男
-
90℃
-
20℃
男
-
90℃
-
20℃
男
-
90℃
-
20℃
女
-
85℃
-
18℃
男
-
90℃
-
20℃
男
-
90℃
-
20℃
少し足を伸ばして大正ロマンへ
3セット
渋谷で『新!いい人すぎるよ展』と『恋のありがち展』を見てから、さて。。遠すぎない・混みすぎない・イキタイを基準に本日はココ。蒲田駅から徒歩10分くらい。
靴を靴箱に入れフロントへ。サウナ利用は靴の鍵とサウナ室への鍵・バスタオル・フェイスタオルと交換。タオルのレンタルがあるのうれしい!!
大正ロマンがコンセプトになっているだけあって、かなり魅力的な内装。かわいいのれんを通って脱衣所へ。木製品基調で、浴室は窓がステンドグラスになっていたり、男湯と区切る壁に絵が描いてあって、美術館みたいで眺めてるだけで癒される☺️💕
浴室に入ると、右手には鍵を使用して入るサ室。真ん中に大きな浴槽が3つあり、両脇の壁にカランが並んでいる。ライトが暖色で柔らかい光、全体的に薄暗くてすき。ぱっと見、富士見湯の構造と似てる。
◼︎お風呂
手前から、水風呂・炭酸温泉・天然温泉。炭酸温泉は天然温泉よりは低音だが、思ったより高めの温度設定で炭酸は弱めでじわじわ。天然温泉は温度高めで真ん中あたりがブクブクしてる。奥の方が温度高め。炭酸温泉→天然温泉で下茹でしてからいざサウナへ。
◼︎サウナ
専用の鍵で扉を開けると、左手にストーブ、右手に1段、向かい側に2段のL字構造。TV無し照明明るめ。サ室出入り口の近くに薬草?が入った布袋が吊り下げてあり、いい香り🌱
1セット目は汗どばどばだが、2.3セット目はじんわり。長めにサ室に居座る🧘🏻♀️
◼︎水風呂
サ室出て目の前に。水温が20℃で高めの温度設定。サ室が熱すぎるわけではないので、サ室と水風呂のバランス良◎休憩のことを考え長めに冷やす。
ライオンの口から溜まってる水よりちょっと冷たいお水がチョロチョロ🦁長座位で座ると、ピッタリ肩の水深で、短辺は足先が壁に当たるくらいでなんと無く落ち着くサイズ感。
◼︎休憩
浴室内には休憩する用のイスはなく、シャワーチェアを使用するか、脱衣所のイスを使用する感じ。脱衣所には丸い椅子が4つ、畳の長椅子が1つ。脱衣所のイスは着替える人たちが使ってて、サウナ利用の方は水風呂から出てそのまま淵に座っている人やシャワーチェアで休憩してる人が多かった。もし脱衣所で休憩するとしたら、かなり念入りに拭いてからになるなぁと🤔休憩イスがないのが、ちょっとがっかりポイント🥺
ドライヤー2分/10円、4台のため待ちも発生してた⚡️
家族で来ていてお話ししながら入浴してる人も多い。地域の人に愛されてる〜〜〜って感じで、フロントのお姉さんとお客さんの声の掛け合いがあたたかった♨️
大正ロマンが好きなひとは是非!
【入浴料+サウナ(バスタオル・タオル付) 850円】




女
-
84℃
-
20℃
4セット
蒲田に現存する大正ロマンにて。
渋谷で『新!いい人すぎるよ展』と『恋のありがち展』をみてからどこのサウナに行こうか〜〜と悩んでなるべく待ちがないところに行こうとなり電車に揺られ蒲田へ🚃駅から10分ほど歩いて本日はこちらへ。
受付でサウナ利用を伝えるとフェイスタオルとバスタオルを貸してくれる!サウナ代に含まれているのは地味にうれしい☺️
中は和モダンな雰囲気で木材を基調とした装い。今までの銭湯とは違うどこか落ち着ける雰囲気。ステンドグラスが使われており日中はそこから光が差し込んできてキレイなんだろうな😳
浴室の男女境の壁には5つの絵があり、右から桜,スミレ?,紅葉,蓮,椿?が描かれている。浴室だけでも楽しめるな😎
浴室の両サイドにはシャワー,中央にはお風呂がある♨️
身体を清めてからお風呂へ。
〇お風呂
中央のお風呂は3つに分かれており奥から天然温泉,炭酸泉,水風呂。
天然温泉は温度高めの設定🌡お湯が出てくるところには2匹の鯉が掘られており、立派だな〜と関心😌
炭酸泉は比較的入りやすい温度!少し入っているだけでしゅわしゅわと身体に泡がつくので十分の濃度👍
〇サウナ
TVはなく明るめの2段のサ室にコンフォートサウナ。
リノベ系の銭湯サウナでは割と同じみなスタイル🔥
身体の芯からじんわりと温まり汗がしっかり出る。
3セット目あたりで2段目が埋まっており入口の方に座っていると、薬草かな?とてもいい香りがする🌿おそらく壁にかかっている布地の袋から出ている香り。
いい匂いで2段目が空いてもしばらくは香りを感じていました🤤
〇水風呂
サ室を出ると目の前に水風呂🛁18℃前後の優しめの設定。コンフォートでは体感が高すぎることはないため、このくらいが相性抜群でちょうどいい!
つい長く入ってしまう。。
〇休憩
浴室内にはととのうイスはなく身体を洗う時に座るイスや更衣室内にある畳のベンチを利用する。
広さはない施設なのでイスなどはあとから置けなかったのだろうとは思う。、少しもったいない🥲
ドライヤーはReFaが置いてあり気分が上がる↑
10円で2分使用可能。小銭は必須ですね🪙
地元密着型の銭湯サウナ!近所の家族ずれも多くいましたが、1人でも楽しめる銭湯でした♨️
大正の雰囲気を楽しみたい方にはとてもおすすめです!!!
入浴料 + サウナ
850円




男
-
90℃
-
18℃
- 2017.12.05 18:40 ダンシャウナー
- 2017.12.16 15:44 やす
- 2017.12.16 15:52 やす
- 2017.12.16 21:23 なおこ
- 2019.08.24 17:55 まーさん
- 2019.10.07 23:34 masarutti
- 2020.01.30 12:55 jkh
- 2020.04.09 23:59 ܼ
- 2020.05.06 21:59 ܼ
- 2020.07.13 21:00 小籠包
- 2020.09.14 09:32 顔ハメは絶対やるのよ
- 2020.09.17 00:24 ミッキー山下
- 2020.09.17 07:53 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2021.02.12 17:48 宇田蒸気
- 2021.04.27 19:12 まぬー
- 2021.04.27 20:19 ここっ
- 2021.05.26 22:05 現象
- 2021.07.01 20:57 hayamin
- 2021.09.18 19:07 ほってぃ
- 2021.11.11 20:06 ゆけむり
- 2021.12.08 23:49 hỹp̃ẽ_はいぽたん
- 2021.12.10 23:53 まねき
- 2022.07.19 22:14 Finnish HC
- 2022.07.30 05:10 Finnish HC
- 2022.08.31 18:29 しげちー
- 2022.10.20 19:21 しぶがや
- 2023.05.15 21:44 スティーブ・コックス
- 2023.06.05 21:47 Ж'iliahi kuniЖ
- 2023.09.17 13:25 心頭滅却すればロウリュもまた涼し
- 2023.11.15 21:10 KING
- 2024.04.05 15:03 れっどあぽー
- 2024.05.13 22:02 ダイスケ
- 2024.07.16 17:07 TWDY
- 2024.11.03 15:01 ばなな