対象:男女

はすぬま温泉

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
2935

みーちん٩( 'ω' )و

2025.02.17

4回目の訪問

サウナ飯

ちょこっと7キロ走ったあとでライドオン♨️

お風呂はまあまあ混んでたけどサウナは3人くらい。

炭酸温泉からのぬるい水風呂が気持ちいい。

そういえばサウナ入りすぎて脱水症状で倒れかけてお店の方に救護してもらってたひといたね。

そんなになるまで入っちゃダメだよ。

今月61.5キロ。道のりは長い。

セブン-イレブン 蒲田駅前店

わさびのり

うみゃよ٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
58

SHU

2025.02.17

5回目の訪問

オープンと同時に入ったのにパイセンがもう体を洗ってる。
しかしサウナはがら空き。
しっかりと整わせてもらいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

spi.spi

2025.02.17

15回目の訪問

今日は、『はすぬま温泉♨️』さんへ💨

やっぱり『はすぬま温泉♨️』さんのサウナ🧖‍♂️第一印象は、香りですよね🎶

湿度もたっぷり🎶

ステキな香り✨に包まれてからのスタートは、本当にはまってしまいます😎🎶

混んでるわけではないのですが…
サ室🧖上段3席は、常に埋まっており💦
タイミングを、見てサ室🧖に入る流れでした💦
ちょっとタイミング悪かったですね😅

心も身体も癒されました🎶

ととのいました🎶

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
33

muuminnn

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

近くまで用があり、来てみました。
15時からオープンで、オープンしてすぐくらいに行ったのですが、お風呂はすでに多くの人で賑わっていて
愛され銭湯なのだなと思いました。

ここは、断然湯を楽しむ人が多いなという印象を受けました。天然温泉で、程よく熱くて身体も心もゆっくりほぐれた。個人的に、水風呂が超好み!
大井町のすえひろ湯を彷彿とさせる、あの身体にまとわりつく羽衣がとても気持ちよかったですね!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
20

Y.O

2025.02.17

1回目の訪問

源泉掛流し水風呂シリーズ×3セット

綺麗な琥珀色の浴槽が3つ並んでいます。全て天然温泉!入浴料550円(サウナ+300円)。サウナは遠赤、室内も綺麗で7名ほどの大きさ。上段より下段のストーブ正面がオススメです。お目当ての源泉水風呂は20℃。水風呂が苦手な方やゆっくり冷鉱泉を味わいたい方に!しっとり肌を優しく包み込んでくれます。休憩はカランでどうぞ!最後は炭酸泉→水風呂の温冷交代浴で終了。大正ロマンがコンセプトの綺麗な銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
80

おみ

2025.02.16

26回目の訪問

日曜日20時台も混雑

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
10

エオケー

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

Hero_2_good

2025.02.16

1回目の訪問

今井健太郎♨️シリーズ6軒目。池上梅園で梅を堪能(五分咲きくらいでした)した後に。旅情銭湯がコンセプトとのこと。サ室では水琴窟の音とか虫の音がほんのり聴こえて、セッティングもちょうど良い感じ。天然温泉の水風呂、炭酸泉、高温風呂も良し。大正ロマンと旅情にこの値段で浸れるなら、地元だったら毎日行っちゃうだろうなぁ。

続きを読む
12

トミサワ

2025.02.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シロクマ

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット☻︎

続きを読む
11

さぼてん

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りさ@アロマセラピスト

2025.02.15

1回目の訪問

always三丁目の夕日🎬を観て無性にレトロな銭湯に行きたくなりはすぬま温泉にタイムスリップしてきました💨

15時Openでありながらすぐさま混み始めましたが
好みの水風呂温度でまろ〜ん
🔥12min✖️💧3分
🔥12min✖️💧3分
🔥11min✖️💧3分
炭酸泉が強め👌帰り道も脚がパチパチしてます🔥

明日は早朝からお仕事のため、
寄り道せず早めに帰宅🏠😗

あ〜お腹すいた😗

続きを読む
12

サウナー20240302

2025.02.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おみ

2025.02.14

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃

サウナ紳士

2025.02.13

86回目の訪問

サウナ飯

サウナ:11分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:仕事帰りに入泉しました。
外気温に影響される水風呂がキンキンで、しっかり調いました。
パンを買って帰ります。

しぶそば 蒲田店

かき揚げ(イカ)わかめそば

イカのかき揚げ大好きです。

続きを読む
210

SHU

2025.02.10

4回目の訪問

月曜は空いてるから利用しました。
今日はめちゃくちゃカッコいいサウナハット使ってる人がいた。
デカくて外はふわふわ内側メッシュ。
高そうだった。
サウナは20分1セット
12分2セット
6分3セット
楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
15

おみ

2025.02.10

24回目の訪問

22時台が1番混雑してそう。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
14

kimukimu

2025.02.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さぶ

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

少し足を伸ばして大正ロマンへ
3セット

渋谷で『新!いい人すぎるよ展』と『恋のありがち展』を見てから、さて。。遠すぎない・混みすぎない・イキタイを基準に本日はココ。蒲田駅から徒歩10分くらい。

靴を靴箱に入れフロントへ。サウナ利用は靴の鍵とサウナ室への鍵・バスタオル・フェイスタオルと交換。タオルのレンタルがあるのうれしい!!
大正ロマンがコンセプトになっているだけあって、かなり魅力的な内装。かわいいのれんを通って脱衣所へ。木製品基調で、浴室は窓がステンドグラスになっていたり、男湯と区切る壁に絵が描いてあって、美術館みたいで眺めてるだけで癒される☺️💕
浴室に入ると、右手には鍵を使用して入るサ室。真ん中に大きな浴槽が3つあり、両脇の壁にカランが並んでいる。ライトが暖色で柔らかい光、全体的に薄暗くてすき。ぱっと見、富士見湯の構造と似てる。

◼︎お風呂
手前から、水風呂・炭酸温泉・天然温泉。炭酸温泉は天然温泉よりは低音だが、思ったより高めの温度設定で炭酸は弱めでじわじわ。天然温泉は温度高めで真ん中あたりがブクブクしてる。奥の方が温度高め。炭酸温泉→天然温泉で下茹でしてからいざサウナへ。

◼︎サウナ
専用の鍵で扉を開けると、左手にストーブ、右手に1段、向かい側に2段のL字構造。TV無し照明明るめ。サ室出入り口の近くに薬草?が入った布袋が吊り下げてあり、いい香り🌱
1セット目は汗どばどばだが、2.3セット目はじんわり。長めにサ室に居座る🧘🏻‍♀️

◼︎水風呂
サ室出て目の前に。水温が20℃で高めの温度設定。サ室が熱すぎるわけではないので、サ室と水風呂のバランス良◎休憩のことを考え長めに冷やす。
ライオンの口から溜まってる水よりちょっと冷たいお水がチョロチョロ🦁長座位で座ると、ピッタリ肩の水深で、短辺は足先が壁に当たるくらいでなんと無く落ち着くサイズ感。

◼︎休憩
浴室内には休憩する用のイスはなく、シャワーチェアを使用するか、脱衣所のイスを使用する感じ。脱衣所には丸い椅子が4つ、畳の長椅子が1つ。脱衣所のイスは着替える人たちが使ってて、サウナ利用の方は水風呂から出てそのまま淵に座っている人やシャワーチェアで休憩してる人が多かった。もし脱衣所で休憩するとしたら、かなり念入りに拭いてからになるなぁと🤔休憩イスがないのが、ちょっとがっかりポイント🥺

ドライヤー2分/10円、4台のため待ちも発生してた⚡️
家族で来ていてお話ししながら入浴してる人も多い。地域の人に愛されてる〜〜〜って感じで、フロントのお姉さんとお客さんの声の掛け合いがあたたかった♨️
大正ロマンが好きなひとは是非!

【入浴料+サウナ(バスタオル・タオル付) 850円】

てっぱんのスパゲッティ 蒲田駅西口店

たらジェーノ

たらことジェノベーゼの組み合わせは神🐟🌿 【990円】

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
9

まろ

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

4セット

蒲田に現存する大正ロマンにて。

渋谷で『新!いい人すぎるよ展』と『恋のありがち展』をみてからどこのサウナに行こうか〜〜と悩んでなるべく待ちがないところに行こうとなり電車に揺られ蒲田へ🚃駅から10分ほど歩いて本日はこちらへ。
受付でサウナ利用を伝えるとフェイスタオルとバスタオルを貸してくれる!サウナ代に含まれているのは地味にうれしい☺️
中は和モダンな雰囲気で木材を基調とした装い。今までの銭湯とは違うどこか落ち着ける雰囲気。ステンドグラスが使われており日中はそこから光が差し込んできてキレイなんだろうな😳
浴室の男女境の壁には5つの絵があり、右から桜,スミレ?,紅葉,蓮,椿?が描かれている。浴室だけでも楽しめるな😎
浴室の両サイドにはシャワー,中央にはお風呂がある♨️
身体を清めてからお風呂へ。

〇お風呂
中央のお風呂は3つに分かれており奥から天然温泉,炭酸泉,水風呂。
天然温泉は温度高めの設定🌡お湯が出てくるところには2匹の鯉が掘られており、立派だな〜と関心😌
炭酸泉は比較的入りやすい温度!少し入っているだけでしゅわしゅわと身体に泡がつくので十分の濃度👍

〇サウナ
TVはなく明るめの2段のサ室にコンフォートサウナ。
リノベ系の銭湯サウナでは割と同じみなスタイル🔥
身体の芯からじんわりと温まり汗がしっかり出る。
3セット目あたりで2段目が埋まっており入口の方に座っていると、薬草かな?とてもいい香りがする🌿おそらく壁にかかっている布地の袋から出ている香り。
いい匂いで2段目が空いてもしばらくは香りを感じていました🤤

〇水風呂
サ室を出ると目の前に水風呂🛁18℃前後の優しめの設定。コンフォートでは体感が高すぎることはないため、このくらいが相性抜群でちょうどいい!
つい長く入ってしまう。。

〇休憩
浴室内にはととのうイスはなく身体を洗う時に座るイスや更衣室内にある畳のベンチを利用する。
広さはない施設なのでイスなどはあとから置けなかったのだろうとは思う。、少しもったいない🥲

ドライヤーはReFaが置いてあり気分が上がる↑
10円で2分使用可能。小銭は必須ですね🪙
地元密着型の銭湯サウナ!近所の家族ずれも多くいましたが、1人でも楽しめる銭湯でした♨️
大正の雰囲気を楽しみたい方にはとてもおすすめです!!!

入浴料 + サウナ
850円

てっぱんのスパゲッティ 蒲田駅西口店

醤油バジル+ハイボール

濃い味付けでサウナ後の塩分補給に最適🌿‬ 1090円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設