2018.09.30 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みーちん٩( 'ω' )و

2025.02.19

3回目の訪問

サウナ飯

桜館

[ 東京都 ]

たこ焼きくーてうちでちょいのんびりして
ジムラン7.5キロ🏃‍♂️
3日連続だと疲れてきたや。

ほなこつでチャリこいで桜館🌸

まあまあ混んでた。前回のような変なやつはいなさそう。

濃ゆい黒湯でまったりこ。

2セットでしあがり。水風呂は露天なので動線悪いけどよーひえててきもちええ。

2階で軽く外気浴しておしま〜い。

タコとハイボール 蒲田西口店

たこやき

うみゃよ٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
42

みーちん٩( 'ω' )و

2025.02.17

4回目の訪問

サウナ飯

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

ちょこっと7キロ走ったあとでライドオン♨️

お風呂はまあまあ混んでたけどサウナは3人くらい。

炭酸温泉からのぬるい水風呂が気持ちいい。

そういえばサウナ入りすぎて脱水症状で倒れかけてお店の方に救護してもらってたひといたね。

そんなになるまで入っちゃダメだよ。

今月61.5キロ。道のりは長い。

セブン-イレブン 蒲田駅前店

わさびのり

うみゃよ٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
59

みーちん٩( 'ω' )و

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

少し筋肉痛というか疲労感残ってたので昼頃まで自宅でダラダラと。

そこから山手線のってブクロへGO

2回目のキッチンABCはオリエンタルライス🍚
うみゃよ٩( 'ω' )و

サンシャイン池崎じゃなくて60階の展望台で15分TOKYOを眺めたあとですぐ近くのレスタに

入った瞬間からいい香り。

こりゃ女性受けするよね。

アウフチケットをGETして時間までちょろくお風呂巡り。露天のイオンなんちゃらのやつがすごく良き。

1530アウフはもちろん満席。わいはギリ30番。1段目に着座。担当のかたはとても腰の低い方。どちらかといえばギーサーというよりはタオルぶん回しからの熱波師スタイル。くるくるもいいけどこういうのもいいね。

水風呂は15度。しっかり冷えてて良き。頭のうえに氷をのっけるとやばちいね。

サウナのあとはリクライニングルームでお馬観戦。今日は午前中ちょこっと当たったし勝ち逃げしちょく。きづいたら1.5時間爆睡。

ラスト1セットだけしてからおいとま〜

タイムズメンバーなったけどまあまあお高いのね。朝イチからいたら元取れた感じになるのかも。

ラーメン喰おうかなとおもたけどどこも大行列。
かぶら屋でちょろく呑んで帰りましたとサ。

かぶら屋 池袋1号店

やきとん

うみゃよ٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
74

みーちん٩( 'ω' )و

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

フルマラまであと1カ月。

そろそろ長距離走らんと完走できん。昨日は呑み会だったので重い腰にムチ打って走ることに。。

かなりキツかったけど1人ハーフマラソン無事完走🏃

ほんとは銭湯行こうかと思ったけど身体がだるいので悩むのです。

ほんで遅めの昼飯でラー喰うてダラダラして到着したのがスマステ上野SHIZUKU

施設でのんびりするのも好きだけどちゃちゃっとサ入ってサクッと呑みに行くのがもっとすき。

ここは大井町と同じく60分800円コースがあるのが嬉しい☺️

しかもタオル、バスタオルついててアメニティもほぼ揃ってる。手ぶらで来れちゃうのがめちゃんこいいのさ。

全体的には大井町のほうが好きだけどほぼかわらんセッティングかな。

御徒町の飲み屋街も近いので今後も愛用するだろう。

カドクラ

炭焼きステーキ

うみゃよ٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
61
新生湯

[ 東京都 ]

世田谷でしごおわ〜

東急電車乗り継いで雰囲気のある商店街の照明を抜けて銭湯サへ♨️

サウナはプラス350円で合計900円。
まあまあいいお値段。品川銭湯では普通かも。

そんなに混んでない。銭湯絵は不死鳥みたいな鳥の絵。逆側は富士山っぽいのがかすかに見える。入れ替え制らしい。

炭酸泉あるのはいいね。露天の岩風呂も広めでとてもいい。

岩塩サウナは遠赤ガス式3段で102度くらい。輻射はさほど強くないけど湿度たかめで気持ち良すぎだ。ダーツの旅をみながら3セット。

水風呂は体感15度でバイブラ式。全ての湯水が天然地下水って書いてあってそれだけでテンションすこしあげ。地下水と天然地下水の違いはよーわからんけどつけたほうが見栄えはいいかな。

露天はととのいイスめっちゃあって、後付けされたであろう2階ととのいコーナもすごくよかったのだ!

仕上がったあとはメシ。

時間的に呑みやの気分じゃないし。。ラー喰うて帰るかな。ふと歩いてたらお店の前でワカモノがまたきちゃったと話してる。気になるではないか。。

そとには3人。まあすぐ喰えるかなと思いきや店内でも10人くらい待ってる。

待つこと50分。
みんな喰うてるあぶらそばにしてみた。

締めのあぶらメシまでペロリとおいしくいただきました🍜🍚🍺

麺家 ぶらいとん

あぶらそば

あしたはあしたのかぜがふく٩( 'ω' )و しらんけど🤭

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
73

みーちん٩( 'ω' )و

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

平日の中休みはありがたいけど予定組みずらい。

昼までおうちでダラダラとネフリみてから〜
軽めでジムラン5キロ。

そこからいっつも行列できてる蒲田のとんかつ檍に40分並んで特ロース喰いました🐽

うみゃよ٩( 'ω' )و
ただ近くのまるやま食堂のほうがすきかも。

さっぱりするためにお風呂いくとしよう。
大森駅まで移動してバス乗り継いで平和島到着。

まあまあ混んでた。SNSとか何も調べずににたけどイベントは岩盤浴でやってるみたい。

LINE登録して岩盤浴つけて7時間コースで3100円だったかな。都会のサはこんなもんか。

岩盤浴
イベントやってたからか人多い。のこのこさんもいたけど受けたことない17時みさきちゃん回受けました。背面回しすごかった。盛り上がってたし楽しめた。

大浴場
お湯が少し茶褐色でミネラル豊富な感じ。お風呂いっぱいあっていいね。大浴場サウナはロウリュなしのときは熱圧ゆるめで初心者向けかな。スチームはちとぬるかった。

1830ロウリュ
今井さんに合わせてオオツキさんが応援熱波。2人ともバシバシなる強烈なタオルの音すごい!!前半、後半にわけてラストまでクリアー。ちゃんと熱くなった!

めしくうてないけど一日すごせる施設だね。次は大井動物園か平和島舟見学でもしてからこようかな🤭

ラストの写真は蒲田なまけで晩酌🍶

とんかつ檍 蒲田本店

特ロースかつ定食

うみゃよ٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
71

みーちん٩( 'ω' )و

2025.02.11

12回目の訪問

サウナ飯

イカゲーム4話みおわったら寝落ちしてた😴

4時過ぎ寒くて目覚める。

しばらく布団にもぐってたが寒いのでロッカーからジャンパー取り出して寝れた。

冬場はもう少し布団分厚くなんかいかな〜

8時起床で高温1セットしてお風呂でテレビダラダラみてからおしまい。

あさめしはおにぎり🍙

おにぎり

1個100円安いのにデカイ🍙

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
77

みーちん٩( 'ω' )و

2025.02.10

11回目の訪問

サウナ飯

サ室でビギさんぽい人いたけどよく見ると違った🤭

今日休み取って4連休にしてる人多いらしくそこそここんでたかも。

はじめてラドン湯入った。感想は特になし。

そーいや酒風呂はまだ入ったことない。まぁ入らなくてもいいかなと。

タバコ吸わんけど喫煙側角席しか空いてなくてなんか得した感じでダラダラ呑み。

イカゲームみながらタコくーてた。

ネフリのオススメおしえてちょ

味噌タンメン

チャーシュー欲しくなる味

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
69

みーちん٩( 'ω' )و

2025.02.09

3回目の訪問

サウナ飯

おはようちゃん

7時20分起きたー

前回きたときサブのサウナなかった気がする。意外と水シャワーでなんとかなる説。

サンデーモーニング観ながら2セット📺

トゴールの不感浴でまったりこ。

朝カレーの気分じゃなかったので洋定食に☕️

洋定食

うみゃよ٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,108℃
93

みーちん٩( 'ω' )و

2025.02.08

2回目の訪問

サウナ飯

6年半ぶりの北欧。

前回はジョンさんとむらちさんと来たんだった。あのときエレガント渡会さんと偶然して一緒に写メ撮ったのが思い出。

今日は水風呂工事中らしい。

15時インしたがサウナは19時まで使えんらしい。SNS通知してるらしいが予約者にもメールとかでおしえてけろよ。。。

カプセルこもってお馬見学してから〜
ちょい寝してから〜
少しだけ繰り出しました🤏

いつものたきおかで1人呑みからの〜途中bluesさんきて2人呑み〜からの〜気づいたら知らんおっちゃん2人きて4人呑み〜

やっとサだよ。

北欧ってあちいんだね。108〜110度くらいのばちばちのあちいやつ。うーん水風呂ほしい。シャワー冷たいべ。都会のど真ん中であたまの上の月を眺めながら爆ととのい。トゴールの湯はこんなぬるかったけ。水風呂ないから温度低めにしてる?まったり入れたよ。

からの〜
お初にジアンピさん偶然、偶然とレストランでサ道ごっこ。

北欧カレー南蛮うどんうみゃよ٩( 'ω' )و

もちろん🍚ぶちこみましたとさ。

しかしbluesさんはよく呑みますなぁ〜🤭

白ごはん

カレーうどん🍚うみゃよ٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
75

みーちん٩( 'ω' )و

2025.02.07

4回目の訪問

サウナ飯

サむい〜

よるだから〜

みなサま、おひサしぶりです。

本調子じゃなかったけど復活ぽいので銭湯サへ

そのまえにちょこっとひっかけてグビっと😉

サは軽めにあとは黒湯と水風呂の往復してたよ♨️

信濃路

どて

ちとあまい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
56

みーちん٩( 'ω' )و

2025.02.03

2回目の訪問

サウナ飯

草津湯

[ 東京都 ]

ちょこっとヒトカラのあとで〜٩( 'ω' )و🎤

サウナ無料でセッティングもよし!!

ビールがうみゃよ🍺٩( 'ω' )و

麻婆豆腐

うみゃよ٩( 'ω' )و #画像は自粛

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
47

みーちん٩( 'ω' )و

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

さむ〜い、
昼前からジム活10キロランしておつかれた🏃‍♂️
ほんで風呂屋どこいこうかな。。
田舎に比べてちょい値段高いけど開拓し放題なのがうれしい限り。
迷いに迷ってお初にユー鶴♨️
LINE友達なって1400円が1000円に!
施設はだいぶ年季入ってるけど豊富な温度差のお風呂があってめちゃんこいい。
サウナは珍しい座面位置。「し」に「り」みたいな位置で「し」は2段「り」は1段の造り。ダブル遠赤ガス式で湿度高めで良き。
水風呂は想定より温度高かった14度くらい。なんかで見たけどほんとは10度以下かなと思ってた。
まあなんだかんだとダラダラできて良き施設でしたね。
帰りに鶴見川橋もつ肉店いった🍖
めっちゃんこうみゃよ

そーいえば1月でサブスクやめました。サ活はぼちぼち続けるけどね。

鶴見川橋もつ肉店

レバー

焼いて食べてねってかいてあった。 もちろん🤭 うみゃよ٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
73

みーちん٩( 'ω' )و

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

鳩の湯

[ 東京都 ]

日曜日にいこうかなと思ってたが雪降るっぽいので早起きして東京動物園へ🐴

こてんぱてんにやられました😭

深いキズを癒しに電車乗り継いで国立へ。
そこから徒歩10分くらいで到着。

サウナ入館待ち10分くらいで入れたよ。サウナコースは計950円。

比較的真新しくて清潔感がある。

湯船3つとサウナ、水風呂の造り。

玉露の香りの炭酸泉がすごくいい。スパ銭にたまにあるシルキー風呂がここにはあってまったりこ。

サウナはコンフォートって書いてある座面2段で遠赤ガス式になにけんの変態部屋にあるスチーム音のような蒸気がでてる。実際はそこまで熱くなくていい湿度感なのだが。

水風呂は19.5度のバイブラ式で体感は少し低くなる。

露天はないけど外気浴コーナーに椅子やベンチが設置されてて冷たい空気を感じれるのですごく気持ちええ。

内装もグッズとかも色々と興味を惹くものでいい時間を過ごせたね。

焼きあご塩らー麺たかはし 新宿本店

焼きあごラーメン

美味くて2回目きた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
52

みーちん٩( 'ω' )و

2025.01.29

3回目の訪問

サウナ飯

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

しごおわにちょろくカレー喰うたあとで〜

ちょこっとチョコザップ💪😎🤏

ちょろく筋トレしたあと6キロちょい軽く走った後で無料ホワイトニングとやらを受けてみる🦷
歯にレーザー光線みたいなやつをあてて白くするらしい。まぁ1回くらいでは何も変わらんな。
まぁ明日やってみるか。

足が疲れたんでちょろく銭湯サへGO♨️🧖‍♂️🤏

まあまあ混んでる。サウナはぬしみたいなやつが混んでるのに1段目の中央にドカンとあぐらかいて背中つけて座っとる。あれで3人くらい座りにくくなってる。なんかむかついたんでそいつの後ろの2段目に座ったった。あんただけのサウナちゃうんやぞ。

あんまり気分のらんかったんでちょろく2セットかまして帰りましたとサ。

チャリ鍵かけ忘れてて家の鍵もちょろくつけっぱなしだったし😅

日乃屋カレー 蒲田店

カツカレー

微妙だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
68

みーちん٩( 'ω' )و

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

秦野って名水のまちなんだ。

万葉をでて向かったのは弘法山展望台。コンビニよってふらふら歩いてたら30分くらいかかったかな。

ここから見える富士山の眺めが最高だった👀

おっサんのピクニックはおにぎりとからあげクンとアサヒドライクリスタル🤩

いい景色をみながらうみゃよ٩( 'ω' )و

ほんで麓にある温泉へレツゴー♨️

ジモ民は800円。よそモンは1000円。

まあまあ混んでたね。

サウナは2段L字のストーン式86度。1段目はちとぬるめ。2段目はちとぬるめ。ジモおじたちで満席だった。15分くらい入れるやつだった。

はだの天然水掛け流しの水風呂。入った瞬間に良さがわかる。体感17〜18度で柔らかい肌感。水推しなんだが2人までしか入れないサイズなのが残念。しかしいい水だね。

露天で立ち上がれば富士山みえる🗻
まぁ立ち上がればね。

混んでたし2セットかまして退散。

帰りに喰うたシュークリームが喰いにくいけどバカうま。

ビアードパパ 小田急秦野駅店

シュークリーム

うみゃよ٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
66

みーちん٩( 'ω' )و

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

どっかいけよと言われそうだが12時レイトアウトOKなのでダラダラします。

リク泊は寝返りうちにくいのでちょいキツかった。

黄土サウナはちとぬるい。

7時と11時のイズネス受けてきた🔥

2段目なんで楽勝クリアー。
とはいえ終わって2分くらいでしんどくなりおしまい。

あさめしうみゃよ٩( 'ω' )و

さーてどこいこう。

あさめし

他と違ってバイキングではない。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
72

みーちん٩( 'ω' )و

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

げ き あ つ

噂には聞いてたけどはたしてどんなもんやろ。

自宅から2時間弱鈍行乗り継いでやってきたよ。

せっかくなので万葉冬特3900円でお得に🉐♨️

入館料+深夜料金+ちょい肉+あさめし+レイトアウトのお得コース。

お風呂は湯河原温泉でクセのない泉質だよ。

それじゃサウナへGO
時計より2分くらい遅れてロウリュ始まる。
もちろん最上段で受けますよ🔥

1回目。おいおいそんなもんかよ😇

2回目。お主なかなかやるな〜😅

3回目。熱い熱い。。。いや痛い🥵

4回目。もう地獄や〜☠️

5回目あったのかはしりまっしぇーん。
逃げるように退散しましたよ💨💨💨

露天外気浴しながら戦後の身体をみてたけどあまみ通り越してヤケドくらい真っ赤になってたよ。しばらくしたらなおったけど笑

めしは冬特セットに+980円でしゃぶしゃぶコース。
すりごますったんだけど何に使うのか最後までわからんかったし🤭

炊き込みご飯くーて早めに寝るかな。

他の万葉と違って映画館ないのは残念。

そーいえばチョコザップ会員なったよ🤏

万葉冬特 しゃぶしゃぶコース

うみゃよ٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
65

みーちん٩( 'ω' )و

2025.01.22

2回目の訪問

サウナ飯

桜館

[ 東京都 ]

今回は壱の湯側♨️

逆側の浴場とは造りは少し違ってて2階にスチームサウナがある。ほんとは3階に屋上露天があるみたいだけどやってなかった残念。。スチームはまあまああちい。

メインはちょうどいい温度だね。露天の水風呂よー冷えてる。

黒湯でまったりこ。

気になったのは髭の風貌で足にバンドつけてるひとが数名なんかあやしい。たしかに2回に迷惑防止の張り紙あった。勘違いっておもっておこう。

鳥万 本店

唐揚げと水炊き

うみゃよ٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
66

みーちん٩( 'ω' )و

2025.01.19

3回目の訪問

サウナ飯

昼に田園調布まで14キロちょいランしたのでどちらかと言えばサウナより銭湯にいきたかった。

田園調布って響きがいいから一度通ってみたかっただけ。体育館みたいないえが幾つかあったね。

夕方床屋の予約してたからタイミングむずかしく結構夜に訪問🚲

身体が冷えてたので黒湯でぽわ〜んと。電気風呂がやけに気持ちよかった。

中華食堂 一番館 蒲田店

中華料理の数々

うみゃよ٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
77