2020.07.18 登録
統計レポート
地域
条件
平成生まれ女子
2021.01.15
1回目の訪問
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット 一言: サウナ室へノート(紙)を持ち込んでる方がいたので、ビックリでした、、、
2021.01.14
3回目の訪問
サウナ:10分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット 一言:
2021.01.12
2回目の訪問
サウナ:10分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット 一言: 水風呂の新境地に行けた! 寝湯最高。
2021.01.09
サウナ:12分 × 3 水風呂:30秒 × 3 休憩:8 × 3 合計:3セット 一言: 貸し切り状態で入店 サウナに集中できる空間でやはりロウリュウ最高。 水シャワーが多分10度切ってた気がしてならないくらい冷たくて痺れました! 今はTwitterフォローで女性は30分無料でかなりお買い得!!!
2021.01.08
サウナ:15分 × 2 水風呂:30秒 × 2 休憩:5分 × 2 合計:2セット 一言: 時間制限があり、2セットでやめました。 また仕事でくるのでゆっくり入りたい😭 寝湯も最高でした!!
2021.01.05
サウナ:10分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:15分 × 3 合計:3セット 一言: 混んでたけど、休憩するサウナーの方が少なかったので外気浴はストレスなくゆっくりできて、最高でした。
2020.12.22
#サウナ 貸し切り状態 湿度が高いのか体感温度は高め 汗ダラダラ #水風呂 昨日8度の水風呂を経験してしまった為物足りなさを感じましたが、気持ちよかった #休憩スペース なし 3セット
2020.12.21
サウナ:10分 × 3 水風呂:30秒 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット 一言: 初桜館。 水風呂が冷たく冷たくて。 新しい感覚を覚えました。 サウナ室にずっといる方が、 自分が出るたびに扉を椅子で止めて開けっ放しにしてて、温度が下がりまくりで残念。 コロナ対策をしてくれたのか、、、わかりませんが、、! その方とタイミング合わずで、、、って感じでした。
2020.12.10
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット 一言: サウナ室の温度は低いものの 定期的なロウリュウのおかげで湿度が心地よかった。。。
2020.12.09
[ 千葉県 ]
初里見の湯 時間がなくて サウナ12分 水風呂 1分 休憩10分の ワンセット 外の空間が広いので、外でもうちょいゆっくり休めるスペースがあったら最高。
2020.11.29
サウナ:12分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット 一言: サウナ室が全く安定しておらず、、、 90度でしたが体感はもっと低く感じました。 2セット目は温度を見たら96度でした。 水風呂は26度でした。 新しい水を足すものの温度は下がらず。 顔をびしゃびしゃ洗う人と髪の毛まで浸かる人がいて萎えでした。 休憩室は貸し切り状態だったのでゆっくり休めました。
2020.11.24
サウナ:10分 × 3 水風呂:3.分 × 3 休憩:12分 × 3 合計:3セット 一言:外気浴が最高でした。
2020.11.22
初めての光明泉でした。 内装も綺麗 白を基調としててとても清潔感あり。 運良く露天付きの方が女風呂でした。 サウナ10分 水風呂1分 外気浴15分の3セット 1セット目にだいぶ整ってしまい、2.3セット目はなにか物足りない。 今までのサ活でわかったのが、 私は1回目に必ず整える。笑笑 また行きたいのですが、常連さんの圧がすごかったです。
2020.07.18
本日はラクーアのサウナに。 #サウナ 温度が80度いかないくらいで、 熱いのが苦手な私にとっては最高でした。 セルフロウリュウのサウナはたまたま一緒に入った方がバケツの水全部入れ始めて楽しまずすぐに出てしまいました。 #水風呂 22度なのでなかなかザブンといけない私でも入ることが出来ました! #休憩スペース 狭い。。 場所もない。。 ベンチに横たわる人がいて 座って外気浴ができなくて 本当にがっかりでした。。。 4セット入りました。
2020.07.16
[ 長野県 ]
とにかく、最高でした!!!!!! もういうことなし!!! まじで最高でした!! 冬にも行ってみたいです。 年に2.3回行くのを恒例にしたいなぁ。