2020.09.07 登録

  • サウナ歴 5年 3ヶ月
  • ホーム ゴールドジム溝の口神奈川
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビ無し、照明暗め サウナ後の露天風呂があると最高
  • プロフィール スカイスパの箸休めサトシさんのアウフグースにてサウナにハマりました。 でも、今はアウフグースのみに拘らず、マイペースにサウナを楽しみます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

GIANTS WARRIOR

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

大沼エプイに続いての宿泊。

・窓からベイエリア&函館山を望めるサウナ室
・キンキンの水風呂
・脱衣所では瓶ガラナ飲み放題
・基本的に人が少ない
(2泊中で一番混んでいる時でも自分含めて5人がMAXだった)


しかも訪れたタイミングがちょうど寒波の柔らいだタイミンクで、外気浴でのととのいが捗る事!



また函館に訪れた際には再訪します。

すき焼き2人分

夕食は寿司食べ放題が売りだが、連泊食のすき焼きもボリューム多すぎで大変に美味!

続きを読む
3

GIANTS WARRIOR

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

函館旅行1~2泊目はお気に入りスポット大沼公園近くのこちらへ。


正直お風呂&サウナに関しては明日から宿泊のラビスタの前座程度に考えていたが、個人的にかなりの大ヒット!


・コンパクトながらもほぼ貸切で利用できる(2泊中4回大浴場を利用したが、全てサウナ室は独占でした)、温度しっかりのサウナ
・個人的適温の水風呂(体感16-17度程度か?)
・函館大沼の冬場の風にも耐えられる、3方向が壁に囲まれた露天風呂端に設置されている外気浴スペース
(明るい時間帯には、目の前の露天風呂横の木の上に野鳥も!)
・充分な広さ&適温の温泉露天風呂
・飲み放題のペットボトル天然水
・大浴場横のラウンジでは21時迄ビール・ワイン飲み放題



露天風呂付客室メインの宿泊施設だからこそ味わえる、ほぼ人のいない大浴場と、充実したラウンジサービス!!
そして夕朝食も言うことなし!!


気が済む迄、サウナ・温泉→酒→部屋でのんびりのループが味わえます。

孔牛テリーヌ・鮪の生ハム

最高のディナーの幕開けです。

続きを読む
5

GIANTS WARRIOR

2025.01.28

9回目の訪問

恒例の宇都宮出張前泊利用。

かーみぃさんのアウフグースを初体験。
20時回滑り込みセーフ。

「温泉」というコンセプトからか、じっくり暖められつつ柔らかい風を堪能でき、非常にリラックス出来ました!

また受けてみたい!


そしてオートロウリュも復活し、夕飯前にバチバチにキマりました。

続きを読む
20

GIANTS WARRIOR

2024.06.07

5回目の訪問

リニューアルオープンを楽しみにしていますが・・・
楽しみにしているからこそ、HPでリニューアルオープン予定日を都度都度
確認しています。

しかし、延々と予定日が後ろ倒ししている現状。


いくらでも待つので、不具合が見つかったのなら正式にリニューアルオープン日が決まるまではオープン日を未定にして欲しいです。延期される度にガッカリします。

続きを読む
16

GIANTS WARRIOR

2024.05.06

1回目の訪問

最近は面倒になってサ活レポを投稿しなくなったのだが、
サウナ人生でナンバーワンの感動を得たので久々に投稿。


2泊3日の京都大阪旅行の締めに、何気なく京都に寄ってから帰ることに。


八坂神社を参拝し、祇園を散策した後に河原町付近も散策しようと歩いていたら、ルーマプラザのオシャレな入口のネオンサインを発見。

「ルーマプラザという京都のサウナは聞いた事はあったが、ここにあったのか」と思わず入店すると・・・


6階のロウリュサウナのバランス感と綺麗さにニンマリし、水風呂に入ると7階への階段を発見。
なんと、7階はスマホ持ち込みOK&喫煙所有り&自販機有りという夢?仕様。


京都は高い建物が規制されているので、見晴らしに圧巻されて思わずスマホを取りにロッカーに戻る。


そして瞑想の捗るロウリュサウナに、サウナの熱さにベストだと感じる約13度の水風呂に浸かると、久々にバキバキにキマリました。



4セットを大満喫した後には、屋上の浴槽にじっくり浸かり、旅行の思い出に浸る。



本当に最高でした。
今度は宿泊利用で訪れます。

続きを読む
12

GIANTS WARRIOR

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

二軍戦の帰りに初利用


結果として、過去イチの施設でした。


オートロウリュの頻度は10分に一度?と多く、しかも席によっては送風も強烈!
乳首が取れるかと思いました笑
とはいえ、基本的にはマイルドな温度設定でじっくり汗をかけます。


そして何よりも最高なのは外気浴。
遠くは新宿のビル群やスカイツリーを一望でき、無数に整い椅子があるのでノンストレスかつ爽快。

初めて5セットも堪能しました。



そして絶景露天風呂の温泉も好みな泉質。



館内の食堂は待ちが発生している事もあり迷い中ですが、
休憩スペース前でも大好きなクラフトビール(常陸野ネストビール)を購入出来ました。



近所に最高な施設が出来て幸せです。
今年はジャイアンツ球場にも足を運ぶ機会が増えそうです。

常陸野ネストビールホワイトエール

休憩スペースでこれを飲めるのが最高すぎます

続きを読む
21

GIANTS WARRIOR

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

ハレタビ初訪問からのスカイスパ宿泊という最強コース


スカイスパで坂口さんアウフグース含む3セットからの徒歩移動にてハレタビサウナへ。


歩いたからかジンジャードリンクの効果からかサウナ室の熱さからか、ガッツリと汗が。
しかもタイミング良く入室早々のオートロウリュ。
このサウナ室、ガッツリ熱くても湿度からか不快感を感じずで良いね。


そして漢方バイブラ水風呂は極上の水温。


そしてととのいスペースでまどろむ。




セットの途中でオロポを頼むと水風呂中に到着。
そのままととのいスペースにて休憩後にいざオロポを楽しもうとするが、1/3程減ってる僕のオロポがそこにはあったとさ。


思わず自分のロッカーキーとオロポの番号札を3度見しちゃったよ。

ペールエール

誰かに飲まれたオロポを忘れる程の美味さ

続きを読む
14

GIANTS WARRIOR

2024.01.21

1回目の訪問

四万たむら

[ 群馬県 ]

金涌館に宿泊。
森のこだまの露天風呂をチェックイン早々に堪能し、夕食前に部屋のある棟地下の岩根の湯へ。


こちらの源泉蒸し風呂、事前情報でサウナ目的だと温度が低い旨は把握していたが、
なかなかリラックス出来て良いじゃないの!

深呼吸して温泉の香りを楽しみながら満喫しました。

続きを読む
4

GIANTS WARRIOR

2023.12.30

8回目の訪問

サウナ飯

年末恒例の同僚との角上魚類前に、これまた恒例のマルシンスパでサウナ納め。


21時のアウフグース後は空いていてナイス


恒例の1年を振り返りながらのセットはエモすぎますね。



そして、早めに入店したのでマルシンスパでは初の食事も堪能



1年お疲れ様でした。

ヴィヒタビール

香りがタマリマセン

続きを読む
14

GIANTS WARRIOR

2023.12.19

5回目の訪問

仕事地獄の狭間の札幌出張。

身体を癒すべく?宿泊先はこちらを選択。


サウナで無言セルフロウリュの洗礼を受けるも、息苦しさを感じないこちらのサウナは本当に好み。


3セット後の露天風呂にて昇天。


早めに就寝し、コンディションバッチリで事務作業地獄に向かいます。

続きを読む
13

GIANTS WARRIOR

2023.11.11

4回目の訪問

筋トレ後の川崎ビッグは格別

続きを読む
12

GIANTS WARRIOR

2023.10.24

3回目の訪問

サウナ飯

出張前乗りイン。

15時にいかわさん。
丁寧で気持ち良いアウフグース。

そして24時のでぐちさん。
懐かしのパンプのsupernovaに乗せて。
一日の終わりに活力貰えるアウフグースでした。

麻婆麺

評判以上の美味さ。 ご飯も頼めば良かった。

続きを読む
42

GIANTS WARRIOR

2023.10.17

41回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

かなり久々のスカイスパ
セルフロウリュ可能な第2サウナが出来てから初訪問


Vitaで眉ワックスの施術を受けましたが、これはやって大正解

そしてアカスリも受けるという贅沢コース。
肌もツルツルに。


アカスリ後に第2サウナからの水風呂ガッツリキメて、内気浴せずにカプセルにダイブ。


やっぱりスカイスパは大好きなんだなあ(コウペンちゃん口調)

続きを読む
25

GIANTS WARRIOR

2023.10.14

3回目の訪問

宇都宮出社後に延泊して、ジャパンカップサイクルロードレースを観戦。

初のロードレース観戦に気持ちを昂らせた後に2セット。

相変わらずこちらのサウナ室は好み。


明日の朝風呂も楽しみ。

続きを読む
16

GIANTS WARRIOR

2023.10.02

2回目の訪問

サウナ飯

恒例の宇都宮出張にて、安かったから1ヶ月半ぶりに利用。

サウナ室内には洋楽が!これは良い!


外気浴の心地よい時期になりましたね。

餃子といえば芭莉龍(バリロン)

栃木のニラ玉

焼き餃子とともに毎回頼むメニュー

続きを読む
22

GIANTS WARRIOR

2023.10.01

2回目の訪問

恒例?の宇都宮前泊にて軽く1セット


水風呂無いけど、やはりこのサウナ室は何故だか落ち着く

続きを読む
4

GIANTS WARRIOR

2023.09.20

8回目の訪問

水曜サ活

札幌から戻り、すぐ明日の仙台出張に備えてチェックイン


獅子サウナからの6度の水風呂の流れが美しすぎます。


ゲリラ的にスタッフさんからブロワーでも軽く焼かれ、今夜もよく眠れそう。

続きを読む
19

GIANTS WARRIOR

2023.09.20

4回目の訪問

アネックスにてサウナ堪能後の深夜大浴場。


夜遅くてもお客さん多い。


昨日が嘘かのようにしっかり炭酸泉でした。

続きを読む
29

GIANTS WARRIOR

2023.09.18

1回目の訪問

プレミアムに宿泊。
夕食後にアネックス館の大浴場を利用。


サウナに目覚めてからは恐らく初めての利用だが、プレミアム館の大浴場とは違い、しっかり水風呂が冷たい・・・というかキンキン!!

サウナ室もテレビがあるものの定員約7名と、広さも倍以上ある。


サウナーには、間違いなくこちらの方が良いですね。


ニュース番組のラグビー特集を見ながらの外気浴を堪能しました。
今朝は前半の展開は熱かった。次戦に期待!

続きを読む
21

GIANTS WARRIOR

2023.09.18

3回目の訪問

サウナ飯

出張前乗りはドーミーイン。
お部屋のベッドはなんとエアウィーヴでラッキー。


ドーミーインと言えばの大浴場。
サウナはこじんまりの1段のみMAXに詰め込みで4人程度のものだが、テレビ無く空いていれば好みなもの。

しかし、タイミングの問題かサウナ利用客が多く、常に満員状態。

水風呂にはチラーが無くなかなか冷えないし、ととのい椅子もなかなか空かずでととのうには向かない状況。


炭酸泉(あまり炭酸は感じないが)にじっくり浸かり、〆。


食事後にアネックスの大浴場も利用したが、サウナーにはアネックスの大浴場の方がオススメです。

ハンバーグ ステーキ ノースコンチネント まちのなか 札幌

色々チーズの濃厚ハンバーグ 道産牛&道産豚

道産肉を利用した4種のパティに様々なソースを自分好みの組み合わせで注文出来るお店。 道産豚甘し。

続きを読む
19