対象:男女

南青山 清水湯

銭湯 - 東京都 港区

イキタイ
5256

はんぺん

2024.05.11

1回目の訪問

土曜休み清水湯。

今日はナイターヤクルト巨人戦を会社の先輩と観戦するため神宮方面へ。
待ち合わせまで時間あるから近辺のサウナに行こうかなと。

totopaも気になるけど、オシャレすぎてビビってしまい銭湯サウナのこちらへ。

にしてもほんと最近の銭湯ってめちゃくちゃ綺麗だな。こういう銭湯に来るおじいさん達ってこの辺に住んでる人なのだろうか、気になる。。

風呂は3つともぬるめでゆっくり疲れる。ジェットバスは向かって右のリラックスバスがちょうどいい強さで長めに浸かれる。

サウナは定員9名くらいかな?コンパクトでぎゅうぎゅうだからかしっかり熱さも感じた。
水風呂の温度は自分好みの温度で最高に気持ちよかった!
あとはヤクルトが勝てばいいんだが、今日は風強いしホームラン攻勢期待します。

またきます!!

続きを読む
19

うおおい

2024.05.09

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とらお

2024.05.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R

2024.05.08

3回目の訪問

水曜サ活

🕰️21:30-23:15
🧖‍♀️サウナ4回
💧水風呂4回

📍チェックイン

今日は空いてて最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
34

k_o_r_

2024.05.08

6回目の訪問

水曜サ活

銀座で職場の友人とランチ後、お茶しながらしゃべり倒し19時30分すぎ
帰宅中、どこ寄ろうか悩んで久々の清水湯。

トロトロの軟水が終始、全身肌を潤ったままサウナでもすごい発汗。
なんだろ、この汗の出方。
清水湯ならではのスーパーデトックスというか
相変わらず良い汗でる!

夜の時間帯は、ととの椅子争奪戦になりがちだけど今日はそこまでの混雑なく気持ちよく頭リフレッシュ✨
仕事終わりや、夜の利用はコンフォートサウナが一番気持ちいい。

今日も良き休日の〆ができました~

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
38

Funaking

2024.05.08

14回目の訪問

水曜サ活

GWの余韻が吹っ飛びました!

続きを読む
13

hirarin194

2024.05.08

1回目の訪問

水曜サ活

連勤明けのリフレッシュ休暇😍
今回初訪問♨️
私個人の気になるランキングに入っている所。
清水湯さん。
数年振りの南青山^^
田舎者なのでたまにはいい刺激となりました。

浴室内がシンプルですっきりとしていました。
お風呂の種類はジェットバス シルキー風呂
炭酸泉こちらもシンプル。

サ室はこじんまりとして温度は90度切ってましたが、オートロウリュ発動で心地よく仕上った😍
前日そこそこ呑んでいたので影響はあるのかは❓ですが、1セット目で汗ダク💦💦3セットで終了。
汗かきながらミヤネ屋を観る(≧∀≦)
初めてイオンウォーター飲んだ笑

脱衣場にあるイスにお着替えせずに座っている光景…洗ってはいるものの少し複雑…

キーホルダー可愛くて買っちゃった😍
また行こっ🚃

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
56

こやま

2024.05.07

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうにゃん

2024.05.07

95回目の訪問

今日は湿度ましまし、あつあつで☺️
長めの休憩で3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
17

たく

2024.05.07

1回目の訪問

8-8-8

続きを読む
12

サササ

2024.05.07

101回目の訪問

5月に入って体感温度に湿度上がってるね〜な清水湯
連休明けで空いていて快適♨️

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
19

BCC

2024.05.07

31回目の訪問

先日のTOTOPAの不完全燃焼を払拭すべく清水湯。
GW中は混んでそうなので、明けてから来訪。
いやー、いいわー。
しっかり汗かけて、ちょうどよいサウナと水風呂、休憩スペース。
すっかり癒されまくり。

続きを読む
12

さんた

2024.05.07

1回目の訪問

初めてきました!
お風呂も種類あっていい感じです!

初めてきたのであれですが
銭湯なのでシャンプー類は持参必須なので
お間違い無く!

続きを読む
15

あり

2024.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ysk

2024.05.06

1回目の訪問

お初にお邪魔しました。
なかなかこちら方面来ないんですが、ブルーノート帰りに勇気を振り絞り21:30前に入りました。

行く前に少し予習したので、マイサウナマットは持参。遅い時間だったからか浴室もサウナも混んでおらず快適でした。
皆さん書いておられるとおり凄いルールが守られていて、逆に粗相がなかったか心配になりました 笑

頻繁にあるオートロウリュとサウナ自体久しぶりということもあって、最初全然はいってられなくて6分でアウト。その次は下段で10 分、最後ば上段で8分。休憩もバッティングなくすべてイスで休めました。

初めてのところは、ちょっと緊張しちゃうのもあってととのいはしなかったけれど、気持ちよかったのは間違いないです。

そんなに頻繁には通えないけど、凄くよかったのでまたタイミング合ったときにお邪魔しようと思います。ありがとうございました!

続きを読む
14

satokei

2024.05.06

2回目の訪問

GW最終日、散歩がてら家から歩いて青山へ。
ここはお風呂が充実していて、素晴らしい。

湯につかって、のんびりしてから、サウナへ。

1セット目は、最初、一人しかいなく、いい感じ。
2セット目は少し混んできたが、でも余裕がある。
そして、3セット目に向かったら、まさかの満室。

3セット目のサウナは諦め、再びシルクの湯や、炭酸泉に入って、ほてったところを水風呂で締める。

サクッと1時間。気持ち良い時間が過ごせた。

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
88

よっしー

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

GW最終日は表参道の『南青山 清水湯♨️』
軟水使用で頭を洗った瞬間から水の違いがハッキリわかります‼️
都会のど真ん中でこんなに良い水が湧くとは驚き💦💦💦
涼しいトトノイスペースがあったらなお良しですが、また来たい温浴施設のひとつになりました🎵

EAST BLUE 豪椀

車海老の踊り食い🦐

頭と尻尾まで唐揚げにしてくれて1尾290円👍

続きを読む
19

bassclcello

2024.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あくあ

2024.05.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さわん

2024.05.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設