2019.01.24 登録

  • サウナ歴 6年 11ヶ月
  • ホーム 神戸サウナ&スパ
  • 好きなサウナ 全てにおいて素晴らしい神戸サウナをこよなく愛しています。 水風呂はクアハウスの六甲天然水、京都ルーマプラザの屋上外気浴も好き。 心のホームはなにけん湯ートピア、地元ホームは湯ったりハウス。
  • プロフィール フルマラソン完走歴22回の走る建築士です。 日本各地でランニング&サウナ旅をするのがなによりの楽しみ。 そして今はサウナの素晴らしさ、サウイキ交流の楽しさを周りの人に広めて回るのを使命としています。 サウナ&スパ健康アドバイザー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やまピー監督

2023.03.22

5回目の訪問

【幸せな2日間】
昨日は楽しすぎる夜から皆んなを送って家に帰り、改めてWBC関連のTVを見たり、宴会の写真を整理したりしてるといろんな感情で眠れなくなる…😅

からの今日は水曜日、お休みしてもいい日ですが昼から仕事が入ってしまう。
12時には家を出ないといけないので、それまでに決勝が終わってくれるかヒヤヒヤドキドキしながら大興奮の観戦。
いやーさすが野球の母国アメリカ、痺れましたね。
一振りで打球がぶっ飛んでいくもんだから最後の最後まで心配でしたが、我らがジャパン!やってくれました。
14年前の大興奮を思い出させてくれました👏

そんな興奮さめやらぬまま向かったお客様は新築OB様のメンテナンス工事。
春の陽気の中、桜がちらりほらり咲いており、播サ会の次のイベント「姫路城花見宴会」が楽しみになる🌸

お客様とも楽しく話し、そんな仕事が終わったのは姫路北部。
どれくらい北部かと言うと、りっきーの家のすぐ近くくらいの北部です🥶

ならば今日のサウナは…
そう「ゆたりん」でしょう👸

ゆたりん姫にこんにちはと挨拶したらニフティクーポン600円でイン。

定員7名のサ室は常に満員、先客が出るのを待ってサ室イン。
そんな感じなので1セットを長めに取って15分。
しっかり蒸されたら16.4℃といい感じの水風呂へ。

うん、しっかりあまみ。
やっぱり水風呂が大事ですよね。
そんな4セットを楽しんで帰ってきました。

いやー楽しい興奮続きの幸せな2日間でした。
KTさんロスに続いてWBCロスになりそう😓

さぁ切り替えて明日もお仕事頑張りましょう。
そして先日のりっきーの300サ活で自分は?と見てみたら今回で899回!
次はどこで決めようかなー😁

今日もありがとうございました♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.4℃
45

やまピー監督

2023.03.22

140回目の訪問

サウナ飯

湯ったりハウス

[ 兵庫県 ]

【KTさんを送る会】
昨日のサ活です。
昨日はお休みの一日、しかし朝から晩までとっても大事な一日です。

朝は緊張しながら最高の試合を観戦する。
最後まで諦めない姿が素晴らしかった!
ありがとう日本🇯🇵
なんて幸先のいい一日なんだ!

からの本日本当のメインは夕方から。
神戸サウナの天使「KTさんを送る会」である。
今まで我々神戸サウナファンを癒してくれたKTさんは播州人。
そのKTさんが退職されるとなれば我々播州サウナ会が感謝を込めて見送らないで誰が見送るのか!

そんなKTさんに転がされてきた播サ会有志+KT愛が強すぎるお2人を仕方なく😁特別ゲストに入れてあげて、真ん中には主賓である天使👼

そんな11人で花束と記念品を渡してから宴会スタート。
可愛すぎる私服の天使に緊張するおじさん達…、、な訳もなく相変わらずサウナバカ話で盛り上がる。

そこで念のため今日だけはガンダム、仮面ライダー、下ネタ禁止の通達を出す😁

こんなおじさん達を相手にしてくれる優しいKTさんとの至福の宴会は、3時間が一瞬のように感じる速さで終わりを告げ、最後はみんな揃って集合写真📸

店の外に出ても集合写真😅
それから皆んなでKTさんを駅まで見送り「またね!」👋
からの新幹線で帰る萬斎さんとLKさんに「元気出せよ!」とお見送り👋

そして残ったメンバーで行く所と言えば湯ったりハウスしかないでしょう!

そんな湯ったりのサ室にて、皆んなで寂しさを汗に流しながらの3セット。
やっぱり皆んなで行く湯ったりは楽しいね。

からの〆サ飯にラーメン🍜充実し過ぎた一日でした。

ホントに今までありがとうね🥰
これからまた播サ会のイベントがあれば声掛けるから、来れる時は来てね、また皆んなで楽しもう!

今日はありがとうございました♨︎

来来亭 花田店

坦々麺

皆んなで食べる〆ラーメンは美味い👍

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
88

やまピー監督

2023.03.19

19回目の訪問

仕事終わりに。
18時40分から20時半まで、
ずーと完全貸切!
あー気持ち良かった😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
141

やまピー監督

2023.03.18

139回目の訪問

歩いてサウナ

湯ったりハウス

[ 兵庫県 ]

【今日の姫路城🏃‍♂️】
今日は姫路で大型リフォームのお客様と打ち合わせ🏠

その後の現場での打ち合わせも夕方には終わったので早めに湯ったりハウスへ🚙

例によって車内でスーツからRUNウェアに着替えたら久し振りの姫路城RUN。

大阪マラソンから帰ってきて3週間ぶりのRUN。
ちょっとバタバタしてたのでなかなか走れなかったが、こんなに長い間走らなかったのは久し振り。

足取り軽く姫路城まで🏃‍♂️
桜はまだ蕾のまま、4月2日が満開予想だそうです。
1日には播サ会で花見宴会を予定してるので、綺麗に咲きますように🌸

からの今日のサクラサーカス🎪を撮ってから湯ったりハウスまで6.5km。
銭湯RUNを楽しめるだけの脚は保っておきたいので、ちょくちょく走らないとね。

さて来シーズンのレースはどうするか?
6月の函館マラソンにチャレンジするか、
はなまた8月の北海道マラソンに再チャレンジか?
10月の横浜マラソンの前に1本走っておきたいなーと悩み中です。

さてさてサ活です。
相変わらずナイスセッティングの湯ったりサ室でじっくりと5セット。
今日は露天風呂が賑わっててゆっくり打たせ湯は出来なかったけど、サウナ水風呂がいいので良しとしましょう。

さぁ明日もしっかり働いてから、夜はペーロンかシーフロか、サウナのためにもお仕事頑張りましょう!
今日もありがとうございました♨︎

歩いた距離 6.5km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
149

やまピー監督

2023.03.15

29回目の訪問

水曜サ活

【サウナ、映画、映画、サウナ】
神戸サウナを後にして、テクテク歩いて万葉倶楽部へ
途中南京町に寄ってみたら、コロナ前のような賑わい。

2年前の神戸サウナ会の翌日、大人の修学旅行で福山チームと共に来た時は、「老祥記」の肉まんもすぐに買えたのに、今日は長蛇の列。
なんかいいね😊

からの万葉倶楽部さんこんにちは。
ヨネさんに頂いたスペシャルチケットはまだ期限があるので、先に新年会で頂いた半額券でイン。

とにかく眠たいので先に昼寝の予定でしたがロッカーに着いたのは12時5分前。
ならオートロウリュを受けるよね。
超速エア洗体からのストーブ正面最上段へ。

長い時間延々とロウリュは続くけどなんとか大丈夫。
10分受け切ってから水風呂へ。
体感19℃、、せめてあと2℃下げて欲しいなー
からのアディロンでぶっ飛ぶ。
いやー万葉のオートロウリュはいいね。

さて時間がない、急ぎ8Fに降りてリクライニングで1時間ちょい爆睡。

からの本日のメインは映画
まずは14時「死刑にいたる病」
シリアルキラーのサイコな映画で、映像も面白く普段見ないジャンルなのでまあまあ楽しめました。

さて16時前に終わればオートロウリュにダッシュの予定でしたが長い映画で終わったのは16時10分。

次の17時からの映画も見るので動くのが面倒くさくなりそのまま座席で神戸サウナのサ活を上げ、10分だけ昼寝してると次の映画が始まったので起こされる。

17時は「ベルファスト」
北アイルランドのベルファストを舞台とするプロテスタントとカトリックの対立に翻弄される家族の話なのですが、監督の伝えたかった本当の所までは分かりきらなかったかもですが、とてもいい映画でした。
モノクロ映画もいいものですね。

おっと映活になってしまう…
と言う事でラストサウナ。
映画が終わったらダッシュでサウナに戻り、2セット目に19時オートロウリュ。
今回は人も多かったが最上段を確保。

うん、しっかり熱い、が、やはりかつての最凶回の7割くらいだろうか…
痛くない😓
あのドキドキ感が懐かしい

しかしながら充分に熱いのは確かなので、アディロンでぐわんぐわんにトトノウ。
トトノンが現れてもおかしくないくらい😁

そんな3セットを楽しみ、最後に炭酸泉に浸かってフィニッシュ。

神戸万葉倶楽部はサ活前には神戸をランニングも出来るので、私の趣味のサウナ、マラソン、映画鑑賞を全て楽しめる最高の施設ですね👍

いやー今回は久し振りに神戸サ→万葉と、神戸の黄金コースを堪能しました

今回もありがとうございました♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 19℃
176

やまピー監督

2023.03.15

149回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【二人ゆっくり】
カプセル泊からの朝ウナ

とその前に、、
昨夜はサ活を上げてからダラダラし、そろそろサウナ第三部かなと思ってるとカンピさんから「行きます!」とLINE

私の寂しそうなサ活を見て仕事終わりに駆け付けてくれたカンピさんとサクッと1セットしてからルオントへ。

まずはオロポで乾杯🍻
からの時間もちょうど24時だし2人かき氷会😁
👼特製じゃないのは残念だけど久し振りのマンゴーかき氷は美味しかった。

なんだかんだ話してからまた深夜サ活。
1時過ぎのフィンランドは2人で貸切だったので、例によって熱々に仕上げてゆっくり楽しむ。
そんなまったり2セットを終えて2時過ぎ、カンピさんを見送る。

カンちゃんありがとね😊
おかげでポッカリ穴が開くはずの神戸サウナが、ホッコリゆっくり過ごせました。

そんな思いでカプセルにて3時半就寝(( _ _ ))..zzzZZ
7時半起床
ね、眠い… と温泉で目を覚ましてから、これまた久し振りの朝食バイキング。

ヨーグルトも復活して欲しいし、パンの種類も前に戻して欲しいけども、それより何よりフルーツを生フルーツに戻してほしい😭

まぁいろいろ仕方ないのかな。
からのまたまたフィ、氷、フィの3セットでフィニッシュ。
そう言えばこの間、初めて播サメンバーと神戸サウナで一緒だったのに、りっきーに目の前で亀の指導🐢するのを忘れてた…、残念。
ローリングの技を伝授したかったのに😓

なんて後悔しながらも久し振りのカプセル泊を堪能出来ました。
次はいつ来れるかな?
前売り券は燃料サーチャージとやらが終わるまでは発売しないのかな…

とにかく、ありがとう神戸サウナ。
また来ます♨︎

朝食バイキング

ぼーとしてたらパンが焦げちゃった…。 生フルーツが欲しい😭

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,110℃
  • 水風呂温度 11.7℃
178

やまピー監督

2023.03.14

148回目の訪問

サウナ飯

【一人ゆっくり】
今週は久し振りにちゃんと2日休める週。
となれば遠征といきたいところだが、ここのところ色々あり過ぎて感情が渋滞気味。
ならばゆっくり神戸サウナでしょう。
最近は前売り券消化のためにずっとスーパーシートだったので、久しぶりに旅割りカプセル泊タイ古式プラン。

しかし今朝起きたら何故か強い頭痛と吐き気が…
幸い熱は無くてホッとしたが、午前中に予定してた神戸でのお遊びは泣く泣くキャンセル😓
昼まで寝てたらなんとか頭痛もマシになったので、家でダラダラするくらいなら神戸サウナでダラダラしたい。

という訳で、電車で三宮に着いたら神戸サウナ前の王将で餃子パワーを注入してから14時神戸サウナイン。
神戸サウナに行く回数が減るなんて誰が言ったのか?
やっぱりここへ帰ってくるよね。

サクッと脱いだらまずは8Fに…
上がらず直接7F浴室に行くのは何年振りだろう😓
洗体したらフィ、氷、塩、ロ、フィ、氷のノンストップ6セット。

目の奥のうっすら頭痛は治らないけど、だいぶん楽になりました。

からの、こちらも久し振りのタイ古式。
うん、気持ちいい。

カプセルでお昼寝してからサウナ第二部。
浴室には高校の卒業旅行っぽいのが数組、合計20人以上はいるだろうか…。
サウナパンツのまま水風呂に入っちゃうし、団体でフィンに入るし騒がしいんだけど、一番楽しい時期だし仕方ないね。

と言うおじさん達も先日は10人の団体でルオントで騒いでたしね😅
それにしても卒業旅行にサウナに行くようになったんですね、時代も変わったもんだ。

そんな状況なので2セットでやめて、足取り重く階段を上がりルオントへ。
誰にも会わず1人でゆっくり過ごす神戸サウナは久し振りだなー
と、寂しくなったルオントでいつもの生搾りグレフルサワー
おでんセットと、西宮サラダH、〆はカレーうどん。

1年半、夢を見てきたようだけど、あーこれが普通の神戸サウナなんだなー
それにしても楽しかったなー
と4日前、皆んなではしゃいだ席を見つめる。

もう吹っ切らないとね。
さて、この後は静かになったであろう浴室でゆっくり深夜サウナを楽しみましょう!
今日もありがとうございました♨︎

餃子の王将 三宮下山手通り店

コーテル、テンハン、バーリー、オールミニ

たまには施設外サ飯。安定安心の王将です。ベッキー激似の店員さんは辞めちゃったのかなー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,82℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
169

やまピー監督

2023.03.12

95回目の訪問

【娘の彼氏問題〜season1最終回】
神戸サウナの寂しい夜から帰り、この土日の仕事は精神的にしんどかった。

そんな昨夜、仕事を終わらせてから3人娘との食事会
3人揃うのは久し振り。
乾杯してから焼肉パーティー。

娘2号は滋賀の仕事を辞めて心配してたけど、大阪でITの仕事を探すとかでもう前を向いてるみたいで安心した😊

娘3号は公務員の彼氏が出来てパパも安心😊

さて我が娘1号、今まで「娘の彼氏問題」として6回に渡りお伝えしてきましたが、
な、ななんと!
お別れしたそうですよ😭😁😁😁
いやー、残念😓
それにしても良かった😁👍

どうやらチャラ男のだらしなさ過ぎるのが我慢出来なくなったようで、娘3人揃ってボロクソ言ってました。
女って怖いですね😅
あーー良かった😮‍💨

そんな娘達と深夜のドライブを楽しんだ後、娘1号から初任給が出たからとプレゼントを貰いました。ありがとう😭

やっと社会人になって安心してたところにピアス男と別れてくれて、なんかいろいろ嬉しい。

という訳で「娘の彼氏問題」season1は最終回となりました👏
次は頼りになる男を捕まえて早くseason2をお伝えしたいところです😁

そんな思いで今日は仕事終わりにあかねの湯龍野店へ。
WBCがあるのでサクッと4セット。

久し振りに塩サウナでスベスベになったしWBCも安定の勝利だしいろいろご機嫌。
神戸サウナでの寂しいお別れで傷心だったけど、少し癒されました。

さぁ明日もお仕事頑張りましょう!
今日もありがとうございました♨︎

娘達!いろいろあるだろうけど頑張れよ!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
178

やまピー監督

2023.03.10

147回目の訪問

【ありがとうサヨナラまたね】
男には負けられない戦いがある!
そんな思いでここ数日の仕事を調整し、今朝も朝イチで神戸に無理やり仕事を入れ、それをサクッと終わらせたら後は仕事をサボって戦地に赴く。

TNKさんにスーパーシートの指定席を確保してもらったら11時ロウリュから。
ロ、フィ、氷、フィの4セット。

からの涙ぐみながらルオントへ上がる。
同じ想いのさくらのパパさんと並んでランチ。
昼間は人も少なかったのでカウンター越しにたくさん話したね。
今日の笑顔はいつにも増して眩しい✨
もうこの会話も出来なくなるのかと思うと悲しすぎる😭

なんて涙目でいるとイシレリさん登場、ほどなくしてヨネさんも。

ランチ会の後、名残惜しく昼寝をしてると萬斎さんに叩き起こされる。
せめて肩トントンしてよ😁
なんてしかめっ面してるとりっきー登場😩

7Fに降りて、萬ちゃん、イシレリさん、りっきーとフィンランドセッション。
そんな3セットを終えたらまたルオントへ。

今日はWBC韓国戦!
とっても大事な試合だが、それ以上に大事な時間がある。

ルオントの天使、喜多さんが今日で退職する。
我々おじさんに最上の癒しをくれた天使。
今日はいるかな?などとワクワクしながら駆け上がった階段も、これからは足取り重く登る事になるだろう。

悔いを残すまいと、17時から22時まで、サウナもWBCもそっちのけで貴重な時間を過ごす。

そして強く声掛けした訳でもないのに同志達が集まり最終10人。
楽しく話しながらワイワイやってると、ついにその時が来てしまう…。

22時、業務終了と同時に我々有志から花束を渡し、KTさんを囲んで集合写真📸
するとツムツム支配人も来てくれてもう一度📸

KTさんと話せるようになったのはKTさんがルオントに来てから1年半以上も経ってから。
「ひょっとしてやまピー監督さんですか?」
と声を掛けてもらった時の喜びは忘れない。
それからサウイキ仲間を紹介する度に輪が広まり、KTさん自身も輪を広げていき、ルオントが皆んなの憩いの場になった。

うーん、書けば書くほどキモいおじさんになっていくのでここら辺でやめておくが、とにかく今まで楽しい時間をありがとう。
次の舞台でも輝く笑顔で頑張ってね。
そして播サ会とKTさんの第二章は続くはず。

ありがとうサヨナラまたね😊

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,110℃
  • 水風呂温度 11.7℃
190

やまピー監督

2023.03.08

18回目の訪問

【レベルアップ】
今日は朝イチで用事を済ませたら、仕事中を抜けてお昼ご飯はお蕎麦デート🥰
嬉しくも少し寂しくなるおデートでした。

そんな今日は本来は休んでもいい日なのですが、金曜日にはどうしても神戸サウナに行かなくてはいけないので、その為にもお仕事に戻ります。

一通り事務仕事を済ませたら、夜にはサウナ。
今日はゆっくりしんみりサ活したい気分、こんな時はシーフロでしょう。

先客は1名、サウナに入ってたけどすぐに出られたので1セット目は貸切。

そんな事より!
な、な、なんと
休憩用のプラ椅子が室内に1脚、露天に1脚設置されていました!
恐らく外のプールにあった椅子だろうけど、これは素晴らしい。

今まであった介護用のイスはなんか落ち着かないし、ましてやその介護用のイスを露天に持ち出すような猛者はイシレリさんしかいないでしょう😁

これでさらにシーフロのサウナ環境レベルが上がりましたね。

と思ってると2セット目から一緒になったキューゲルスタイルのおじさんは、なんとコールマンの折りたたみイスを浴室内に持ち込み、それで休憩してました😅

なるほど、上には上が居ますね。

しかし最近のシーフロはそんなガチサウナーが増えて来ましたね。

そんな事を思いながらの5セット。
露天では奥に寝転び、プラ椅子に座りといろんなスタイルでの外気浴を楽しみました。

イスもあるし、外気浴も寒過ぎない季節になったので、
さらにシーフロの頻度が増えそうです。

さて、明日もお仕事詰まってますが、夜にはTOTOのイベント打ち上げ。
金曜日は神戸サウナの大事な日、
土曜日は娘達との食事会といろんなイベントが目白押し。
その為にもお仕事頑張りましょう!
今日もありがとうございました♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
167

やまピー監督

2023.03.07

7回目の訪問

森の湯

[ 兵庫県 ]

【映画「湯道」からの銭湯はしご】
今日は本当は広島サウナ会のメンバーに会いに福山のサウナ日本へ行く予定でした
ところが明日の朝イチで用事が出来て泊まれなくなってしまったので泣く泣くキャンセル😓

なので地元で過ごす事になり、まずは映画「湯道」
銭湯を愛する者として観ておかないとね。
ところが冒頭から、女性サウナ室の中でサウナに入りながらスマホで電話をするシーンが…
おいおいこの映画監督は本当にお風呂の事を理解してるのか?
と若干冷めてしまいました😓

しかしながら映画自体はまあまあ面白かったですよ
橋本環奈が可愛かったし😁
特に超レトロな銭湯が良かった

という訳でこのあとは銭湯にイキタイ!
そこで、ずーと前から気になってた白浜のレトロ銭湯に行こう!
まずは銭湯RUN!
と、あかねの湯姫路南店に行くと、設備点検のため休館だとか…
え…、近くの花の湯も休館…
サウナの日だと言うのに何やってるんだ!

仕方なくRUNは諦めて、16時半のオープンとともに
「白浜温泉」へ。
レンガ造と木造の混構造の建物はいろいろヤバそう… よく言えばレトロ😅
雰囲気はいい!

こんにちは!
ザ銭湯!な番台のお母様に490円をお支払い。
サクッと脱いで浴室へ
真ん中に小さめの浴槽、右奥に電気風呂(電気は通ってない)のみ。
左奥のガラス張りのスペースは昔スチームサウナだったであろう雰囲気だが今は物置😓

奥の壁にはタイル絵の富士山、浴槽も床も全てモザイクタイルの大正建築。
そう!今日はこんな銭湯に入りたかった♨️

とてもいいお湯でした。
おじいちゃん達とゆっくりお湯に浸かって、お母さんにありがとーと言って、白浜温泉を後にしました。

とは言え私はサウナー
サウナ無しに休日は終われない。
という事で銭湯ハシゴ
姫路で銭湯サウナと言えば森の湯でしょう。

一階駐車場係のおじさんに車を預け、お久しぶりです森の湯さん

なんとサ室の板が張り替えられてとても綺麗になってました。
そうそう、これこれこのサウナ
湯ったりのウェット系に対してこちらはドライ系
これはこれで大好きです

そして後頭部を水に浸しながら頭を預けられる水風呂も良き。
脱衣室での休憩もいい!

そんな5セット&炭酸泉
さらに43.5度の熱湯→水風呂の温冷浴を楽しんでフィニッシュ

いやー気持ち良かった
やっぱり銭湯はいいですね
いい休日を過ごせました

実は高砂市にも「梅ヶ枝湯」という超レトロな銭湯があるんですよね
次はそこにイキタイ!

今日もありがとうございました♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
159

やまピー監督

2023.03.05

138回目の訪問

湯ったりハウス

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

やまピー監督

2023.03.04

7回目の訪問

【いろんなイベント】
今日はTOTO関連のイベント。
長く準備してきた上に、イベント責任者でもあるのでいろいろ心配でしたが、何とか上手くいきました。

ただ、出店をお願いした「まねきの駅そば」と「クレープ屋さん」の売り上げノルマがあるので、駅そばを3杯、クレープを2つ食べるハメになりお腹がもたれる😅

そんなイベントを終わらせたら、プライベートの方のイベント。
明石に住む長男夫婦と、お嫁さんのご両親、それと元嫁さんと次男と娘、と私の家族全員での食事会。

美味しいイタリアンという事だがお腹は空いてない…😓
しかし、結婚式の話やお互いの趣味の話など会話は盛り上がりとても楽しい会でした😊
ほとんど喋らない元嫁さんに対して相手のお母さんが喋り倒してくれる😁
負けずにほとんど喋らない相手のご主人に対して喋り倒す私🤣

盛り上がりすぎて18時に始まったのに終わったのは22時前。

それじゃーまたね!
と皆んなと別れてぷくぷくへ🚙
もう遅くなっちゃったけど、朝からぷくぷくの口だったので行かないとね😁

という訳で22時半ぷくぷくイン。
こんな時間だけどサ室はほぼ満員。
なんとか空いた上段で蒸される。
12分でしっかり汗をかいてから水風呂へ。
あれっ?ぬるい…
体感20℃超え。

それでも時間をかけて冷やしてから露天へ。
やっぱりサウナは気持ちいいね。

向こうのお母さんにサウナの良さを聞かれて力説したけど、看護師のお母さんは身体に負担がかかる、と言って聞かない😓
騙されたと思って水風呂に入るように強く勧めたけど、入るかな〜
入って欲しいな〜

なんて考えながらの3セット
24時の閉店前にはぷくぷくを後にしました。

なんてかいてる今はもう日曜日、イベントの合間に書いてます。
今日もイベント頑張りましょう!

そして終わったら湯ったりに行きましょう❗️
今日もありがとうございました♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
172

やまピー監督

2023.03.02

16回目の訪問

【19:00】
今日は相生市のお客様との打合せが終わったところで仕事終了。

もうしばらく走らなくてもいいか、とランニングは無しにして早い時間にペーロンイン

サクッと洗体したら早速サ室へ
すると演歌が流れてる。
他の人のサ活では懐メロの話ばかりだけど、最近自分の時はいつも若者音楽ばかりだったから何故なんだろうと思ってたのに。

としばらく聞いてると、歌の途中で急にAKBっぽいのに変わる😓
時計を見てみるとちょうど[19:00]

やっぱりか😓
どうやら懐メロタイムは19時までで、19時からは若者音楽に切り替わるようです。
そこからはずーとアイドルっぽい音楽ばかりでした…。

でもサ室メンバーはおじさんばかりなんだから懐メロのままでいいと思うんだけどなー

なんて思いながらの4セット+温泉♨️
今日も気持ち良く癒されました。

さぁこの週末はちょっと大きなイベントがあります。

そのイベント準備にとても忙しいのですが、そんな土曜夜には長男夫婦と、お嫁さんのご両親、さらに私の元嫁さんと娘も一緒にと、両家揃っての食事会があります。

どうなるのかちょっと楽しみ。
明石であるので、帰りはぷくぷくかな?
それまでお仕事頑張りましよう。
今日もありがとうございました♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
179

【幸せだけど複雑な時間】
大阪マラソンから帰って、昨日の仕事はハードモード。
それより夜には退職する社員の送別会があり、長く姫路支店で一緒にやってきたメンバーだったので寂しいお酒となりました😓
赤穂で飲んだので駅前の東横インで宿泊。
赤穂市街にはサウナどころか銭湯も無いのでノーサウナ。
よって眠れぬ夜を過ごし、今朝は朝イチからリフォーム現場にて職人と打合せ。
火曜日やからもう休むで!

とスーツのまま電車に飛び乗り、前売り券の期限最終日に神戸サウナへ。

あくまで前売り券消化の為ですよ。
バタバタの中、仕方なく神戸サウナに来ただけですからね。
フルマラソン後なのに足取り軽く8階へ🥰

目が合っただけで70番を押さえてくれる。
あ、うん。ってやつ😊

少し大事な話をしてからまずはサウニング。
12時半のアイスロウリュからフィ、ロの3セット。

からのルオントに上がると天使が駆け寄ってきて「さくらのパパさん来てますよ」と教えてくれる。
サウイキの架け橋やね、なんていい子なんだ。

という訳でさくらのパパさんこんにちは。
並んで頂くランチは生小とナポリタン(天使を添えて)

天活仲間のパパさんと楽しく話しながらも複雑なお知らせもしたりして、来週のスケジュールの確認など。
でも今日会えて良かったですね。

からの超絶寝不足なのでガッツリお昼寝してからコーヒータイム。
ちょっとゆっくりしてる今日はいろんな打合せも出来てたくさん話せました。
また来週ね、と見送ったらゆっくりサウニング。

フィ、フィ、ロ、フィの4セット。
やっぱりフィはいいよね。
今1番好きなサ室かな。

からのお楽しみのサ飯は、いつものグレフルサワーに、赤ウインナー、軟骨唐揚げと西宮サラダH。
〆におでんと紅茶シフォンアイス。
うん、美味しい。

スーパーシートでゆっくりしてからラストサウナはフィ、フィ、からの塩。
今日は積塩1センチの極少塩だったのでnot亀…。

これにて終了。
やっぱり神戸サウナは幸せな時間ですが、複雑なんだな〜
さーて、来週はどうしようかな

とにかく今日もありがとうございました♨︎

歩いた距離 1.2km

紅茶シフォンアイスケーキ&アイスコーヒーセット

アイスケーキは全種類食べたけどこれが1番好き

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃,110℃
  • 水風呂温度 11.7℃
199

【フルマラソンからのウィスキング】
昨日の大阪マラソンから後は、いろいろバタバタ過ぎてサ活も書けませんでした💦
そんな昨日のサ活です。

さて大阪マラソン!
快晴の中スタート、大都会のレースは沿道の観客も多くテンション上がりますね。
おかげで6.5分/kmペースで走ろうと思ってたのに、20kmまでは6分/kmで走ってしまう。
するとやっぱり後半はバテバテだし、膝が痛くなって大変でした😓

さらに大阪マラソンはコカコーラが協賛なので、給水エイドにアクエリアスはもちろんのことファンタグレープや爽健美茶(これも美味しかった)なども出るんですが、30km過ぎて疲れ果てた時のコーラが美味し過ぎて3杯も飲んでしまい…
そしたらトイレに並ぶ羽目になり8分のロスタイム😅

それでも何とか5時間を切りたかったので、最後は必死に頑張り4時間58分でゴール!
あーしんどっ!
今回はいい調整が出来たと思ったのにむちゃくちゃキツかった。
うーん、前日のサウナ8セットがダメだったのか…
もはや老いによるものか…
以前のように走れない…

まぁ楽しかったしいいか、それより早くサウナに入りたい。
城公園で楽しそうに話しながら着替えてるランナーを横目にジャンパーだけ羽織って速攻電車でなにけんへ🚃

足が攣りそうになりながら洗体してから、薬湯に浸かって「あー、、」と思わず声が出る

からの昨夜ミーさんに勧められた森野さんのウィスキング🌿

文字数も無いので細かく書けないがとにかく異次元の気持ち良さ
サウナだけどサウナじゃない特別なぶっ飛び方でした
森野さんありがとう😊

からのまた薬湯で癒されてるとLKさんこんにちは
一緒にサウニングした後、また薬湯に浸かってるとミーさん登場

お2人ともゆっくりサウニングする事もなく時間のない自分に付き合ってくれて、なごみ亭で乾杯🍻
ホントにいつもありがとう

僕がなにけんを心のホームだと思うのは、ここに来ればスタッフも暖かいけど、こうやって仲間が来てくれる。
なにけんにはもう何度も来てるのに1人でご飯を食べた事が無いもの。
その都度仲間はいろいろだけど100%ミーさんがいる。
今回も体調良くないのにありがとね。

そんな昨夜は流石に疲れ果て夜遅く帰ってそのままバタンキュー(_ _).。o○

今日は今日とて月末業務でバタバタの上、長く一緒に働いて来た社員が退職するので送別会があり、赤穂に宿泊する事に…
ようやくホテルに帰りサ活をかけました。
昨日のコメントの返事は明日になるかもです。ごめんなさい。
とにかく今回もありがとうございました♨︎

歩いた距離 42.195km

肉吸いうどん

なごみ亭はなに食べても美味しゅうございます

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,15℃
198

やまピー監督

2023.02.26

12回目の訪問

【いざ!大阪マラソン!】
昨夜は鶴橋から帰ってきて、大東洋にチェックイン。

だいぶん前に楽天にて旅割りで予約してたのに、予算が無くなったとかで旅割りが適用されないとか…
そんなん来てから言われても…
とゴネてやろうかと思ったけど受付は兵藤さん。
南光でのサウナフェスでお世話になったねーなどと話してたらまぁいいかと😅

さて気を取り直してランウェアにゼッケンを付けたり、エネルギーゼリーを飲む順番を確認したりとカプセルの中でレースの準備をします。

ちなみに今回は大阪のど真ん中を走るので、神戸サウナTシャツとなにけんアロハハットというサウナラブなウェアで走ります!
とは言え雰囲気を見てなにけんハットは裏返して黒い方で走るかも分からんけど😁

からの22時からのマッサージの前にサウニング。
フルマラソンのレース前夜とは言え大東洋に来てサウナに入らないのは失礼ですよね😁

3セットして、エステマッサージを気持ち良く受けたら23時20分。
あれ?23時半のロウリュサービス受けれるやん。

うーん、レース前日の深夜にロウリュを受けてる場合じゃないけど…
最上段にて完走👍
いやー大東洋のロウリュは気持ちいいよね😊

からの1時就寝(_ _).。o○
6時起床。

白湯で目を覚ましたけれど、流石に今朝はサウナに入らず😅

からのサクッと準備をして地下鉄で大阪城公園へ。
なんとか体調も良く、レーススタート待機中←イマココ

会場に来たらとてもいい天気なので、暑くなるとイヤだからサウナハットはやめて普通のランニングキャップにした😅

もう22回目のフルマラソン。
周りでアップしてるランナーを横目に、サウイキあげるほど全く緊張感は無いけれど、とにかく楽しんで走ってきます!

そして早くなにけんにイキタイ😁

では行ってきまーす🏃‍♂️🏃‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 22℃,13℃
200

【ランナー受付と鶴橋サウナ&焼肉】
今日は大阪マラソンのランナー受付の為に大阪入りしてます。
まずは今日のお宿大東洋に荷物を預け、前回サウナハットを忘れてしまったニュージャパンに取りに行きます😅

そしてインテックス大阪にてランナー受付。
大阪マラソンは2回目です。
以前のコロナ前のド派手なランナーEXPOでは無くなっちゃったけど、それでも大阪、規模は大きいのでいろいろ見て周ってると歩き疲れました…😓

からの仲間達に会いに延羽の湯鶴見店へ🚃
今日はなっごさん達が大阪のテントサウナを楽しんでたので、彼らの2ヶ所目の延鶴から合流させてもらうのです。

さて私が先に着いたので、お久しぶりです延鶴さんこんにちは。
前回はなにけんから走って🏃‍♂️来たけど今日は鶴橋駅から😁

サクッと脱いで洗体したらメインサ室へ。
するとなっごさんこんにちは😊

2セット目は15時半のロウリュサービス。
ここでアウフさん、ミーさんこんにちは。
ドバドバアロマをかけるロウリュは熱いけど、前回来た時ほどではないような。
最上段で完走。
からの17℃とちょうど良い水風呂からの畳に寝転んで昇天。

次は、前来た時は塩サウナだった所がセルフロウリュサウナになってるとかでそちらへ。
ここで bluesさんこんにちは。

おーなかなかいいサ室。
ストーブ横の最上段に座ればいい熱さ。
そろそろロウリュが欲しいなーと思ってるとなっごさん入室。
よし、なっごさんならロウリュしてくれるハズ!
と思ってると違うおじさんがロウリュ😅
おー、熱い熱いいい感じ。

明日フルマラソンを走るとは思えないガッツリ4セットを堪能。

からの皆んなで、鶴橋といえば焼肉。
bluesさんおススメのローカルな焼肉屋さん。
煙が凄すぎるのでゴーグルを貸出してくれます。
そんなゴーグルを付けて集合写真🤣🤣

飲んで食べていやー美味しかった。
サウナ入ってビール飲んで焼肉食って…
えっ、いいのか俺?
確か明日42km走るんじゃ…
まーいいか!
楽しいんだから😁

たっぷり楽しんでから焼肉臭いまま皆んなでJRで梅田まで帰ってきてから、まだ飲むという彼らと別れて解散。

そして1人大東洋に帰ってきました←イマココ

さて、明日はフルマラソン!
もう3セットしてから、マッサージを受けてから寝ましょう😁

今日も楽しかった!
皆んな、ありがとう😊

歩いた距離 3.5km

新楽井

生センマイ、シマチョウ、カルビなど美味しい焼肉

中ご飯2杯など、美味しすぎて腹パン!大変美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
185

やまピー監督

2023.02.23

137回目の訪問

歩いてサウナ

湯ったりハウス

[ 兵庫県 ]

【ラストランと姫路城】
今日は「塔のある家」のお客さまの地鎮祭でした。
土地探しからの長いお付き合いでしたが、ようやく着工出来そうです🏠

その後も濃い打合せをしてしっかり働いたので、祝日だし早仕舞いしましょう。

夕方、湯ったりハウスに車を停めたら例によって姫路城 RUN。
大阪マラソンに向けてのラストランです。

しかし昨日お客さんのお宅の冷蔵庫を運ぶお手伝いをしたんですが、超重かったので腰が痛い…😓 大丈夫かな…、ちょっと不安

とは言えここまでまあまあの調整が出来たので、大阪マラソンは楽しんで走れそう🏃‍♂️

そんな思いでお城に着くと、大阪マラソンと同日に行われる姫路城マラソンのノボリがいっぱい。
そしてお城の周りもランナーがいっぱい🏃‍♂️
姫路城マラソンは、国宝姫路城の三の丸広場がゴールという素晴らしい大会です!
皆んな頑張れー!
と心の中で応援しながら湯ったりハウスに帰って6.5km。

さぁサウナサウナ
水風呂アイシングしてからサ室へ。
しかし、アイシングしてからすぐにサ室で暖めてたらアイシングの意味はあるのか?
なんて首を捻りながら蒸される。
それにしてもこのサ室は気持ちいい。
ただ汗をかくためと言うよりサウナそのものが気持ちいいのだ。
好き🥰

からの水風呂も素晴らしいので外気浴では昇天😇

今日はとても空いてたので、合間合間に打たせ湯を挟みながらの6セット。

うーん、先日の北摂サウナ巡りでは播州にもあんな素晴らしい施設が欲しい!と思ったけど、サウナ水風呂だけなら湯ったりも決して負けてない。
というか湯ったりの方が好き🥰
サウナ水風呂だけならね😅
などと満足しながらフィニッシュ。

さてさて、ラストランも終えたので後はレース本番を迎えるのみ!
土曜日にはランナー受付のため大阪入りしますが、当然サウナには入るし、泊まるのも大東洋です😁
ただ松本マラソンの前日はサウナに入り過ぎて失敗したので、ほどほどにしておきましょう。

今日もありがとうございました♨︎

歩いた距離 6.5km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
172

やまピー監督

2023.02.21

1回目の訪問

【北摂サウナ天国】
寿の湯を後にして、せっかく北摂まで来たので、もう一件寄り道したい。

ヨネさんに会えなければ湯治聚楽に行こうかと思ってたけど、会っちゃったので😁
ならば新規開拓したい!
「よかたん」にするか「ぽかぽか」にするか迷ったけど、帰りのアクセスの良い北神戸ぽかぽか温泉に決定♨️

北摂の施設なのにサウイキトップサ活に我が播サ会メンバーが並ぶのが誇らしい👍

で、車で15分程で到着🚙
ホントこの辺りっていいサウナが多いですよね、羨ましい。

さて、スーパーやらパチンコ屋やらが集まった複合ゾーンの一角にひっそりとそれはありました。
和風の門をそっとくぐって、ぽかぽか温泉さんこんばんわ。

靴箱に100円入れるシステムはめんどくさい😓
からの券売機で790円、ここも現金。
最近はキャッシュレスが便利過ぎて現金使うのめんどくさいですよね。
ただ幾ら使ったか分からないのが怖いけど😅

さてさてあかねの湯のように2階に上がったところに浴室。
ここも100円式のロッカーに服をほうり込んだら浴室へ。

エア洗体して、館内を軽く散策してから早速サ室へ。
5段ほどだったかな?
遠赤ストーブ2機のタワー型、スパ銭によくあるサ室。
最上段で12分蒸されたら、出てすぐの水風呂へ。

おー、深くていい感じ。
地下水らしく温度も17℃ほど、気持ち良く入れる水風呂です。

からの露天のイスでととのうも足が冷たい💦
さっきの寿の湯もそうだったけど、もう少し暖かくなれば外気浴も気持ちいいのになー

寿の湯で5セットしてきたところなのに、こちらでもなんとなく3セットしてしまう。
だってサウナって気持ちいいんだもの。

からの有馬と同じ金泉にどっぷり浸かる。
そろそろ帰ろうかと思ったら、一段高い源泉風呂が空いたので入ってみると、熱っ。
おー、熱湯じゃないの!
これはいい。

とくれば水風呂だよね、
と温冷浴。
あー気持ちえー😊

いやいや帰れんようになる。
という訳で内湯に浸かってからフィニッシュ!

うん、いい温泉でした。
すぐ近くには我らが湯治聚楽があるし、
バレルのある寿の湯も車で15分、確か鹿之子温泉もすぐ近くだよね。

いーなー、やっぱり播州サウナってちょっと物足りないよね😓

ガツンとくるサウナが播州に欲しい!
と思いながら高速を飛ばして帰ってきました。

さて今週は祝日も関係なくお仕事です。
しかーし週末には大阪マラソンが待ってます。
それまで頑張って働きましょう!
今日もありがとうございました♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
180