2019.12.13 登録

  • サウナ歴 5年 2ヶ月
  • ホーム ヨコヤマユーランド緑
  • 好きなサウナ 無音。暗い水風呂。
  • プロフィール お風呂も大好き。サウナ後の味噌汁が最高。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

jkh

2025.02.15

70回目の訪問

サウナ飯

10時入店。和風。
高温2セット、塩2セット。

昼は王将の新メニュー。

餃子の王将 sanwa藤が丘店

野菜たっぷり担々麺

ごまでスープがとろとろ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
21

jkh

2025.02.08

69回目の訪問

サウナ飯

10時入店。洋風。全体的に空いてた。
高温3セット+スチーム。
今日は日差しがあったかくて風もなくて外気浴が気持ちよかった☀ 春も近いな。

大むらそば

けんちん蕎麦

具だくさん

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
25

jkh

2025.02.01

68回目の訪問

サウナ飯

10時入店。和風。ナノ塩→高温2セット→塩。
露天は日差しがほとんどなくて寒そうだったので一度も出なかった。休憩は脱衣所前の長椅子で。安心感。
今日はサウナ室でオバサマ方が話題にしていたスーパー評価が興味深かった。魚はライフがいいわよね〜、に納得。
今日もありがとうございました☺️

餃子の王将 sanwa藤が丘店

しょうゆ焼きそば

玉子スープと餃子も。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
34

jkh

2025.01.26

67回目の訪問

10時入店。和風。高温3セット+塩1セット。
年賀状のポイントをもらってなかったので慌てて持参。そしてメンバー更新のハガキも来ていたので迷わず更新。
それにしても、ユーランドカードはほんとにお得なメンバーシップです。週に何回も行く方ならもちろん、月1回程度行くくらいの方にも強くおすすめしたい‼️
さて今日は結構人がいた。常連さん、親子連れ、若者たち、さまざまな人がいてバランス良い。それでも快適に過ごせる緑の懐の深さが有り難い。
今日もありがとうございました。

お昼はセブンのピザまん。小さくなったな…

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
31

jkh

2025.01.18

66回目の訪問

サウナ飯

10時入店。和風。
塩→高温→高温→塩。露天は寒すぎたので脱衣所で休憩。オバサマたちのおしゃべりを聞きながら。快適。
ボイラーの調子が悪いとかで、ジェットや流水が何度か突然止まる現象が発生。静寂の時間が流れた。設備不良は心配です。直るといいけど。

昼は王将で餃子をたくさん食べた。

餃子の王将 sanwa藤が丘店

餃子8個とライス小とスープ

餃子割り引き券を活用。今日の焼き具合は上等。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,60℃
  • 水風呂温度 15℃
34

jkh

2025.01.11

65回目の訪問

サウナ飯

10時入店。福袋に入っていた入場券を使用。
洋風。高温3セットのちスチーム+冷やしルーム。
今日は寒い日だけど日差しは暖かく、日なたの外気浴はかなり気持ちよかった。背中に日差しが当たるように椅子の向きを変えつつ。
ドライヤーがいくつか新しくなってた。今度のはそこそこ軽いが乾きは早い!こういう細かいアップデートが有り難い。ありがとうございます😊

駐車場から見える山がきれい。遠くに見える南アルプス(おそらく)が真っ白だった。

昼は今年初めての王将。これまでで一番混んでた。しかし王将の横にダイソーができたので時間つぶしは簡単。

餃子の王将 sanwa藤が丘店

チャーハンセット

今日は餃子焼きの具合が好みだった。日によってけっこう違うのです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,45℃
  • 水風呂温度 15℃
31

jkh

2025.01.01

64回目の訪問

水曜サ活

元旦9時入店。和風。
ちょうど福袋が出ていたので1袋購入。
いつもより人は多いけどサウナは混んでなくて快適。
今年はナノ→塩サウナから始めてみた。15分。水風呂で手足だけ冷やして露天で外気浴。寒い〜。
その後、高温10分と12分。休憩は脱衣所で。いつものスタッフさんが元気よく挨拶しながら働いている。元旦からお疲れさまです。
露天→ジェットで完成。
今年もよろしくお願いします。

お昼はおせちと雑煮。サウナ明けの雑煮は最高‼️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,60℃
  • 水風呂温度 12℃
27

jkh

2024.12.27

63回目の訪問

年内最後のチャンスってことで15時半頃入店。
拍子抜けするくらいすいていた。帰る頃の17時半あたりが一番混んでた。
高温3セット+スチーム。今日のスチームは温度が高くて最高でした💨
こういう時間に来るのは珍しいのだが、洋風のサウナ室から夕暮れの空が見えるのは有り難いものですね。

今年は会員になったので恩恵を受けまくったな。来年もたっぷり恩恵を受けます。よろしくお願いします。良いお年を。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
30

jkh

2024.12.21

62回目の訪問

サウナ飯

10時入店。和風。冬至。
こちらの柚子湯は初めてだったが、柚子と晩白柚がたくさん浮かぶ風呂は嬉しいですね。
いつもより混んでいて常連さん勢ぞろい。皆さん嬉しそうに柚子湯に入っていた。香りを楽しんだり、くるくる回したり、投げつけたり。
3セット+ナノのち塩サウナで汗だく。風呂もたくさん入って満足。
帰り際に、長湯してのぼせてしまったお婆さんがオバサマ各位と従業員さんたちに介抱されていた。オバサマたちと他人事じゃないわね〜と声かけ。冬でも風呂では水分摂取大切ですね。

昼ご飯は王将焼きそば。サイコー!

餃子の王将 sanwa藤が丘店

しゅうゆ焼きそばと玉子スープ

酢とこしょうドバドバで。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
24

jkh

2024.12.08

61回目の訪問

10時入店。洋風。
高温3セット+スチーム+おまけ高温。
寒いのでスチームではなかなか温まらず、最後に高温へ。テレビでうまいッをやってて、福井の水ようかんがあまりにも美味しそうで、あんこ大好きおばさんの胃袋がぎゅうぎゅうした。
あと、モヤモヤ事案があったのだがまた後日書く。
回数券購入。ガラポンで入場券2枚当選。
昼ご飯はセブンカレーパンとコーンポタージュ缶。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
21

jkh

2024.11.30

60回目の訪問

サウナ飯

筋トレ2種、有酸素20分、マッサージ20分、森林浴のち10時入店。今週も150ポイント使用。ポイント還元祭最終日。今週も洋風。
良い天気で246も東名も車がいっぱい。常連さんが「今日はすいてるわねー、みんなパレード見に行ってるのかしら」と。何のことかと思ったがベイスターズのパレードのことか。
高温3セットのちスチーム+ヒエヒエルーム、その後の脱衣所休憩で呆然。
いつも最後に1本ジェットで念入りにあちこちマッサージするのだが、今日は混んでいてなかなか始められず。となりのシッティングジェットでふくらはぎや腰回りをボコボコして待つ。おかげでいつもよりマッサージタイムが長くなったが、それはそれで良し。

昼は王将チャーハン。うますぎる。

餃子の王将 sanwa藤が丘店

チャーハン

餃子も。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
28

jkh

2024.11.24

59回目の訪問

150ポイント使って、10時入店。洋風。
高温3セット+スチームのち冷温ルーム。
外はだいぶ寒くなってきた。落ち葉が舞う露天スペース。
それにしても週末なのに空いてたなあ、いいのか悪いのか。
昼ご飯は家に帰ってきてからキンパとカステラ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
28

jkh

2024.11.16

1回目の訪問

真鶴ハイキング後、ファスティング中に立ち寄り。14時過ぎくらい。
サウナあると思ってなくて嬉しい驚き。
2セット。水をガブ飲み。後でたいへん具合が悪くなってしまった。気をつけろ〜😭

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
3

jkh

2024.11.09

58回目の訪問

書き忘れてた。
15時過ぎ入店。和風。
高温サウナ3セット+塩サウナ塩なし15分。夕方の風が気持ちよかった🫠

夕飯は餃子の王将を持ち帰りで✌️
醤油焼きそばと餃子と本搾りグレープフルーツ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,60℃
  • 水風呂温度 15℃
9

jkh

2024.11.03

57回目の訪問

サウナ飯

10時入店。和風。
人は全体的に少なめ。常連の方々も少なくて全体的に静か。
寒くなってきたからサウナも長居できるようになってきました。高温サウナ10分くらいを3セット、のち塩サウナを1セット。
外気浴は風が強くて長居できず、脱衣所休憩がはかどりました。
ありがとうございました☀️

餃子の王将 sanwa藤が丘店

天津飯

初めての塩だれ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
34

jkh

2024.11.01

56回目の訪問

16時過ぎ入店。久しぶり洋風。
珍しく平日夕方に来てみた。当たり前だがメンツがまったく違う。自由なサウナ室。NHK夕方のニュースが新鮮。
高温3セットのちスチームから冷温ルーム。

そういえば、来るときに東名の橋のところでまたポリスマンがはってました。ちょうどセダンが止められていた。あの橋の一時停止はほんとに注意。

11月はポイント還元まつりとのこと。いま何点貯まってるんだろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
31

jkh

2024.10.26

55回目の訪問

サウナ飯

10時入店。また和風。
最初は人少なくワールドシリーズのせいか?と思ったけど、次第に普通の入りに。
なお、ロビーのテレビはBSでワールドシリーズだった。もちろんサ室は地上波です。
高温3セット、塩サウナ1セット。のちナノ→ジェット。
最後に久しぶりに打たせ湯に行ってみたが、あの石のボコボコのところ、痛すぎて2歩くらいしか歩けないのですが。今日は痛くないかも、とか思ってたまに挑戦するけど痛くない日はない。打たせ湯は相変わらず強烈。いろいろ体勢を変えて肩周りなどをドコドコ打つ。

昼ご飯は初訪問のうどん屋さんでかけうどん。

讃岐うどん 吉香

かけうどん温と天ぷら

つゆ、私にはしょっぱすぎた。麺は美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
33

jkh

2024.10.20

54回目の訪問

10時入店。ちょっと久しぶり。
和風。高温3セット+塩サウナ1セット。塩サウナは塩なし。のち、ナノとジェット。急に肌寒くなったが外気浴は最高。和風露天はちょっと紅葉はじまっている。
サウナ室のドアがソフトクローズになっていた。有り難い。一方で露天に出るドアが故障中。
あと、ロッカーのグルグルゴムが交換されていて手首のフィット感が増していた。
いろいろお手入れありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

jkh

2024.10.12

3回目の訪問

1号路往復+ビアマウントの帰りに。
しこたま飲み食いしたあとだったから控えめに、と思っていたが結局3セットやってしまった。
夕方から夜にかけての空が綺麗だった。気候は最高。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
20

jkh

2024.09.28

53回目の訪問

サウナ飯

10時入店。和風。
高温2セット、塩サウナ2セット。
塩サウナはテレビタイム。松山ケンイチがさぬき市に行く。私もうどん食べたい。私もいつかお遍路に行きたい。いつから始めようかなとか考えた。
お昼は久しぶりに餃子倶楽部。やっぱり最高。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,60℃
  • 水風呂温度 15℃
26