2019.07.02 登録

  • サウナ歴 6年 5ヶ月
  • ホーム COCOFURO たかの湯
  • 好きなサウナ 水風呂好きな温度は14℃。最近はシングルのよさ、ぬるめのよさも体感できてきて、結果みんな違ってみんな好き。
  • プロフィール サウナメンバーズ 7001
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しぶがや

2025.06.20

2回目の訪問

サウナ飯

ぬるい、と居心地がいい、の境目はどこにあるのだろう。決して温度も湿度も高くないのに居心地良くて気持ちよく汗がかける(老舗店に多くてそれも不思議)
アチアチなのも好きだけど、こういうところも大好きです😍

マッサージ60分お願いしてとても快適。これからも来よう🍀

大関

まぐろトロぶつ刺し

ランチの中落ち定食有名店、さすがのマグロトロでした😍焼き物も美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,76℃
  • 水風呂温度 17℃
62

しぶがや

2025.06.20

2回目の訪問

サウナ飯

ACJチャンピオンのオジマービック氏に清算手続きしていただきました😀また大森湯で凱旋アウフお願いします🙏

サウナ室はアチアチ107℃、そして水風呂7.7℃☃❄
やはりシングルはそのあとの休憩がききますね👑

鳥割烹 末げん

かま定食

さすが老舗の味。日本酒飲みたくなるお味

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,108℃
  • 水風呂温度 7℃,17℃
59

しぶがや

2025.06.19

272回目の訪問

サウナ飯

今日は「かけ湯」が故障。明日の定休日に直るといいな。
サ室は少しぬるめ。人も少なめ。

松の樹

棒々鶏冷麺

食べたことのないスペシャルな美味しさ。辛味、甘味、食感、全てのバランスが秀逸。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
103

しぶがや

2025.06.18

44回目の訪問

サウナ飯

天神湯

[ 東京都 ]

ストーブ前、こんなに熱かったでしたっけ?
テレビ見てると顔を上げるのでアチアチ
こんなに気温高いのに水風呂は最初16最後は19℃でも冷たくてありがたい💧

万田の湯は今日は女性側で残念でしたが、男性側にはブラックシリカがある。
昨日は北欧トゴール、今日はブラシリ♨️
最高に癒される🍀

中国料理 味一番

半チャーハンと麺

やっと入れました。お店が傾いているのでお盆の下におしぼりをひいてカウンターがようやく平行😀

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
112

しぶがや

2025.06.17

5回目の訪問

サウナ飯

午前に埋まっていた予約が、再度見たらたまたま取れたので😀

今日はアツかった🔥皆様口々にサウナ室、今日は熱いな、と嬉しそうにおっしゃっている。
水風呂は入った時は15℃キンキンだが、1時間後は19℃。蛇口の水はかなりぬるくて気温の高さを感じる。

食堂では🍺とレモンサワーが美味しい

また行きます🍀

サウナサン再開記念おめでとうございます🎉

北欧カレー

唯一無二🍛

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃
118

しぶがや

2025.06.17

2回目の訪問

サウナ飯

前回2021年だった。

3セット目は上段でオートロウリュを受けてアチアチ🔥少し長めに落ちるので、天井を伝って来る熱気が次々と襲ってきて耐えるのがやっと🤣
今回はアウフ受け損なったので次回はぜひ

ぽん多本家

カツレツ

やはりここのは間違いない🤣他のメニューも目移りするけど、結局これ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
109

しぶがや

2025.06.16

8回目の訪問

サウナ飯

ここに来るといつも時間が足りなくなるけれど、今日は屋上が開放されていて、お天気良くて暑すぎない絶好の屋上日和☀️
ハンモックが10近くあり、目に優しい緑とちょうどいい青空🟦最高でした。

もちろんいつものように岩盤浴、アチアチ97℃セルフロウリュサウナ室、黒湯水風呂、塩サウナはとても良くて⭕️

イベントのない月曜なのですいていて、足が伸ばせてのんびりできた黒湯の炭酸泉が特によかったなあ

今日も5時間いたのに回りきれなかった😀

らっきょ&Star

チーズハンバーグスープカレー

安定の美味しさ😀今日も3カラ

続きを読む

  • サウナ温度 59℃,99℃
  • 水風呂温度 23℃,13.7℃
130

しぶがや

2025.06.16

271回目の訪問

サウナ飯

オートロウリュはほんの一瞬(0.2秒?)

過門香 點 ホテルメトロポリタン川崎店

セット(油淋鶏と麻婆豆腐)

今まで一階にあったのを知らなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
116

しぶがや

2025.06.14

270回目の訪問

サウナ飯

昨日の定休日にサ室上段一番手前を完全入れ替え。新品になりました。そのせいか、マットは完全撤去。1つ新しいものが入ると背もたれも含めて、他の部分のお疲れ具合に目がいきます。施設のメンテナンスは色々大変ですね🤣

スパイスカレー6時間

今週の限定

手羽先カレー。今週3回目、少しスープ気味でこれはこれで美味しい🍛

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
121

しぶがや

2025.06.12

269回目の訪問

サウナ飯

今日は午前と午後の2回、入らせていただきました。両方オートロウリュ1秒なく、これがデフォルトになるのかな
それでも今日はアツくてよかったです😀

スパイスカレー6時間

八丁味噌とラムの無水キーマカレー

しんさんのオススメ。早速お試し🍛美味しかったです😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
138

しぶがや

2025.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

数々の伝説を作ったサウナ浅草橋(旧NETSU)スタッフ不在で退会できずに会費が引き落とされた、というのはなかなか聞いたことない🤣
色々あって今まで未訪問だったのでサウナタイムパスをよい機会に60分一本勝負🔥

入館後スタッフさんにとても丁寧に説明をしていただき説明後、ここから60分です、との誠意ある対応。運営者の変化を実感😀

サ室はチリチリ122℃🔥最初は下段でも足元さえアツい。上段では天井に頭がつきそうで熱対流がスゴイ。最初は汗が蒸発するのか数分しないと目に見えない。その後は耐えられないくらいアツくて4〜8分で限界💢さすがだ。
部屋から出る時も足裏アチアチでようやく脱出、滝にうたれて冷凍室へ❄長めにいると冷えてくる☃

00分のアロマロウリュは受けられず残念でしたがまた次回のお楽しみにしよう

蕎麦きり みよた 青山本店

天丼とお蕎麦

これで1000円はすごいなあ。時間帯がよく並ばずに入れた

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
131

しぶがや

2025.06.10

268回目の訪問

サウナ飯

今日のオートロウリュは00分は0.3秒、30分は約1秒。後半少しぬるめでした。

スパイスカレー6時間

カツオポーク、梅チキン、八丁味噌ラム

ようやく来れた。ランチ行列。次はキーマも食べてみたい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
128

しぶがや

2025.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

〈初韓国 サウナ3施設目〉
こちらに入るためにカンナムへ。Uberで支庁駅から約1700円。途中、最新のビルが立ち並ぶ前を通りながら、古いごつめのビルの前に到着。

入り口が分かりにくいが、ビル入口手前に地下への階段があり、そちらからin。
受付で支払いを済ませて男子は左側。サ室はマイルドで心地よいドライサウナと湿度が控えめなミストサウナ。
水風呂は15℃前後のヒエヒエプール。隣にはぬるめの檜風呂のような水風呂あり。

さて、お目当ての汗蒸幕へ。ここは汗蒸幕エリアは一番広く、柱や壁に沿ってマットと枕を各々敷いてくつろぐスタイル。
まずは7つある岩盤浴へ。しっかり熱くて汗だく。クーリングルームはなかなかの冷え❄

汗蒸幕は2つあるうち1つは閉鎖(理由は不明)壁際に木の板がありそちらに寄りかかれる。アツすぎずいい感じで汗かける。常に5人以上は滞在しているので横にはなれず。

最後は汗だくで浴室へ向かい水風呂へ。
やっぱり水風呂は気持ちいい💧

タッカンマリ

チンハルメタッカンマリにて。鮮度がスゴイ。ネギを追加するとまた美味しい😀

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
126

しぶがや

2025.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

〈初韓国 サウナ2施設目〉
中心部から近く周辺にも買い物、飲食等便利。地下3階へエレベーターで降りる。

サ室のドライ側はイスなし、小さなスノコが3つ。そこに座るか立つか。いい感じでアツい🔥立つと足の裏は痛い。
ミスト側はなかなかの高湿でよりアツい🔥🔥ここで十分満足できる。
水風呂は16℃で冷たい。その奥に大きいプールがあり20℃前後。気持ちいい😀

さて階段降りて汗蒸幕へ。2つあって寝転んで使っている人も多い。ここもアツい🔥🔥🔥10分前後は居られるので使い勝手は1番いい。次の機会でも来たい施設👍️

逆に岩盤浴のような部屋は3つあるが室温はマイルド。限られている時間では使いこなせず。
少し離れたクールルームは十分冷たい🐧

上ユッケビビンバ

昌信育会にて。ブチョンは入れずその隣のお店。とても美味しい。動く生ダコや生レバーも素晴らしかった

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
122

しぶがや

2025.06.09

267回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの訪問。
オートロウリュ00分1秒、30分無し、でした。
変更されたのですか?アツさは十分ありました🔥

川崎市民食堂 魚金-西

ぶりしらす丼

時間がない時にとても助かる

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
115

しぶがや

2025.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

〈初韓国 サウナ1施設目〉
今回の旅のメインはスッカマに入ること。
岩田リョウコさんの記事に出てくる超ローカルスッカマはなかなかの距離なので、市庁からUber2000円以内のこちらへ。

サ室、ドライはなかなかの高温、ミストはかなりの高湿。ここだけでも十分楽しめました。水風呂はプールタイプですが冷却なし?20℃前後でしょうか。
 
さて、施設の外に出る階段を降りていよいよスッカマ施設へ🔥もちろん靴下持参で参入🧦最初の部屋はアツさちょうどよく、塚原から風呂と同じような状態。奥に行くほど熱くなりなんとか耐えながら森の外気浴へ。
一発で今までにない(から風呂以来)身体の内から放出される汗。開放感がスゴく木々に包まれる森林浴に脱力🌳

その後噂の🔥🔥🔥毛布を借りて、木の椅子を用意して、木下駄を履いていざ潜入。
アツすぎる🔥毛布でカバーできない足の指先を熱くなった靴下が肌を刺し、次第にカバーしているはずの毛布が肌を刺す💢2分はいられない史上最大のアツさなのは間違いない🤣
僅かな時間で汗だくになったあとの外気浴は天国。氷を入れた蓋付きカップにミスカルを入れて韓国満喫です☕

ペンギンルームはヒエヒエでスッカマと何度か繰り返したが、毎回感動できました。また行きます😍

カンジャンケジャン

新味食堂にて。味付けがちょうど良く濃くてしょっぱすぎない。また行きたい、また食べたい🦀

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃
114

しぶがや

2025.06.08

65回目の訪問

サウナ飯

大森湯

[ 東京都 ]

帰国して向かうのはホームのこちら
セイさん、ヴァンさんと偶然😀
マスターとはニアミス

やはりこのアツさはヤバ森ならでは。
ミッキーさんの20時回ラストチケットを入手🐭

オジマービック氏日本一おめでとうございます👑🎉

ラーメン三楽家

三楽家特製

まさに家系。少しマイルドで現代風なのかな

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 18℃
117

しぶがや

2025.06.03

266回目の訪問

サウナ飯

今日は久しぶりに平日夜。普段お見かけするかたはいらっしゃらない♨️
たまたま2連続でオートロウリュを最上段カドで受けてアチアチ🔥

とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ

肩ロースカレー

これは最高のカツカレーの一つだと思います🍛

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
134

しぶがや

2025.06.02

3回目の訪問

サウナ飯

サウナタイムパス利用。3時間で施設3000円利用が条件。
サ室は相変わらずのいつまでもいられる絶妙なセッティング。13℃なのにトゲトゲせずに冷える水風呂。さすがですね👑
18.19時のアウフも楽しく、そこからお食事🍽️
値段も少し上がったので3杯飲んでちょうど3000円🍺
極楽でした😀

あと、この前に金沢浴場に訪問。
今週末でリニューアルのため閉店、来年春にサウナ付きに🔥
壁のタイルが立派なので残してほしい。

マンションビルの一階なので、どのようにリニューアルできるか楽しみです

生姜焼き

毎月訪問してメニュー制覇したい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
135

しぶがや

2025.06.02

265回目の訪問

サウナ飯

スタジオレッスン、2本共に満席🈵予約がなかなか大変。

サウナ室はすいてます😀

le・egao

ブラックペッパーチーズケーキ他

前から気になっていたケーキ屋さんにようやく来れました🍰

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
131