温度 86 度
収容人数: 8 人
大小タオル、サウナマット付き 現在5人に制限中
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
温度 88 度
収容人数: 8 人
現在定員5名まで。サウナマットとバスタオルとハンドタオルが貸与されます。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 -
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 -
施設補足情報
2017/12/16 リニューアルされて内装がおしゃれになっていました。 源泉かけ流し水風呂はでかいライオンの口からニョーぐらい出てる(時間帯にもよる??)、無味無臭。 浴場に入って直ぐ思ったのは『あっ、綺麗』、、現在リニューアル中との事だが必要あるのか。。 蒲田ピーポーで賑わってる所。 ★2017/12/16(土)はすぬま温泉は『大正ロマン』をコンセプトに新装開店いたしました!
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
3件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
濃ゆい個性がぎっしり詰まった大正ロマンデザインなリニューアル銭湯。湯船は炭酸泉も水風呂も天然温泉かけ流し。東京都浴場組合理事長の近藤さんの銭湯。と、うんちくめいてお恥ずかしい。東急池上線蓮沼駅から徒歩数分、蒲田からも全然歩ける。はすぬま温泉。
池上線に乗るだけですぐ大田区らしい素朴で人くさい空の広い住宅街と商店街の景色。駅からちょっと歩いてすぐ見つかる綺麗な建物。見上げると煙突だったと思しきところにはすぬま温泉の看板も。前のアパートにも関連するあれこれ。「わ」の板かわいい。
木の温もりを存分に活かした靴箱にフロントに。あ、ご主人、TVで見た法被姿。そして銭湯フォーラムでお話されてた女将さん!しかもお二人とも気さくで親切で優しい。丸山清人さんの壁絵にはゆっポくんもいてかわいいし、ん?床の丸い穴にデジタルな鯉が泳いでる。と思ったらハイスピードで浦島太郎が通過してった!楽しい。そして脱衣所もロッカーがゆったりで色々で使いやすい。
浴場は落ち着いた暖色の照明で、湯けむりの奥に視界いっぱいの濃厚な色彩の山を滑り落ちる川のタイル絵。その川が立派な壺につながりその壺から湯船にお湯がどぼどぼと。見渡す限りいろんなところに濃ゆい絵が。Gravity Freeの作品も。
カランのお湯が結構熱い。しみる。放心。土曜の夕方、結構人も多く愛されてるのが伝わる。湯船はシンプルに三つだけど全部天然温泉。「淡黄褐色澄明な冷鉱泉で美肌の湯」いつからこんな言葉にうきうきするようになってしまったのか。温泉が軟かくて気持ちいい。
#サウナ
サウナセットにはタオル二種とサウナキーにサウナマットも。お風呂場に比して混んでおらずゆったり。新しい木材の明るい綺麗なサウナ室。ガス遠赤外線ストーブも新しくて湿度ある。上段はなかなかのいい熱さ。88度。二段。TVもBGMもなく浴場からの音や声だけ。それがまた集中できて嬉しい。
#水風呂
源泉水風呂!褐色の水風呂。小さなライオンの口から流れる水。21.5度。キンキンではないけど、温泉のやわらかさと肌にぴたっとつく感じがめちゃ癒される。広いから混むこともなくてとにかくまったり。まろーん。しっかり冷やしたい人は立ちシャワーが冷たいので併用すると良さそう。
#休憩スペース
どこかしらの空いてるカランのとこで洗面椅子で。パパとちっちゃな子の会話がもうかわいくてほっこりで。
帰りに勇気を出してご主人にお声がけしようかと思ったら、高校生のような若いスタッフさんだった。とても素敵な笑顔でおやすみなさいと。来れてほんとによかった。
帰りは蒲田まで歩き、思い出深い町中華へ。涙が溢れる美味しさだった。
















男
-
88℃
-
21.5℃
金曜18時15分入店。引きの強い四次元先輩にふさわしいアクの強いお好み焼き屋「福竹」に行こうという流れからここで待ち合わせ。
770円払い、サウナマットと大小タオルとサウナキー受け取る。「いただきますー」といつもの挨拶したら、番台の女将さんに「その挨拶、聞けて嬉しいわ。昔はお風呂入る時言ったわよね」と声をかけられる。品がよくて笑顔が素敵な女将さん。良い習慣は残したいよねって笑い合い、女風呂の暖簾をくぐる。
洗い場正面には渓流を描いた見事なタイル絵。その麓に錦鯉を模した蛇口から温泉が注ぎ込む淡め黒湯の浴槽。手前に炭酸泉、その手前に水風呂。センターに浴槽があり左右に洗い場が配置されているのは関西スタイルか。窓にはステンドグラス、男女境目側の壁に四季の情景を描いた絵が並ぶ。迷わず蓮池の絵の下カラン前に座る。ここははすぬまだからね。蛇口がピカピカ。新しいからだけじゃない、掃除の丁寧さ。丸い鏡にタオルフックがついた親切設計。リノベ銭湯と聞いてハリボテっぽかったらやだなと思っていたけれど、むしろ清潔感とおもてなし感。
サウナは下段L字上段ストレートで定員9名くらいか。室温88度。まずは上段から。なかなか暑い。若干乾燥気味な印象。洗い場同様清潔感が素晴らしい。3巡目でおヌシちゃんと合流。嬉しくておしゃべりが弾み12分とか。そして4巡目でついにカサイさんスタイルを生レクチャーしていただく。この日のために働きまくりバッキバキになった腰と肩がほぐれ、汗がダラダラ滴る。気持ちいい…けど外から見たらカサイさんスタイルで並ぶ我々の姿はかなり珍味だろう。今日は湯船につかりたいのでサウナはお先に失礼。するとおヌシちゃん、後から入ってきたお姉さんにカサイさんスタイルを伝授している。ストーブに背を向け並ぶ2人の姿。珍味だ。
ここは水風呂も素晴らしくて、大の字に寝転んで3人入っても余裕の広さ。ライオン様の口からちょろちょろ注ぎ込む黒湯の水。温度24度。寝そべりスタイルで見上げると渓流のタイル絵、天井には揺らめく水面の影が映る。たぶんわたしが知る水風呂の中で最も美しい。
残念なのは外気浴スペースがないこと。脱衣場は広くないしカラン前もなかなかな占拠率なのでこの日は諦めた。でもいいや。美しくて清潔で感じが良くて。自分内銭湯ランキング5本の指に入ります。好き。
いつも通り待合でレサワを決め、おヌシちゃんkimoさん四次元さんと合流して「福竹」へ。楽しすぎて2軒目へとなだれ込む。アフターの出来事は諸氏がサ活に記してくれるだろうから割愛で。素晴らしいしおりを作ってくれたおヌシちゃんが家人さんに銭湯と飲みを禁止されることだけが心配でなりません…。

女
-
88℃
-
24℃
キャッシュレス!!!その2
黄金の水風呂、最高
月曜日19時IN
今日は桜館に行きました。銭湯回数券を下さいって言うところまでは、ウキウキでした。
また。
財布が無い。昨日ちょっとそこまで夜買い物に行った時に、財布入れてエコバックだけ持って、そのまま。
悲しみに暮れ、キャッシュレスで思い付くのは昨日行った千年温泉か渋谷の改良湯。
待てよ、この辺にほかにあるんじゃないか?と調べてこちらが使えそう。
念のため電話で聞くと、LINE Payのみ使えるとのこと。やった〜!池上駅から電車で一駅の蓮沼駅からすぐ。
到着すると可愛いステンドグラスの窓が光ってる。可愛い!こんなに素敵な銭湯だったとは。
770円。サウナマット、大小タオル、サウナキーが渡されます。
浴室入るとまず水風呂。黄金の。
そして先程のステンドグラスの窓だったり、ウグイスと梅とかハスと五重塔とかのおしゃれな絵が5種類。ものすごく雰囲気が良い。
サウナ室入ると先客1人。90度、12分計有り。無音のサウナ室良いね。
すぐ汗が出る。お財布を忘れたことなんて、すぐに忘れちゃう。気持ち良い〜。
よく汗かいたら出てすぐ横に立ちシャワー。お湯とお水が選べるの嬉しい。
そして水風呂、25度でぬるいけど金色に輝く源泉水風呂。ライオンの口から出てる。本当気持ちいい〜ゆっくりじっくり浸かります。
そして2セット目、サウナ室は貸切なんだけど、ポツンとロッカーの鍵が置いてある。
さっきの入ってた人だ!と思って鍵を握りしめてサウナ室を一旦でて、落とした人を探す。みんなの腕の鍵の有無を確認。水風呂に浸かっている人、着けてる。お風呂に入っている人も体を洗っている人も着けてる。何よりサウナ利用していた人じゃないしなぁ。
この中で鍵を腕に着けていない女は…
私だった。
静かにサウナ室に戻る。
こわ。
何が怖いって、もう少しでちょっと大きな声で、鍵落とした人居ませんか〜
って言いそうだったこと。
おかしいを通り越して少し泣きそうになりました。…でも大丈夫、ここはサウナだもの。
悲しいことも怖いことも全て忘れさせてくれる。4セットめの水風呂出た頃にはスッキリ。こんな日もあるよ、人間だもの。
お風呂を出たら、飲み物が豊富。秋田のサイダーとかリンゴジュース、日本酒まで売ってる。
サイダー200円と手作りのヘアゴム200円を購入。髪短いのに。
サイダーは優しい炭酸でまろやか、美味しい。お店の方もとっても優しくて感じが良い。
全人類におすすめしたい素敵な銭湯でした。
また来ます!





基本情報
施設名 | はすぬま温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 大田区 西蒲田6-16-11 |
アクセス | 蓮沼駅から徒歩2分程 |
駐車場 | - |
TEL | 03-3734-0081 |
HP | https://twitter.com/hasunumaonsen |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
月曜日: 15時00分~24時00分
火曜日: 定休日 水曜日: 15時00分~24時00分 木曜日: 15時00分~24時00分 金曜日: 15時00分~24時00分 土曜日: 15時00分~24時00分 日曜日: 15時00分~24時00分 |
料金 |
●入浴料480円
●サウナ300円 キャッシュレス決済対応(PayPay,LINE Payのみ) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2017.12.05 18:40 ダンシャウナー
- 2017.12.16 15:44 やす
- 2017.12.16 15:52 やす
- 2017.12.16 21:23 なおこ
- 2019.08.24 17:55 まーさん
- 2019.10.07 23:34 masaruttii
- 2020.01.30 12:55 jkh
- 2020.04.09 23:59 ܼ
- 2020.05.06 21:59 ܼ
- 2020.07.13 21:00 小籠包
- 2020.09.14 09:32 顔ハメは絶対やるのよ
- 2020.09.17 00:24 ミッキー山下
- 2020.09.17 07:53 蒸しゴリくん@東京サウナ9割訪問デブ
- 2021.02.12 17:48 うだ(宇田蒸気)
- 2021.04.27 19:12 まぬー
- 2021.04.27 20:19 ここっ
- 2021.05.26 22:05 現象
- 2021.07.01 20:57 hayamin
- 2021.09.18 19:07 ほってぃ
- 2021.11.11 20:06 ゆけむり
- 2021.12.08 23:49 hỹp̃ẽ_はいぽたん
- 2021.12.10 23:53 まねき