男性専用

協賛施設

サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ

カプセルホテル - 京都府 京都市

イキタイ
5699

ハラペコ@primo luce

2025.02.18

2回目の訪問

まさかの五香湯お休みからの、本日のキャンプ地。
リニューアルしてから初めて。塩サウナ残ってて嬉しい。
夜中に大豊ラーメンいってみたがお休みだった。なんかついてない。

続きを読む
4

ユ(੭ ᐕ))?

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

肉まん

2025.02.18

1回目の訪問

4、5年ぶりに再訪。
リニューアルされており、すごい施設に進化していた。
サウナは程よい熱さでめっちゃいい。
ロウリュもハードすぎず、でもしっかり熱いという感じ。
水風呂も14℃、17℃、20℃と様々なシチュエーションに応えれるバラエティの豊かさ。
外気浴はタオルが貰えるのがポイント高すぎ。
雪が降る中でととのう経験ができてよかった。

サウナ熱を再燃させられた。
次は宿泊で来よう。
(今年のサウナシュランあるんじゃないか)

サウナ:10分 × 2、12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 20.4℃,14.7℃,17.8℃
8

こう

2025.02.18

3回目の訪問

サウナ飯

ロウリュウ→フィンランド→フィンランド

朝のサウナ
朝食バイキング前に入りました
残念ながら夜に引き続き凍結で外気浴と展望浴はできませんでした
リベンジとして今度も泊まりで来たいです

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃
  • 水風呂温度 20.9℃,14.7℃,17.8℃
17

サウナウサ♂

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しばらくサ活の記録が出来てませんでしたが
2025年に入り、改めて始めます!

内容はサッパリと、あくまで記録用に。

サウナ:10分 × 1、8分 × 2
水風呂:1分 × 1、1.5分 × 1、0.5分 × 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット

3セット目のセルフロウリュが良すぎた。
ちょいアチアチからの、雪の降る外気浴。

あざました!!!

生姜焼き定食+九条ねぎメンチカツ(単品)

愛のままにわがままなサ飯。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃,18℃
27

おきき

2025.02.18

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GUCCI〜

2025.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃,18℃

奥野 佑哉

2025.02.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aki。

2025.02.17

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:1年ぶり2回目。一部携帯が持ち込めたりタバコが吸えたりとちょっと珍しいサウナ。そのせいかタイミング悪くマナーも知らないドラクエが数組いてちょっとげんなり、、
サウナと水風呂はメリハリがきいてて良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,67℃,83℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃,17℃
8

こう

2025.02.17

2回目の訪問

サウナ飯

ロウリュウ→フィンランド→ロウリュウ→フィンランド
7→7→8→8

夜中のサウナ回
今日が月曜だからか夜の時間はかなりガラガラでした
昨日泊まった品川サウナとのギャップが激しい

露天に出てみると空からは雪が舞い散っていて屋上風呂と外気浴スペースは閉鎖されてました

2つのサウナを入り比べましたがどちらも甲乙付け難いですね
居心地が良すぎました
明日も朝から入る予定です

担々麺

辛さ控えめで美味い

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,83℃
  • 水風呂温度 20.1℃,14.8℃,17.5℃
22

こう

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

ロウリュウ→フィンランド→フィンランド→塩
6→7→8→15

品川サウナを後に向かったのは京都祇園のルーマプラザです
最後まで大阪の大東洋と迷いましたが去年の9月辺りに目の前を素通りしてから気になり出した為こちらへと決めました

神社仏閣を2ヶ所ほど巡った後に15時ごろにチェックイン
疲れていたのですぐさまカプセルで寝たかったのですが16時から使用開始とのことでレストルームで1時間ほど睡眠の上、サウナに向かいました

入ってみて早々、初めて来たはずなのに不思議な安心感
リニューアルされて綺麗になっていますがビル内温浴施設の天井の高さでしょうか?レインボーの本八幡とか今は亡きウェルビーの名駅を思い出します
ロウリュウサウナは温度計の指している温度よりかなり熱い印象
自分は下段でちょうどいい感じでした
お次にフィンランドサウナ、こちらはロウリュウサウナに比べれば落ち着いた温度
しかし汗はしっかりとかけました
塩サウナは湿度も温度も自分には少し物足りない感じでした
最後に外気浴と温浴ですがこれがすごい開放感
まだ明るい時間だったので雲の合間の青空をバスタオルに包まって眺めてのは爽快以外の何者でもありませんでした
屋上の美泡風呂も開放感ありすぎました

さてこれから露天が空いているうちにもう一度入ってこようと思います

タコの唐揚げ

小腹にちょうど良い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,67℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃,14℃
20

ごしすけ

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

ルーマプラザ宿泊利用ー!
カプセルの居心地良くてめっちゃ寝てた

20時30分のアウフグース
団扇を使って蒸気と香りをサウナ室全体に
マウンテンハーブが広がっていく〜!清々しい〜
そこからの外気浴、美泡風呂気持ち良すぎるよ

朝ウナ、朝食バイキングも楽しんでチェックアウトです。最高でした!また宿泊したいですね

朝食バイキング

無料ありがたい

続きを読む
27

2025.02.17

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

好位置

2025.02.17

4回目の訪問

サウナ飯

おこしやすルーマプラザ
リニューアル後、本当に凄い施設になりました もちろん立地抜群!
ここのサウナは異常なほど汗が出る…夜中の人が少ない時間は熱くて5分が限界だわ 寝サウナ出来るポジションいつも空いてるけど極楽スポット!

屋上外気浴、展望風呂も最高だし、カプセルも広めで快適!
京都で高い金払ってホテルに泊まる気にならん(笑)

廣東料理 平安

からしそば

京都らしい中華

続きを読む
20

warcry

2025.02.17

1回目の訪問

京都マラソンでカプセル初使用
マラソン受付、ゴールの みやこメッセ にもほど近く
便利この上無し
マラソン当日は、朝5amから朝食完備
スタートは、河原町駅から4駅! 導線良好

サウナは、灼熱のオートロウリュのメインサウナに加えて ロウリュ可能な静かなフィンランドタイプサウナ、
疲れた身体には塩サウナも最高😃
温度別の水風呂に加えて、京の都を見渡せる最上階のバイブラお風呂
休憩スペースは、この世の楽園 京都の空を見上げながらのフルフラットベッド
ありがとうございました😊

続きを読む
19

清水金春🟡

2025.02.17

5回目の訪問

京都の定宿ルーマ。
相変わらずカプセルフロアの喫煙所の居心地が良すぎて、根が生えてなかなかカプセルまでたどり着けない問題🚬
何の変哲もない普通の喫煙所なのにこれが水が合うということなのか、昨夜と今朝でトータル2時間、浴室よりも滞在時間多かった😅

日曜宿泊の恩恵で2つのサウナも展望浴もガラガラの中、最後に若人がちょうど良い塩梅のセルフロウリュをかましてくれて、気持ちよく朝ウナ終了。
さて、お仕事お仕事♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃,14℃
112

かさたま

2025.02.17

1回目の訪問

京都大阪5連戦初日 ルーマプラザ
京都競馬場での負けを癒すべく訪問🐎

個人評価

値段 3
⭐︎混雑度 6
静かさ 4
⭐︎清潔感 9
広さ 4

⭐︎ワクワク度 9
熱湯 5
⭐︎休憩場所 8
ご飯 4
ドリンク 4

6階サ室湿度、温度 5
⭐︎6階サ室構造、システム 9
7階フィンランドサ室湿度、温度 5
⭐︎7階フィンランドサ室構造、システム 9

水風呂 5
動線 3
イス 4

82/100

・⭐︎は10段階、それ以外は5段階
・サ室評価は高い方で集計

全体的に清潔感がとてもあり超快適。
6階、7階のサ室ともに温度湿度及び空間の雰囲気や明るさは良く、それぞれがメインのサ室の顔になれる。
熱湯の種類が豊富で、トロトロのお湯もあり快適。
水風呂も温度別に3つあり、外気浴スペースの開放感は最高。

続きを読む
24

つぶやきニッシー

2025.02.17

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コンササポサウナ〜

2025.02.16

1回目の訪問

京都まで戻って来て宿泊😁

安定のルーマプラザ😊

続きを読む
5
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設