2022.12.24 登録
男
[ 東京都 ]
本日行ったのは東京都北区の王子駅から徒歩8分のところにある「COCOFURO かが浴場」さん。
銭湯の詳細は以前書いてるので割愛。
https://sauna-ikitai.com/saunners/184151/posts/3930802
今日は埼スタに行きます。
王子で待ち合わせしてるので、そうなるともちろん加賀浴場寄るかってなりますよね。
お客さん少なめだし、今日はサウナマットが綺麗に並ばれてる。
とても良い日の加賀浴場ですね。
快適、快適って思いながらサウナ出たところ何だか視線を感じたので振り返ったところ、まさかまさかの十條湯の常連さんと出会いました!
そんなビックリなことがありつつ退店です。
【本日のミュージックロウリュ】
[偶数時間]
00分 山口百恵/いい日旅立ち
30分 チューリップ/心の旅
[奇数時間]
00分 宇多田ヒカル/traveling
30分 Official髭男dism/旅は道連れ
さて、今日は埼玉スタジアム2002に行ってきます。
男
[ 東京都 ]
無事サッカーは勝利!!!
いや、マジで久々のタイトルあるぞ…。これ。
ホント頑張って欲しい(と言いつつ今シーズン現地行くの来週がラストなんだけど)
せっかく西が丘に行ったので帰りはあそこに寄りますか。
ということで本日行ったのは東京都板橋区の志村坂上駅から徒歩8分のところにある「前野原温泉 さやの湯処」さん。
ってか薬草塩サウナ無くなってる!?
え!?さやの湯の行く楽しみって薬草塩サウナってものあったんだけど…。
一体何があった…。
その変わりなのか普通のサウナは席数増えてましたね。
しかし、ホントここのお風呂は湯冷めしない。
退店してから4時間ぐらい経つけどむしろ暑いぐらい笑
ここの強みってホント保温効果が持続するところだと思うんです。
今回もぐっすり眠れそうです。おやすみなさい。
男
[ 東京都 ]
本日行ったのは東京都北区の十条駅から徒歩6分のところにある「十條湯」さん。
銭湯の詳細は以前書いてるので割愛。
https://sauna-ikitai.com/saunners/184151/posts/3377871
昨日、西が丘の帰りに寄ったのに、今日は西が丘に行く前に寄るという我ながらにおかしな行動をしております。
本日はゴールデンウィークだからかお客さんは少なめな感じがします。
どうでも良いのですが最近よく会うおじさんと会釈だけする関係になっております笑
名前は勿論知らないし、大して話したことも無い、ただ十條湯で会うだけの関係だけど、こうやって常連の方と顔見知りになるのは銭湯の良さですよね。
さて、今日も味の素フィールド西が丘に行ってきます。
男
[ 東京都 ]
本日行ったのは東京都北区の十条駅から徒歩6分のところにある「十條湯」さん。
銭湯の詳細は以前書いてるので割愛。
https://sauna-ikitai.com/saunners/184151/posts/3377871
西が丘でサッカーを見た帰りなので久々に日曜朝以外で十條湯に来ました。
いつもの従業員から物珍しい目で見られるやつを楽しみながら浴室へ。
(これを見たくて時々行ってるのもある笑)
お風呂に浸かってたら、やなぎ湯によく行くらしいおじさんがいて、他のお客さんにやなぎ湯勧めてて「やなぎ湯良いですよね」と話に割り込んだら、それをきっかけに銭湯談義に発展しました笑
あそこの…なんて銭湯だっけ?みたいなこと言われて、〇〇湯ですよね?みたいな。
ごめんな、おじさん。全部知ってるんだ。自分そこそこ東京の銭湯巡ってるから笑
そんな楽しい銭湯談義が出来るのもここの良さですね。
今日はもう予定が無いのでゆっくり堪能して退店です。
それでは、おやすみなさい。
男
[ 東京都 ]
本日行ったのは東京都北区の王子駅から徒歩8分のところにある「COCOFURO かが浴場」さん。
銭湯の詳細は以前書いてるので割愛。
https://sauna-ikitai.com/saunners/184151/posts/3930802
昨日味スタでサッカー見て試合終わりにサウナ行こうと思ってたのですが、いつもサッカー帰りに寄るクアパレスゆうゆうが金曜休みでした…。忘れてた…。
ということで今日は朝から加賀浴場へ。
今日は朝から中々混んでますね。
今日もサウナマットを整理整頓しながらサウナに入ります。
ホントどうにかならかな…ここのサウナマット適当に放り投げるお客さん達…。
【本日のミュージックロウリュ】
[偶数時間]
00分 嵐/Happiness
30分 V6/愛なんだ
[奇数時間]
00分 NEWS/weeeek
30分 timelesz/人生遊戯
さて、今日は味の素フィールド西が丘に行ってきます。
男
[ 東京都 ]
本日行ったのは東京都北区の十条駅から徒歩6分のところにある「十條湯」さん。
銭湯の詳細は以前書いてるので割愛。
https://sauna-ikitai.com/saunners/184151/posts/3377871
昨日は野球の試合終了が遅くて直帰しまして、
そのおかげか比較的早めに目覚めました。
今日は混むでもなく空きすぎてるでも無くという感じなのですが、喫茶は結構繁盛してました。
今日のバタートーストがバターしみしみでめちゃくちゃ美味しかったな…
さて、今日はUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuと神宮球場に行ってきます。
男
[ 東京都 ]
本日行ったのは東京都新宿区の千駄ヶ谷駅から徒歩10分のところにある「TOTOPA 都立明治公園店」さん。
うわぁ…いつの間にかめちゃくちゃ人気店になってる…。
まさかまさかの入店待ちになってしまったんだが、
これって最近だと当たり前なのでしょうか???
サクッと入れるのがココの良さだったんだけどなぁ…。
とは言え、TOTOPAに行く前提で動いてたので待ちます。
やっと入店できたので早速右室に入ります。
やっぱ右室がめちゃくちゃ良いわ。
これ体験するとやっぱ再訪したくなるな…。
さて、今日は神宮球場に行ってきます。
男
[ 東京都 ]
本日行ったのは東京都中野区の中野新橋駅から徒歩7分のところにある「清春湯」さん。
料金は銭湯料金(現時点で550円)+サウナ料金300円。
ロッカーは3段になっており、100円リターン式となっています。
お客さんは日曜の夜で30人ほど、サウナ待ちはタイミングによっては2〜3人あり。
浴室の作りは
・カラン:18個
・立ちシャワー:1個
・内湯(40度):収容人数7人
・露天風呂(39度):収容人数5人
・水風呂(14度):収容人数2人
・サウナ(90度):収容人数10人
と言った感じ。
整い椅子は無かったので露天風呂の縁に座ったり、脱衣所のベンチに座ったりしてました。
急遽、国立競技場でサッカーを観ることにして帰りに寄りました。
ずっと「清春湯」さん気になってたのですが、行く機会が無くずっと行けなかったのですが、
行ってみたら久々に自分好みの出会えました。
やっぱ銭湯開拓するべきですね。
ここはホント良い意味で尖ってない銭湯です。
ボナサウナだからこそほとほどに湿度があり、しかもここの水風呂はかなり冷ための設定。
とは言え、cocofuroみたいなサウナ特価施設では無くて、お風呂もクオリティ高くて、内湯と露天だけでもしっかり整える設定。
サウナー向けではなく、あくまで銭湯好きに向けた施設という感じ。
と言うか露天に浸りながら寝そうになる…笑
混んでる理由が理解できる素晴らしい施設でした。
ここに通えるところに住んでるからが羨ましいと思える施設でした。
久々にここに住みたいと思えるレベルの銭湯に出会ってしまった…。
とても気持ちよかったです!また行かせていただきます!
男
[ 東京都 ]
本日行ったのは東京都北区の十条駅から徒歩6分のところにある「十條湯」さん。
銭湯の詳細は以前書いてるので割愛。
https://sauna-ikitai.com/saunners/184151/posts/3377871
普段ならマリンでの連戦は千葉で一泊するのですが、
今日の天候が怪しかったのでホテルキャンセルして昨日一旦帰宅。
なのでいつも通りの日曜朝活です。
雨なので空いてると思いきや久々にサウナ満員で入店待ちです。
とは言え大して待たなかったし、浴室内はそんな混んでなかったです。
一風呂入って喫茶でモーニング出てくるの待ってたら今日の試合の中止が決定。うん、予定通りです笑
もし今日の試合が中止になったら行こうと思ってたところがあったので。
いつも通り喫茶で世間話しながら別の試合のチケットを取ります。
さて、今日は国立競技場に行ってきます。
男
[ 東京都 ]
本日行ったのは東京都葛飾区の京成立石駅から徒歩8分のところにある「喜久の湯」さん。
料金は銭湯料金(現時点で550円)
ロッカーは4段になっております。
お客さんは土曜の夜で20人ほど、サウナ待ちは無し。
浴室の作りは
・カラン:16個
・立ちシャワー:1個
・白湯(41度):収容人数7人
・薬湯(40度):収容人数2人
・水風呂(20度):収容人数2人
・サウナ(100度):収容人数6人
と言った感じ。
整い椅子は浴室内に3脚、脱衣所にベンチ1脚、整い椅子2脚、外気浴エリアに3脚置かれてました。
マリンで惨敗してその帰りに寄りました。
久々に出会った無料サウナの銭湯です!
無料だからクオリティを心配しましたが、これ普通に追加料金取れるよ…。
シャンプー、ボディーソープも無料で使えるし、これを無料でやってるの凄いよ…。
むしろ心配にすらなる。また来ます。
それでは、おやすみなさい。
男
[ 東京都 ]
本日行ったのは東京都北区の王子駅から徒歩8分のところにある「COCOFURO かが浴場」さん。
銭湯の詳細は以前書いてるので割愛。
https://sauna-ikitai.com/saunners/184151/posts/3930802
今週も野球の前に一風呂。
キウイ風呂良い香りだったな…。
加賀浴場の変わり湯の香り結構好きなんだよなぁ…。
【本日のミュージックロウリュ】
[偶数時間]
00分 ポルノグラフィティ/アポロ
30分 hide with Spread Beaver/ROCKET DIVE
[奇数時間]
00分 平原綾香/Jupiter
30分 ゴダイゴ/銀河鉄道999
さて、今日はZOZOマリンスタジアムに行ってきます。
男
男
[ 東京都 ]
なんなんだよ、また引き分けって…。
ダービーは勝たないと意味ないんだよ!
…すみません、観戦したサッカーの試合の愚痴が出てしまいました。
本日行ったのは東京都北区の板橋駅から徒歩1分のところにある「クアパレスゆうゆう」さん。
銭湯の詳細は以前書いてるので割愛。
https://sauna-ikitai.com/saunners/184151/posts/6204246
かなりフラストレーションが溜まりましたが、
そんな時に、ここのサウナが助かるなと毎回サッカー帰りに寄りながら思います。
頭をある程度スッキリさせて退店です。
それでは、おやすみなさい。
男
[ 東京都 ]
本日は見に行かなければいけない試合があるので有給取りました。
本日行ったのは東京都調布市の国領駅から徒歩10分のところにある「富の湯」さん。
※富の湯さんは狛江市
料金は銭湯料金(現時点で550円)+サウナ料金200円。
サウナ料金でバスタオルとサウナマットが着いてきます。
ロッカーは3段になっております。
お客さんは平日の昼で15人ほど、サウナ待ちは無し。
浴室の作りは
・カラン:20個
・立ちシャワー:2個
・内湯(40度):収容人数8人
・露天薬湯(42度):収容人数5人
・水風呂(18度):収容人数1人
・サウナ(70度):収容人数8人
と言った感じ。
整い椅子は露天エリアに2脚置かれてました。
試合観戦前に少し寄り道です。
富の湯さんに初訪問です。ちょっと入り口迷いました笑
ここのサウナはかなりぬるめ設定なのですね。
湯船でほどほどに火照ってからサウナ行くのが丁度よさそうです。
さて、今日は我がホームスタジアムである味の素スタジアムに行ってきます。
男
[ 東京都 ]
本日行ったのは東京都台東区の入谷駅から徒歩4分のところにある「白水湯」さん。
銭湯の詳細は以前書いてるので割愛。
https://sauna-ikitai.com/saunners/184151/posts/5546034
先週は混んでたのですが今日は雨だからか空いてた印象です。
普段はTBSを流してる印象なのですが、今日はサウナのテレビでMLB流してくれてたのはめちゃくちゃ良いですわ。
昨日、萩の湯で高校野球を見ながら野球を見てた時にも思いましたが、やっぱ野球見ながら野球見るのって良いですよね。
MLBだと余計応援してるのが同じチームになる傾向もあるので。
サウナのテレビってこういう楽しさをあるよなって思いました。
さて、今日も東京ドームに行ってきます。
男
[ 東京都 ]
本日行ったのは東京都台東区の鶯谷駅から徒歩3分のところにある「ひだまりの泉 萩の湯」さん。
プロ野球が開幕しました!
プロ野球開幕の日は有給取るという自分のルールがあるので今日は休みです。
野球見に行く前に一風呂です。
平日でも結構混んでますね。さすがです。
高校野球見ながらサウナに入って退店です。
さて、今日は東京ドームに行ってきます。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。