんし、深夜の浪漫勇士見る前に永眠してしまいそう。
のドバイターフ、何とか見届ける!
勇士、またも日本馬の2着・・
沙特盃の激走疲れが残ってたのでは。ゆっくり休んで・・
と呟きながらゆっくり休む1400サ活・・

連和焼鴨叉焼飯

@連和燒味餐廳。ビールは置いてないが、1本だけ冷蔵庫奥にあったのを出してくれた。

続きを読む
99

LKメトロ

2025.04.05

75回目の訪問

サウナ飯

前日22時過ぎにリクライナー確保して何とか仮眠。携帯アラーム3時半にセット。
生命線の携帯充電が、夜間は80%以上に増えないのはともかく、動画とか見てると充電しながらでもどんどん削られて70%まで減ってしまうのは何でだぜ?朝4時に100%にしたいのに。
あと、25時でも26時でも2人連れとかが空きリクライナー探しに躍起となっていて、はばかりに立つのもはばかられる。

意外なモヤモヤで眠れず、3時にはリクライナーを捨ててサウニング開始。

フィンランド室はフィンランドではなく、よゐこ有野のゲームセンターCXを見ながら蒸される。セルフロウリュもなく下段12分。
メイン室では元G槇原・奈美悦子・内山信二のTVショッピングを見ながら蒸される。下段10分。
早朝のDTYってこんなゆるめな感じ。いいね。

さて、東洋to東洋。
梅田4:55発のバスで出発、から「今日はほんまおーきに」のアナウンスを聞きながら着床したのは

燒鵝叉燒燒肉飯

@江記燒鵝冰室。ビール飲んで計2000円の幸せ。叉燒飯が丼に入ってくるのが嬉しい(by九龍城寨)。

続きを読む
111