2022.04.30 登録

  • サウナ歴 3年 3ヶ月
  • ホーム スカイスパYOKOHAMA
  • 好きなサウナ #サウナ室 高温・多湿、激熱も好き。オートロウリュ、ロウリュ、アウフグースあるとなお良し。テレビ有無はどちらでも良い。景色見えるとこ良し。 例)スカイスパ、オールドルーキーサウナ新宿駅新南口店、横須賀温泉湯楽の里、朝日湯源泉ゆいる、たかの湯、多摩境天然温泉 森乃彩 #水風呂 15度以下、ミント水風呂、深さ、黒湯 例)スパ・アルプス、朝日湯源泉ゆいる、満天の湯、綱島源泉 湯けむりの庄、オールドルーキーサウナ新宿駅新南口店 #外気浴 集中できる、静かな所 例)金の亀、富士見湯、オールドルーキーサウナ新宿駅新南口店
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

めこ

2025.05.06

7回目の訪問

サウナ飯

2025年GWサウナ12
帰京後、ゴールデンウィークの締めに品川サウナに。
品川では初のTAKAHIROさん目当てで。
12:10到着で、雨もあり並びなく入店できた。

ZEN→KUUでまずは1セットずつ。
ZENの中で目を閉じているとお寺で座禅組んでるかのように静かに埋没できる🧘
雨の中での3回の休憩はいつも以上に森林浴をしてるかのように🌳🌧️

13:00TAKAHIROさん
川崎で受けて以来8ヶ月ぶり。2段目で受ける。アロマは、ヨモギ・ハッカク→ほうじ茶→ラベンダー・檜。
爆発音のようなタオルの音は前よりパワーアップしてないか。上段まで一人一人に風を行き渡るように気を遣われてるのがすごくわかる。今日は席にも余裕がありとのことで(とはいえ90%以上は埋まってたが)、セット間で水を被って戻ってきて良いとのことで助かった。これがめちゃくちゃ気持ち良く、3セット目はこれまで感じたことのない恍惚感・不思議な感覚でサウナ室にいた。
終わった後も水だけ被って水風呂入り忘れて外気浴してたという初めての経験をしてしまった😅
足元へのお湯かけサービスいただき、ここでちょうど90分近くなったので終了☑️

気になっていたオールナイトサウナのコラボTシャツの黒、Mサイズ売り切れてたのでLサイズに。施設Tシャツ買うの初めてなのだけど、それほどデザインが気に入ったので、この夏は重宝しよう。

今回で回数券使い切った。
この一ヶ月で4回くらいで最後に追い込み。
最近、長時間よりさくっと90分間くらいのサ活の方がハマってる気がするのでまた次回数券買おうかな。

元祖ニュータンタンメン本舗 東神奈川店

担々麺大盛り

無性に食べたくて

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 8.8℃,18℃
53

めこ

2025.05.05

24回目の訪問

2024年GWサウナ11
帰京前の富山での今年のゴールデンウィークラストサウナはご近所のサウナタロトヤマ!

菖蒲湯で想像以上にたくさんの菖蒲が浮かぶ中、温まる。その後はドライとピエニでじっくり♨️
今夜は一昨日よりだいぶ空いており、人の出入りも少ないからかピエニでのセルフロウリュ後の蒸気でサウナ室が良い感じにアチアチだった🔥

また近いうちに!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 18℃
73

めこ

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

2025年GWサウナ⑩
遂にずっと憧れていた黒部が誇る湯屋フロバッカに行ってきた。黒部駅から歩いて15-20分ほどで到着。
勝手なイメージでもっと山奥にあるのかと思っていたら意外にも平野部にあるのね。
大浴場利用でGW期間で1200円、時間無制限。
サウナも2種、水風呂も3つ、炭酸泉までありでこの値段は安い🙂
13:10in!

#サウナ ★★★★★
①やまごやサウナ
 92度。山小屋の中のような外観に薪ストーブが中央にあり左右に分かれて座る。20人弱くらいは入れそう。中から外の景色も少し見えて昼間に入ったけど夜に入るとまた違う景色が見えそう。薪を燃やす炎のゆらめき、パチパチと薪の燃える音を感じれるが、ストーブ前の窓ガラスが曇っている部分大半で毎日サウナよりは燃えてるところ見づらい。スタッフさんがかなり高頻度で薪をくべてくださっており、何度も見れた。5分に一度、三杯までセルフロウリュ可能でロウリュ後はぐっと室内全体が熱で覆われる。入り口のを背に右手前の上段が個人的には熱を感じやすくて良かった。

②あなぐらサウナ
 80度、室内暗めで洞窟の中をイメージ?
ししおどしでのオートロウリュあり。こちらも薪サウナでの炎のゆらめきとパチパチと薪の燃える音を感じれるが、窓ガラスがこちらも曇っており見づらい。しかし、暗闇で静かに熱と炎と音に没頭できる空間は良い。

#水風呂 ★★★★☆
 黒部の名水風呂。土管90cmと160cmがそれぞれと2名まで入れる浴槽タイプの水風呂と計3種類。12度、14度表記だけど体感は16-17度くらい。水質はさすがの名水で柔らかく身体に優しい感じで気持ち良く長く入れる。こちらの水風呂の水も

#外気浴 ★★★★★
 水風呂隣にアディロンダックチェア数脚、ベンチなど。動線問題無し。富山の大自然の風と薪サウナの香り、晴れ渡った空の向こうに見える立山連峰とこの季節、最高のコンディションだった⛰️

◯その他、良いところ
・シャンプー、ボディソープの設置あり
・冷水機の水が冷たい
・炭酸泉あり
・露天風呂のあつ湯あり
・その他、バレルサウナなど個室レンタルサウナもあり
・食堂のご飯が美味しい

山賊サウナの富山版のよう。
期待し過ぎて行ったけど十分過ぎるほど期待を超えてきて、楽しく今年のGWの良い思い出になった⛰️✨

まきばバーガーセット

ドリンクにデカラも選択可能。ハンバーガーは牛肉の旨味が凄くこれまで食べたハンバーガーで一二を争う美味

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 12℃,14℃,14℃
80

めこ

2025.05.04

8回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

2025年GWサウナ⑨
北陸サウナの聖地に帰ってきた!
12:45in時点では割と浴室も空いていたが夕方には(食堂も浴室も)超満員に🈵

あつ湯も水風呂も水が柔らかく身体に優しく染み込んでいく感じがたまらない。
12分×3セット、食事休憩・酒を抜くのに4時間ほど休憩して最後に1セットして終了☑️

今日はアルプス食堂をこれまで以上に満喫した。
あんばやし→アルプス御膳でマルエフ・スーパードライで🍻
故郷にスパアルプスがあることが誇らしい。そんなことを考えた2025年のGWでした。

あんばやしとアルプス御膳

アルプス御膳1100円て価格がバグってる

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 19℃,18℃
99

めこ

2025.05.03

23回目の訪問

サウナ飯

2025年GWサウナ⑧
正月休みぶりのサウナタロトヤマ🎍
20:40in!

今日は露天風呂がある方。
ピエニ→ドライ→ピエニで12分ずつ計3セット。
アロマは、新しいレモングラス・オレンジを購入🍋🍊
浴室は混んでいてピエニサウナでも会話中の方多数なのはGWだし仕方ない😅
人の出入りが多いためか以前よりサウナ室はマイルドな暑さになった気がする。
それでもピエニは80度だけど、湿度高いからか汗は良く出た🙂そしてナノ水の富山の水風呂は、いつどの季節に入ってもとろけるほど、気持ち良かった🫠🫠

サ氷・イチゴとイチゴシェイク

これまで食べてきたかき氷とレベルの違う美味しさ🍓 酸味と中のパンナコッタが絶妙✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
98

めこ

2025.05.02

53回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

2025年GWサウナ⑦
ラベンダー炭酸泉と笹森さん目当てで久々の平日ゆいる。外が大雨なということもあり空いていて、いつも以上に静かでリラックスできた😌

ロウリュサウナ室に入ると寝ている方がいて、驚いたがそういえば3名以下の場合は寝サウナが可能だった。
ということで自分も最上段で寝サウナ試してみた。
最上段だと顔がやはり暑い。しかしウェルビーサウナ室を思い出すかのようにたまにはこれも良いかも。

18:00もりもりもりたさん、ロウリュサウナ室
 受けるのは多分初。2段目で。この時間も空いていて8名で受ける贅沢さ。アロマは青森ひば。
ゆったり森林の奥底にいるかのように目を閉じてリラックスして埋没してたが、目の覚めるようなランバージャックで目が覚めた🫢パワー系のアウフグース好きです😊

19:00劇団さん、アウフグースサウナ室
 今日は熱耐性調子良さそうだったので3段目で。この回も10名と空いてるゆいる。アロマは、グリーンバーチ→アイスミント。アイスミントが終盤肌でも感じるほどのスースー感があって、暑さの中で清涼感の矛盾の狭間に入り込み、暑いけど涼しいみたいな気持ちよさ。

20:00笹森さん、アウフグースサウナ室
 3段目でチャレンジ。この回はさすが笹森さんということで満席🈵
 アロマは、パチュリ・レモン→ジャスミン→ティーツリー・?? 川崎フロンターレがロナウドのいるチームに勝ち、ACLE決勝進出とのことで、ワールドカップ予選の演目⚽️
 やはり熱管理の上手さが抜群、そして3段目で受けるブロワーは格別でした🔥🔥ゴールデンウィーク・平日でお忙しい中、ありがとうございました。

トマトパスタ

カプリチョーザのトマトとニンニク並に美味しかった🧄🍅 ゆいるのトマト料理(トマト蕎麦も)大好き💕

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
121

めこ

2025.05.01

17回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

2025年GWサウナ⑥
本日はサウナデイ以来のハレタビサウナ☀️
今日は人も少なく快適に。

 ストーブの調子良いのか、人の出入りが少ないからなのか、今日はずっとサウナ室がアチアチだった🔥
思わず立ち上がりに室内の温度計を確認してしまった😅
15時前にはスタッフさんによるジャスミン茶ロウリュもあり🍵水車でのオートロウリュも受け、今日は10分が限界だった💦💦

 水風呂は、ハッカ水風呂中🪴
冷涼感がマシマシでアチアチサウナにキンキン水風呂で最高にとろけた🫠お気に入りの奥から2番目の真上から風を受けれる椅子でととのうのが自分の中のハレタビの定番♨️

 オロポは、キングオロポがキャンペーン中だったので迷わず🍺塩の量もマシマシで、これがやっぱりすごく効いて一気に飲んでしまった。最初にオロポに塩を添えることを考えた方、天才すぎる✨✨

フローズンレモンサワーもスムージーも気になったのでまた↩️試したい。

横浜中華街 福満園本店

海老炒飯

生ビールを添えて🍻

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.5℃
117

めこ

2025.04.30

4回目の訪問

サウナ飯

2025年GWサウナ⑤
ベルーナドーム前に所沢のバーデン・ガーデンへ🪴
沿線沿いの初訪問施設も考えたけど、やはり吸い寄せられるようにこちらへ。

サウナスパ健康アドバイザー割引が適用されるのも嬉しい。15:15inのショートコースで。

ケロサウナで3セット。12分計が一周70秒くらいなので一周14分ほど。
96°表記だったけど、体感は80〜90°くらい。今日は奥の3段目よりストーブ横の2段目の方が熱を感じやすかったかも。

水風呂は12°表記よりだいぶ冷たく感じる。
今日は風もあり外気浴が最高のコンディションだった🫠
サウナ後は食堂でおつまみセットと春のあさりうどん。
おかわりしたかったけどこの後ベルーナドームなので一杯で我慢🍺

春のあさりうどんとおつまみセット

ビールがキンキンでサウナ後の身体に沁みすぎた🤗

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12.4℃
112

めこ

2025.04.29

6回目の訪問

2025年GWサウナ④
 ゴールデンウィークのはずが昨夜から少し仕事でバタバタして、本日は短時間でさっぱりしたく、品川サウナへ。18:15到着も若者での長蛇の列で20分ほど並んで入館。

19:00Junさん
 毎日サウナ八王子店や品川サウナでお見かけする事はこれまでもあったけど、アウフグース受けるのはこれが初。先日ゆいるで古今さんのアウフグースもたぶん近くで一緒に受けられていた。
 アロマが、ローズ→ほうじ茶・ラベンダー→ジャスミン→ペパーミント・ベリーと組み合わせもセンスとこだわりが感じられて良い。オシャレ✨
アロマの香りもさることながら、タオル捌きが美しい。ACJ出られてもトップレベルなのでは。タオルが綺麗に広がり大きく見えて3段目からもビュンビュン風が来るし眼福。
 4セット20分弱仰がれていてお身体が心配になるほど。(なお、この後も22時ゲリラアウフの模様😅)
その後、ZEN入っていたらやかんのお茶を足した後にロウリュもしてくださった。

 KUU×3、ZEN✖️1で計4セット。クナイプシャワー、入口の案内の通り頭・首・太もも・足首とかけると至福の気持ちよさ。というかもう全身にかけていた🫠この気持ちよさ、もっと味わいたい。炎天下のランニング中もクナイプシャワー受けたいなぁと思った😅

 サウベニアコラボのTシャツ、バックプリントのネオンが美しく欲しくなった。ゴールデンウィーク支出がかさみそうなので一旦我慢したけど次行った時まだあったら買おうかなぁ。帰り道でもまだ悩んでる🤔💦

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 9.6℃,18℃
109

めこ

2025.04.28

1回目の訪問

2025年GWサウナ③
プレオープン中の毎日サウナ越谷店に🧖
家から100分以上かけてはるばる横浜から。
結論、100分以上かけて来る価値のある最高の施設でした✨✨
家から近いのは八王子だけど、八王子店より好きかも。

下駄箱に脱衣所ロッカー・上段中段下段と記されている品川サウナ・サウナ東京スタイル。
これがスタンダードになると嬉しい。
浴室は森の中にいるかのよう🌳
木の下にお風呂があるのも雰囲気すごく良い。

#サウナ ★★★★★
 40名以上入れるのでは無いかという大きなサウナ室の中央に薪ストーブとスチームジェネレータが鎮座🪵🔥
サウナストーンの数も凄い量。
 二重扉になっており熱も逃げない。どこに座っても熱が分厚い板のように襲いかかって来る感じ。3段構成で王様席の3段目が6席。ここに座ってロウリュ受けると降りかかる蒸気がこれまた熱く気持ち良い。サウナ室の形状は、ハレタビサウナに似てるかな。
 ここは薪の燃える様を見れる席が多いのも嬉しい。しかしそんなこと言ってられないほど暑い。室温表示は84度とかなのに体感はゆうに100度超えるのはスチームジェネレータでの湿度?セルフロウリュ後の白樺の香りも良き☺️
 2時間おきにアウフグースあり、17:00からのワタル・デラックスさんのアウフに途中参加。X JAPANの曲の中、2段目で痛いとまでいかない熱さでビュンビュン風も来て最高だった。

#水風呂 ★★★☆☆
 2種類水風呂あり。冷冷交代浴可能。18度と14度。定員は冷たい方は2名ほど。マッドマックスのように頭からの打たせ水もあり。

#休憩スペース ★★★★☆
 森の中で静かに佇める感じ。会話OKなエリアと黙浴エリアがある。外気を少し感じれる所もあり風も雰囲気も唯一無二。

◯その他良いところ
・脱衣所のロッカー大きい
・麦茶、デトックスウォーター、常温ほうじ茶と3種のドリンクサービス
・品川サウナの泡風呂のようなあつ湯(3人入れる)がめちゃくちゃ気持ち良い

越谷駅からは歩いて15分ほど。帰りバス停で待ってたけどバス全然来なかったので歩いて帰る。
色んな方に来ていただきたい、万人にお勧めできる神施設でした✨

17:00-18:30の90分で、4セット良きサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
124

めこ

2025.04.27

1回目の訪問

2025年GWサウナ②
蒲田駅から歩いてすぐのガーデンサウナ蒲田に初訪問。
土日3時間1800円。
何となく所沢のバーデンガーデンに雰囲気似てる気がする🤔

タオルセットにサウナマットも受け取り、着替えて浴室へ。あつ湯にバイブラもありしっかり湯通しできるのは嬉しい☺️♨️

#サウナ ★★★★☆
1.ドライサウナ
 102度、かなり広めのサウナ室、2段、テレビ無し。
壁にはヴィヒタ🪴どちらかというとカラカラ系?
しかし暑さ十分で湯通し後のサウナだと10分で十分すぎる滝汗💦💦💦

2.セルフロウリュサウナ
 88度、こちらは湿度高め、こちらも広く2段構成、テレビ無し。15分おきにセルフロウリュ2杯可能。何の香りかわからなかったけどアロマ水だった模様。どちらのサウナ室もバランス良いセッティング。

座面がかなり暑いから受付でもらったサウナマットは必須だった🔥

#水風呂 ★★★☆☆
 2種類水風呂あり冷冷交代浴も可能。冷たい方は17度。ぬるい方は28度くらい。50cmほどの深さ。

#内気浴 ★★★☆☆
 休憩エリアに巨大扇風機。その前にアディロンダックチェアが3脚。浴室内にもととのい椅子が数脚、浴室でたところにも扇風機と椅子があり選べるのは嬉しい。

◯その他 良いところ
・食堂のメニューがやたら美味しそう(本日は食べれなかったのでまた今度食べたい)
・氷ロウリュもあり
・混雑してないので、ゆったり過ごせる

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,102℃
  • 水風呂温度 28℃,17℃
112

めこ

2025.04.26

1回目の訪問

HAMANOYUえど遊

[ 東京都 ]

2025年GWサウナ①
浜町に新しくオープンしたHAMANOYUえど遊に初めて行ってきた。ととけんのすぐ近く。
タオル無し1500円で時間無制限なので、コスパは良い。
受付済ませて男性浴場は2階。

#サウナ ★★★★☆
 ❶フィンランドサウナ
  オートロウリュあり、3段で定員12名ほど、86℃、テレビ無し。ジャズミュージック流れてる🎼ふかふかのマットが敷かれてる。オートロウリュは毎時00,30分。
最上段で受けるオートロウリュは天井近く瞬間的にかなりの熱さ🔥出た後にあまみがびっしりだった。

❷セルフロウリュサウナ
 2段で定員4名ほど。88℃、テレビ無し。
セルフロウリュは15分おきに一杯。高い湿度だけど、少しマイルドかな。もう少し短い頻度でセルフロウリュ出来ると嬉しい。

#水風呂 ★★★☆☆
 18度、2段になっており1番深いところで90cm。
サウナ室の隣に水風呂で動線は良い。もう少し冷たいとさらに嬉しい。

#内気浴 ★★★☆☆
 水風呂前に6名ほど座れる木の椅子が🪑
動線は良いけど、混雑時はととのい難民になりそう。
コンパクトな中に二つもサウナもあり、あつ湯も2つもあるので仕方ないか。

◯その他 良いところ
・冷水機の水温冷たい
・あつ湯あり
・草津温泉あり
・ジェットバスあり
・利用しなかったけどカフェ利用も可能
・脱衣所に化粧水と乳液あり
・ドライヤーいいやつ

草津温泉にも2回入って帰り、浜町までの帰路でいい湯だったなぁと外気の風が気持ち良かった♨️
男性側にも炭酸泉あるともっと嬉しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
107

めこ

2025.04.20

52回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今日は卒業生大集結イベントのゆいるに♨️
13:00に到着。
かわのわかさんのアウフグース中。浴室やはりかなり混み合ってる。

13:00かわのわかさん
 最後だけ入れ替わりで受ける。体力限界超えてるだろうに魂の仰ぎを🌪️

14:00古今さん
 卒業以来の古今さん。何と15分前には満席に🈵
事情があり本日は水風呂に入れない中でも最後かなり熱く🔥アロマは、宮下さんセレクトのハニーレモンと御本人曰く「変なアロマ」😅強い風がビュンビュン来てた🌪️
タオルも大きく見えるしキレもすごいし、さすが過ぎた。

15:00太陽さん・我空さん
 卒業後も何度か受けてるお二人。本人たちも卒業生もどきと笑
この回も15分前には満席になり、それを見ての前倒し14:52には開始、こんなの初めて。
アロマは、サンダルウッド→ベルガモット→ローズゼラニウム🌹
体力きつそうで3セット目は暑さもあり、かなり辛そうだった。

16:00ザパス佐藤さん、ロウリュサウナ
 昨日の卒業イベント後に朝まで飲んでカラオケだったと事で、皆さんお疲れ様である事をこの回で知る😅
そのカラオケで歌われていたというマカロニえんぴつで3曲。剣持さんを彷彿とさせるキレの良さ🌪️ゆいる一なのでは。

17:00渡辺フミヤさん
 卒業以来のフミヤさん。20分前から入られる方もいて、この回も15分前には満席。ゆったりした中でも大きな仰ぎでの風が変わらず気持ち良い。しかし途中からだいぶ体力きつそうだった😅
アロマは、サンダルウッド?→ユーカリ→ノーザンバーチ。

本業もある中、お忙しく大変だと思いますが、半年に一度くらいはイベントやっていただけると嬉しい。(願わくば剣持さんなど他の卒業生の方も)
今日は気温もちょうど良く、風も強くて外気浴気持ち良かった。
帰りのバスも電車も爆睡でした😴

とんから定食

昨夜もトンカツだったけど、限定に弱く選んでしまった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,102℃
  • 水風呂温度 14℃
115

めこ

2025.04.19

78回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ACJ東日本予選が終わったスカイスパに🧖
15:30inで今日は待ち無しで入れて良かった。

16:00岡見さん
本日1セット目。タール・ラベンダーの組み合わせに最後はハッカのクラッシュアイス🧊途中予期せぬオートロウリュ😅最後、漢と漢の戦いとなり激熱空間も大好きなハッカの爽快感で終わった後、めちゃととのった🫠

17:00杉本さん
ブラックフォレスト→オレンジ・カモミールのブレンド。最後クラッシュアイスもあり、もう限界かなと思ったところでちょうど終了。

18:00浦島さん
研修回。グリーンアップル・ブラックフォレスト。
グリーンアップルの香り強い🍏最後激熱で思わず離散😅

もう少し長居しようと思ったけど、何だか今日は疲れ気味なのでアウフ➕ロウリュサウナ1セットで計4セットで終了。サウナはすごく良かったけど、団体客さん多めでサウナ室でもぺちゃくちゃ喋りすぎる方多くて少し落ち着かなかった。

上ハラミ重

本日まで。お肉柔らかく美味し過ぎた🫠

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,88℃
  • 水風呂温度 14℃
107

めこ

2025.04.13

77回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

土曜なのにサウナ行かなかったのはいつぶりだろう?
体調もすっかり回復したので、1週間ぶりのサウナはスカイスパに🌉
15:30到着も長蛇の列が😯いつもならここで諦めて西口に向かうところが、西口の施設も休館中のため待つことに♨️25分ほど待って入館。

アカスリがほぼ待ちなく受けれそうだったので、
毎月恒例のアカスリから。
湯通し時間が短かったけども、20分コースでさっぱりスッキリ✨アカスリ後の汗の出方が違うので、アカスリは本当におすすめです。
アカスリ後に1週間ぶりの渾身の1セットは格別だった🔥

17:00米田さん
14Fで受けるのはひさびさ。
初スカイスパの方に思い出作りのため、熱波を🔥
ユーカリメンソール→オレンジ→ペパーミント

18:00田中さん
 レモングラスオレンジ→ブラックフォレスト→オーシャン
オーシャンのボトル、口内洗浄液みたいなボトルに入っていて毎回何なんだと気になっちゃう😅

19:00川岸さん➕研修藤田さん
 グリーンアップル→タール
研修回であまり暑くしないはずが、でっかいバケツに盛り盛りのアロマ水🪣SDGsの観点で使い切り、激熱で2段目は誰もいなくなった。開始前、2段目に行くか悩んだ結果、1段目にしておいて良かった。

20:00岡見さん・鈴木陸さん
 ACJ演目のライト兄弟をモチーフにした演目。
ACJ予選は行けないため、何とか観たいと本日の来館目当て。前説が長い岡見さんに対して陸さんの突っ込みからスタート😅観客には熱子さんのお姿も。
 それにしても壮大な装置がすごい。アロマの変遷もシーンて良い。シンクロも合ってるし、来週の予選本番を前にして仕上がりの高さを感じた🙂
自分がサウナに入り始めた頃からアウフグースを受け続けていた2人なので、今年のACJで1番推してます。ライバルも強力だけど本戦に進めること応援してます📣

アウフグースふくめ 7セット以上で、すっかり昨日のサウナオフから満足できた。
第二サウナで、途中10回ほどロウリュされてた方がいたり、サウナ室でずっと喋ってる団体客がいたりというのだけは残念😢

トマト豆乳冷麺

食べる予定なかったけど気になって注文。濃厚で洋風な味付けで美味しい。スープ飲み過ぎた☺️

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,81℃
  • 水風呂温度 15℃
128

めこ

2025.04.06

5回目の訪問

2日連続で品川サウナ🌉
 今日も15人ほど並んでいたけど、15分ほどで入れた。
昨日、浴室内で新屋さんに激似のスタッフさんがいるなぁと思ってたらやはり御本人だった。その新屋さんが品川サウナでのアウフグースデビューという事で本日も大井町に。

 本日もまずはZENから🍵
今日はクナイプシャワーも受けれたー☺️🚿
前よりシャワーの水が冷たくてより気持ち良くなった気がする🫠

19:00新屋さん
 8分前に入室、早々に満席に🈵
緊張が感じられる中、また抜きなど華麗な技は相変わらず✨投げ技はまだKUUでの距離感が掴み途中なのか本日は精度はイマイチ。それでも暑く気持ち良い風ビュンビュン来てました🌪️アロマは、ライム→スターアニス→青森ひば。2段目で受けてたけど、3段目でも良かったかも。

 最後にもう一度KUUに入って本日も90分3セットで終了☑️昨日よりシングルの水風呂もマイルドで入りやすかった🧊客層が他施設より圧倒的に若く、パウダールームでドライヤー待ちが発生しやすいのだけが・・・😅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,86℃
  • 水風呂温度 18.8℃,12.8℃
120

めこ

2025.04.05

4回目の訪問

回数券買ったのにしばらく来れてなかった品川サウナに🧖19時到着も10人以上並んでる。20分ほど待って入館。

まずはZENへ🫖
サウナ室内も混んでて半個室は埋まってた。
前より薄暗くなった?老眼のためか(?)、セルフロウリュの砂時計が砂が落ちきっているのかよく見えず😅
入り口のドアが開いて一瞬明るくなった時に確認して、一度セルフロウリュできた🍵

3階の壺風呂で癒されていたら、20時からゲリラアウフグースの案内が。急いで2階に降りるも既に満員で外で空くのを待つことに。

20:00∞櫻井さん
2セット目から入室し、3段目で受ける。
新年度始まり最初の土曜という事で、社会人を励ます回。退職代行ならぬロウリュ代行との事で、新社会人の方がロウリュを代行。グレープフルーツ・ゼラニウムのブレンドのアロマがすごく良い香りだった🙆
サウナ室に嫌な気持ちを置いていって下さいという口上と社会人を励ます内容で、受けてる時に筒井さんのエレカシ回アウフを思い出した☺️筒井さんも今頃新社会人として頑張られているのだろうなぁ。

ZEN→KUU(アウフグース)→KUUで3セットして、90分ギリギリとなり退館。
JUNさんやでぐちさんの品川サウナでのアウフグースも受けたかったけどそれはまた近い次の機会に。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃
  • 水風呂温度 18.8℃,10.6℃
111

めこ

2025.03.30

1回目の訪問

Sauna&Drink YOQ

[ 東京都 ]

3/10グランドオープンしたばかりの代々木上原のYOQに♨️代々木上原駅から歩いて5分。ビルの一階が靴箱のロッカーで鍵を持って4階の受付にエレベーターで上がる🛗コースは60,75,90分と3種類。75分2300円で本日はin。浴室入るとトイレが無いため入る前にと注意事項の説明あり。受付でサウナマット用のタオルを受け取り、4階受付から3階の浴室へ🛗

温かいお風呂が無いのは残念。
シャワー浴びて、サウナに。

#サウナ ★★★☆☆
 テレビ無し、時計・室温計も無し。ハルビアのストーブを前に3段で10名位が座れる。最上段は1名だけ。体感は90度くらい。オートロウリュが15分おき?オートロウリュ後は蒸気が降り注ぎ熱さは十分。ヒーリングミュージック流れて暗めの照明で静かに集中できる。ほのかにレモン系のアロマが香ってる?
 オートロウリュ後に3段目からサウナ室を出る時に足裏熱くて火傷しそうに😖(その分、★一つマイナス)

#水風呂 ★★★☆☆
 1人用の浴槽が2つ🛁
混んで無いので水風呂難民になる事は無かった。水温計ないけど、Apple Watchだと18度と出たので16度くらい?

#内気浴 ★★★★☆
 内気浴で静かなととのいスペース。スゴイサウナやNihitaruに似てる?風も感じれてゆっくりリラックス😌

◯サウナ室前にレモン水が飲み放題
◯アメニティ・シャンプー類がおしゃれ
◯この日はグループ客おらずとにかく静かで良かった
◯利用しなかったがサウナ後にクラフトビールなどドリンクも楽しめる

この立地考えるとコスパはまぁまぁ。
ただ近くもないし再訪までは無さそうかな😅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
119

めこ

2025.03.29

51回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

蒸しリーマン笹森さんのイベントに加えて通常回もあるとの事で昼からゆいるに♨️笹森さん平日の本業に加えて働きすぎじゃ無いから😅
一か月ぶり位になってしまい、川崎からの鋼管通り行きのバスも随分久々に感じる☺️

 館内に入ると、ゆいるの香りが😊
BSHとのコラボサウナハット第二段とゆいるTシャツが✨どちらもクオリティ高くて買おうかと悩みに悩んだ。サウナハットは裏地がオレンジで第一弾の赤の方が高級感があり、一旦見送り。

 炭酸泉は本日はレモン強炭酸泉🍋
最近は薬草が多いけど、レモンとかグレープフルーツとかやっぱり好きだなぁと。ベホイミ受けたように回復❤️‍🩹
浴室は排煙装置が一台故障してるからか、すごくもくもくと曇ってた。

 今日はエビフライサウナハットで参戦もこのサウナハットは熱遮断性強くないので、ロウリュサウナ室でのオートロウリュなどきつかった😅

14:00笹森さん
 10分前には満席。SEから聞いた事ない音楽だなと期待が高まる。口上からの拍手も長く皆さんの期待も高まる。サッカーワールドカップ予選の演目⚽️初めて受ける。笹森さんのワードセンスの一つ一つが秀逸だなと。「◯◯◯をサウナのように温めていた」とか流石だなと😅ブロワーはどこで出てくるのかと思ったら、予想外の展開で笑
 アロマは、トゥージャ(?、中国系の香り?)→メリッサ→ティーツリー・バジル🌿香りの変遷も熱の上昇も良かった😊
 中段で完走、まっどまっくすで天に召しました♨️♨️

15:00我空さん
 卒業されて以降初めてかも。B’zのSE流れる中、「Liveをやります」とのこと。ラドルをマイクに見立てられてのLive?カラオケ?
 アロマは、レモン→ラベンダー🪻
上段で完走。暑さは控えめで上段でも無理なく終われた。最後ダブルアンコールもあり。

 遅めのお昼ご飯で、15:45頃にレストランに。もりたさんがホールスタッフ。ずっと気になっていた生姜マシマシの生姜焼き定食とスーパークラフトジンジャーエール🫚ジンジャーエール甘さと生姜でぽかぽかになりつつ美味しかった!

17:00オランジーナ愛さん・笹森さん
 整理券は6番。入場前にハーブティーを振る舞われる🌿🍵お茶のカップを置ける上段での通路側壁側に。演目は、ササガミの森🌳もののけ姫を模したもの😉ハーバル➕演目という新しい形。オークでのウィスキング🍃ササガミ様はアカペラの録音もののけ姫をかけながら笑
 トントゥ様が盗まれて怒りのササガミ様は、お約束の◯◯◯ーで🔥
 上段で何とか完走、アウフサウナ室は冷たい空気が上段に届きづらく結構きついのを忘れていた😅

17:40のバスに乗り退館、また近いうちに来ます!

スーパー生姜焼き定食・スーパークラフトジンジャーエール

生姜焼き美味🫚 マヨネーズも付けることおすすめ🙂

続きを読む

  • サウナ温度 79℃,106℃
  • 水風呂温度 13℃
117

めこ

2025.03.23

76回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

外気浴のできるサウナに行こうと思ってたけど、吸い込まれるようにスカイスパに。
岡見さん・鈴木陸さんが同じ日に無料でアウフグース受けれるなんてあらためてスカイスパは贅沢。
本日は更に杉本さん・川岸さんも。

14:00岡見さん
 14Fで受けれるのはひさびさ。開始前に入念に換気をしてくれたり、室内に水を撒いて室温を下げたりとホスピタリティには頭が下がります。
 アロマはサマーユーカリ・オレンジ→ユーカリメントール。

15:00杉本さん
 横浜にちなんだ曲をかけながら。ブルーライトヨコハマの後は選抜出場中の横浜高校応援も込めて、横浜高校の応援マーチ、最後は横浜高校校歌✨
 アロマは、青森ひば・レモンミント→ブラックフォレスト。

16:00鈴木陸さん
 スカイスパ14Fで受けるのはこちらもひさびさ。開始前に濡れた身体を拭いてサウナ室に入ること・サウナ室内でタオルを絞らないことの注意喚起もしてくれてありがたい。14Fで間近で見れる陸さんの技巧🥹
 アロマは、ブラックフォレスト→グリーンアップル→ペパーミント。

16:30-アカスリ基本コース
 月例アカスリ。しっかり湯通してから♨️安定の気持ちよさ。アカスリ後は発汗も目に見えて違うのでサ活もより一層捗ります。

17:00杉本さん
 アカスリ受けていたので最後だけ。セルゲームが始まるところで2段目では熱すぎて耐えれず途中からにもかかわらず完敗💦💦

18:00川岸さん➕研修ほそのさん
 研修回ということで熱さは10段階中2〜3とのことだが、本当か?の声が😅
 アロマは、サマーユーカリ→ペパーミント。
最後暑かったー😅

4連休の締めに良いサ活でした。
今日の誕生月のくじは、ワンドリンク券でした🎫
ペパーミント効果か花粉症状がスカイスパ内では平気だったのに館内から出てしばらく経つと鼻水が🤧🤧

中華丼と揚げ出し豆腐

食べたかったのをようやく食べれた 具沢山で本格的な美味しさで満足

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃
121