男性専用

天空のアジト マルシンスパ

温浴施設 - 東京都 渋谷区

イキタイ
18674

タツキ

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:京王線沿いに住んでるなら一度は行くべき。施設の割には少し高いかな。今度は貸切の方を利用してみたい。

続きを読む
0

ナナオ

2023.01.08

12回目の訪問

初の貸切サウナ!
2時間じゃ足りないわ!
仕事の打ち合わせをサウナでする…とかに最適!

続きを読む
18

シースー前は100%サウナー

2023.01.08

42回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ハイテクハーフマラソン前のストレッチに!

続きを読む
16

激辛麻婆豆腐

2023.01.08

2回目の訪問

サウナ飯

ビルの10階でととのうは最高すぎる

笹塚チャーシュー

サ飯で1番美味しい

続きを読む
17

たくや

2023.01.08

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

s

2023.01.08

1回目の訪問

#サウナ
102度
セルフロウリュ可
上段じゃないと物足りない

#水風呂
16度 普通

#休憩スペース
外気浴は脱衣所に一度出て、自販機の奥に黒い扉があるため、そこから出ると2席丸椅子があり
外気浴しようとしたら、スマホいじっている不届者がいたため、気分悪くなり断念

内気浴の椅子も多いため難民にはならず、気持ちよく整えた

日曜だが10時頃はかなり空いてるが10時半頃から混み始める

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
23

せきやま

2023.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みっち

2023.01.07

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きょ

2023.01.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃

いしだ

2023.01.07

1回目の訪問

サウナ:8-10分 × 3
水風呂:2-3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
2

ポンポコサウナ〜2025

2023.01.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にー@FC東京サウナ部(仮)

2023.01.07

41回目の訪問

Bリーグ観戦帰りの恒例行事となった感もあるが、渋谷から笹塚まで移動して今年初のマルシンスパでサウナに入ろう。笹塚駅から徒歩数分で到着してエレベーターで10階へ。入店待ちもなくそのまま受付を済ませて支度を済ませる。

浴室も人は少なめで落ち着いて過ごすことができそうだ。まずは身体を清めて髭を剃ってサウナ前にやる事を済ませたらいざ入室。

サウナ室も待つ事なく入れて奥下段の席に座る。その後奥上段の角席に座って12分間蒸される。セルフロウリュのお陰で熱気も湿度も申し分なく玉汗もたくさん出てくる。水風呂は18℃だが体感的にはそれよか少し冷たくて気持ちが良い。その後はいつものベランダでの外気浴。冬は空気も澄んでいるのか夜景も綺麗に見える。冷たい外気の中で夜景を眺めながらととのう。

2セット目も奥上段に陣取って12分。104℃でも熱すぎると感じることもなく快適そのもの。しっかりと汗を流して水風呂へ。その後サウナ室にマット交換が入ったのでしばし様子を見る。マット交換が終了したタイミングで再びサウナ室に入ってそのまま3セット目。

マット交換後のサウナ室の温度を上げるために軽くアウフグースをするとの事なのでありがたく受けさせてもらう。お茶系のアロマの香ばしい香りと共に大きなうちわで風を受ける。アウフグース含めて10分程汗を流した後は再びベランダへ。

残り時間は40分。このままご飯を食べるか、あと1セット回して外で場外サ飯にするか。考えた結果4セット目のサウナに入る事にした。ラーメンが食べたい気分だったからな。最終セットは10分程度で切り上げて早めに終了。お腹すいたので早いところ精算しましょう。また今年も宜しくお願いします。

#サウナイキタイ #マルシンスパ #fc東京サウナ部

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ひろすけ

2023.01.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

運動がてら歩いてマルシンスパに。

19時入店
サウナ待ちもあまりなく、ストレスフリーにサ活できました。サウナストーンの温かみ、音、空気感は最高でした。
整い用のスペース&イスが十分なこと、冷水と塩分補給(塩を摂れる)できるので個人的にも好きな施設です。

サウナ後はヴィヒタビールいただきました。
フルーティーで飲みやすいビール

続きを読む
14

はやとマン

2023.01.07

3回目の訪問

13時過ぎは外気浴で陽が差し込んでいい
わりと空いてたがグループが多くて静けさは全くなかった

続きを読む
17

skpnd

2023.01.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タカシマ

2023.01.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 18℃

めこ

2023.01.07

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ずっと来てみたかった天空のアジト マルシンスパに初訪問。
京王線の笹塚駅から徒歩1分。

タオル・バスタオル・館内着を受取、ロッカーで着替。上の階に登り浴場に。

#サウナ ★★★☆☆
二段、テレビ無し。窓があるが小さく曇っており外の景色は見えない。ジャズのBGMが流れている(朝日湯源泉ゆいるの蒸しリーマン笹森さんの色んな施設アウフグースで聞いた通り笑)
103度だが、カラットはせず。ちょっと体感温いかなと思ったが、セルフロウリュすると一気に体感温度向上。本日はお茶のアロマ水でした。

#水風呂 ★★★☆☆
深い水風呂、18度。水質は良いがも少し冷たさが欲しい。

#外気浴 ★★★★☆
インフィニティチェアはなし、椅子は待ちがないよう多数設置。ベランダスペースでは、東京が一望可能。さすが、天空のアジト!

#サ飯 ★★★★☆
天空のヴィヒタビールと笹塚叉焼焼飯を。次は濃厚オロポを飲みたい。

総じてリラックス

歩いた距離 1km

天空のヴィヒタビールと笹塚叉焼焼飯

叉焼味が染み込んでおり、甘味旨味があり柔らかくて美味しい。ビールは、言葉はいらない。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 18℃
107

GIANTS WARRIOR

2023.01.07

6回目の訪問

歩いてサウナ

6日の仕事始め、同僚と飲み案の定?終電を逃して夜中1時に訪問。


仮眠を取り6:20より朝サウナ。


人の少ない快適なサウナ室、大好きな入口横のリクライニング椅子でじっくり蒸される。
混雑している時に発生しがちな立て続けのロウリュウの心配も無くマイペースに堪能。



浴室内に朝の爽やかな空気がガッツリ入り込むので、水風呂は20秒程度の短時間で済ます。



幸せな気分の中、サウナ上がりに外気浴スペースに出ると、終電を逃さなければ出会えない景色が広がっていました。

歩いた距離 5km

続きを読む
21

まっちゃん

2023.01.07

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きんた

2023.01.07

10回目の訪問

備忘録

3セット

続きを読む
16
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設