対象:男女

はすぬま温泉

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
3109

サウナ紳士

2024.05.18

78回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 1
水風呂:4分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:都内出張帰りに入泉しました。
サウナ室の体感温度が高く、上段で大量発汗させて頂きました。
ビール飲んでから帰宅します。

しぶそば 蒲田店

イカ入りかき揚げそば(冷)

かき揚げ大きくて幸せです。

続きを読む
160

ダイスケ

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

19:30 ~
前回のCOCOFUROたかの湯から間が空いてしまったが、大田区銭湯サウナ巡り2軒目。
事前情報通りというべきか、銭湯なら必然というべきか。日曜のこの時間帯はそれなりに混む。しかしサウナは不思議と満室にならない。

#サウナ
温度計は90度。TV無、BGM無。L字型で2段がけ。
ストーブはコンパクトなガス式の遠赤外線。狭めの造りだからか、体感温度は温度計表示より高く感じる。入り口にハーブの袋が吊るされており、ジャスミンのような香りが漂う。

#水風呂
温度計は24℃。
源泉掛け流し。長めに浸かっても冷え切らない温度。せっかく源泉掛け流しで気持ちいいのだから、せめて18℃は欲しい…。

#休憩
内気浴。ととのいイスがないため洗い場か脱衣場で休憩している人が多い。銭湯なので仕方ない。

#総評
良くも悪くも銭湯サウナ。サウナ室の温度、雰囲気はかなり私好みなのだが、やはり水風呂の温度が高い…。その点だけ目を瞑ればなかなかの施設なだけにとても惜しい。

二テコサイダー

優しい甘さ

続きを読む
3

浅野 裕之

2024.05.11

1回目の訪問

⭐️⭐️
キレイ

続きを読む
8

サウガリ

2024.05.11

1回目の訪問

⭕️ノスタルジックな雰囲気
❌サウナの香りが個人的に好みではない

続きを読む
13

NAOKI ARAI

2024.05.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sumifilm

2024.05.06

1回目の訪問

タイル絵と浴場の雰囲気がレトロでお洒落。水風呂はぬるめなので、水風呂が苦手な人はちょうどいいかも

続きを読む
10

ととのいライダース

2024.05.06

1回目の訪問

大正ロマンのステンドグラスや道後温泉のオブジェあってムードは上質。サ室はコンフォートで89℃でも6分で蒸しあげに。水風呂は22℃で2分は浸かっていられる。ととのいスペースはないが、浴室内の端っこの壁に持たれて一服。これが意外と心地よい。それほど混んでいないのも高評価。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
9

コネイ

2024.05.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mochi

2024.05.05

8回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ぬるめの水風呂にのんびり浸かりたい時は、はすぬま温泉が最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
14

nana

2024.05.05

1回目の訪問

ゴールデンウィーク真っ只中。
電車にのり蒲田駅から徒歩数分。目指したのははすぬま温泉。
とても綺麗な施設でした。やはり人は結構多かったですが、サウナ室内や水風呂は空いていました。
とても雰囲気のある温泉で整った〜😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
15

𝓚

2024.05.04

1回目の訪問

リニューアルしてオシャレに♪

続きを読む
13

平成生まれ女子

2024.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うち

2024.05.03

1回目の訪問

バタバタしていて中々サウナに入れなかったので、
ふらっと初はすぬま温泉さんへ。
2017年リニューアルとのこともあり、内装は綺麗ですが、
テーマが大正ロマンということもあり昔ながらの趣もあります!

#サウナ
定員8名程度で遠赤外線サウナ。
そのわりに湿度は保たれており、90℃。
香りもよくしっかり汗が出ます。

#水風呂
24℃としっかり冷えるわけではないですが、
水質も良くゆったり冷えることができます。
温度だけ見ると物足りなさもありますが、
水質のおかげが少し長く入ればしっかり冷えることができます!

#休憩スペース
町の銭湯!という感じが強く、スペースなしなのが、
サウナーとしては残念です…が、混み具合によっては
はじの方で休憩することができるので、目を瞑れるかなと…!
サウナを求めすぎると物足りないかもしれないです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
26

にいやん

2024.05.01

1回目の訪問

いわゆるコンフォートサウナってやつ?
程よい湿度の遠赤外線サウナでじっくりと気持ちよく、内側まで熱くなれるサウナ。
ここは水風呂も炭酸泉も全部とろっとろ温泉で、水質の気持ちよさに衝撃。
館内もレトロだけど今風で、これで820円でいいの?となってしまうほど贅沢な気分を味わえた。
最高でした。

続きを読む
19

えりか

2024.05.01

10回目の訪問

天気悪いー。
こんな日ははすぬま温泉日和。

17時半頃in。
今更ながら、共通入浴券を購入!
サウナと合わせて5,000円支払い。(共通入浴券はPayPayダメでした)

女将さんからサウナ貸切よ〜と教えて頂く。
やはり。

お清めからの炭酸泉で下茹で。
新規開拓も好きだけど、何度も来てるところはそれはそれで慣れてて良いのよね。

せっかくの貸切タイムを堪能すべく、下茹でもそこそこにサ室へ。
入った瞬間、なんかいつもよりぬるい気がする。
温度計みたら84度。
やっぱりちょっと低め。

上段行こうか悩んだけど、結局じっくり蒸される事に。
10分で退室。

シャワーからの水風呂。
水風呂は24度。
そろそろ限界かなーーー
もう少しいけるかな。

2ラウンド目からは貸切タイム終了!
上段10分、上段12分の合計3ラウンド。

とても良かった。
今日は洗い場の特等席比較的空いてて、そちらで休憩出来たからかな。
脱衣所も良いんだけどね。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 24℃
48

怪盗キットカット

2024.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ときめきサゥナイト

2024.04.29

1回目の訪問

浴場に入った瞬間の圧倒的世界観。見事なタイル画の迫力と湯治場に来たような雰囲気。和風銭湯とステンドグラスの融合。サウナ室内に流れる水とししおどしの音のBGMも良かった!

続きを読む
16

富士丸

2024.04.29

1回目の訪問

2017年にリニューアルしたという銭湯のはすぬま温泉。

蓮沼駅から徒歩2分で到着。
大正時代モチーフというレトロ風な外観が素敵です。

フロントでサウナと入浴料820円を支払うと、
サウナ室の鍵、大タオル、小タオルを渡されます。

脱衣所は広々。
ロッカーはこれまで行ったどの銭湯よりも大きく、いつも銭湯行く時に使う大リュックがすっぽり入りさらに余裕があるサイズ。
冬とかは上着がかさばるから良いでしょうね。

浴室も大正っぽいステンドグラスモチーフの窓がありました。

サウナ室はL字型で2段。6-7人は入れそうな広さでしたが、本日は満席になることはなくゆったり入れました。
室温は90℃ですが、ストーブが割と近いため
すぐに熱々になり心拍数も早い段階で140を超えてました。10分入らず退出する人がほとんどでした。

水風呂は源泉掛け流しの20℃。
浴槽に使用している石の色も相まって金色っぽくも見える黒湯で3分ほど浸かります。

外気浴や休憩スペースはないため、浴室で椅子に座って休憩。洗い場に2箇所壁付きの場所があり、
そこに座りました。
やっぱり寄りかかれる方がいいですね。

お風呂は普通のと炭酸風呂の2種類。
もちろんどちらも温泉です。

サウナ10分
水風呂3分
休憩7分
3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16

メル

2024.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

内装がどこよりもタイプでした。ザ・大正ロマン
サウナもちょうどよい温度。(ロウリュはなし)
お風呂は2種類あって、低い段差があるから小人族にも入りやすい。ナイスバリアフリー。
とにかく清潔感。リファのドライヤーが10円で2分なのも地味に嬉しいポイント。
これはご贔屓にしちゃう。素敵な銭湯サウナを発掘できて嬉しいな〜

サウナ:6分×3回
水風呂:2分×3回
休憩:5分×3回
外気浴:なし(脱衣所の椅子で送風機の風にあたれる)
駐車場:あり(3台)

らぁめん 葉月

葉月らぁめんと明太TKG小

途中下車して雪が谷大塚の葉月さんへ。さすが百名店の美味しさ。ラーメン欲満たされた!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

Saho

2024.04.26

6回目の訪問

サウナ飯

I was shocked to find a Jimin-to poster on the wall of their laundry space... it actually disgusted me. I really love this place, but I cannot support Jimin-to at all. Even though expressing one's political views is totally fine, I guess.

Cost: ¥820 (tax included)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
22
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設