2022.07.24 登録
男
男
男
男
[ 和歌山県 ]
初めての訪問
宿の浴場のサウナ。
オーソドックスでコンパクト、
2段ベンチで、6人くらいで満員のサウナ。
温度計は90℃をこえたあたりだった。
割と混んでいた。ワンセットで切り上げざるをえず、朝サウナでのリベンジを夜空に誓うのであった。
男
男
男
男
男
男
男
[ 鹿児島県 ]
初めて訪問。
早朝7時に入店し、1時間ほど滞在した。
3セット楽しむ。
すいたサウナ室で、ストーブの温度があがるタイミングだったのか、グッと熱くなる。お肌チリチリのアツアツがいい感じだった。
その後の14℃の水風呂が素晴らしい。
男
男
男
[ 京都府 ]
2度目の訪問。
トレカナンバー37番。ゲットできてラッキー!
お店の入り口、入ってすぐ右に「地龍神」。水の神さんがおられる。ありがたや!
サウナ室、ストーブの隣がベストポジション。
モダンな内装で、落ち着いて暖まれる。
水風呂もオーバーフローしてて、凄くいい。
休憩は、浴室入り口左のぬるいジェットバスで。
サ室手前の日替わり湯が1番、温かい湯船だった。
お客さんが多くなったので、2セットで切り上げる。
浴室の外の洗面台で身体を拭いた。
そこで、私は見た。
吸い込まれるようにサ室の扉の奥へ消えてゆくサウナ愛好家たちの姿を。
田原湯、恐るべし。
脱衣所で、モザイクアートの富士山を愛でていると、有線から「行ってみたいマチ、ロサンジェ〜ルス」との女性の声が。なんか、気持ちがぶっ飛んだ。
また、必ず訪れたい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。